千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その7>
匿名さん [更新日時] 2011-03-28 19:27:59

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。



過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88156/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅バス8分「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-12-12 16:23:09

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 1205 匿名 2011/03/25 10:50:23

    当方、花粉症の為、全然気になりませんが。
    何か?

  2. 1206 匿名さん 2011/03/25 11:30:03

    内閣府の防災情報のページよりhttp://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/syuto_top.html
    首都圏直下型地震の被害想定結果
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/pdf/higaisoutei/ga...

    ハザードマップは国土交通省ポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/
    が見やすいです。

  3. 1207 匿名 2011/03/25 12:56:54

    今日の昼は風強かったから砂が舞ってひどかった。いつになったらもとに戻るんだ。

  4. 1208 入居済み 2011/03/25 13:29:13

    独特のヘドロの様な臭いもひどいですね…
    雨で多少は良くなるかと思っていたのですが…

  5. 1209 周辺住民さん 2011/03/25 14:00:01

    泥かきボランティアに何度か参加しているが、まだまだ泥がある。
    初めよりはマシだけど、泥を掘ると改めてデコボコの地面が出て来る。
    正直言って復旧には相当な時間と労力、お金がかかる。
    地震大国で、想定外の地震とはいえ、やはりこれだけの液状化の地に人を住まわせるというのはどうなのだろう。今一度考えた方がいいと思う。

  6. 1210 匿名さん 2011/03/25 14:04:59

    何度か参加してるってあいまいですね。
    本当に参加していたの?
    どこで泥かきボランティアしたんですか?

  7. 1211 ◯◯ 2011/03/25 14:09:51

    20年後にこんな事になるならまだ我慢できるけど、あまりにも早すぎる。
    正直、私は後悔している。

  8. 1212 匿名 2011/03/25 14:17:35

    浦安市のボランティアセンターに登録して3回参加しましたが何か?
    市のシャベル1人一本借りて、泥かきし、スタッフの方々の握ってくれたおにぎりを頂きました。
    お互い大変な中、ありがたくそれは美味しかった。。。

  9. 1213 匿名さん 2011/03/25 14:21:13

    1209と1212は同一?
    周辺住民さん?匿名?
    実在?

  10. 1214 匿名 2011/03/25 14:23:40

    同一人物ですが何か?
    実在しておりますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  12. 1215 匿名 2011/03/25 14:26:49

    1213さん
    お互い新浦安が好きなのですから、ボラに参加しませんか~?
    仮設トイレ掃除とか色々仕事はありますよ。

  13. 1216 匿名 2011/03/25 14:28:03

    馬鹿だよなーこんな所買っちゃって。

  14. 1217 匿名さん 2011/03/25 14:35:16

    いやいや今回の浦安の泥かきボランティアで、
    昼食持参が基本です。
    浦安市のどのボランティアセンターですか?

  15. 1218 匿名さん 2011/03/25 14:37:34

    >なぜか浦安マンション民は選民意識をもってる人が多い様に感じました
    >普通の所得以上で本当の金持ち未満な層が多い

    そうでしょうか?

    東洋経済が総務省の市町村別決算状況調、市町村別決算状況調、市町村税課税状況等の調から算出した「富裕度」で、浦安は偏差値75.0で全国1位のようです…

    http://www.toyokeizai.net/corp/release/pdf/toyo_pr_20100622_2.pdf


    >稼ぎが良かろうが頭が良かろうが、人の為に体を張れない連中は
    >被災時にはお荷物でしかないって事が、改めてよ~く理解出来ました。。

    納税額で貢献されていない方々には、せめて災害時くらいは体を張って貢献して頂きたいものです…

  16. 1219 匿名 2011/03/25 14:40:56

    昼食は持参してましたよ、勿論。皆そうでした。
    浦安市の社会福祉協議会に問い合わせてみて下さいよぅ。
    泥かきした後で、スタッフの方が握ってくれたおにぎり出してくれましたから。
    ペットボトルの水もくれました。相当疲労したのでありがたかったです。ええ。
    あなた一度参加してみて、ね?

