埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央 【契約者専用】
申込予定さん [更新日時] 2012-05-30 21:03:26

プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:オリックス不動産大京
設計:INA新建築研究所 施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    売ったら売りっ放し。
    ひどいなこりゃ。

  2. 123 匿名さん

    121さん

    情報ありがとうございます。
    うちにはメールも郵便も来ていないですね~。

    というか、契約してからは一度も連絡取ってないです。
    一度営業さんに聞いてみます。

  3. 124 契約済みさん

    契約していない奴が、とやかく言う権利はなし。

    黙って違うスレ行きな。

    野次馬の意見は、いつ見ても醜いね、122さん。

  4. 125 匿名

    うちはA4のカラー印刷された紙が封書で来ましたよ。
    ログイン方法もそちらに書いてありました。
    更新頻度は良くないですね。

  5. 126 契約済みさん

    やっと契約者用HP更新されましたね。
    工事の進捗は4月分から5月分をすっ飛ばして6月分レポートでした。
    でも、当初の進捗予定に対して震災の影響があるのかないのか・・
    さっぱりわかりません。
    契約者としてはそこが一番気になるところなんですが、そのあたりの情報に関するニーズをオリックスさんや大京さんは感じているのでしょうか?
    震災に関する悪影響も含めて、率直に現場レポートしてもらった方が後々に報告されるより良いのですが。
    速報性こそHPの最大のメリットですよね。
    そう感じませんか?契約者の皆様。

  6. 127 匿名さん

    先日、家のエレベーターで一緒になった宅配のおじさんがここの物件の封筒を持っていた。

    名前も知らないご近所さんですが、来年引っ越した後もご近所さんでよろしくお願いしますw

  7. 128 他マンション住人

    サンクタスはほんと良いマンションですね。目の前にイオンと駅があって。どっちも徒歩1分かからない距離ですしね。

    間違いなく千葉ニュー近辺で1番良いマンションでしょう。うらやましい。

  8. 129 契約済みさん


    インテリアオプションについて、みなさんどうなさってますか?

    ちなみに我が家は、バルコニータイルはほぼ確定。

    あとは、エコカラット、ガラスフィルム、フロアコーティングを考え中です。

  9. 130 契約者

    エコカラットは良いですよね。流通価格との比較がまだできてませんがうちも前向きに検討中です。
    バルコニータイルはその恩恵と価格のバランスがどうしても見いだせず、オリックスインテリアさんへの注文は見送ります。やっても後付けで自分自身でやろうかなと思います。

  10. 131 匿名さん

    バルコニータイル、フロアーコーティング、ピクチャーレールを検討しています。
    ですが、調べれば調べるほどオプションは高いなと感じています。


    なので、すべて外注でお願いしようかなって思ってます。
    どれも半額以下でできそうです。

    でも、いろいろ聞きたいことはあるのでオプション会には参加するつもりです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  12. 132 契約者

    オプション以外で外注でやる場合、勿論コストが下がって良いのですが、引き渡し後の施工になっちゃうので、入居のタイミングが遅れるのと、規模によっては全くの第三者に鍵を預けなきゃならなくなるのが考えものです。
    それでもオプションの価格の高さを考えれば、そうせざるを得ないんですが。

  13. 133 匿名さん

    私も入居が遅れるのは嫌だな~っと思っていたんですが、
    引き渡し後、全世帯の引っ越しが完了するのは2ヶ月はかかるそうですよ。
    1日に作業できるのは、5~7件位とのことでした。
    400世帯もありますから引き渡し直後に入居できる人なんて、ほんと少数です。
    なので、入居日の遅れはあまり気になりません。


    でもやはり、引き渡し日にすべて完了してたら気持ちいいだろうなーとは思います。



  14. 134 契約済みさん

    そういうこと営業は伝えて来ないんだよな。
    インテリア関係は外注にするけど。

  15. 135 匿名さん

    営業さんはこちらから聞かないと、都合の良くないことを積極的には教えてくれませんよね。
    私の場合は聞きたいことはまとめてメモしておいてます。
    重説の時なんかは質問しまくりで,迷惑だったと思いますけどww

  16. 136 契約済みさん

    ホームページ、ぜんっぜん更新してないね
    って突っ込んでみたら、苦笑してたよ。
    ま、そういう体質かとわかるだけだった。

  17. 137 匿名

    次に工事が止まったりして

  18. 138 匿名

    何か問題が起きてるんですか?

