物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
701
匿名
ぶっちゃけて、弐番館の間取りって何タイプが一番いいと思う?コンパクトタイプで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
普通に管理会社が地所でない十点で新日本物件と理解するべきか。
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
欲しくて欲しくてたまらないのに
手が届かない気の毒な人がネガってるんですよ
時代に取り残されたようだった花咲団地が
こんな立派なマンションに変わるのは
街の景観からしても良いのに
許せないんでしょう
それでご近所さんというHNで
毎日・・・
-
705
匿名さん
普通に地所物件なら高いのが、新日鉄物件ということで手が出せる価格であったもので。
しかし売主、施工に不安大との思いの方は多いかと。どうですかね?そんなこと言われると正直
立派というのは南の物件という気もしますが。正直ですいません。
-
706
匿名さん
普通に地所物件なら高いのが、新日鉄物件ということで手が出せる価格であったもので。
しかし売主、施工に不安大との思いの方は多いかと。どうですかね?そんなこと言われると正直
立派というのは南の物件という気もしますが。正直ですいません。
No.705 匿名さん [2011-01-22 23:48:53][×]
だから、不安って何の根拠が?
-
707
匿名さん
新日本&戸田物件が不安でないですか?ってことを聞きたいんじゃない?
積水&竹中なら一般的に安心ですみたいな(個人的には積水は疑問だが)
-
708
匿名さん
アド街見落としてしまいました。
好き嫌いの分かれる横浜橋商店街の特集だったのに。
私の知らない面白いスポットなんていうのもあっただろうな。
シャッター商店街が増える中で、あそこはいつも活気があって私は好きです。
-
709
匿名さん
707
いや、ですから、それに何の根拠があるんですか?
-
710
匿名さん
アド街ック天国、面白かったよ。
伊勢佐木町や元町の有名レストランも買い出しはここに来ることが多いという話だったな。
-
-
711
匿名
ここの値付けを今だ許せないネガティブ
諦めなさい
ここ地所の保証が付く、地所物件ですよ。
夢〜検討〜購入とプロセスを経ていればわかるのですが、ネガティブは夢の段階で挫折してネガになり下ってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
代理があくまで地所であってこれを地所物件とは鼻高く人には言えない。
ただし純粋地所に住んでる人にはね。わざわざ聞かれない限り言わなきゃいいし
地所物件と言っても素人はわからない。パークハウスブランドも統合で以前の格式は
ない。施工に差があっても積水と新日鉄に差は殆んどなく、拘る人間は少ないのはず。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
>>713
営業か契約者だね。パトロール見苦しいよ。
-
715
匿名さん
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
-
718
匿名さん
新日鉄+三菱地所のJV物件でしょ。
新日鉄でもあれば三菱地所でもある。
地所のJV物件は名前にレジデンスがつくことが多い。
ナビューレタワー’レジデンス’
-
719
匿名さん
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件