  17. 1220 匿名さん 2011/03/25 15:25:06

    >>1218
    そーいう事言うから嫌われるんだよ。
    本当に賢い人は、そーいう事言わない。
    本当のお金持ちは、私お金持ちで特別な人ですとは言わない。
    徳のある人は、自分は税金多く収めてるんだから、
    納税額が低い低所得者は災害の時位貢献しろだなんて言わないよ。
    社会に出て何教わったの?

  18. 1221 匿名 2011/03/25 15:35:22

    本当のお金持ちってどういう人のことをいうのですか?偽物のお金持ちとの違いは何ですか?

  19. 1222 契約済みさん 2011/03/25 15:37:55

    1218もなりすまし?
    ホントにこんな奴らが住んでるとしたら
    手付諦めてキャンセルだな。

  20. 1223 匿名さん 2011/03/25 15:44:26

    >>1218
    あなたも申し訳ないが、貧しいし、ここでここぞとばかりに、やり込めている人も貧しいと思う。
    勿論、お金ではないよ。何が貧しいかは、言わずもがな。

  21. 1224 匿名さん 2011/03/25 15:49:28

    本当のお金持ちってどういう人だろう?
    そ〜れ、野村に聞いて〜みよ♪

  22. 1225 匿名さん 2011/03/25 15:51:17

    ↑自分が思っているより面白くないよ。

  23. 1226 匿名さん 2011/03/25 16:01:28

    >本当のお金持ちは、私お金持ちで特別な人ですとは言わない。

    そうですね。
    脱税は、密告によって発覚する場合も多いようですし…

    >本当のお金持ちってどういう人のことをいうのですか?偽物のお金持ちとの違いは何ですか?

    生まれつき働く必要すら無い方でしょうか?

    >本当のお金持ちってどういう人だろう?
    >そ〜れ、野村に聞いて〜みよ♪

    大手証券会社の認識では、金融資産5~10億円以上といった感じではないでしょうか…

  24. 1227 匿名さん 2011/03/25 16:05:15

    なりすましだと思いますよ。
    こんなときにことさらそんなことを吹聴する愚はおかさないでしょう。
    浦安市民はこういう人種だと思わせたい輩ではないでしょうか。

  25. 1228 匿名さん 2011/03/25 16:14:11

    単純な疑問ですが、命の危険が迫っている状況で資産価値云々と言っている人たちは何なんでしょうか。
    震度5でこのような惨状であるならば、震度6、7の地震が直撃したときのことを想像しないのでしょうか。
    生涯住み続ける意思は結構ですが、もし死の危険が迫っても救助を求めたりはなさらないで下さいね。
    住み続けると決めた以上何があっても自己責任ですから。

  26. 1229 匿名さん 2011/03/25 16:22:04

    直下型の震度6,7なら液状化の倒壊よりも住宅密集地の火災の方が死ぬ確率高いと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ピアース西日暮里
  28. 1230 匿名さん 2011/03/25 16:31:59

    ショックでマンション内で自殺、殺人はご法度でお願いしますよ。
    これ以上資産価値下げないでね。
    いい対策案教えるから、こうなったら開き直って
    プラウド専用バス使ってツアーを組みなさい。
    こちらがマンションの斜塔ですでお金取れるから。
    たぶん本当の金持ちはもう避難してここはキャンセルしてるよ。

  29. 1231 匿名さん 2011/03/25 16:32:30

    >新浦安市民はこういう人種だと思わせたい輩ではないでしょうか。

    都内在住ですが、被災した物件の契約者に対する野村の対応に興味がありお邪魔しております…

    >直下型の震度6,7なら液状化の倒壊よりも住宅密集地の火災の方が死ぬ確率高いと思っています。

    溺死の可能性は無いのでしょうか…?

