プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55
プレミアステージより入居が決まった方、おめでとうございます。
入居はしばらく先ですが、こちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-12 19:57:55
うちはバスタブはオーバルにしました。
モデルルームも再度見ないと、イメージ湧かないですよね。
ここの立地と環境ではあまり湿気は強くないですから
エコカラットはあまり必要性はないような。
キッチンの床暖房いれてあげたほうが奥さん思いですね。
ま、あまり使わないかな。よほど寒ければ足元に電気ストーブ置けば
いいくらい?ここはガスだし
気密性が高いから暖かいですよ。
うちは、フラットカウンターキッチンにするかどうか迷ってます・・きっとオシャレなんですが、洗剤とかどうやって見えなくしようか迷いますね〜(^_^;)
>22
ここの地歴を調べましたか?
かつては北総花の丘公園にある調整池からつながる「谷津」ですよ。
(花の丘公園の調整池もかつては谷津です)
谷津ですから湿気は当然多いです。
コンクリートで固めても「地球何千年」の歴史は変えられません。
ということで私はエコカラットを入れることにしました。
エコカラットの説明は、担当者から一度もありませんでした。
まぁ、不要と判断したからだと思いますが、別に住んでからでも
いいんじゃないのかと、当方は導入予定なしです。
低層階だと少しは影響があるかもしれませんが・・・そのあたり
知識がないので、様子見です。
ところで、色々とオプションのカタログを見ていましたが
メーカーの希望販売価格よりも10万円以上も価格が跳ね上がって
いるものがありますね。
中には、お安くなっているのもありましたが、これには
ちょっと驚きました。
いくらなんでも、ぼったくりすぎだろう・・・と。
そういうものなんですかね。
相場がわからない分、ふっかけられることあるかもしれませんね。
うちはキッパリ必要なものをまずこちらから言って、それ以外の話は不要と言ってからの打ち合わせ開始だったので、コーディネーターの方も戦位喪失だったかも(笑)
必要最低限で内覧を迎えることになりそうです。
営業担当者は年始の挨拶もなく、契約したらサバサバしてるなぁという印象。
若手が多いけど、金落とすこと決定した顧客には、年頭なんだから、不在なら不在なりに上席者が変わって挨拶に来るとか無いものですかね。
顧客はそういうところを大事に見るんだけど。
セレクトの打ち合わせだから関係ないと思ってんの?
と思いました。やれやれ(笑)
>27さん
あぁ!!
うちも、同感でした。
オプション打ち合わせの日、契約時の担当者居たのに、
声すら掛けてもらえませんでしたよ。
そんなもんかねぇって思いましたけど、第2期の説明で
忙しいっていうのは理解できるけど、その2期のお客さんにだって
契約者への態度が温かければ心象も変わるだろうに、と思いました。
単に社風なのかもしれませんが、もう用無しかいっと残念に感じました。
それにしてもオプション費用。
一括納金っていうのが、ネック。
キリがないので、ちょうど歯止めにはなるけど
オプション分くらい、値引き交渉してみればよかったかなぁ。
工事現場説明会が開催されてるようですが、
皆さんはご参加されましたか?
ちなみにうちは重要事項説明会のあと
一切営業から何の連絡もなし。
契約者にはなんの連絡なしで
これから検討の方には手厚く説明なんですかね?
NO29さん同様、うちにも何も連絡ないですね。
工場現場説明会こそ、契約者にするべきだと思いますけどね。
最初にも現場監督の工事現場説明会がみなさん対象で
ひらかれていたじゃないですか。
参加しなかったんですか?
いや〜、営業からなにもインフォなかったです。
営業マン次第だったんですかね?
見ましたけど、それを囲い込みの客に
開催の案内をするのが、まず営業のなすべき
仕事でしょう?
違いますか?
うちも、営業から何も聞かされませんでしたよ。
契約前に、商談デスクにチラシがあったので
「こういうのあるんですねー」って言っても、
営業は、「そうですねー」で終了でした。
聞いても参加しますか?って言われなかったので、
契約者向けにあるのかと勝手に思ってましたよ。
今度、聞いてみようかな。
オプションの返事待ち内容もまだ回答こないし・・・。
うちもまだ検討中のときに
ちょうど、外で工事現場説明会をやっていたので、
参加について尋ねたら、明確な返答すらありませんでしたよ。
趣旨が分かりませんよねぇ。
契約しましたが、住宅ローンの確定申告は、今年度は必要ないという理解でいいでしょうか?
詳しい方がおれば御指南願います。