- 掲示板
前スレ(その22):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51
前スレ(その22):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96108/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2010-12-10 20:37:51
実際は優遇も増えて実質金利は上がって無いですし、そんな恐ろしくレアなケースを出されても
なんて答えていいのか???
数多く有る金融機関の1例出していったい何が言いたいのでしょうか?
上がったと言っても実質上がって無いし、日銀の短プラ範囲内だし、そもそもそこの銀行から借りていないので
関係ないし。もし借りている人が居ればその人に聞いてみたらいかがですか?
ここ見てる人にはいないと思うけど
前に地銀で変動で借りた時は半年~1年ごとにちょっとずつ上がってったんだけど
上げ幅は都銀より少し大きめで早かったので弱小地銀で変動はあまり勧めないよ。
0.2%の上昇くらい想定内だろ
3%越えたら騒ぎ出すんじゃないの?
上がった上がった言ってるのは本当に変動金利?
短プラ連動じゃない変動金利ってあるの?
どこの金融機関も政策金利と短プラの連動は確約してないでしょ?
基準金利が上がって優遇幅が増えたんならむしろラッキーなんじゃないか?
基準金利はまた下がる可能性あるけど、一度設定された優遇幅は変えられないからな。さらに金利下がるかもね。
新生銀行やソニー銀行は短プラ連動じゃないよ。
独自金利だってさ。
でもほとんどの都銀は短プラ連動って書いてある。
優遇幅の拡大は新規借り入れを対象としてます。
既存の契約者は基準金利があがればその分金利もあがります。
近畿大阪銀行は9月に基準金利0.2引き上げに伴い、変動金利も0.2上がりましたが、
既存借入者の優遇幅も上げてますよ。
それと、例え金利が上がってなくても昔の不利な優遇だと
だいたい見直ししてくれます。
銀行は借り換えられるのが一番困る訳ですから。
もし、優遇幅を上げてくれないならば、それはあなたの信用度か低いだけです。
>>149さん
>既存借入者の優遇幅も上げてますよ。
これって借入している人に銀行側から一律提示された感じですか?
借入者から交渉してと言う事なら、よく聞く話ですが、
銀行側から一律と言う事なら、とても信頼できる銀行ですね。
139
あんたみたいに相手にするから出てくるんだよバ~カ
銀行側からあったようです。電話で直接確認したので間違い有りません。
ただ、全員ではないとの事でした。おそらく、優良顧客のみかと。
変動さん 焦ってきましたね。
大変ですね。あまりストレス抱えないでくださいね。
ごめん、本当にど
うでもいい。
むしろ最近は悲壮感漂うフラットスレが見てて面白い。
>そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
>むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
>無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。
なんか変動さん 黙っちゃいましたね。
不安なのかな?
お前ぼくちんだろ?
低脳な書き込みっぷりがそっくりだ。
それとも固定は皆低脳なのか?
↑楽しそうだね。固定パカ丸出し(笑)
近畿大阪銀行の今後が楽しみですね。
少なくともここを見てる人はここでは借りないだろうし。
↑
根拠は?
どういう人が近畿大阪銀行で借りるの?
年収400~500万の金の無い奴らが
デベに煽られて変動でローン組んで爆死するんだよ。
ギリ変は果してどれだけいるだろうか
で、結局今回の利上げで
固定で借りるよりも支払う金額は増えたんでしょうか?
結局ここは3%固定で借りて元本減らず、担保割れして借換出来ない人生最大の選択ミスを犯した
引きこもりがずっとギリ変ギリ変って騒ぎ続けるスレなんだな。
仮に立場が逆になったとしてもそんな人間にはなりたくないもんだわ。
優遇幅が増えただけで何も変わらん。
誰が3%固定で借りてるの?
↑
それでも固定よりは安いんじゃないか?
そもそも今回のを利上げとか言ってる人は、無知にも程がある。
自分は馬鹿です、って天下に馬鹿を晒してるみたいなもの。
169
そう言う事言うお前も馬鹿を晒している。
>そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
>むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
>無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。
172
偉そうに、 感じ悪い~。根性も悪そう
数週間前に
>そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
>むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
>無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。
とおっしゃっていました。
ある地銀で金利上がったことに関してはどうお考えなのでしょう。
むしろこの状況で利上げする銀行って経営状態が悪いってこと?
