横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 889 匿名さん

    >886
    >881の文章だと、デベと書かれたのが両方同じデベだと受け取れる。

    >874は確かに他社営業のデマではないかと書かれているが、
    値引きの書き込みが他社営業の書き込みかどうかは確かにわからない。

    ただ、この後書く事が必ずそうだとは言えないかもしれないが、
    まだ全ての棟が完成していない未だ工事中の物件で、既に完成している住戸に売れ残りが有るからと値引きを始めてしまったら、
    その後新規で売りに出す住戸に影響(どうせ待っていれば値下げするだろうと思われてしまう)等が出てしまうのは明らかで、
    値引きするにしても、全て完成した後になるのではないかと思う。

    仮に既に値引きしていたとして、モデルルームに来た人にいきなり値引きしますとは言わないはずなので、
    値引き交渉は値引きしたら確実に契約すると約束した人にしかしないのではないかと思う。
    でないと、情報が漏れてまさしく自ら価値を落とす事になってしまう。

    値引き交渉して契約した人がいるならば、必ず誓約書を交わすはずだし、
    その人もまたこのような掲示板に値引きしてもらったと自慢して自ら資産価値を下げるようなまねはしないはず。

    なので、私も検討者の書き込みではないと思う。

  2. 890 住民ですよ

    >889
    同感。
    何を買うにしても、値引きは、自分だけが得すればいい。^^ 
    自分だけが特別扱いされるのがうれしいものです。
    わざわざここに書かないでしょう。

  3. 893 匿名


    まあそんなに真っ赤にならないで落ち着け

  4. 895 匿名さん

    住民板がプールの時間帯でもめてるね。
    やっぱり子供がいない家庭には合わないマンションだと再確認したからここはないな。

  5. 896 匿名

    >895
    サヨナラ~~!(^^)/ もうこないで。

  6. 897 匿名さん

    住民板見たけど、確かにプールの営業時間はひどいと思ったよ。
    専業主婦しか使えないってすごい不公平だな。
    こんなので高い管理費払わされるのは到底納得できないわ。

  7. 901 物件比較中さん

    物件の戸数が3割くらい少なく、詰め込まれ感がなければ、今よりも人気があったかもしれない。
    欲張って詰め込むのはナイスのDNAだから、しょうがないんでしょうけど。

  8. 902 匿名

    普通に10%やってるけど

    営業もバカじゃないから、余裕がありそうでローン落ちとかしない客を選んでいるんだよ。

    ローンギリギリの客に、美味しい話はしません。

  9. 903 物件比較中さん

    >902
    良かったね。
    オールパークス生活満喫してね。

  10. 904 匿名

    管理費は普通かそれ以下で高くはなかったかと
    大規模で割れるからでしょうか

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 905 匿名

    プールを「24時間営業年中無休」としたら、大規模で割っても管理費は高くなるのでは?

  13. 906 匿名

    く、くだらん

  14. 907 申込予定さん

    H棟、G棟の販売状況はどうなん?
    先月にモデルルーム行ったときは、まだ売り出してない部屋が縦一列で何箇所かあったけど?

  15. 908 購入検討中

    線路沿い買うなら、やめといた方がいいですよ。
    買った後、悔やむ気がする。
    窓を開けられない住まい、私には無理だ。

  16. 909 匿名さん

    なんかここ、週に2、3通のDM来るな。

  17. 910 匿名

    前、ここのモデルルームに行ったとき、
    4500万くらいの部屋を指差し、「この部屋広くていいですね」って言ったら、
    営業に「でも高いですよ」って言われた。
    確かにアンケートには年収も貯蓄も少なめに書いたけど、
    失礼な言い方に腹がたった。
    まぁ不動産の営業なんて、みんなそんなかんじだけど。
    若いってだけでナメられる。

  18. 911 物件比較中さん

    免震ってどうですか。

    マンションを選ぶ基準に、
    地震に強い、という要素はデカイと思います。

    近隣の川崎、新川崎、矢向、武蔵小杉あたりの
    他の会社の物件は
    その辺のセールスポイントが足りないので、
    オールパークスは
    結構、自分なりにヒットしています。

    オールパークス住民の方、3/11のときの感想を。。

  19. 912 検討中

    ここの線路沿い買うなら、
    中古だけど 70㎡超の隣のクレストフォルムとかのが
    3.000位である。 いい気がしてます。
    生麦なら、2.800も 
    ここは線路沿いじゃ無いところ、まだ下がるはず、期待してます。

  20. 913 物件比較中さん

    No.911
    最近の報道では制振の方が評価高いみたいねw

  21. 914 匿名

    初耳(笑)
    ソースは?条件は(高層物件、中低層物件)?

  22. 915 入居済み住民さん

    住んで2ヶ月が過ぎました。

    プールとか共用施設はまだ利用していませんが、かなり満足しています。
    購入時に気になった電車の騒音も、窓を閉めていればまったく聞こえません(2重サッシではありませんが)
    さすがにベランダにでれば電車の音はしますが、話を妨げるほどではないので、気になりません。

    また川崎駅が思ったより近くて、チャリで7分で着きます!ほとんど平坦なので、楽チンですよ。
    しかもラゾーナの駐輪場も安く、止められないことは無いです。

    免震も住んでみないと分からないと思いますが、感覚的に2度くらい緩和してくれています。
    駐輪場とかの揺れに対し、ゆっくり揺れているので安心感があります!

