千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>
匿名さん [更新日時] 2011-03-28 19:27:59

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。



過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88156/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅バス8分「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-12-12 16:23:09

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    ん?一階は被害あるって話じゃん

  2. 682 匿名

    キャンセルするのは、手付け金<資産価値低下だからってのもある

  3. 683 マンション住民さん

    682.資産価値低下がどのくらいかわかって言ってるのか?ん?誰にもわからん事を偉そうにいうな。

  4. 685 匿名

    >>683
    少なくとも手付け金よりは高いだろうね

  5. 686 住まいに詳しい人

    榊先生は今頃きっとドヤ顔です。

  6. 687 ご近所さん

    685 お前手付金がいくらか知ってる?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 688 匿名さん

    ディズニーランドが休園するくらいだから、結構な被害があったんですね。
    周りの、スーパーではほとんど商品が売ってませんよね。カップラーメンや飲料など。
    みんなあせって買い占めているようです。
    また、大きな余震が来るみたいだから、その後の様子が心配です。

  8. 689 入居済み住民さん

    輪番停電、何時からですか?

  9. 690 匿名さん

    殆ど報道されてませんが、千葉県浦安市は市の半分が断水、ガス停止、道路も多数破壊され、ひどい液状化の影響で民家も多数傾いています。学校関係も休校・休園で、自衛隊が給水活動に来てくれています。どうか浦安の皆様、がんばって!声を掛け合っていきましょう!!

  10. 691 匿名さん

    >>687

    手付け金って10%でしょ? Tier 1では無いデベや弱気のデベだと5%のケースもありますけど。だからここならば600万から700万と言う所。

    一方、資産価値低減は悪くすると20%とか十分にあり得る。「手付け金<資産価値低減」と言う事象は、そんなに珍しい事では無いと思うけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ピアース西日暮里
  12. 692 匿名さん

    水道管の破裂は液状化のせいですか?

  13. 693 買い換え検討中

    >>687
    1000万いかないくらいじゃないの?

  14. 697 匿名さん

    >>690 自衛隊が給水活動に来てくれています。

    TV番組観てていて、<首都圏で、断水して自衛隊の給水車を要請>って
    新浦安 だ け 、全国に周知されてしまった。。。。。

  15. 698 匿名

    696
    不謹慎すぎる

  16. 700 匿名

    >680

    よく平気でこういうこと言えますよね。

    さすが浦安市民、同じ人の血が通っているとは思えない考え方!


    何でもやってもらえてさすがです。失敗したらクレームですね。

  17. 701 近隣住民

    680の方の書き込みは反感を呼びやすい論調ですが、同感する部分があります。
    高洲築10年マンションに住むものです(と書くと大体わかりますね)今回の液状化は私的には想定内でした。このあたりのマンションは本体構造は杭で支持層から支え、本体直下と周囲の一部(範囲はマンションにより考え方がちがうので一定ではありません)を地盤改良していますので、基本構造は問題ないです。高洲のあるマンションは基礎周りの枠組み工法で、別のマンションは締め固め工法で地盤改良しています。
    被害が出るのは前述の対象外である建物から離れた空地とインフラです。当然に不便は生じますが、直ちに生命に危険をおよぼすものではありません。
    それでも「そんな所はいやだ」という方は別なところで探すしかないでしょう。ただ、あらゆる天災の可能性から絶縁できる土地を確定するのも又難しい事に感じます。
    津波について心配な気持ちが起こるのも当然かと思いますが、文献、資料を読む限り今回の東北のような津波とイコールな事態が起こる可能性は低いと思っています。東京湾は湾口(浦賀水道の海域)が狭いため、ここで津波のエネルギーは絞られ、今度は湾が広がるためにエネルギーが薄まるので、湾の最奥である浦安に巨大津波がそのまま到達することはないだろうと考えられています。ただしこれらも既存の経験と学識見解であって、これらを覆す自然現象が起こらないと断言はできませんから、「津波が恐いから住まない」という方にあれこれ言うつもりもないです。
    10年住んでここが本当に気に入っています。それはこの地震被害があっても変わりません。今新浦安に住んでいる方やこれから住まれる方は、今回の出来事を冷静にかつ前向きに考えて出来ることをやりましょう、お互い助け合って住みやすくて安全な新浦安にしていきましょう。
    東北の惨状に目を向ければ、お金の損得とか、買えなかった派がどうとかいう語調は慎まれてくるものと信じます。

  18. 702 匿名

    そのうんちくが定説なら、現実は起こってからでないとわからない。

    それが今回の地震。

  19. 703 匿名

    テレビを見ていてもそうだが、このような非常事態が起こると人間の善なる可能性も、その逆も見えてしまう。給水所で重いバケツを持つ老人を手助けする人、その横で水の量が前の人より少ないとボランティアに食ってかかる人。

    701はうんちくかもしれないが、住民の生の声として響くものがあった。702は無責任な傍観者。

  20. 704 匿名さん

    701は自分の家族が亡くなっても想定内って言うよ。この馬鹿は
    要は売り逃げできねぇから困ってんだろうよ。

  21. 705 匿名さん


    地震の爪痕 浦安編
    http://www.youtube.com/watch?v=AvUDEYfEHn0
    地震前から、地盤沈下よくあるよって教えたでしょ。

  22. 706 匿名

    何時かは来るというのは覚悟していたが、思ったより早かったというのが正直な所か。
    しかも東海沖、千葉県東方沖のエネルギーは充填されたまま。
    先が思いやられるが、仕方ない。

  23. 707 周辺住民さん

    この地のマンション住人だが、今回の地震を経験してもマンション購入したことを
    全く後悔していない。

    それは、購入時に大地震が発生すると周りは液状化することは想定済みであり、
    建物本体はどこも耐震構造をしているので、影響を受けないことを知っていた。

    液状化した道路や敷地は数カ月以内に回復できるだろうからそれほど心配していない。
    インフラ回復もせいぜい一週間の辛抱だ。

    そんなことより、このすばらしい環境と住人たちの上質さは他に類をみないと思う。

    新浦安はきっと近いうちに、前の状態に復旧するに違いないよ。

  24. 708 匿名さん

    701さんのお言葉が胸に響きます。
    逆に人を平気で馬鹿呼ばわりする704のような人、ほんとにうんざり!!