固定、寄生虫みたいだな。利上げが有った?0.2?
月々の支払いで2000円とかだろ?どうでもいいわ。
実質優遇幅拡大で利上げゼロだし。
そんな事よりフラットスレ行って9月より0.4近く上がってるんだから意見聞いて来いよ。
総額で300~400万近く総返済額が増えるらしいから変動に傾いてるフラット派を必死に思いとどまらせたら
どうなんだ? ここでいくら重箱の隅突っつくような小さい指摘しても誰も何とも思わないよ。
悪い事言わない。もっと他の事に気を遣え。自分でも解ってるだろ?悲しくならないか?
素直に自分の失敗を認めて前向きに生きろ!おまえのためだ。
ちなみに日本の金融機関は1700近く有るんだけどその中のたった1行の指摘してる固定ってアホなの?
176
よ!口だけ番長!
大漁
いやなんて上手な経営だ!
その銀行最高!
久々にこのスレを見てみましたが相変わらず一喜一憂してますね 私は固定全期間2.16実行して10年は1.16です 金利にびくびくしながら仕事をするのはいやでしたから 毎月楽勝な返済額ですよ 充実した仕事をし続けることに邁進します。少し飲んでるから文章が変ですいません
結局またアホな固定が暴れてるだけか。変動の人は金利変動の仕組みを知ってるから
全く一喜一憂してないと思うけど。
なんだかんだ喰いつく変動さんw
そこにくる固定さんw
変動の人は9割超えたけど、まだ1割弱も銀行に奉仕したい人がいるんだね?
↑
無知馬鹿
↑
無知大馬鹿
190
9割? 笑わせるな
てめえ変動怖いから赤信号みんなで渡れば怖くない的に思ってんだろ
↑なんで変動レスなのに固定パカが変動レス覗いてるの?見るのは自由だけどコメントする意味が分からない。本当理解に苦しむ。固定は無知でパカなんだね!!
赤信号でも自分だけ無事ならいいと思ってます。
さっさと返済して、残債を減らします。
貧乏で臆病な人は絶対変動にはしないで下さい。
繰上げ返済、10年で元本半額~2/3以上の貯蓄目処!
それできない人は.....
久々に覗きましたが みなさん相変わらず成長しませんね
有益情報なし
195
いちいち反応したりするな お前も馬鹿と同じだ
自分ちは20代後半の二馬力世帯です。
まだあと2人産む予定ですので、
万一自分や子供の体調を理由に
フルタイムの仕事ができなくなった時のリスクヘッジとして
変動金利ではなくフラットを検討しています。
これなら万が一があっても旦那の収入だけで蓄えながらもローンは返していけれるし。
万が一がなかったら繰上か借り換えかすればいいし。
ただ、現状の変動の低金利&団信込みも確かに魅力なんですよね…。
体さえ壊さなきゃ余裕で繰上できるから尚更。
どうやるとアンカー?とやらをつけられるのですか。
>>205
ならないですかね?
当面繰上する予定ないし(頭金で目減りした貯蓄回復優先)、
その時期に出産もあるんだけど…。
体壊すか、金利上がるかのどちらかなら耐えれるが両方ならおしまいでは?
その点フラットなら、一馬力になった上で10年後に金利上がっても問題なく払える額だし。
二馬力世帯年収なら余裕だけど一馬力の年収ならギリギリって場合には悪くないと思うんですよね。
まだ30前だからしゃかりきに繰上しないでも定年までに返せますし。
>>206
一般的には
好景気 - 金利上昇 - 給与上昇
不景気 - 金利低下 - 給与下落
なんだから、
今のフラットの金利を蓄えながら返せるなら、
変動の方がリスク少ないでしょ。
リスクヘッジするなら
デフレが進行して金利下がって給与下がるケースをカバーすべき。
固定の人で結構いるけど、
固定にする=金利上がる=給与上がる=生活にさらに余裕出来る。
これって最高のケースであってリスクヘッジとは真逆のギャンブラー思考だよ。
>>207
>変動の方がリスク少ないでしょ。
おまえバカでしょw
リスクって英語の意味知ってますぅ?
