住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その23
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-01-14 18:32:50

前スレ(その22):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その23

  1. 721 匿名さん

    719です。 続き

    直接話題に関係ないけど、バブル時代は俺が小学生高学年のとき。バスケクラブに所属してたけど、バッシュが一足3万~4万ました。(今は1万円台) 親は公務員だったから、好景気の恩恵は受けていなかったんでしょうね、ボロッちい上履きバッシュしか買ってもらえませんでした。(涙)

  2. 722 匿名

    世界的に金融緩和で資金がジャブジャブ。
    新興国が日本の高度成長期の倍の伸びで牽引してきたが、この先国策で資金流入を抑止されればどこに資金は向かうのか?
    日本株が見込み以上買われても、金利も給料もあがる世の中になっていれば良いが。

  3. 723 匿名さん

    >>719
    いい質問ですね。そうなんです。20年、30年前の日本ですと一般論的には
    「金利上昇=給与アップ」でした。現在はグローバル化がさらに進み、そう
    単純ではなくなりました。インフレが進んでも他国との関係から給与は
    据え置かれる可能性も否定できません。金融関係者に聞いてもキチンとした
    返事はもらえませんでした。

    イギリスでは金利が大きく上昇した時に、給与が上がらず破綻が続出して
    社会問題化した例もあるそうですので、十分な検討が必要でしょう。

  4. 724 匿名さん

    日経平均が上がってゼロ金利が解除されたら、上場企業の給料は普通に考えて上がるでしょ。
    そうじゃない所はそこに勤めてる人が悪い。
    例えば公務員は逆に不況には有利だよね。勤め先でどういう景気状況が得意・苦手か違う。

  5. 725 匿名さん

    >バブル世代の給料って実際どうだったんですか?

    大きく給料は上がってますよ。日経平均の頂点39000円がバブルの頂点だとすると89年ですが、その10年前
    79年の大卒初任給が9万円くらい、90年が18万くらいですので10年で所得は約倍になってます。
    ただ、これは名目賃金であり、当然物価も上昇しているので79年の初任給9万円の人が89年の初任給18万円の
    人より貧乏だったかと言うと決してそんな事は無い訳です。ようるすに名目上所得は倍になりましたが
    実質はほとんど変わっていない訳です。

    >>722

    そもそも株とはその企業の将来の成長を見込んで買う物。資金余りで投機的に買われた物は短期的に上昇する
    可能性が有ったとしてもそれを維持するにはそれに伴った企業業績が必要でしょう。いくら金が余ってたって
    業績の悪い企業の株なんて誰も見向きもしません。また、そのような投機的な一時的な株価上昇で日銀が
    利上げするとも思えません。日銀は株価だけを見て政策金利を決めているわけでは無いですから。

    >>723

    グローバル化が進むとインフレ上昇と金利上昇が進んで賃金の上昇が進まないとは例えばどのような例でしょうか?
    金融機関の関係者に聞いても前例が無い事は答えられないでしょう。イギリスの例を出していますが、ポンド
    危機の時の事ですか?為替市場の規模から考えても日本が同じ危機になるとはとても考えられません。

  6. 726 匿名さん

    消費者物価のなかで、ウエイトの一番大きなものはサービスで、サービス価格のうちもっとも大きなコストは人件費(賃金)である。
    賃金は、それ以外にも、すべての物価の中にコストとして入っている。
    賃金はまた、所得でもある。
    所得が増えれば需要が増え、需要が増えれば物価も上がりやすくなる。
    物価が上がれば、賃金も上がりやすくなる。
    物価が上がった時に、賃金が上がらなければ利潤は増える。
    物価と利潤が上がっているのに、いつまでも賃金を抑えておくことはできない。
    しかし、現実に物価は上がっていない。
    となると、「物価が上がらないから賃金が上がらず、賃金が上がらないから物価も上がらない」ということになる。

  7. 727 匿名さん

    銀行員とかいまだに誘導する書き込みは止めてくださいね

  8. 728 匿名さん

    >>719

    >物価が上がり、利率も上がって日本国民の全体的な所得は底上げで国民の平均所得は上がるように見えますが、
    >果して俺達全員の給料が200万・300万上がるようになるんですかね?

    明確にインフレになれば、全員所得は上がるんじゃない?
    ただし、上がる幅は業種や職業によって違うと思う。

    不動産や証券、運用会社は相当に儲かるので、給与(ボーナスかな?)はかなり上がる。
    2倍になっても不思議じゃない。
    一方、公務員は遅行性があるし、輸出産業は為替が動くタイミングでちょっと遅れるかもね。
    (円安になるだろうけど、為替予約してるだろうから)

    ちなみに200万、300万は物の例えだと思うけど、仮に年収1000万→1200万、1300万だとしても、
    さすがに上がりすぎだと思う。全体平均としては5-6年くらいかけて上がるんだろうけど。

  9. 729 匿名さん

    人口、特に若年層の人口が減るのに、長期的に需要が増えるというのは考えにいくいね。
    上がっても一過性の物でしょう。

    人口減がとまらない限りデフレを止めるのはほとんど無理な気がする。

  10. 730 匿名さん

    物価が上がっても給料が上がらないって言ってる人は実質給料が減る事になるよね?

    例えば年収500万の人が1000万になったとしても物価が2倍になったら実際は増えてないのと同じ。
    毎年2%のインフレが10年続いて給料が上がらなかったら毎年2%づつ給料が10年下がり続けるのと同じ。

    これじゃ、固定でも安全とは言えませんよね?

  11. 731 匿名さん

    >>730
    安全どころか、いずれ破綻するでしょう。

    固定金利の人は、デフレ状態の今でも高い実質金利を支払う奇特な人なので、
    十分に余裕を持って固定で借りているのかもしれません。

    そもそも余裕があるなら変動金利で良いのに、と思いますが。

  12. 732 匿名さん

    デフレが10年続いたらフラット35Sの1%優遇と減税が同時に切れる
    社会問題が起きるかもね

    ゆとりローンの破綻問題からなぜ学ばないのか

  13. 733 匿名さん

    >>730

    は? そんな状況なら変動より何倍も安全なんじゃないですか?
    なんか妙に固定を批判している人いるけど、今高い固定で借りている人なんていないでしょ。フラット35sでしょ、今は
    なんかあらぬ虚像の固定を攻撃して安心しようとしているようにしか見えない。

  14. 734 匿名さん

    >>733

    ですからフラットSは今の時代、ひとつの選択肢として変動派の人たちも否定してませんよ。
    私が借りた時代はフラットSは選択できませんでしたので。

    むしろあなたのようにわざわざ変動スレに来ていったい何がしたいのか理解に苦しみます。

  15. 735 匿名さん

    >>734

    別にフラットうんぬん言ってないだろ。
    固定を出汁にして変動を正当化してる奴がいるってことだろ もっと行間よめ

  16. 736 匿名さん

    だ・か・ら、固定で借りて人間がわざわざ何しに来てるのかって聞いてるんだよ。
    あんたらは今後金利を気にする必要がないんでしょ?

  17. 737 契約済みさん

    だから・ですからと、後付けだな

  18. 738 匿名さん

    結局、借入額が多いと固定で借りてもこうなっちゃうんだな。
    病んでる。

  19. 739 匿名さん

    FPの人に聞いたのですが、大阪の人って圧倒的に変動を選択するらしいですね。
    県民性が出てますなあ・・

  20. 740 匿名

    関東も圧倒的に変動が多いですよ 今は・・。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2