横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 vs 横浜駅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉 vs 横浜駅
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-30 09:43:25
【沿線スレ】武蔵小杉駅と横浜駅の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どっちがいいのかな?

[スレ作成日時]2010-12-09 15:05:21

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉 vs 横浜駅

  1. 21 匿名さん

    横浜駅も小杉駅も単身、DINKSには魅力。
    ただ子供のいる家庭では住めない。住みたくない。

  2. 22 匿名

    川崎厨が必死で小杉叩きのために掲示板乱立させて大変だな。バレバレなんだけどな〜

  3. 23 匿名

    横浜はやはり小杉を相手にしてくれないようですね。横浜だけでなく商業関係も相手にしてくれないみたいだし。

  4. 24 匿名さん

    ゾウとネズミぐらいの差。

  5. 25 匿名

    川崎市横浜市も要するにローカルです!どっちも京急蒲田の影になりがちで、モノレールの客も総横取りして競争に完全圧勝して、羽田ハブ化で資産価値も大上昇してる京急沿線や蒲田への憧れや、ローカル劣等感が強いのが否めない地域ですよね?!ましてや武蔵小杉なんて、ちょっと可哀想です!

  6. 26 匿名さん

    ゾウとアリ。

  7. 27 匿名さん

    川崎と横浜が勝負になるわけがないね。

    だって川崎は東京から東海道線で多摩川の向こうだけど、横浜ってさらに鶴見川の先だよ。

    これが高崎線だったら荒川を超えて利根川を超えた先(群馬じゃん)。
    宇都宮線だったらやっぱり荒川を超えて利根川を超えた先(栃木じゃん)。
    総武線だったら江戸川超えて利根川の先(茨城だよ~)。
    まあ総武線は利根川手前の銚子までしかいかないが。

    つまり川向うじゃなくて川二つ向こうってこと。

    横浜住民はそんな感覚で都民に見られているってことを忘れないように。

  8. 28 匿名さん

    説得力がまるでない。

  9. 29 匿名さん

    わかんないかな~。

    つまり、川崎は第一宇宙速度を超えた衛星(東京の)。

    横浜は第二宇宙速度を超えて重力(東京の)を振り切っていったということ。

    あれ?
    何かさっきと言いたかったことが違うような。

  10. 30 匿名

    確かに無駄に長文でよく意味が分からん

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 31 匿名さん

    横浜を褒めたつもりなんだがわからんかね?

  13. 32 匿名

    要は、川崎は東京に近いが為に都内に執拗に粘着しているが、
    横浜は独自の「横浜ブランド」を作り上げたって事でしょ。

    都民が休日に横浜に遊びに行こうと思っても、川崎に行こう
    という人は、ほとんどいないってこと。

    デパートなんかも横浜にはあるし都内に行く必要はあまりないわな。
    川崎はデパートあるの?

  14. 33 匿名

    川崎は東京についてるコバンザメってことですね。

  15. 34 匿名

    どうして横浜市民と川崎市民って、いつも背伸びしてばかりでなのでしょうか?ローカルな劣等感なのでしょうか?やっぱり大田区蒲田への憧れがつよいぶん、川崎市民も横浜市民も京急沿線や蒲田のような立ち位置を意識してるのが双方の特長でふよね?!

  16. 35 匿名

    なんで、武蔵小杉駅と横浜駅vsしなきゃいかんのか意味わかんない

  17. 36 匿名

    そもそも武蔵小杉って横浜市なの?川崎市?それすら知らないぐらい、何がある街なのか分からないわ

  18. 37 匿名

    横浜市川崎市もローカル地域ともに低次元な骨肉争い!京急蒲田の資産価値に、揃って撃沈!

  19. 38 匿名さん

    >35
    単に横浜駅と比べることで、武蔵小杉をけなしてほしいだけ。
    アンチ武蔵小杉のためのスレだしね。
    ただ残念なのは、アンチしかこのスレを見ていないことだ。
    それに東横線の駅として意外と仲間意識がある。一部の田園都市線と違ってね。

  20. 39 匿名

    たしかに武蔵小杉と横浜を比べたら、じゃっかんとは言え横浜に分が有りってとこかね?!だけど、その横浜市も京急蒲田に買えない層の、いわゆる都落ちって感じも否めませんもんねぇ!

