横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンスPart7
匿名さん [更新日時] 2011-02-15 00:42:23

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95998/98


所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-10 17:28:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 492 匿名さん

    また始まったか。
    知ったかぶりの免震ネガ君ね。
    直ぐにボロが出るからな。

  2. 493 匿名さん

    で、大丈夫って根拠は。

  3. 494 匿名さん

    強固な地盤に、免震構造、最新のLRB付き。
    これでも地震が心配なら不動産は買えないな。

    制震でも免震でも長周期地震動のリスクはある。

    メキシコでは15階前後が集中的に倒壊。それ以下も以上も被害が少なかった。揺れの周期がそこに一致してたからだ。さらにメキシコシティは湖を埋め立てた都市。

  4. 495 匿名さん

    制震での長周期地震動のリスクって聞いたことないな。免震はいっぱい論文があるけど。

    大体LRBが効果があるってのなら、制震にリスクがあるって矛盾があるよ。どっちもダン
    パーで揺れを減衰させるんでしょ。

  5. 496 匿名さん

    ここはLRBつきなんですね、完璧ですね。
    http://www.rs.noda.tus.ac.jp/kita-rcl/PDF/2005-21347-higashino.pdf

  6. 497 匿名さん

    495
    制震がやばいんじゃなくて超高層がやばいんでしょ。

  7. 498 匿名さん

    必死だね、地所の営業は。

  8. 499 匿名さん

    >>497

    長周期地震動に対しては、超高層と免震がやばい。低層でも免震はリスクがある。

  9. 500 匿名さん

    国交省が基準を出してくるから、評価はこれからでしょ。

  10. 501 匿名さん

    建築物の構造と規模 固有周期の目安
    高さ60m(20階建て程度) 1~2秒程度
    高さ200m(50~60階建て程度) 4~6秒程度
    免震は地盤が弱いとところだと4秒くらいに設定するんじゃないかな?


    長周期地震動は関東平野だと2-8秒でしょ。何秒がくるかはわからないけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 502 匿名さん

    あほくさいニュースだな。
    国土交通省の天下り機関ができるだけだろ。
    税金で超高層ビルを調査するんだろうよ。

  13. 503 匿名さん

    国土交通省のお役人は、長周期地震動が来て建物がばたばた倒れたら、放置しておいたのはお前らだと
    非難されるのを避けたいんでしょ。それに加えて天下り機関を作って甘い汁を吸おうと画策してるのか
    もね。

    免震が長周期の振動に弱いのは、高校程度の物理の知識があれば誰でもわかることだけどね。

  14. 504 匿名さん

    今回のは今までの耐震基準変更とは違って、基準を満たしてない場合は補修だよね。引渡し後にダメってことが
    判明したら誰の費用負担になるんだろう。

  15. 505 匿名さん

    制震が免震よりも優れてるデータは一切ないんだよねー。
    免震ネガ君は一度もそのデータ出したことなく、ここに張り付いてるからね。

  16. 506 匿名さん

    免震は原理的に長周期地震動に弱いから研究テーマになってデータがいっぱい有る。ただそれだけのこと。

  17. 507 匿名さん

    そんなことは誰も聞いてません。
    制震が免震よりも勝るデータは相変わらずないんだねー。

  18. 508 匿名さん

    506
    以前の書き込みだと、ダンパーがついてないからやばいってことだったよね?
    ここはダンパー一体型だから、免震ネガ君の主張はなんなんだろうね?

  19. 509 デベにお勤めさん

    免震の話題になっていますね。
    ここの免震構造は最新ダンパーを設置していて長周期地震動対策も万全ですよ。
    長周期の評価基準ができても問題なくクリアーです。
    このあたりだとMMタワーマンションのフォレシスも対策済みです。
    耐震性に関して、三菱地所は全デベロッパー中NO1、阪神大震災でも地所物件で倒壊した建築物はゼロです。

  20. 510 匿名さん

    減衰装置付き最新免震構造であることはこのマンションの優れた点のひとつだと思いますが、
    免震でないほうがいいとの考えの人が約一名いるようです。
    奇特な人間がいるのは世の常です。
    議論に値しません。
    無視でよろしいかと思います。

  21. 512 匿名

    別のスレ作ってやってくれよ

  22. 513 匿名さん

    そうですね。
    マンションの話からはかけ離れてますね。
    同感です。

  23. 514 匿名さん

    マンションの話ではなくて恐縮です。
    近所にある能楽堂はかなり貴重な施設です。
    「関東地方現存最古の舞台」ということです。
    季節ごとに能や狂言を鑑賞したりワークショップに参加するのも
    ここに暮らす楽しみになりそうですね。
    子供の教育にも役立ちそうです。

  24. 515 匿名さん

    ここに住むメリットは数えきれないぐらいたくさんありますね。
    日々の生活が充実して、長期休暇は静かなところでのんびりくつろぐという生活パターンになりそうです。

  25. 516 匿名さん

    子供を連れて行くことなんて絶対なさそう。。

  26. 517 匿名さん

    能楽堂が良い施設というのは同意しますが、
    子供の教育に役立つかどうかと言えば、正直たいして役に立たない。
    むしろ県立図書館の方が教育には役立ちますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 518 匿名さん

