匿名さん
[更新日時] 2011-03-28 19:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
1051
匿名さん
>>1046
>東京直下型が来たら今度はマンションが傾くかもしれませんね
支持基盤まで杭を打って支えているが、何度も大きな揺れが
あって、ひびが入っている可能性は否めない。
設計段階で、想定として「どの程度の地震で、何回に耐えうる」と
しているのか、知りたいものだね。
今回の地震後に傾きが無いからといって、杭の強度が大きく
下がっていたて、次の大きな地震で・・・・なんてシャレにならない。
だれも触れない「杭の耐久性」が疑問。
-
1052
匿名さん
-
1053
匿名さん
手付金はもちろんのこと、契約後、10%~20%の頭金を支払ってしまった
人も一時的な損を覚悟でキャンセルすべし。
その理由の①として、震度5の地震は存命中に来る確率が高いので避難する
必要があること、次というかむしろ②ではなくて①かもしれないがこの地域
の不動産価格の暴落は頭金どころではなく、半減する可能性がある。
いずれにしても株と同じで20%以上の損は出さないよう損切りする勇気
が結果として財産の喪失とqulaity of lifeの維持につながる。
-
1054
匿名さん
-
1055
匿名さん
だれだ!浦安だけで、豊洲とか問題ないなどと・・
実態
ttp://www.jcp-koto.com/otsuki/cat31/post-18.html
-
1056
購入検討中さん
東電株みたく、新浦安のマンション価格も一時的にはさがれど、その後はストップ高になりそう。
-
1057
購入検討中さん
東電株みたく、新浦安のマンション価格も一時的にはさがれど、その後はストップ高になりそう。
-
1058
匿名さん
-
1059
購入経験者さん
>>1051
私は、別業種の構造屋さんだが、
想定内の震度(荷重)であれば、何回きても耐えられる。
逆に、想定外の震度に一回経験したら、耐力はほぼ0と考えるべき。
じわじわダメージを受けるようなものじゃない。
-
1060
匿名
構造にしての液状化にしても、今現れている状況を利してアンチ新浦安がバイアスのかかった書き込みをする。一部の新浦安住民がムキになって反論する。そして双方になりすましや煽り屋が混在する。
海外メディアは日本人は災害にあっても謙虚で礼儀正しいというが、ネット社会はこんなに汚く醜い。この不毛な応酬はそろそろやめてもらえないか。
-
-
1061
匿名
1053
ではどこに住めばいいか示してくださいよ、絶対に被災しないとあなたが保証する所を。
-
1062
匿名
>手付金はもちろんのこと、契約後、10%~20%の頭金を支払ってしまった
不動産全然わかってないだろ。手付金のあと頭金てなんだよ?中間金のことなら自己都合解約でも返還されるんだよ。ロクな知識もないくせにqulaity of lifeとかエラソーに講釈して恥さらす1053でした~
-
1063
匿名さん
東電とここが一緒ならなやみどころ。
日航みたいになるか、自力で復活するか。
復活するなら買い。
しないなら、株券は紙屑。
日航株で、ベンツ一台分なく者より。
-
1064
匿名はん
>>959
それは砂岩や泥岩の出来方からありそうもない。
砂岩や泥岩は、堆積物が長年積もって、粒の間の水や空気が抜けて形成される。
つまり、固い岩盤になるということ
液状化というのは、砂粒の大きさや結合具合と水の量によって、起こりやすさが決まるといってよい。
静止摩擦係数は動摩擦係数より大きいから、
一度、液体状になると、しばらく液体状になるのが液状化だよ。
起こりやすいところは、何度でも液状化する。100年ぐらいでは変わらないよ。
-
1065
契約済みさん
-
1066
物件比較中さん
引渡し前なら、手付金を放棄しても解約したほうがよい。
このマンションにこだわる場合でも、いったん解約して
3割引の値段で最契約したほうが、ローンも楽になるのでは。
3500万円として、1千万引きで買えれば、手付金200-300万円
損しても、結局はお得。
-
1067
購入経験者さん
1000まんならあそびで買ってもいいかな。
って株と同じ扱い?