  21. 40 匿名さん

    全国区と中原区

  22. 41 匿名

    蒲田の資産価値に川崎市横浜市も資産価値が霞んでしまい撃沈!

  23. 42 匿名さん

    >36
    お馬鹿で無知なことを宣言

  24. 43 匿名さん

    誰も相手にしていないのに、あちこちで蒲田の宣伝している人って
    パーソナリティー障害の人?

  25. 44 匿名さん

    横浜駅スレに住み着いてる青葉区批判の方もその障害かも。

  26. 45 匿名

    >42
    下流に興味ないの、ゴメン

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 46 匿名さん

    俺も本当に小杉駅には何があるのか知らないぞ

  29. 48 匿名さん

    >45

    お馬鹿には用はないです

  30. 49 匿名

    京急蒲田、羨ましいです!羽田空港行きの客取り争奪戦は京急が100対0でモノレールに圧勝して、モノレールから客も99%以上奪ってしまったらしく、やはり人気になるとこは貫禄がありますね!

  31. 50 匿名さん

    蒲田の話はしてないし、住みたくもないから宣伝なら神奈川・横浜版ではなく23区スレでお願いします。

  32. 51 匿名

    >50さん そんなに蒲田が気になってしかたないのですね?!だから比較の対照になるのか嫌なんですね?まぁ実際に蒲田は凄い武蔵小杉とか川崎駅付近や横浜市民には特に人気ですもんね!?

  33. 52 匿名さん

    誰も相手にしていないのに、あちこちで蒲田の宣伝している人って
    パーソナリティー障害の人?

  34. 53 匿名

    >52さん 相手にしてないとか言っといて、すぐにムキになったりして、よっぽど蒲田に住みたいのですね?!だけど分かりますよその気持ちは!まぁ京急蒲田は資産価値があがりましたもんね?だからギリギリ今なら買えたとしても、もう今後は手が届かなくなってしまうかも知れないし!とにかく、そんなに蒲田が気になってしかたないのですね?!

  35. 54 匿名

    もう、武蔵小杉VS横浜みたいなマイナーな争いは嫌だー!私は、資産価値が上昇気流にある京急蒲田に移ります!なんだか田舎モンだった者が、上を目指し上京を決意するような心境です

  36. 55 匿名

    トップ高は馬鹿な小杉より横浜や日吉や藤沢鎌倉にあるよね?

  37. 57 匿名さん

    てか、このスレ作った奴が蒲田のなりすまし君だろ。
    OOO vs OOO ってスレどれもみんな蒲田の書き込みばっか。
    23区のスレには蒲田の書き込みないし、蒲田の名を語った神奈川県民なことだけはたしか。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎
  39. 58 匿名さん

    いいえ、横浜駅命おばちゃんだと思うよ。

  40. 59 匿名さん

    57はわかってないね。
    小杉民に決まってるじゃん。

  41. 61 匿名さん

    59はわかってないね。

  42. 62 匿名さん

    59はわかっているね。

  43. 63 匿名さん

    vsスレは全てvs小杉なんだから「小杉最強!!」と信じているコスミン仕業ですよ。

  44. 64 匿名さん

    武蔵小杉なんか関西行けば「それどこ?何県?」と言われますよ(笑)
    そもそも川崎市って何県かすら知らない人の方が多いですよ。

  45. 66 匿名さん

    >そもそも川崎市って何県かすら知らない人の方が多いですよ。
    これはいくらなんでも無理すぎ。
    武蔵小杉は知らないだろうけど、川崎市を知らないのはただの無知。

  46. 67 匿名さん

    関西で教養のある年配の人に
    神奈川県で知っている市を3つ挙げて下さい
    と言えば
    横浜、鎌倉、小田原になると思う。
    川崎と相模原は挙がらないんじゃないか。