  30. 1232 匿名さん 2011/03/25 16:53:41

    液状化で溺死?東京湾に想定外の大津波で溺死?
    私の想像力ではどちらもイメージできませんでした・・・。

  31. 1233 匿名 2011/03/25 18:41:26

    震度6とか7でも一番被害が甚大なのが新浦安だろうね。
    たったの震度5でこれだもん、他は特に被害がないのに。

  32. 1234 匿名さん 2011/03/25 19:22:49

    このたびの東日本大震災の被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
    被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。

    この地に既に住まわれている方々のご心中を思うと、胸のつぶれる思いです。

    反対に、この地にこれから住もうとお考えだった方々は、
    入居しなかったこの幸運を噛みしめていることと思います。
    一つしかない命、そのような感情も人として当然のことかと思います。

    震災以後のレスを拝見していると、
    「これから」入居するなどという書き込みも散見されますが、
    そのような冗談は、人として許し難い侮辱だと思います。
    いくつかの書き込みは削除依頼させていただきました。

  33. 1235 匿名 2011/03/25 19:46:16

    貧乏人どもがガタガタ騒いでんじゃねーよ
    買えなかったくせに

  34. 1236 近所をよく知る人 2011/03/25 20:44:28

    まさに「絶対に買ってはいけないマンション」でした。
    1)駅から遠く、ライフライン脆弱。
    2)埋め立て地でハザードマップを確認すればリスクは中学生程度でも明瞭に分かり、
      次に起こりうる関東エリアでの地震では液状化はもとより、津波被害も可能性。
    3)ヒューザーのような広さで煽って買わせる手法。(コストは決して安くなく、デベ利益率高い)

    >>1235 まさに断末魔の真っ赤な顔での必死なご咆吼、本当に有り難うございました。

  35. 1237 匿名さん 2011/03/25 22:15:54

    >1235
    どっちがだよw

  36. 1238 匿名 2011/03/25 22:42:14

    マンション自体は壊れなかったんだから何の問題もないんだよ、むしろこれだけ街が壊れたのにマンションは問題なかったんだから価値は上がるから、みんなそう言ってる。

  37. 1239 匿名さん 2011/03/25 22:43:58

    街はだれが直すの?やっぱり浦安市

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンクレイドル津田沼II
  39. 1240 匿名さん 2011/03/25 23:12:03

    こんなに大きな建物が船のようにユラユラ動くのに
    杭柱もへったくれもない。
    第三者に依頼もノムが恐くて本当の事いえるかな?

    http://www.youtube.com/watch?v=qeA_rrv09Lo

  40. 1241 匿名さん 2011/03/26 00:10:16

    たしかに!この動画みると引くわぁ…。

  41. 1242 匿名さん 2011/03/26 00:11:53

    >みんなそう言ってる
    今日一番のフレーズ決定ですね。

  42. 1243 匿名 2011/03/26 00:12:54

    知り合いの不動産屋が言ってたが
    今後確実に新浦安の価値は跳ね上がるっさ
    この地震でも何の問題もなかったんだから当たり前だよな

  43. 1244 匿名さん 2011/03/26 00:13:07

    本当は船の上に住みたかったんですね。
    わかります。

  44. 1245 匿名さん 2011/03/26 00:38:17

    >>1243
    ブラックジョークですか?

  45. 1246 住民でない人さん 2011/03/26 01:20:04

  46. 1247 匿名さん 2011/03/26 01:58:35

    >>1243
    何の問題もなかった?
    湾岸の中では一番被害が酷かったということですが・・。

  47. 1248 匿名 2011/03/26 02:12:46

    これだから貧乏人は困るよ。マンション自体はなんの問題もないんだから価値は跳ね上がるんだって。
    俺は手放さないけどね、こんな素晴らしいマンション。

  48. 1249 匿名 2011/03/26 02:29:34

    正直、定価が6000万としたら、今なら3500万で売れるかどうかだと思うよ。
    それでも、仲介手数料とか金かかるし、込みこみで、3480万位の値交渉入るだろうね。
    で、売り主の手取りは3300後半という感じじゃないか。
    あくまで予想なんで、それより上かもしれないし、下かも知れない。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオ上野池之端
  50. 1250 匿名さん 2011/03/26 02:40:27

    下でしょ。
    あんなに液状化が心配されたにかかわらずそこを軽く流して購入して
    実際に液状化が起きちゃったから何も考えられずただ呆然として
    現実を受け止めたくない人が多いんだろうな。
    >1243みたく。

  51. 1251 匿名 2011/03/26 02:40:50

    地震がくると土地が跳ね上がるのは事実だがな。

  52. 1252 匿名 2011/03/26 02:41:24

    そんな訳ない。安くなる事は絶対に有り得ないんだよ。

  53. 1253 匿名 2011/03/26 02:50:27

    この地震でマンションの丈夫さが証明されたから値段は上がるよ。環境もいいし買った値段出されても売る人はいないよ、ましてや3300万?話にならない。

  54. 1254 匿名さん 2011/03/26 03:11:47

    見事な連投、この大変な時期にお疲れ様です。

  55. 1255 匿名 2011/03/26 03:49:57

    >1251
    住民だが吹いたw

  56. 1256 匿名さん 2011/03/26 04:32:42

    住宅ローンの担保評価でひっかかるかもね

  57. 1257 マリナーゼ 2011/03/26 05:31:39

    ずっと住み続ける前提で買った人にとっては、ローン払ってる限り資産価値下落しても関係ないんじゃない?

  58. 1258 匿名さん 2011/03/26 05:47:39

    資産価値が上がる訳ないでしょ!!
    これだけ悲惨な映像が流れてて、今後需要なんて
    全く期待できないでしょ!

  59. 1259 匿名さん 2011/03/26 05:47:48

    ずっと住み続ければいいのさ。
    そうしたら資産価値なんて関係なくなる。
    新浦安LOVE

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル西日暮里III
  61. 1260 匿名さん 2011/03/26 05:50:08

    まさに砂上の楼閣だね!

  62. 1261 匿名さん 2011/03/26 05:51:15

    yomiuriの記事写真、わざわざプラウド全景を写すって悪意を感じる。

  63. 1262 入居済み住民さん 2011/03/26 05:56:47

    地盤や立地は不動産選びの第一選択肢だからね
    今ブランド価値もってる都内の高級住宅街も地盤と立地に優れてたからあの価値があるわけだし

  64. 1263 匿名 2011/03/26 06:19:47

    新浦の不動産価格が復活しても、プラウド割引をしなければならなくなりますよ。

    プラウドを売る場合、被災したこと告げなければなりませんから。
    それ以外の近隣のマンションは売り出すとき、
    「先の地震ではプラウドはあれだけ被害を受けましたが、ここは無傷でした」
    と宣伝できますし。

    海側マンションで被災したのは、プラウド、マリナテラス、日航社宅だけで、
    野村の物件が突出しています。

  65. 1264 匿名 2011/03/26 06:38:36

    >1258
    悲惨な映像って?
    確かにインパクトがあるけど、誰か泣き叫んでたか?血が流れたか?悲惨てのはこんなもんじゃない。軽々しく言うなよ。
    マスコミも目を引く画を使うのが仕事だからさ、そりゃ被害の中でもワーストな部分だけを取り上げるわ。新浦安を買った奴はデベに踊らされとか揶揄する奴も、今マスコミの流す悲惨イメージ踊らされてるんだろ。

  66. 1265 匿名 2011/03/26 06:40:48

    悲惨じゃないの?

    じゃあ義援金いらないし、計画停電の対象にすべきだな
    復興も全部自分たちでやってください

  67. 1266 匿名 2011/03/26 08:27:00

    >1265は辞書の引き方の知らないらしい。
    悲惨[名・形動]見聞きに耐えられないほどいたましいこと。また、そのさま。「―な光景」「―な死を遂げる」[派生] ひさんさ[名]

  68. 1267 匿名 2011/03/26 09:12:46

    ボランティアはすべて他市民と、古くからの浦安市民です。

    マリナーゼが見下す貧乏な人たちが浦安のためにがんばってます。

  69. 1268 匿名さん 2011/03/26 10:02:05

    >海側マンションで被災したのは、プラウド、マリナテラス、日航社宅だけ

    少なくとももう一つあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/res/436

    ここまで地盤がやられた地区では、液状化はなくてもこのような「7年殺し」みたいな傷み方の物件がまだあると思います。

  70. 1269 匿名 2011/03/26 10:05:44

    え・・・これどこ??