-
1068
匿名さん
そうか、そんなに安くなるなら田舎の両親用にもう一戸買おうかな(笑)
-
1069
購入経験者さん
冷静に資産評価すると2000万円以下になったりして。
需給のバランスで買い手が圧倒的に減るから評価額下がるのは避けられんし。
-
1070
匿名さん
液状化の千葉浦安 地価暴落必至
http://gendai.net/articles/view/syakai/129518
【政治・経済】
2011年3月19日 掲載
トイレが使えない! セレブ妻悲鳴
●億ションから続々退避
首都圏にもベラボーな被害をもたらした今回の大地震。中でも、深刻なダメージを受けたのが千葉・浦安だ。ディズニーランドの駐車場が液状化し、車が地面にめり込んだテレビ映像を見て仰天した人も多いだろう。
あれから1週間。浦安市民は、今も悪夢のような“後遺症”に悩まされている。浦安在住の会社員(41)が嘆く。
「海に近いJR新浦安駅周辺は、千葉で『住んでみたい街』1位の人気エリアです。高層タワーの億ションも立ち、おしゃれな街並みから、浦安マダムは“マリナーゼ”と呼ばれて憧れの的になっていた。しかし、あの震災で一変しました。いまだに下水が使えないため、マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。上水道も断水が続き、風呂にも入れない。私もすぐに復旧すると思って我慢していたら、5日間も風呂に入り損ねました。しびれを切らして、隣の江戸川区葛西のスーパー銭湯に行くと、浦安市民でごった返していましたよ」
液状化で水浸しになった新浦安駅前は今、泥土が乾燥した砂が舞い散り、マスクをしないと歩けない状態だ。道路は波打ち、まともに車が走れないし、地割れで立ち入り禁止になった場所も目立つ。3万7000世帯が下水道とガスを使えないままだが、市は「復旧のメドは全く立たない」(災害本部)と途方に暮れるばかり。
この惨状に、「ダマされた!」と怒り心頭の市民がゾロゾロだ。
「マンションを買うとき、不動産会社の担当者は『地面はしっかり固まっていますから』と言っていたんです。最近まで、100平方メートルで7000万円とか、中古物件でも値下げはしないとか、売り手は強気でしたが、これじゃ誰も買ってくれないでしょう。不動産価値は大暴落ですよ」(別の会社員)
市は、被災地なので計画停電の対象から外すよう東電に申し入れていたが、電力供給不足を理由に17日に停電を強行されてしまった。いま、マリナーゼたちは一斉に浦安を離れ始めているという。
-
1071
引越前さん
-
1072
匿名さん
ふーん、単純に大変だなぁと思うなぁ。
まあ、そもそも浦安にオシャレとか億ションのイメージはなかったが、悪いイメージもなかった。
液状化MAPを除けば。
復旧すると良いですね。
-
1073
匿名さん
-
1074
引越前さん
-
1075
匿名さん
-
-
1076
匿名
1064
砂岩の地層などそもそも関東では希少で、砂層は台地にも平野にも広範囲に存在する。今回の液状化で砂層の圧密度が増して含水率が下がったため一時的に再発の可能性が下がる。しかし地下水位の高さは如何ともしがたいので近い将来再発の可能性が高まってくる。
液状化のメカニズムはさほど複雑ではない、問題は物理的に対策工事が困難な場所がどのくらいあるかと、費用や工事中に対象箇所が使用不能になることだと思う。
-
1077
匿名さん
液状化の被害は浦安市に限ったことではないので、あまりに広範囲だよね。
すべての埋立地の対象箇所を工事するとなると莫大な費用がかかりそう。
-
1078
匿名さん
なぜ浦安だけに大きな被害が出てるの?
説明してください。
-
1079
匿名
日経BP ケンプラッツ
被災地発:埋め立て時期で明暗?千葉・浦安の液状化
よりまとめの部分
水道水の検査をしていた千葉県水道局の職員によれば、時期は分からないが海寄りの街区の造成は新しい。水道管は耐震管を採用していたので、被害はほとんどなかったという。
浦安市が公表している資料によれば、記者が歩いた護岸から海岸までの明海地区は78年に埋め立てが完了している。埋め立ての方法は通常、海を護岸で締め切ってから海水を抜き、陸側から順に埋め立てていく。つまり、海寄りほど造成は新しい。
被害状況を整理すると、最も液状化被害が大きいのは新しい埋め立て地の内陸側で、次に被害が大きいのは古い埋め立て地である駅周辺、最も被害が小さいのは新しい埋め立て地の海側だった。
単純に埋め立て時期の新旧で被害の大きさが比例しないのは、埋め立て土の材料や地盤改良の有無など工法の違いがあるのかもしれない。
-
1080
匿名
あれだけ広大な地域にマンション群が並ぶ土地全体の地盤改良なんて今更無理だよね。
個人的にはインフラ崩壊でズタズタに分断された水道管や下水管から漏れた水の地下水化や建物への浸食が気になる。
-
1081
匿名さん
-
1082
匿名さん
-
1083
匿名さん
あんた135平米2階から8000万~上層階は1億越しますがなにか分からんこと聞きたいか?
-
1084
匿名
あれ、ここの一番広くて最上階でさえ、億に届かなかったと記憶してますが。
-
1085
匿名さん
>あんた135平米2階から8000万~上層階は1億越しますがなにか
>分からんこと聞きたいか?