  19. 139 匿名さん

    サンクタスは大丈夫かいな?

    http://tinyurl.com/6hpksho

  20. 140 匿名さん

    なんか違うの貼っちゃった。正しくはこちら

    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110829k0000m040058000c.html

  21. 141 匿名さん

    前々からバブル後の物件は危険だという風潮はありましたが、実際ほんとにあったんですね。
    でもこれは大京の問題というよりも、施行会社の問題ですよね。
    この頃と違って、今は孫請け施行は禁止されてますし、
    あんまり気にしなくてもいいような気がします。

    逆に現場監視が厳しくなるというメリットがありそうです。

  22. 142 匿名さん

    残念な事件ではあるけど、ある意味誠実な対応ではありますよね。
    大手の安心感はむしろ増した気がします。

  23. 143 契約済みさん

    >>139
    施工会社違うしww

  24. 144 契約済みさん

    本当に契約者の発言か? 記事には住民と今年3月に合意、あれ?なんで今ごろって疑問とか、東亜建設は下請けは大京に紹介されたとかあるのに、おいおい。しかも大京のホームページには東亜のせいみたいなコメントもあり、突っ込むとこ満載なのに、え?大手の安心感が増した? 今まで契約者専用HP 更新が無いとか、契約したら連絡もよこさないとか文句満載の板でそりゃあ疑うよ、あんたら。

  25. 145 匿名

    これだけの補償ができるのは、やはり大手だからだと思います。

    今焦るべきなのは、その施工会社が建てた他のマンションだと思いますけど・・・

    でも、そんなに信用できないのなら、キャンセルなさったほうが良いかもしれませんね。

  26. 146 契約済みさん

    正直心配です。

    契約者専用のHPもほとんど更新されないし、詳しい事はまったくわからない。

    あんな遠くからの写真で何を確認しろと??

    大京にもっと詳しくしてよと言ってみたものの、やはり苦笑されて終了。

    契約後こそ、もっときめ細かい配慮がされても良いのではと疑問です。

    担当者から今回の件で説明はないのでしょうか?

    大京の方、見ていたら検討お願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 147 匿名さん

    確かHPは2月に一度の更新だと聞きました。
    公開する義務などはないのだし、多分サービスでやってる位の感覚なのかもね。

  29. 148 契約済みさん

    おっ、久しぶりに契約者専用HP更新されましたね。
    でもそんな大した情報量でもなかった・・。

  30. 149 匿名

    HP更新、もう9月なのに画像が7/24って…だいぶ出来あがってきてますけどね。

  31. 150 購入者

    購入したものです。なんか不満ばかりですね。

    私は楽しみしかありません。
    インテリアどんな感じにしようかとか、現在都内に中心に住んでいるので、休日は自然を満喫したいなとか。

    正直クレームばかりのモンスターペアレント的な方の書き込みを見るとそれだけで住民的な面での資産価値が下がる気分です。

    本当に購入者が書き込んでいるのであればモラルをわきまえていただきたいです。

  32. 151 契約済みさん

    サンクタスの立地にほれ込んで、かなり前に契約しました。ほとんど毎週のようにイオンに行っているので、工事の進み具合はよくわかります。暑さの厳しい中でも、雨風の中でも、一生懸命建設に携わってくださる方々に本当に頭が下がります。いくら大金を払うとはいえ、やはり大変な作業であることは確かです。どうぞ完成まで事故なく頑張ってくださることを願っています。小さな地震は度々ありますが、そのような中でも、一階一階積み上がっている様子をとても楽しみに観ています。まだまだ日にちがかかるわけですが、夢は膨らむばかりです。いろいろ心配されている方も多いかと思いますが、みなさん前向きに考えて完成を待ちましょう。

  33. 152 契約済みさん

    批判的な書き込みばかりだと、同じ購入者としては悲しい気持ちになりますね。

    私も日々楽しみにカウントダウンしております。
    まだ買うのは早いのに、家具などを見てはにんまりしてます。
    夢は膨らむばかりですww

  34. 153 契約済みさん

    >150>151>152さんへ みなさん方の意見に同感です。久しぶりにな前向きに考える方がいたので、ほっとした思いです。
    来春の竣工が本当に待ち遠しいですね。

  35. 154 契約済みさん

    契約済みのみなさんへ
    この先、またモデルルームへ行く機会があるかと思います。その際には、是非担当者の営業マンに、
    《契約者専用のホームページで、契約者同士で情報交換、ツイート出来る場所を新設》するようお願いして下さい。私も継続して言っていきます。

    販売主にとってもユーザーのリアルな声やリクエストを確認出来るのは、とても良い事だと思います。
    今口コミでも無関係で非建設的でネガティヴ 発言しかしない人が多過ぎますよね?そんなムダに時間を浪費
    しないためにも、契約者専用ホームページで、建設的な情報交換をしましょう!

    たくさんの要望が集まれば、必ず実現します。
    だから皆さん、担当者へのアプローチをお願いします。

  36. 155 契約済みさん

    まぁ普通に考えて無理でしょうね。

    引渡し前に契約者同士でコミュニケーションなんてとられたら、売主にとって大変危険です。
    施工が気に入らず一致団結して引渡しに応じないなんてことも起こりうるし、内覧会も収集がつかなくなってしまうでしょうね。
    決算期に引渡しが間に合わなかったら、確実に首飛びますよね。

    『ここだけの話で・・・』ってのは、今でもまだまだ存在するものですし・・・





  37. 156 匿名さん

    >>155
    その通り。事実上不可能ですね。
    この掲示板で頑張るしかないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 157 匿名

    インテリアオプションはどんな物を検討中ですか?
    ベランダのタイルは下にゴミが溜まるかなぁと思ったり。西向きなのでガラスフィルム必要かなとか、フロアーコーティングやったほうがいいかなとか。参考までに教えて下さい!