  71. 1270 匿名 2011/03/26 10:45:15

    ボランティアってそんなに偉いのか?恩着せがましい奴らだな。納税額が高い方が偉いに決まってるだろ

  72. 1271 ご近所さん 2011/03/26 10:53:33

    >>1268
    その情報だけでは、プラウドIのB棟が傾いたと同じれべるの情報。
    真偽は解らない。
    万が一それが事実としても、野村系マンションの被害が突出している事実は変わらない。

  73. 1272 匿名 2011/03/26 11:07:36

    文句ある人達はボランティアに来なくていいですよ
    私達はお金に余裕がありますから業者にやらせます

  74. 1273 匿名 2011/03/26 11:32:38

    >>1263

    少なくともレジアスと日の出の某マンションは、支柱にヒビ入ってる部屋あるよ。

    適当なこと書いてると、結局この掲示板ウソばっかと思われるよ。

  75. 1274 匿名さん 2011/03/26 11:33:06

    涙目だね、住民さん。。。吠えれば吠えるほど、痛々しいんですが。
    お悔やみ申し上げます。

  76. 1275 買えなかった人 2011/03/26 11:43:47

    今回の震災であらためてこのマンションの素晴らしさが証明されましたね。私も買えば良かった…買えた人が羨ましいです。中古物件が出てくるのを気長に待ちます…

  77. 1276 匿名さん 2011/03/26 11:48:03

    半額でも要らねぇ。

  78. 1277 入居済み 2011/03/26 11:50:26

    やっぱりこのマンションの価値は下がりそうにないですね。1275さんのようにどうしても欲しい人がたくさんいるんですから。

  79. 1278 匿名さん 2011/03/26 11:50:51

    横浜のタワーマンションでも盛り上がってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149033/

  80. 1279 匿名さん 2011/03/26 12:08:25

    1275と1277は自作自演がバレバレですね(笑)

  81. 1280 買えなかった人 2011/03/26 12:30:11

    自作?あなたは何を言ってるんですか?あなたがどう言おうとこのマンションが人気なのは変わりませんよ

  82. 1281 匿名さん 2011/03/26 12:33:09

    液状化した土地にそびえ立つマンションを高値で買うとは実に贅沢だなぁ

  83. 1282 ご近所さん 2011/03/26 12:43:03

    正直何をこんなにワーワー騒いでるのか理解不能
    結果論語ってドヤ顔してるのを見るとこっちが恥ずかしくなる

  84. 1283 匿名さん 2011/03/26 13:13:30

    このスレが震災後常に上位なのが、マンション自体の人気と勘違いされてるんですかね。
    今後富裕層は新浦安を敬遠するだろうから、この先どうなるかは言わずと知れてますが…。

  85. 1284 匿名さん 2011/03/26 13:14:19

    榊のブログに新浦安プラウドの価格見通しが書かれましたね。

    1-2年後 160万円
    そのあと1-2年 140万円
    10年後には、100万円を切っている

    とあります。あんまり好きな方ではありませんが、価格の推移については私も同じような意見です。ただもう既に坪160割ってるとは思いますが。

  86. 1285 匿名さん 2011/03/26 13:17:09

    このスレは2chにさらされまくってますから。上にあがってくるのは当然です。

  87. 1286 匿名 2011/03/26 13:18:34

    黙れよ貧乏人が!買えなかったくせに生意気なんだよ!

  88. 1287 貧乏人 2011/03/26 13:21:31

    買わなくて良かったよ。

  89. 1288 匿名 2011/03/26 13:23:30

    みなさん年収2000万もあるのにキャッシュで買わないんですか?
    それと、運子どうしてます?新築で運子どうしてます?