  47. 68 匿名

    地方行くと川崎は東京と思われてるよね。

  48. 69 匿名さん

    >横浜、鎌倉、小田原になると思う。

    他県の人が神奈川県で市を三つあげると、大概は横浜、横須賀、鎌倉だよ

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 71 匿名さん

    確かに…
    教養のある年配者に限って言えば、小田原が挙がるだろうけど、
    一般的には横須賀かな。
    海とか神奈川県とイメージがリンクしやすいんだよね。
    横須賀をアピールする有名人や歌に歌われることも多いし。

    横浜と鎌倉は二強だね。

  51. 72 匿名さん

    神奈川県の市町村として、横浜、川崎、横須賀、鎌倉、小田原、箱根町くらいは、大人の常識であってほしいな。
    どれも小学校の教科で必ず出てくる歴史的な町なのでね。

  52. 73 匿名さん


    だよね。

  53. 74 匿名さん

    横須賀って今も昔も軍港でよく知られていますよね。
    昔は海軍工廠、今は米海軍と海自。
    あと、横須賀出身の芸能人って意外と多い。

  54. 75 匿名

    知名度は蒲田以下でしょ。とにかくコスギは論外だってことだね。

  55. 76 匿名さん

    横須賀が神奈川と知らない人が多い。

  56. 78 匿名さん

    76
    まさか。嘘でしょ?
    他県民には横須賀って横浜とセットで覚えられている事が多いよ。

  57. 79 匿名さん

    山口百恵世代は横須賀は確実に知ってる。

  58. 80 匿名

    横須賀は良いね

  59. 82 住まいに詳しい人

    横須賀はいいよ!!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  61. 83 匿名さん

    横須賀生まれの横須賀育ち♪
    今は横浜住まいですが、横須賀も味がありますよ!

    山口百恵以外でも港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカでセットで覚えられているのでは?

    西も東も海。東京湾と相模湾。
    東の観音崎と西の秋谷。
    いいところです。


  62. 84 匿名さん

    横須賀大好きです。
    私は逆で、元磯子区民→現久里浜在住です。
    この前、初めて米軍基地前のハニー・ビー行きました。
    ネイビーバーガー美味しかった~♪

  63. 85 匿名さん

    知名度やおしゃれなイメージは横浜がダントツ。
    でも利便性や事実上いいのは小杉だろうね。
    どっちがいいかは人それぞれだろう。
    専業主婦やリタイア組なら横浜がいいかもしれないし現役バリバリなら便利な小杉かいいだろうし。

    横須賀は・・・不便だろう。

  64. 86 匿名さん

    横浜の凋落はもはや決定的でしょう。
    今はただの通過駅ですよ。
    乗り換えがあるので乗降客はそれなりに維持されているでしょうけどね。

  65. 87 匿名さん

    羽田空港国際化で横浜は今後ますます有望だよ。

    羽田→横浜→鎌倉→箱根→富士山
    これが海外観光客誘致のゴールデンルートだよ。

  66. 88 匿名さん

    >今はただの通過駅ですよ

    横浜駅東口はスーツ姿が激増しとんぞ。ホラ吹いてんじゃねえよ。

  67. 89 匿名

    小杉の良さって交通の良さ以外に何かあんの?

  68. 90 匿名さん

    >小杉の良さって交通の良さ以外に何かあんの?

    タワマンが一杯あること

  69. 91 匿名

    少し前まで夢があった

    今もあるかは、人それぞれ

  70. 93 匿名

    >87さん よっぽど京急蒲田に対して羨ましさがあるのですね?羽田ハブ化で横浜市民にも川崎市民にも恩恵は一切無く、京急蒲田に特需が独占していまい、京急蒲田の資産価値の上昇が羨ましくて、焦ってるのですね?その気持ちは分かりますよ!

