67さん
66です。確かにケルヒャーのレンタルいいですね。静音タイプとか。
やはりそういった道具を使うのが手っ取り早いんでしょうね。
さすがに嵐の威力をかんじますね。
網戸が飛んでいかないか心配です。
なんの話?
あまりにも埃がひどいので、ルンバを買って掃除。
物凄いゴミの量にビックリ。
もっとはやく買うべきだった。
中をくりぬいたこんな設計にした為に、ドアからの隙間風を始め、1日中うるさくてストレスMAX。
冬は、二重窓にしてあるはずなのに結露が酷すぎるから、クローゼットの中やカーテンにカビが生えて、洋服は全てクリーニング行き。お陰さまで、ウォークインクローゼットがいっぱい。
強風で揺れるとかなんなのこのマンション。こんなのがパークハウス?信じられない。明らか設計ミス。
入居してからだいぶ経ちましたが上記のようなことは
今のところ皆無ですね~。
台風や強風のときも、免震の効果なのか特に揺れは感じず。
地震の震度3程度も特にちょっと揺れたかなという程度。
湿気も24時間換気と吸気口を開けていれば問題なし。
快適ですね。
強いて言うなら、部屋が全体的に広くて電気代やガス代が
大幅に増えたことですかね。
借地権付きってやはりリセール厳しいんですね。
中古が大量に出てますがあの価格ですらなかなか契約に至らない様子。
新築時に同等価格だった近隣マンションの中古は今でもプラス1500万近くで売れてますよね。
これから10年20年先を考えるとますます厳しくなるのでは?
[パークハウス プレシアタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE