大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 白梅町
  7. 高槻駅
  8. ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用)
購入組 [更新日時] 2018-06-25 15:40:39

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



「これから、管理組合設立まで、色々話していきましょう(^o^)」

[スレ作成日時]2010-12-12 01:45:56

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    JRの騒音があること等、すべて重要事項説明のときに説明されているはずですよ。

  2. 43 契約済みさん

    >41
    なんだか出会い系のスパムメールの文面みたいですねぇ~(^o^)

  3. 44 匿名さん

    モデルルーム見ただけで舞い上がって契約するなんて
    勉強不足もいいとこ。
    自業自得ですよ。
    モデルルームなんてオプションだらけなのは、常識でしょ。

  4. 45 何が悪い。当たり前やないか。

    マンションデベは、言うなりゃー「人を、騙してなんぼ」の世界や。ここにもいてはるとは思いますけど。
    わしらにとって都合の良い部分だけを強調し、勘違いをさせたり、劇場型で女性を舞い上がらせ、その勢いで契約話を進めてみたりは当たり前の話や。「寝ててもいいですよ。」と言って契約直前に重要事項説明を急ぎ読み上げたりと、みんながやっとることやないか。マンションとはそうやって売るもんや。
    騙されるあんたが悪い。みなもそうゆうてますやろ!
    契約結んだあんたが悪い。もう、かんねんしいや。
    まだ文句があんのやったら、建築指導課にでもタレこんだらよろし。みんなこれでメシくってまんのや。へたこくマネはしとらん。重要事項説明書や、それに規約承認販売形式でもあるしなあ。
    固定資産税に修繕積立金にとこれから色々と大変でんなぁ。

  5. 46 契約済みさん

    > 45
    改行位置の癖だけが別人になりきれてないですよ。
    句読点、文末、半角と全角はできていたのに惜しい!
    それと別人と思わせるには、最後の1行も余分でしたね。

    そこまでデベさんに追求しようとしているのは、
    とっても気に入っていて欲しいのに騒音だけが気になって買えないのかなぁ?
    そうだったら、とっても残念なことですねぇ。(ホントはお金も?)

    何が目的か分かりませんが、話題を変えましょう。
    スーモによると、来月からはいよいよ第2期突入みたいですね!
    今時点で何戸残っているんでしょうねぇ?
    ギャラリーもご無沙汰でまったく情報がはいってきませんが。

  6. 47 匿名さん

    リフォーム・・・というか、入居前にリノベーションしようと考えております。
    まず、カノンアソシエイツというところを紹介されました。どうやら、竣工前に手を加えるなら、
    ここしか無理なようです。

    ただ、特に急ぐわけではないですし、竣工前にしかできないこともこれといってないと思うので、
    いくつか設計を比べようと思っております。

    ちなみに、カノンアソシエイツで頼まれた方、どのような印象でしたか?

  7. 48 契約済みさん

    はじめて、書き込みさせていただきます。パソコンも不慣れです。
    よろしくお願いいたします。

    まだ、完成までにまだ1年もありますね。

    JRの騒音や、高層マンションのこれからについて、不安もありましたが、
    それ以上の魅力を感じて、契約いたしました。
    これからの1年間で、このマンションが、
    より魅力的ないい450世帯のマンションになることを祈っています。
    このスレッドは、契約された方が読まれるわけですから、
    皆さん、それぞれに、色々な不安はおありでしょうが、
    柔らかな口調や文体で、穏やかに話し合いをしていきませんか?
    要望は要望として、阪急不動産の方に、お話させていただきませんか?
    ここで、喧嘩ごしで愚痴るだけでは、解決するものもしないように思います。
    私は、デッキの屋根の件、検討していただきたいな、と、思いました。

    契約を済ませた者同士で、前向き、建設的に話し合うことで、
    2期の分譲もこれからですし、
    ここを覗かれる、検討中で迷っておられる方も、安心されて
    ご契約されるかと思います。
    完成時には、450世帯満杯の状態で活気に溢れ、
    まだ発展途上のこの高槻ミューズ全体が、雰囲気のよいステキな街になりますようにと、
    祈っています。