>変動の方がリスク少ないでしょ。
固定は金利はもう上がらないからリスクって言葉と無縁。変動のほうがリスク少ないって… 理解ができん。さすがデぺに言われるがままに借りた人はちがうね
発言でその人の知能がわかるね。
>固定にする=金利上がる=給与上がる=生活にさらに余裕出来る。 これって最高のケースであってリスクヘッジとは真逆のギャンブラー思考だよ。
はぁ~?
固定粘着キモイね。
もう相手にしないほうがいいよ。
くすくす
210はしっかりくっついてくるね
ぼくちんフラットだけど中古なの
フラットって銀行で審査が通らなかった人が借りるヤツでしょ?
高い金利でしか借りられない信用力の無い人専用。
変動はむしろ選ばれし者。フラットでしかローン組めなかった人がここ荒らしてるんだよね。
ハイパーインフレがくれば固定も金利があがりますよ
ハイパーインフレが来ればフラットは完全な勝利者!
来年には必ずハイパーインフレが来る!
デフレはいつまでも続かない。必ずハイパーインフレになる。
ハイパーは無いが単なるインフレはありうる
ハイパーインフレが起きれば
借金が目減りするから怖くない
借金をすでにしてる人はインフレは歓迎すべき
固定組んでる奴はただのバ〇。
少なくとも数年前に固定組んだ人と変動組んだ人では
元金の減りが全く違う。(同じ借入としたら)
無駄に利息を多く払う事が一番ア〇。
何を議論しようが固定が金利を多く払う事(完済までに)に変わりはない。
利息を多く払う事で完済まで金利を気にせずいられるとかはただの強がりに
すぎない。
固定さんは5年後に自分のレス見てむなしい思いをするだけ。
5年後っていっても毎年金利を確認して変動よ比較して固定のほうが
無駄な利息を払っている事にはらをたててくだらない事をレスるんでしょうね。
かわいそうに。。。。。。。。。。
>>213
そう、本来は勤続年数が少ない奴とか職業の属性が怪しい奴が「駆け込み寺」のように
お願いして審査受ける所だった筈。
今に限って言えば、変動でも借りられるがフラット35Sの1%優遇の方がより魅力的なので
フラット35Sで借りる例もあろうかと思う。
しかし、フラット35Sが適用される物件にも大きさとか長期優良住宅等、もともと物件価格が
高額=支払い能力が高いと認められた者という事が出来る。
俺は2ヶ月前に仮審査受ける際に、ローンセンターの担当者(銀行の出世コースからは外れているが
言いたい事をズバズバ上司に言って対立するタイプ)に「フラット35Sも考えてみようかと・・・」
話題にしたところ「バカ言っちゃいけないよ。貴方はせっかくウチの優遇通るんだから3年固定0.8
で様子見ておけばいいよ。間違いなくフラット上がるから・・今の低さは異常だと思うわ」
と言われたが、フラットの上昇が的中して驚いた。
変動を叩きたい気持ちも分かるが、銀行の審査が通らずに止む無くフラットで通した奴は筋違いだと
思うんだけどな。
本来「銀行の基準では貸せないんだが、甘く審査してやる代わりに高い金利で納得して借りて頂きます」
ってな商品だったと思うんだが。自分の意思で選んだような顔して変動叩きにくる奴がいるからおかしくなる。
上にもあるけどフラット35Sの1%優遇を積極的に選んだ奴の事を言ってるわけではないです。
ここに来る固定の人は、金利が上がらないから安心といいながら、
変動金利がなかなか上がらないことにじりじりした思いを
抱いているのでは、と感じる。だから地方銀行が0.2%上げたくらいで
あんなに大はしゃぎしている。それだけ鬱屈していたってこと?
確かに変動はリスクがある。ただしそれは裏返せば、得をするメリットの裏返しでもある。
ある意味緊張感を持って経済情勢を勉強することもできるわけで、
「損をしているかも」という鬱屈を引きずってネガティブキャンペーンを張っている人たちに
比べれば、いい人生を歩いていると言えるのでは。
最近企業の業績がそこそこ回復してるから変動金利も上がるかもって心配はしてないですか?
優遇幅が大きいからフラット35Sの金利に到達するまでもそれなりに時間はかかるだろうけど
金利が上がり始めたら0.5%の差だと1~2年かけて、1%の差だと3~5年で上がっちゃうよね。
5年かかってる時点で変動の方が総支払額は少なくて済むんですよ。
本当に頭悪いね固定さんわ。
借入当初の金利が重要なんだよ。計算したらわかるよ。。。。。
変動が上がるか、上がらないかが試されるのは、5年もかからないと思う。
とりあえず2006年小泉政権末期の企業至上最高益、120円台円安、株価18000円の状態で
何故変動金利は0.5しか上がらなかったか考えてみろよ。
企業の業績が回復してるから金利が上がるとか言ってるヤツは270円均一居酒屋の事言ってるのか?
それとも1杯250円で食べれる牛丼屋の事を言ってるのか?
それともただのバカなのか?
>226
うん。あなたの言う日本特有のデフレは認める。
現在、世界中の中央銀行が低金利と言うアクセル全開で金をばら撒いている。
何時かブレーキを踏む(利上げをする)よね。
これが世界的な流れで、5年なんてかからない。
果して今回も日本は、ブレーキ踏まずに崖を転落(デフレ)し続けるかだ。
それと、グローバルな経済情勢において、日本でも多少の金利変動は
起こると思うが、そして今のフラット20sに負ける事はないかを問うてみた。
貴方の支えになっている考えは分かった。
それと、いきなりバカはよくないね・・・
いいじゃないか、金利が上がっても。
心配後無用、自己責任だからね。
んで、俺は変動継続。
なんでフラット20Sが出てくるんだか?
ようするに35じゃ勝ち目が無いと認めてる訳だ。
世界の流れで利上げするような状況になったら誰も困らんわ。
何が起こるか分からないから怖いとか言ってるくせに5年以内に金利が上がると言い切ってるんだが
自分で言ってておかしいとは思わんのか?
>>228
まず先に、私は今現在変動で借りています。
228さんがおっしゃるような事は私も考えています。世界中の利下げが一巡したらいずれ反転する
時がくると思います。それは何年先になるのかは分かりませんが。
ここのスレの皆さんは、経済理論とか歴史に基づいたデータを用意して説明されたりして本当に
勉強になります。私は、理論がよく分からないので素人同然の意見(笑)でしかないのですが
景気回復による金利上昇であれば、給与やボーナスも多少は上がるでしょうからそれで支払い
可能。
また、例えば、例えばの話ですよ。5年後に金利上昇したとして5年後に住宅購入層になるであろう
と思われる人たち(現在の25歳~30歳位)が5年後にどれだけ貯金を持っているか?
就職やボーナスカットで苦労させられてる世代です。やっと家でも買おうかと思ったら、空前の
低金利は終了・・・という事になると住宅市場は一段と冷え込むのではないか?
銀行も貸したくても貸せる相手が今より減っているのではないか?
去年・今年で住宅ローンは変動で借りるのが9割近くに上るような記事も読みました。
これも例え話ですけど、急激な金利上昇で大量の変動派が締め上げられ家を手放す事態が続出
するようになると更なる住宅市場の冷え込みを助長するだけではないか?
