匿名さん
[更新日時] 2011-03-28 19:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
1128
匿名さん
何で、ここってこんなにネガというかアンチみたいのが多いんだろう?
過去に何かあったのかな?
-
1129
デベにお勤めさん
>1127
近所ってどこですか?モアナ?少なくともレジアスとラディアンは建物直下以外対策していませんよ。
-
1130
匿名さん
モアナはきちんと対策しているみたいね。
となると問題なのは...
-
1131
匿名
-
1132
匿名さん
モアナでこうなのか...
じゃあ他の物件なんて写真出せないわけだ。
-
1133
ねこ大好き
銀行はもう担保価値ないと思ってるよ。ローン組んだ奴は破産だね。
関西に移住したからもうこのマンションに用はない被爆したくないし
-
1134
匿名さん
ローン組んだらもう関係ないだろ
金返せなんて言う筈ないし
-
1135
匿名
破産するかよ。
小坊並の発想だな。
お前の母さんデベソと同レベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名
野村以外のマンションは対策工事してるよ。
もちろん建物周りと規模は違うけれどね。
>>1131
サンドコンパクションならしれてる。
建物が立つところ以外、深度10mも改良すれば十分。
これで1平米15000位。全敷地を改良したって、6億位。
つまり一軒当たり100万をケチった訳だ。
この辺では飛び抜けて高額なのに。
-
1137
近所をよく知る人
-
-
1138
マンション住民さん
>1136
>野村以外のマンションは対策工事してるよ。
>もちろん建物周りと規模は違うけれどね。
野村は建物周りも対策していないと読めるが。
-
1139
匿名
今日ラジオで浦安市職員が言ってたけどまだ4000戸以上が断水しているんだって。
大変ですね。
-
1140
ご近所さん
地震前の話。
この辺は、住環境は実にいいが、駅から遠いので、
ずっと転居を考えてきました。
子供が小学生の内は、素晴らしい住環境なのですが、
中学、高校となれば通学に不便。
ここの100米超か、都内の80平米か。
結論がでませんでした。三人の子供がここが好きなので。
地震後
サッパリしました。もう売れないから、ここに住もうと決意。(以前の相場では)
そう思うと楽になりました。
上下水道復旧した今、街が埃っぽくなった以外、何も不自由していなし、
眺望はもとのとおりだし。
今は、長期住むためのリーフォームをかぞきで考えて、
とてもハッピーです。地震のおかげかな。
-
1141
匿名さん
-
1142
匿名
新浦安でまだボコボコでドロドロなとこありますかぁ(*^^*)?
おもしろそうだから見てみたいです(^○^)すごい事になってる所も教えて欲しいですっ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
1133, 1142 私は心貧しい人間です。まだ言うかもしれません。
-
1144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名
この土地の住民は震災前、震災後でも同じ価格で購入します?
それが答えですよ。現実に資産価値は落ちます。
だけど追い打ちがなければ落ち続けることもないですし、自分達がこの土地の利便性を求めて、生涯の場所と選んだならたいした問題ではないと思います。
資産価値が落ちるのも事実ですが、投資ではなければ大丈夫。
液状化も永遠に続くものではないですし、大震災が連続した経歴は歴史上ほぼないので、今回は不便はありますが、自分達が求めた利便性は満たされると思います。
ネガもポジも間違ってはいないので、個人の求める問題だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
今回の地震の被害がどうあれ、本当に新浦安が好きで住みたい人は住めばいいんですよ。
大きめの地震がくる度それなりのダメージは受けるだろうけど、また修復すればいいんだから。
ただ、上辺だけのイメージに惑わされて買っちゃった人はショックだったんでしょう。
新浦安は誰もが憧れて住みたがる場所、なんて勘違いしてた人も多いようだけど、
実際に住みたいと思ってる人なんて少数派だということは理解した方がいいよ。
-
1147
匿名さん
過去レス読んだらパームの被害状況かたっぱしから消してるはこいつら。
お前そんなに自分所の被害隠したいのか?
周りの不動産会社から聞いたけど怒涛のキャンセルでてるな。
第6期販売開始って頑張れや、そん時もういっかい今買わないと売り切れますって
ナイナイ販売始めろやー
ちゃんと預言者がいるじゃねえか、お前らもっと謙虚にいけやー
No.589 by 匿名 2011-02-25 17:36:08
地震が来たら液状化でお陀仏だよ。
No.590 by 匿名 2011-02-25 21:56:02
そうだね(笑)
地震が来なかったら大丈夫だね(笑)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件