  71. 94 匿名さん

    こうしてスレタイとは違う話題で盛り上がっていくのであった

  72. 96 匿名

    タワマン見たさにわざわざ小杉で降りる人なんていない

    地価が高くても魅力はないな

  73. 97 匿名さん

    どうでもいいスレタイなので
    神奈川の話題で盛り上がればよろしいかと

  74. 100 匿名さん

    知名度や歴史を考えると
    やはり、横浜ですね。
    小杉はナイです。

  75. 101 匿名さん

    取りあえず目先12本だよ、タワマン
    もっともっと建つかもしれない。
    タワマンで人を呼ぶ街ムサコこと武蔵小杉でいいじゃん。
    タワマンしか出来ないんだから。

  76. 102 匿名

    あの西口で小杉の住環境が良いなら、どこの駅も住環境は良いよ(笑)

  77. 103 購入検討中さん

    サキミンが小杉を叩いて鬱憤をはらすスレッドじゃなかった?

  78. 105 買いたいけど買えない人

    コスミン、自作***

  79. 106 匿名さん

    >>88横浜は凋落してないでしょう?
    みなとみらいもオフィス街になってきてるし。
    凋落は横浜駅でしょう。大都市のターミナル駅であの程度に繁華街じゃね。

  80. 107 匿名さん

    >>87横浜はみなとみらいや関内をもっと活性化させなきゃゴールデンルートの中には入る事は出来ないよ。
    東京で観光や買い物満足できるし、外国人には東京との違いが感じられないとおもうし。

  81. 108 匿名

    コス民も、サキ民も、やっぱり蒲田の陰になってしまいますよね!?蒲田は、ただでさえ歴史や由緒か溢れてるうえに羽田ハブ化までしてグローバル化よ真っ最中!このままだと武蔵小杉や横浜市民は、ただただ指をくわえて蒲田の大開発を物欲しげに眺めてるだけか、ギリギリで手が届く今のうちに京急蒲田あたりにマンション買っとくか、ここで勝ち負けが大きく分かれますね! 川崎市民や横浜市民よ、、このままローカルで終わって良いのですか?!

  82. 109 匿名

    小杉も蒲田もコピペの繰り返しで他スレに投稿しまくってて、自分の街の質を下げてることに気付かないの?

  83. 110 匿名さん

    蒲田は確信犯だが小杉は哀れだ

  84. 111 匿名

    >109さん よっぽど京急沿線、、とくに京急蒲田のグローバル化開発が気になってしかたないのですね?!羽田ハブ化によって資産価値が上昇気流になり、109さんのような方々が多くなりましたよね!

  85. 112 匿名

    >110さん 横浜市民や川崎市民からすれば、やっぱり羽田ハブ化によってグローバル化開発ラッシュで資産価値が上昇してる京急蒲田は、やっぱり気になってしかたないのですね?!

  86. 113 物件比較中さん

    >104
    川崎をこよなく愛す川崎愛に満ちた人達の事ですよ。

  87. 114 匿名さん

    みなさん住んでるところに愛着があって
    いいことですな

  88. 115 匿名

    横浜駅もじつは全く凋落してないけどね。
    昔からあんなものよ。高い建物がないからショボく見えるだけ。
    実際の小売は全国でも5位くらいだったはず。
    横浜そごうなんて店舗面積ラゾーナより大きいし。
    高島屋の売り上げもすごいしね。地下街も人が多くて賑わってるよ。
    横浜を良く知らない人はパッと見で勘違いするんだろうな。
    乗降客数も全国4位で人多すぎw
    歩きにくいぐらいだよ。

  89. 116 匿名さん

    横浜駅に愛着を感じない奴は、エセ神奈川県民だぜ!ニセモノってこった。

  90. 118 匿名

    蒲田くん、都内版に書き込めば?都内だと叩かれるから神奈川版に投稿してるの?

    まあ小杉も都内版で叩かれてるけど・・

  91. 119 買いたいけど買えない人

    論ずるに値せず

  92. 120 匿名

    >118さん 都内スレッドでも羽田ハブ化による京急沿線の資産価値上昇の動きを、マンコミュ利用者にインフォメーションしております!なので叩かれるとか、叩かれないとか、そんな次元ではお知らせしてませんので、もっと皆さんにとって有益である情報の提供を心掛けております!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