と単純に考えてしまいます。ですから個人的な考えですが、金利は上がるでしょうけど銀行は
素直に上げられないのではないかと思うのです。
市場原理からいって、極限の値下げ合戦まで行くと弱小企業は淘汰されて適正価格に戻っていく
とは思いますが、住宅そのものの値段が一段と下がるかも知れませんね。
本当に素人の意見なので、読み流してください。
みんな変動か固定かで揉めてるみたいだから
ケンカにならないいい方法を教えてあげるよ
みんな変動と固定半分ずつ借りればいいんだよ
40代50代でインフレ時代の経験ある奴はそろそろインフレだろう
ってんで、大抵固定で借りて失敗してるな。
ローン組んで不動産買った時点でインフレに一枚札張ってるんだから
ご丁寧にローン金利までインフレに張るこたぁ無いだろ。
仮にインフレになったら、ローン金利あがるだろうけど、125%5年
ルールがあるからローン破たんはないよ。
その間に物件価格もあがるだろうから、困ったら売ればいい。残債割れで
売れないってことは少ないだろう。
3割上がれば十分じゃん。
というか、インフレなんかこないから大丈夫。デフレのメリット超低金利を
享受しなくちゃ。そのうち住宅ローンマイナス金利なんてのか出てくるよ。
ローン控除以外にもね。
新生銀行の変動とろうきんの変動で迷っています。
新生 1.0%(保証料なし) ※半年後、優遇幅が減って+0.2%
ろうきん 1.04%(保証料込み)
ここを見ていたら、新生銀行のコワい話があり(独自金利のため、業績悪化により金利を独自上げ)、びびってます。
新生は自行借り換えでOKが出ていて、現在は固定金利で返済中。現在は不便はないですが、変動だと新生はリスキーでしょうか・・。
ねぇねぇ、みんないい年した大人でしょ?
お互いをコケにして馬鹿にしまくって、醜い言い争いは止めようよ。
変動派も固定派も、それぞれに自論や理由があって、それを選んだんでしょ?
メリットに対する考え方だって違うのに、ぎゃあぎゃあ言ったって意味ない。
お互いに、変に羨むのも蔑むのもお門違いよ。
自分は正しい、と思うなら内心鼻で笑ってればいいじゃない。
我が家は金利を気にしながら生活するのはイヤだし、貯金もヘタクソだし、万が一、変動がぐっと上がったときに対応できるかが不安だったからフラットにした。(恥ずかしながら頭金0でフルローン)
でも、ここ最近の金利動向で変動もありかな~とか、ビミョーに迷う気持ちもあるのが本音。
ていうか、蓄えがあったら変動にしてたww
純粋に有益な情報を知りたくて覗いてるのに、小学生みたいな言い争いとか・・・イヤだわ。
235さん
ほんとそうですね
俺は変動だけど、自分なりに調べて納得して借りた。固定の人もそうでしょ?
一番よくないのは、言われるがままに借り入れした人。
まあ、難しいからお任せってのもわかるけどね。
得するも損するも、結局自分なんだから、自分の決断に自身をもって、人の意見も参考にしつつ臨機応変に対応していくしかないんじゃないかなぁ
あとバカだの何だのはよくないね
いい大人なんだから
自分が言われたら頭くるでしょ?
せっかくの場なんだから、有意義な意見交換しましょうよ
自分も変動。だけどさすがに変動で借りる人が多すぎる気はしてる。
余裕持って変動で借りてる人が大多数と信じてるけど、
案外ギリ変で借りてる人が多いみたいなので将来的な不動産価格に影響しそう。
20代から30代の人って今の社会状況で貯蓄できてる?持ち家買う事自体がハードル高くって、余分な金利払って固定にするという概念がそもそも受け入れがたい。ちなみに安月給のサラリーマンな自分は変動。高い金利の固定払う余裕はなし。(かなりむりすればいけるけど…)住宅ばっかりにお金は使いたくないし。
そもそもそんなにギリ変って悪い事?そんな事いってたらそのうち家を持てないエアポケット的な世代が多出しそうですね。結婚できない世代がわらわら出てきているように。今のうちに頑張ってローン返して自分の家で将来ゆっくりすごす。ギリ変な自分をむしろほめて欲しいんですけど。デフレな中で消費に貢献してます!家賃はらって賃貸すんで、老後に住むトコもなしじゃ自分があわれです…。社会のために金はなくても「結婚しろ、子供生め」というくせに「金ないやつは家を買うな」と言う。奥さん子供の為に仕事がんばれるように、家の為に仕事がんばる!じゃだめですか?
238さん、どう見ても物件価格を抑えて固定金利を選択すべき典型ですよ。
ギリ変さんにそんなに開きなおられると、固定派もいろいろ不安になります。(笑)