  25. 709 匿名さん

    同じ埋め立てなのに、新浦安と海浜幕張、または有明や豊洲はどうしてひどい液状化にならないのでしょうか。

  26. 710 匿名

    >708

    たいていは総武線の船橋津田沼住民

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 711 匿名さん

    >>709さん

    ご質問は「他の三ヵ所と比べて、どうして新浦安だけユルいの?」という意味ですよね?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376/499

    大元にある地盤の違いだと思います。

  29. 712 匿名さん

    震源地の場所によれば、
    東京湾に大津波が発生する可能性も否定できないと言うことが
    専門家の意見でしたので、パームコートの住民が人柱となって大津波を止めてください。

  30. 713 No711
  31. 714 匿名

    総武線が鉄板。答えがでたね。

  32. 715 匿名

    >712
    すごい事言うね?
    そんな事言ってると本当に自分に返ってくるよ。
    同じ人間の言葉とは思えない。

  33. 716 匿名さん

    >709
    新浦安の地盤が他に比べて弱いのは、地下地形によるものではないでしょうか?

    河口で古くから川の砂の堆積しているだけなので、地下深部にも岩盤が無く、
    同じ埋め立て地でも地震による揺れが増幅されやすいということを聞いたことがあります。

    豊洲もそれに近いと思うのですが、違うのは埋め立て時期によるものかもしれません。
    また、習志野市から千葉市にかけての埋め立て地は、下総台地の岩盤の端に乗っているので
    まだ状況は良いということだったと記憶しています。

    地図で見ると分かるのですが、浦安市は東京側に突き出ていて、下総台地からは離れています。
    ですから地下深部に支持層が無いようなのです。

  34. 717 近所をよく知る人

    いやいや、単に埋め立て規模が大きすぎるのです。
    357湾岸より南は埋め立てで船橋、習志野も被害はありますが
    そのなかでも、新浦安は甚大だな。

  35. 718 匿名さん

    暇人に、いいネタを供給してしまったようで。
    なんでもいいんだけど、他人の不幸を平気であおるやつら、人間としてどうかしてるよ。

    あの津波見たよな。にもかかわらず、まだ人柱だのなんだの言うなんて、精神や人格やばいんじゃないの。

    新浦安の液状化現象は否定できないけど、あんたら暇人にどうこう言われる筋合いはないでしょ。

    我々はここで精一杯生きていきますので。

  36. 719 匿名さん

    お風呂かしてあげようか?

  37. 721 匿名さん

    液状化が心配で新浦安なんて買えないぜ。
    ちっちゃいことは気にするなワカチコワカチコ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 722 匿名さん

    >720
    なんだ、ただの憂さ晴らしか。じゃあ、だまってて。

    >721
    じゃあ、かわなきゃいいだろ。いちいち気にするな。そのまま返すよ。

  40. 723 匿名さん
  41. 724 匿名さん

    上の写真すごいですね。
    想像以上の惨状でした。

    直下型がきたら町が壊滅しそうで怖いです。
    命はお金で買えないのでキャンセルする事に決めました。

    やはり埋立地はリスクが高いですね。

  42. 725 匿名

    『命はお金で買えない。』本当にそう思います。

  43. 726 匿名

    横浜の埋め立てエリアも同じような被害だったね

  44. 727 近所をよく知る人

    人柱も地盤沈下も液状化も最初から本で書いてある事を
    書いたまで、それを自分にふりかかるだの精神が解らんとか、
    逆にお前の気持ちがわからんよ。ここまで忠告受けてるのに…

  45. 728 匿名さん

    これから契約する人や手付金払った人もいるわけだしな。
    まだ、思いとどまる事は出来る。
    埋立地とかやめとけ。
    今回の地震で、埋立が駄目だって勉強できたのだから、これから買う人はそれを活かそう。

  46. 729 匿名さん

    さすがに、

    http://daike.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7621.html
    http://ameblo.jp/moodmake/entry-10828565433.html
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/earthquake8.html
    http://ido-axis.com/archives/51368849.html

    を見たあとで、これから契約する人はいないでしょうね。

    液状化リスク、津波リスク、孤立リスクなどなど、
    いろいろ考えると、地震には弱い地域というのが明白になった。

    地震に弱いというだけなら、それに納得して買うことも可能だが、
    地震に弱い事実が「実際の現象となって露呈した」いまとなっては、
    検討者には「命を粗末にしないで下さい」と切に訴えたい。

    もちろん既に契約している人、購入した人を悪く言うつもりはありません。
    本当に気の毒だと思います。
    そういう方々を攻撃するような発言は、慎みましょう。
    人間性が疑われますね。

  47. 730 不動産購入勉強中さん

    アドバイスを攻撃とは思わないほうがいい
    理解し納得し満足するのであれば公衆トイレでも都になる。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