    県立図書館クラスの図書館が役に立つのは社会人になってからだろ。
    中高生ごときに県立図書館を勧めるなよ。迷惑なんだよ。

  29. 519 匿名さん

    県立図書館いいじゃない。年齢層が上で大人の生涯学習にはもってこいです。

    横浜市立中央図書館も近いしね。若い人はあっちに流れるみたいだよ。

  30. 520 匿名さん

    中高生が勉強するには、自習室が整っている市立中央図書館の方がいいでしょうね。開館時には自習室目当ての受験生で列ができてます。
    県立図書館は、受験生が中央図書館ほどいないので、落ち着いた雰囲気です。

    あと、青少年センターの子供向けイベントは、結構充実してますので、利用しない手はないですよ。
    昔はプラネタリウムもあったのですが、なくなってしまったのが悔やまれますね。

  31. 521 匿名さん

    市立図書館の自習室はいつも満室ですか?
    開館時間に行かないと、使えないでしょうか?

  32. 522 匿名さん

    プラネタリュームいいですね。
    横浜税関寮のところにできないですかね。

  33. 523 匿名

    >>521さん

    市立図書館には、受験生用の自習室(地下階)と、社会人席(地上各階)があります。

    開館時に並んでいる受験生は地下の自習室に向かいます。
    地下自習室は、常に満席ということはないですが、開館から閉館までずっと勉強している人が多いので、中途半端な時間からでは入りづらい雰囲気はあります。

    他方、開館後でも社会人席はすぐ埋まることはないです。
    こちらは、中高生の受験生が入り込めないため、主に、落ち着いて本を読みたい成人の方が中心になります。
    中には、朝から晩まで先を占領して資格試験の勉強をしている社会人もいますが、それを除けば、地下自習室に比べると回転は速く、席がまったく空いていないという状況にはなりにくいです。

  34. 524 匿名さん

    プラネタリウムは洋光台にあるじゃないか。いらんよ。

  35. 525 匿名さん

    徒歩圏内に市営の温水プールが欲しいです。
    個性重視の教育を考えると能楽堂に入り浸る小学生がいてもいいと思います。
    国際人として成長するには自国の文化に長けている方が有利でしょう。
    何より無邪気な興味で本格的な伝統文化に触れられるのは幸福だと思います。

  36. 526 匿名さん

    市営の温水プールなんていらないよ。
    税金の無駄。
    そんなのに金を使うくらいなら、遊歩道の整備や、紅葉坂の狭い道路を広くして欲しい。

  37. 527 匿名さん

    横浜市では市営温水プールはすべからくゴミ焼却場の隣だよ。
    市営温水プールが欲しければゴミ焼却場の隣に引っ越すべきだな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 528 匿名さん

    横浜税関寮は将来のマンション用地でしょ。

  40. 529 匿名

    温水プールに行きたいんだったら、ちゃんと金払ってスポーツジムへ行きなよ。近くにあるだろうに、桜木町駅前にさ。なんでもかんでも税金使ってるところ狙って、ズルイ根性やめれ。それでなくても経済状況が悪くて金が回ってないんだからさぁ。成人式迎えたって仕事無い人間がけっこういること忘れんなよ、税金使う事より、税金払う動きしなよ

  41. 530 匿名さん

    523
    丁寧な説明ありがとうございます。
    そうなんですね、行ってみます。

  42. 531 匿名さん

    公共施設おおいに使うべきだと思うよ。
    無駄な施設が多いんだから有効利用しなきゃね。

  43. 532 匿名

    私はもっぱら散歩なんでこの環境はいいですね。みなとみらいから中華街山手と散歩コースには困りません。

  44. 533 匿名さん

    私も遊歩道の整備と、紅葉坂の歩道を倍くらいに拡張してほしいと強く思います。あれではベビーカーや車椅子はすれ違えないでしょ!!

  45. 534 匿名さん

    公営のプールは昔よく使ってました。
    使わないから不満がでるのでは?
    使ってやればこんなに良い施設はないですよ。

  46. 535 匿名

    バカ言ってんじゃないよ、甘いことばかりさ、税金も払わない癖に

  47. 536 匿名さん

    すでに区内に西スポーツセンターがあるだろ。
    温水プールもある。

  48. 537 匿名さん

    西スポーツセンターいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 538 匿名さん

    西スポーツセンターはちょっと遠いかな。
    それならバス一本でいける中スポーツセンターもある。

  51. 539 購入検討中さん

    スレが荒れてきましたが、このマンションのメリットについて聞きたいです。

    このマンションは大変立地がよく、周辺環境も整っているようですね。
    赤レンガ倉庫や山下公園などもちかいようです。

    この周辺の治安はどうですか?
    いい立地だと、夜中にヤンキーがたむろしていたりしてないですかね。
    ご近所の方、いませんか?

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  52. 540 匿名さん

    >513
    最新のLRB付きで免震構造の話をしているのだから、マンションの話からかけ離れているって言葉も可笑しいような気がしますけど。

    遊歩道の整備や紅葉坂の歩道整備はいいですね。歩道はゆったりすれ違えるくらいの広さが欲しいです。
    ところでNo.529さんとNo.535さんは市の職員の方?

  53. 541 ご近所です

    >>539

    ヤンキーはたむろしてませんよ。
    幸か不幸か、郊外のように若者がたくさん住んでませんから。
    治安も特別悪いことはありません。
    夜、歩いてみればわかりますよ。
    さらに郊外と比べてパトカーの巡回も頻繁に感じます。犯罪抑止になります。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