匿名さん
[更新日時] 2011-03-28 19:27:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
734
契約済
723さん
情報提供ありがとうございました。
いくらなんでもここまでひどい状況は想定外でした。
目がさめてよかったです。
732さん
キャンセルフィーの交渉方法を教えてください。
-
736
匿名さん
直下型地震だったら、どのような惨状になるのでしょうか?
-
737
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
地震による損傷を瑕疵と言うかどうかは微妙〜でも引き渡す前であるなら、まだ野村不動産の資産だから、損傷があるなら、住民一致で引き渡しを拒否してみたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
浦安を十把一絡げに軟弱地盤と決め付けていますが、
今回の地震では同じ市内でもその差こそがショッキングだと言えます。
確かに地盤改良もされている大規模マンション、この程度で倒壊などするはずもありません。
もちろんインフラに関しては多少の差はあれほぼ一様に機能不全に陥っています。
しかし、元町エリアと比較した場合、中町、そして新町、舞浜、弁天、今川・・・
どこも同じ軟弱地盤とくくるには無理があるほどダメージに大きな差があります。
この差は何か?上のほうでも台地だ三角州だという話も出てますが、
三角州は確かに軟弱地盤であるが、純粋な埋立地よりははるかに強固であるということです。
これがまさに元町とそれ以外の浦安市内の被害の差なのです。
実際に街を歩いてみればわかります。軟弱地盤にも程度があるということが。
ある意味衝撃だったのは、葛西が予想以上に強固であったということです。
しかしこれも埋立地である清新町に関しては液状化によるダメージが比較的出ています。
軟弱な三角州を基礎にしつつも、埋立地とは次元が違うのです。
このことが新浦安住民につきつけられた想定を超える厳しい現実でした。
-
741
匿名さん
-
742
匿名さん
出展
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/
Q93.どのくらいの規模の地震が起きると、東京が津波の影響で壊滅するのでしょうか?中学校の理科の授業
で、興味を持ちました。
A93.東京に最も大きな津波をもたらす地震とは、1923年に発生した関東地震型の地震です。関東地震は東京湾の入り口の相模湾で発生した地震です。相模湾では、日本の南から進んできたフィリピン海プレートが北向きに沈み込んでいます。プレートが沈み込むときに陸側の岩盤を引きずり込み、歪みが限界に達したときに跳ね返って地震を発生させます。岩盤が跳ね返ったときに海水も一緒に持ち上げるため、津波を起こします。この場合の東京沿岸の津波は約1メートル程度であり、東京が壊滅するほどのものにはなりません。関東地震タイプの地震は約200年に1回発生します。1923年の関東地震からまだ80年あまりですから、しばらくは心配する必要はありません。
東海地震のように東京湾の外側で発生する地震による津波は、東京湾には余り入り込みません。それは、東京湾の入り口が狭いからです。せまい入り口で津波のエネルギーが遮られてしまうので東京が津波から守られるのです。
-
743
購入検討中さん
-
744
匿名
-
745
匿名さん
以下によい地域でも、
さすがに>>743のように駅が崩壊、コンビニや自転車が
沈下してしまうような地域はさすがに買う気が・・
建物も間違いなくダメージ受けてますよね。
-
-
746
匿名
新浦安のプラウド系のダメージが比較的大きいのは何故ですか?
-
747
匿名さん
見えない所にはお金をかけない方針なのでは?
それにしても>743の状況はひどいですね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
-
748
匿名さん
キャンセル住居、待ってます。手付け分は安く買えるよね。
-
749
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
テレ朝でしょ。
今まではそんなに放映しなかったがこれからは多くなるだろうね。
あまりマイナスイメージが先行する表現はやめて欲しいけどちゃんとこの深刻さを伝えないと復興の支援もなかなか進まないわけだから悩ましい。
-
751
匿名
日テレもだよ。
同情を買うか、イメージ悪化を恐れるか。
買った以上、今回だけじゃなくてこの問題は未来永劫続くわけだよね。
震度5クラスなんてそう遠くないうちにまた来るのは間違いないし。
-
752
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
-
754
入居済み住民さん
-
755
匿名さん
ここの掲示板・・・
「浦安なんて、今までさんざん自慢してきたお金持ちしかいないし、自治体もお金持ってるから援助なんていらないでしょ!」
とまで言われそうな勢いですね…。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件