  40. 158 匿名

    初代の管理組合に入れてもらって孤軍奮闘されてみては。強力なリーダーシップを発揮できれば賛同を得られるでしょう。入居する世代も様々ですし、価値観も違いますが、あなた次第で一つになる可能性は皆無ではありません。

  41. 159 契約済みさん

     400邸以上の巨大マンションのみなさんが、心を一つにするのは容易なことではありませんね…。
     
     でも、3・11の震災以降、少なくても日本人みんなの価値観が近づいていることは確かだと感じています。
     
     こんな時代で苦しんでいる人は沢山いるのに、私たちは地盤や環境の整ったところで、新築マンションに住めるという幸せを考えると、日々感謝しながら完成を待ちわびているというところです。
     
     みなさんもそうではありませんか…。
     
     とにかく入居したら、みなさんが和やかに挨拶が交せるような住人集団になれたら嬉しいです。
     そこがまず初めの一歩でしょうね。

  42. 160 匿名

    ということで、154さん、組合長お願いします。推薦しておきます。

  43. 161 匿名さん

    いつぐらいに入居できるのでしょうね?

    延びる可能性も聞いていますし、引っ越しのタイミングを考えると不安もあります。

    一斉に引っ越しは無理でしょうから。

  44. 162 匿名

    >157です。
    インテリアオプションについて。見ていたらどなたかお返事ください(;_;)入居時期は学校等の事もあるし、賃貸更新時期にあたる方は困りますよね?
    先日近くを通ったら、夜も20時過ぎてもマンションの工事をしている様でした。頑張ってますよね!!
    予定通り入居できるといいな〜

  45. 163 匿名

    ここは車や電車の騒音は大丈夫なんですか?
    線路挟んだ向かいのマンションに行ったときは、
    車の騒音が凄かったのを覚えています。

  46. 164 匿名

    電車の騒音がないわけないでしょ。雨の日は、特に鮮明に聞こえますよ。徒歩10分のところにある我が家にも聞こえるんですよ。全く聞こえないなんていうデマは信じないことです。

  47. 165 匿名

    なぜかわかりませんが、上層階ほど聞こえるようです。

  48. 166 契約済みさん

    >159さんへ 素晴らしいご意見だと思います。私も同じ思いです。 震災以降、地盤はかなり重要視されていますよね。私はあまり地盤の強くない場所からの住み替えなので、ここは非常に魅力的です。 しかも駅とイオンに挟まれている好環境の上に緑が多く子育てにも良いですね。 マンションの住民の方々が、お互い和やかに過ごせる環境になることを私も望んでいます。

    >162さんへ 現在住んでいるマンションに入居当初、ホームセンターで購入した正方形のウッドデッキを敷き詰めて安く仕上がって、見栄えも良いので満足していたのですが掃除のためとってみたら結構、綿ごみ・葉っぱ等が溜まっていました。結局、一年程して全て撤去してしまいました。人それぞれのお考えもあるかと思いますが、個人的にはあまりお勧めできないような・・・様々な虫などの隠れ家・逃げ場所になる可能性もありますので。

    インテリアオプションは大京・オリックスが業者からマージンを取っていて高いので、必要最小限にして収まりの良い食器棚以外、私は個人的に外注します。フロアコーティング・ガラスフィルムもネットで検索しますと様々な業者が、それぞれの方法で施工していますので検討してみる価値はあると思います。 ガラスフィルムは入居後でも大丈夫ですが、フロアコーティングは入居後では少々面倒だと思いますので、予め複数の業者に間取りを伝えれば概算も分かりますし、値引きも期待できるかと思います。 予約しておけば鍵の引渡し後から入居の間でも出来ると思います。

    先日、営業担当者に聞いたところこのまま行けば、入居は当初の予定どおりみたいです。入居が待ち遠しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼III
  50. 167 匿名

    騒がしいのは覚悟のうえです。駐車場のあと、何ができるのかな?それがリスクかな。

  51. 168 匿名

    >166さんへ
    162です。インテリアオプションの件、大変参考になりました。ガラスコーティングは保留で、フロアコーティングは見積もりだしてもらうことにします!
    ベランダはめくるのが怖くなりそうなので止めておこうかな。ありがとうございました 。

  52. 169 匿名

    バルコニーのウッドデッキ、隣の人が月1くらいで、殺虫剤が何かをスプレーしてるんだけど、そのたびに生きのびた害虫が、家のバルコニーに逃げてくる。勘弁して欲しかった。ここの隣人さんはどうされるのか気になって仕方ありません。

  53. 170 匿名

    ムクドリ対策もです。

  54. 171 匿名

    防音サッシなので、騒音は防げます。
    サッシ窓は開けなければいいのです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