そんな価値あるんですか?
-
-
1086
匿名さん
-
1087
匿名さん
浦安市の住環境スレに出てたヤツ?
あの記事は確かにやばいなあ
-
1088
匿名さん
-
1089
匿名さん
135平米、上層階9380万円オプション入れて億越す奴いるかもな。
-
1090
匿名さん
元松戸市民ですが、30年以上前から「浦安は大地震が来たら液状化で沈むので、あそこのマンションは絶対買うな」が常識でした。むしろ今まで良く無事だったな、というのが本音です。
今回の地震で被災された浦安市民の方々には深く同情しますが、浦安市の造成過程を知る近隣市町村住民からすれば、浦安の物件を買う前にもっと情報収集すればよかったのにな、と感じます。
-
1091
匿名さん
まったくもって同意です。
もちろん被害にあわれた皆さんがそうではないのですが、
得意になってた人もいるのは確かなこと。
私はとなりの市ですが、ずいぶんバカにされましたよ。
なんでそんなとこ住んでんの?って。
これからどう解決するかは知恵を出し合わなきゃならないでしょうね。
力技で復興させるのも手ですが、こと住居についてはかなり厳しい
規制を設けるべきだと思います。
自分に直接被害がないとはいえ二度とあんな映像見たくない。
-
1092
匿名さん
地震当日、南船橋から歩いて帰ってきたけれど、357沿いの
戸建は皆同じような被害を受けていたよ。浦安ばかりじゃない。
それにテレビ放送は、酷く被害を受けたとこばかり移しているが、
高層マンションでの被害は皆無。プラウドIを除いて。
今の状態でも、下町より整然としていると思うよ。
ただプラウドIが酷く被災したので、ここも同様と思われてるが、
ここは、ほとんど被災していない。
今でも快適に住めるね。
-
1093
匿名さん
国策としては、津波の防波堤にベイエリアのタワーが必要。
だから大手デベは安価で容易に開発ができるんでは?
-
1094
住まいに詳しい人
今回松島海岸での被害が軽微だったように、島ではなくマンションが防波堤がわりになるってこと?
-
1095
匿名さん
新浦安が特に注目を集め始めたのは、企業庁とURが積極的に土地を放出しはじめた平成10年頃。この時分譲されたマンションは坪130~150万でそれほど飛びぬけた相場では無かった(今回の件を見るとそれでも買わなくて正解という声もあるが)この時分譲されたのはラディアン・コスモ・グランファースト。この3物件を買った人は液状化とか以前にチャレンジャーだったと思う。ヨーカドーもケーズも、デーツーも無かったしTDSもオープン前だった。バスの本数も少なく、当時珍しい回数券!だった。
その後三井が一発目のパークシティーを出して、高いなあと思ったのを覚えてる。150万台半ばだったと思う。その次の波がレジアス・アールフォーラム・セレナヴィータの3競合で、レジアスの総平均が139万、たぶんこれが底値。これらが完成する直前にパークシティーBAYとラフィネス発売。三井のブランド欲しさにレジアス等をキャンセルしてBAY買った人(もちろん手付放棄)がいたのは本当。
この後モアナとシーガーデンも販売されて単価はそれほど高騰しなかったが、市況全体がミニバブル化したのと新浦安人気が高まったところでプラウドⅠの入札があった。1回目の入札は疑義により無効(いかにも千葉らしい)、2度目で野村が業界人も口あんぐりの価格で落札。結果坪180~という価格しかも戸数制限の関係で7000~9000万がゴロゴロ。さすがに苦戦、ヨーカドーや駅前でのチラシ配りを久々に見た。
グランデとマリナテラス発売。グランデは価格と内容がよく折り合った物件だと感じたがマリナテラスの価格(坪230)は驚き。派手な広告など行わずに売り切ったのは優良顧客の個別囲いこみが成功したか。そしてパームコート。駅から一番遠く、鉄鋼団地に一番近いのに高単価。ただし平均専有はプラウドⅠより少し下がったのでグロスでみると買いやすさアリと見えたか、公表完売。
結局野村が相場を吊り上げたと見るのが妥当。その野村の被害が大きいという皮肉。
-
-
1096
匿名
新浦安の価値暴落はその通りだと思うが、まさか>>1070のインタビューを真に受ける奴はいないよな?(笑)
週刊誌がインタビューするとかw
するわけねぇww
-
1097
匿名さん
インタビューするかどうかは別として、現実にそうなってるよね。
今頃浦安は停電だから、トイレ行きたくなったら真っ暗闇の中で仮設トイレ行くのかな。w
-
1099
近所をよく知る人
>>592
かわいそうな人ですね。
幸せになれないし、今不幸でしょ?
あわれですね。
-
1100
ご近所さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件