    (part2に誤って投稿してしまいましたが、
    早速、高槻市民の血税が補助されている責務・・・・というご意見も頂きました。
    ありがとうございました、高槻市全体にも関わる問題と、再認識いたしました。)

  8. 49 匿名さん

    高槻市民の税金がという話もありましたけど
    契約者の方も、高槻市民又はこれから高槻市民になる方ですし
    プラスαでデッキ代も支払うわけですしね。
    それにこの北東開発地域全体に、高槻市民の税金が使われています。

    今後、南側の松坂屋へのデッキのバリアフリー化や
    阪急高槻駅側も再開発(予定?)など
    高槻の税金は街づくりに使用されて、住みやすくなるのであれば
    十分、納得です。

    >47さん
    我が家はカノンアソシエイツは紹介されていませんが
    他のメーカーや、ネットであちこちの業者を紹介してもらい
    見積もりをしてもらうところでお願いしてみました。

    地元の業者にも依頼してみましたが、竣工前にしなければならないことは
    やはりオプション対応でしたほうが安いです。
    メニュープランにない間取りにする、オプションにないものをするには、かなり金額がかかりますね。。。

  9. 50 匿名さん

    購入済みのものですが
    現在の売れ行きはどのくらいでしょうか
    契約を終えているのでなかなか担当者さんからは聞きずらいもので。。。

    できれば入居前に完売できるといいですね

  10. 51 契約済み

    2011年4月30日現在、残数は、117戸です。
    つまり、333/450が契約済みということになります。

    その後の最新情報が気になりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 52 契約済みさん

    第1期だけで7割以上売れたんですね。
    この他にも、ジェイグラン、シャリエがすでに完売と、一気に地域の世帯数が増えますね。
    うちの周りでは、小学校学区の再編もあるんじゃないとうわわしてますが、どうなるでしょうかね。
    とにかくここもたくさんの子供さんがくるでしょうし、コミュニティーサロンなんかでわいわい遊ぶ
    姿が目に浮かびますね。ライブラリーもあって、安全で、ほんといい共有スペースですよね。
    みんなでどんどん充実させていきたいです。

  13. 53 匿名さん

    コミュニティーサロンは、キッズスペースではないので
    ワイワイ遊ばれると、迷惑ではないですか?

  14. 55 契約済みさん

    昨年、契約を済ませて以来、購入したことすら時々忘れてしまうほどの日々です。この間震災があり、タワーマンションの揺れ方についてや、内側にタワーパーキングがあることに対しての安全性(火災とか)考えていました。いずれにせよ、契約を破棄するほどに問題視しなかったので(これに関してのご意見は甘んじてお受けいたします)これから後1年間検討すべき事は何か教えてください。インテリアなどは実際自分の間取りを図面でしか見ていないのに寸法だけで大丈夫でしょうか?プロのインテリアコーディネーターにお願いするといくらほどかかるものですか?

  15. 56 匿名さん

    >54さん
    そのジジババから生まれたのもあなた。育ててもらっているのもあなた。同じ血が流れているんですよ。
    その方たちも今まで、存分に税金は支払ってきたんですから。

    そのうち、あなたも同じことを言われるようになりますよ。

  16. 57 匿名さん

    コーディネート料は、費用の15%~20%が相場ですね。
    総額1000万分のインテリアを買ったとしたら、150万から200万程度を支払います。

    56さんへ。それは違いますよね。あなたがどの世代か知りませんが、たとえば年金だけみても、1950年生まれと1980年生まれとでは、払った額(割合)、もらえる額(割合)全く違いますよね。

    たとえば、消費税ってむかしあったんですか?介護保険料って、いまのお年寄り、払ったんですか??
    払ってないでしょ?なのにサービスを受けている。これは完全に世代間の不公平です。しかも膨大な借金も残してくれている。

    なにより、56さんのように病識がないのが一番腹立つ~
    もっと感謝しろよ!

  17. 58 匿名さん


    それは国に文句を言うことです。
    他人にあたっても仕方ありません。

    あなたの考え方から言うと、
    第三号被保険者も問題になりますよね。
    後、働かない若者も、若くしても税金を払ってない人もたくさんいます。

    まっ、お国の決めたことに文句があるなら
    それを変えたいと議員にでも立候補なされば良いかと思いますよ。

    ただ、言葉使いには気をつけたほうがいいと思いますよ。
    あなたの人間性が現れてます。

    こういう問題はここで議論することではないと思うので
    ここではマンションのことを話題にしましょう。

  18. 60 匿名係長

    覗いてみたら…やっぱりココにもいるんやねー。こういう心無い発言をする輩が…。

  19. 61 匿名さん


    最近高槻周辺のマンションに富士山バナジウムうららという浄水フィルタの
    販売業者がくるようです。

    10年間フィルタ交換不要で10年保証とうたっていますが、
    その販売業者の住所はネット地図で検索するとなぜかその番地には別な建物名に
    なっており存在が怪しいです。

    "有限会社リーブ"
    もしあなたの部屋にも現れたらご注意ください

  20. 62 契約済みさん

    昨年、契約を済ませた者です。
    皆さん宜しくお願いします。

    このマンションのフローリングはシートフローリングを採用していますが、コーティングは不要なんでしょうか?

    インターネットで調べた所、シートフローリング⇒ 床材の基材の上に、通常は単板と言って、薄い天然木を貼りますが、天然木ではない表面をプリントシートと呼んでいます。
    シートを貼ってある場合は シートフローリング と呼ばれているみたいです。

    何か、シートフローリングは安っぽく感じてしまいます。。。。。

  21. 63 匿名さん

    床は消耗材ですから、10年もてばいいんじゃないでしょうか?
    10年たてば汚れも目立つでしょうし、ちょうど張り替え時だと思います。

    厚い天然木を味が出るまで使用するのが目標の戸建てではなく、マンションですから、
    別にシートフローリングでも、通常のうすーーい合板フローリングでも結局同じでは??

  22. 64 匿名さん

    そうですね。ここはさらに床暖房ですから、フローリングの痛みは比較的早いと思われます。
    まぁどうせなら、がらっと変えればいい衣替えになりますよね。
    ところで、床暖房はどこのメーカーでしたっけ??
    電気式、温水式、蓄熱式のどれか選べました??

  23. 65 匿名

    床暖房はガス温水式だったと思います。

    入居時期予定は、来年6月下旬ですね。空調設備と冷蔵庫に洗濯機、それにライト等が、まずは必要ですね。先々のアフターケアをちゃんとしてくれるお店で(電化製品は苦手)購入したいと思うのですが、皆様はどこで購入されるのでしょうか?希望者でまとまって、交渉できれば嬉しいです。私には、部屋の広さに適切な空調の能力もわからないし、内廊下の側には室外機は置けないとのことで、ベランダ側だけで、室内の空調を考えないといけないようなので、大きいものが必要でしょうか?

  24. 66 匿名さん

    それならオプション会で声をかけてみたらいかがでしょうか?
    実際には、家電に関して言えば各種特徴あるものがだくさんあるので、統一機種で何人も賛同者が集まるとは考えにくいですが。
    ライトは、悩みますね。やっとLEDの規格が決まってきた段階ですが、現状選べるメーカーはパナソニックかサンヨーになります。調光まで考えると、同一メーカーにそろえなくてはいけませんし、海外のメーカーが選べないのが残念です。

  25. 67 匿名

    オプション会、そうですね。お声がけしてみましょうか。防災カーテンのことも、聞いておきたいですし参加させて頂きます。

    間取りも好みも違うでしょうから、電機関係は、同一機種、とはいかないでしょう。でも、私のような機械音痴も、他におられるはず。相談できて、修理などの時の対応など気楽にメンテナンスをしてくれる近い販売店さんで、購入したいと思っています。

    ライトは、私は長持ちするLEDにしたいと考えています。

    床材のシートフローリングというは、ワックスがけについては同じでしょうかね?

    新しいところには、色々な怪しい業者も訪れてくるようですね。気をつけましょう!リーブにも気をつけます。

  26. 68 匿名さん

    >65さん
    男性の方だと、電気関係は女性よりは詳しいかと思いますけど。。。
    ご主人は何もしてくださらないのですか?

    オプション会で出てくる電化製品は(全てはオプション対象にはなってないと普通で考えれば
    わかると思いますが。)、最新のものは出てこないので
    引越しを機に、全て買い換えるご家族などは最新機種を好まれるのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリアシティ星田駅前
  28. 69 匿名さん

    多少時代錯誤を感じざるを得ませんね。
    マンションは家族で住むものとか、電気製品は男性が詳しいなどは、過去の話ですね。

    働くシングルマザーの方もいれば、専業主夫もいますよね。家電もいまや女性をターゲットにした
    モノが売れてますし、上にあるライティングコーディネートは女性の得意分野でしょう。

    ここはタワー。1LDKから160平米までいろいろな世帯が寄り合うので、特に年配の方は時にKYですから、
    気をつけられた方がよろしいかと思います。

    特に「お子さんはまだ?」とかね。

  29. 70 匿名さん

    先の「心無い発言」をされた方といい、ここは高齢者、年配の方を目の敵に
    されてる方が約1名、いらっしゃるようですね。

    何かトラウマかストレスでもあるんでしょうか?

  30. 71 匿名

    電化製品の進歩はすさまじく、機能も多い分、故障も多いのか、これまで、結構修理に来てもらってきましたので、アフターケア重視のご家庭もおありかと、思ったまでです。
    ご高齢のご家庭では、天井の蛍光灯の交換なども大変と、聞いています。コンシェルジェで、そういった要望にも対応してくださると嬉しいですね。
    コンシェルジェが、どのようなサービスを提供してくださるのか、期待しています。予定としては記載されていますが、色々なタイプのご家庭の様々なニーズを広い上げて下さると、管理費も価値ありますね。
    皆様は、どのようなサービスを希望されておられますか?

  31. 72 匿名

    拾い上げる、の間違いでした。失礼しました。

  32. 73 匿名さん

    以前、新しく買ったエアコンが1年あまりで故障したので
    取説にあったお客様センターに電話したら、すぐ担当の方がきて
    対応してくださいました。

    ただ、その方(技術者の方ですね)が言われるには
    高機能になればなるほど、配電盤等(という言い方をされてたと思います。間違っていたら
    スイマセン。。。)
    複雑になるので、故障も多いと話されてました。

    一番いいのは、エアコンで言えば「冷房」「暖房」「除湿」この3つが
    あれば十分だそうです。

    なので、次はあまり高機能のは買わないようにしようと思っています。
    (実際、全ての機能、使いこなせてませんでしたし・・・・。笑)

    ところで、インテリアオプション会っていつ頃なんでしょうね?
    入居まで、まだまだですが家具とか色々、見てしまいますね。

  33. 74 マンション住民さん

    調べてみましたが、今建てられてるマンションの8割以上はシートフローリングだそうです。
    最近はシートのレベルも上がっていて、見た目は天然木よりキレイだったりするみたいです。
    だから、後はどう手入れとか掃除するか、ってトコみたいです。(苦笑)
    ただ、天然木だろうがシートフローリングだろうが、長持ちさせるならコーティングした方がいいみたいですね。
    というわけで検討中なんですが、どこかいい業者さん知りませんか?
    http://www.floorcoating-ranking.com/
    こんなサイトで口コミとかみてますが、他にも参考になるサイトがあれば教えてください。

  34. 75 契約済みさん

    なるほど。
    ありがとうございます。
    情報もらって、ちょっと興味を持ったのでいろいろ調べてみました。
    74さんの以外だと、http://www.floorcoating-ranking.com/ とかがわかりやすいかなぁと。
    とはいえ、安くないので、悩んじゃいますが。(笑)

  35. 76 契約済みさん

    そろそろオプション会の時期ですね。

    みなさん、どれを選ばれますか?

    フロアコーティングにバルコニータイル、窓のUVカットフィルム。どれも欲しいです(*^_^*)

    でも当然予算がねぇ。

  36. 77 契約済

    はじめまして。
    だんだん伸びていくマンションを見ては
    わくわくしております。

    ベランダタイル、私も考えています。
    モデルルームのベランダはオプションタイプでしたかね?確認していませんでした(>_<)
    モデルルームのベランダと同じだと私は問題ないのですが。

    何もなしだと淋しいベランダになるかもですね。

  37. 78 契約済み

    こちら、第一期契約済みのものです。
    最後の入金時期のことを担当者から聞いていますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 79 匿名さん

    6月下旬ですね。詳細は5月に決定とのことでした。
    ローンの場合、金融機関は年内に決めてほしいとのこと。契約取り交わし3月頃を予定されています。
    金利などをみながら、ぎりぎりまで待つことになりそうです。
    雰囲気的には、住友信託を選ぶ方が多いみたいでしたよ。

  40. 80 匿名さん

    78の契約済です。
    ありがとうございます。
    他に所有しているマンションの売却金で支払う予定ですので、
    いつごろから売却にかかろうかぼちぼち考え始めています。
    参考になりました。

  41. 81 匿名さん

    こちらの書き込みが少ないですが、購入された人、少ないのでしょうか。

  42. 82 物件比較中さん

    ほとんど、契約済みですよ。

    掲示板に書くか、書かないかは、契約とかんけいない

  43. 83 匿名

    説明は受けましたが、やはり、入居後に、隣のマンションや北側のその他の建物の建設の音や振動、長く続きそうなのが気になりますね。隣や裏で建築をご経験された方、おられますか?

  44. 84 契約済みさん

    本日、第3期第3次購入手続きを終えました。
    早く、入居して新生活を楽しみたいです。

  45. 85 匿名

    来年年明けにあるオプション会に参加予定の者です。秋のオプション会に参加された方々にお尋ね致します。お勧めのオプションは何でしたでしょうか?フローリングコートや水回りのコートを考えておりますが、如何でしたでしょうか?

  46. 86 契約済みさん

    私も、今回、第3期3次の契約をしました。
    よろしくです!

    オプション会って、我々にもあるのでしょうか?

  47. 87 匿名

    ごめんなさい。書類を処分していて、正確なオプション会日程がわかりません。1月7日頃からだったような気がしますが。混み合わないように、日を振り分けてあったので、担当者の方に、直接、お尋ねになって頂いた方が確かです。

  48. 88 入居前さんA

    1月のオプション会について。
    私の場合は、送付された、はがきに参加日の予定を記入し、はがきを投函しました。

    前回のオプション会では、防炎カーテン、エアコン、照明、フローリングコートの見積もりをお願いしました。

    照明は、その場で、決め切れなかったので、後に照明機器メーカーのショールームへ図面を持って行き調光機器も
    含め、プランを作ってもらいました。これで、発注をおねがいするつもりです。

    エアコンは、屋外カバー、屋内カバー共に装着してもらえるそうで、なおかつ、来年に新機種が出ても
    同じグレードで、同じ金額で設置していただけるそうです。

    フローリングコートは、10年間、水ぶきだけでOKとのこと。現在、検討中です。

    カーテンは、一般によくある大きな本になった小さな生地見本ではなく、掃き出しまどと、ほぼ実物くらいの
    大きな生地で選べたので、満足でした。


  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 89 契約済みさん

    床、洗面所、などのコーティング費用はオプション会の案内の価格が
    リーズナブルなのかは分かりませんが、オプション会のエアコンは高価すぎる。
    値段を調べて驚きました。
    工事費は、普通は本体購入時に一緒に費用は含まれていますね。

  51. 90 匿名

    Aさま、ありがとうございます。私も、ハガキを投函し、カタログで検討中です。クーラーは、入居時が夏ですから、早速必要なんでしょうが、高い気がしたのと、ダイキンの製品の方がいい、と仰る方もいて、他の電化製品と一緒に、後で考えることにしました。カーテンは防災、断熱のこともあり、決めてこようと思っています。それとフロアコーティングもお願いする予定です。ベランダタイルは、水道の蛇口がないので、どんなものかと、思案中です。

  52. 91 契約済みさん

     新年、おめでとうございます。

    今年最初の仕事は、オプション会へ参加です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