  90. 1289 匿名 2011/03/26 13:24:19

    俺も買いたいなぁ、販売価格と同じ値段なら是非買いたい。これからどんどん価値も上がっていくから売る人もいないし無理かなー

  91. 1290 匿名 2011/03/26 13:29:10

    こんなに欲しい人がたくさんいるんだから価値はまぁ下がる事は有り得ない。
    地価が下がった所で買いたい人がここにはたくさんいるけど、それは難しいよ。このマンションは値下がりしない。なぜなら人気だから。所詮低所得な人には縁のない高級マンションなんだよ。

  92. 1291 住民さん 2011/03/26 13:32:14

    辛いね・・・

    >液状化被害を受けた「プラウド新浦安」や、
    さほどでもないけれど隣接の同ブランド「パームコート」は、
    「堅牢さ」を実証して見せたレジアスフォートなどの他物件より
    一段下に見られることは間違いないでしょう。

  93. 1292 匿名 2011/03/26 13:34:03

    ココの人たちに野村不動産の本音を聞かせてやりたいぜ
    地震後に売ってたら価格下げざるを得ないもんな

  94. 1293 匿名 2011/03/26 13:36:08

    残念でした、既に売り切れてますから

  95. 1294 ご近所さん 2011/03/26 13:37:29

    >>1284
    160万なら欲しいなw

  96. 1295 匿名さん 2011/03/26 13:42:48

    新浦安、検見川の件で野村ブランドの価値が下がったことは間違いない。野村の株価推移も今後注目した方がよさそう。

  97. 1296 匿名 2011/03/26 13:59:16

    本当にクソみたいな土地の上に建っているマンションなんて絶対に買わねぇ〜

  98. 1297 ご近所さん 2011/03/26 14:02:39

    >>1273
    レジアスのどこの支柱に被害があったのでしょうか。
    具体的に教えてください。
    何故レジアスで日の出は某マンションなんですか。
    日の出の名前も教えてください。

    でないとあなたこそ嘘の風評を流していることになります。
    具体的示してください。

  99. 1298 匿名さん 2011/03/26 14:05:25

    資産価値を考えて、室内の壁、柱、バルコニーなどの
    損傷を公にするワケがないだろ。

    モノづきが、売買契約時での「重要事項説明」で
    初めて知ることとなる。

  100. 1299 匿名さん 2011/03/26 14:22:35

    浦安市は水道水の乳児摂取制限が出ましたね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000777-yom-soci
    市内で上水道が復旧してない所は、どっちにしても飲めないですけどね。

  101. 1300 匿名 2011/03/26 14:23:03

    ここで新浦安叩いてるのは貧乏人の浦安民でしょ
    まじ消えてもらいたい

  102. 1301 匿名さん 2011/03/26 14:25:19

    モノ付き?
    モノ突き?
    モノ月?

  103. 1302 匿名さん 2011/03/26 14:29:02

    貧乏人が消えても、次の大地震で地図から消えるのは新浦安ですから。

  104. 1303 匿名さん 2011/03/26 14:35:38

    もはや新浦安は何処のマンションがどうという事ではなく、
    地震で液状化し、ライフラインがズタズタになる街という確固たるイメージが出来てしまった。
    だからレジアスやモアナがオッケーで、プラウドがダメということもなく、
    一様に資産価値は下落する。
    よそから見れば、目○そ鼻○そである。

  105. 1304 匿名さん 2011/03/26 14:42:28

    というか、こんなところで新浦安住民同士がお互いが叩き合っても無意味。
    外から見れば、「ああ、あの液状化がひどかった新浦安ね」で十把ひとからげに扱われるだけで、
    どのマンションがより液状化の被害が少なかったとか、どこはひどかったなんて、躯体に明らかな
    影響が出ていない以上、レジアス、グランデ、プラウド、パームコートその他色々、同じ。
    共通して言えるのは、地域全体の資産価値は明らかに下がってしまったことで、このイメージを払拭するには
    五年もしくは十年くらいはかかるだろう。行政が率先して液状化対策強化を打ち出してマスコミに取り上げて
    もらい、イメージアップを謀るとか積極的に動かない限りね。

    今回の件で、更地の部分は、当面、このままだろう・・。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル西日暮里III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