    懸念していた点は、内装や設備でしたが、家具なので何とかなります。
    同じ時期に別マンションを購入した友人の家にも行きましたが、オシャレ度は若干落ちます。
    その分建物の安心度や便利さは勝っているかなと思います。
    長く住むなら、どこを取るかを考えたら大満足です!

  23. 916 匿名はん

    最初は免震に惹かれて3LDKの4000万台を購入しようとしたけど、同価格の他物件を見てあまりに内装のショボさと部屋の狭さにがっかりして止めました。今は家具が必要の無いほど収納がたくさんある物件にしました。キッチンテーブルとソファとTVボードぐらいしかないので地震による家具の転倒は心配ないです。
    もちろん4.5畳とかの狭い部屋はありません。

  24. 917 匿名

    ネガもポジもどっちも頑張れ〜

  25. 918 比較中さん

    内装豪華で収納部屋広な4000万3LDKってどちらですか?比較したいので。

  26. 919 匿名さん

    ↑どうせ営業カキコミ(笑)とかだよ、聞くだけ無駄?だよ。。
    免震に惹かれといいつつ、免震で近隣や神奈川にそんな条件の物件ないし、耐震とかでも山奥か田舎か軟弱か。個人や物件特定されるからとか言って絶対答えないでしょうに、どうせ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 920 匿名

    川崎駅からバスで20分、バス停から徒歩10分なんて物件なら無理して答えんでもいいぞ。

  29. 921 匿名

    うん、確かにあったら真っ先に買ってる(笑)

  30. 922 匿名さん

    そもそも物件が決まったのに、なんでこのスレきてんだろう??

  31. 923 匿名

    >910
    何で腹立つの?
    正直に言ってもらえて良かったと思いなよ。
    そこで上手く言いくるめられて審査落ちしたり、無理なローン組まされるよりいいだろ。

  32. 924 マンション住民さん

    4街区狙いなんですが、駐車場って近場におけないらしいですが、
    そこんとこいかがですか?

  33. 925 入居済み住民さん

    現在入居中の者です。
    3月11日の震災時は自宅に居なかったので直接体感はしてませんが、
    自宅に帰ったときにテーブルの小物など倒れているものが無かったので
    なんとなく、免震機能が働いたのだなあと感じています。

    その後の度々あった震度3くらいの余震でも、
    以前暮らしていた賃貸マンションと比べて
    ゆったり揺れるような感じでした。

    住民として気になるのは、駐車場の多さですね。
    オールパークスならぬオールパーキングといった感じです。

  34. 926 入居済み

    住人版の方の掲示板が見れなくなってしまいましたが、なぜですか??

  35. 928 物件比較中さん

    いま金利ってどんな感じかな?
    以前、ココを検討した時の提携ローン、マイナス1.6で、変動は0.875の提示だったけど、
    その後、0.875より上がったかな、下がったかな。

  36. 929 入居済み住民さん

    3.11家に居ましたが、(10階以上)揺れはありました(長く)が、物が落ちる事はありませんでした。
    確かに電車の音はH・G棟に居ないけどうるさいです。
    間取りにもよるが収納がいまひとつ・・・。

  37. 930 住民さんC

    >928
    変動金利は、まだ変わってないので、同じですよ。
    私のとき(1年半ほど前)は、-1.5%だったので、優遇率が上がってる?

    長期金利は上昇傾向だけど、まだ短期にまで波及してないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 931 匿名さん

    脇田酒店の横、鶴見市場側の歩道も、きれいに整備されてますね。
    今建てている棟からは、八丁畷や尻手よりも鶴見市場駅の方が近いでしょう。
    踏切さえ開いていれば、駅まで徒歩5分ほどでしょうか。

  40. 932 ご近所さん

    線路とマンションの間に道路?がありますが
    あそこって住民以外の人が通れるんでしょうか?

  41. 933 住民さんC

    マンションの関係者以外でも、人間は通れますが、車は通れません。
    なお、現時点で通り抜けは出来ないので、マンションに用事がない人は通らないでしょう。

  42. 934 ご近所さん(932)

    933さん。

    ありがとうございます。
    車はムリなのは解ってましたが、近所の人も通り抜けは可能なんですね。


  43. 935 入居済み住民さん

    線路沿いは、公園と違って、公開空地じゃなく、団地通路なんで
    管理組合がダメと言えば、ダメじゃないかな。

  44. 936 入居済み住民さん

    近所の小学生に色々と壊されないといいけど…
    ノースパークの件みたいに…

  45. 937 ご近所さん(932)

    935さん
    936さん

    線路側の道を使わせていただく事はないと思います。

    ただ、あの場所が通れるようになったら…危険すぎるなぁ。と思ったので。

    色々と教えて下さり
    ありがとうございました。

  46. 938 入居済み住民さん

    937さん(932さん)


    >・・・危険すぎるなぁ



    とありますが、何が(誰が)、なぜ、危険なのですか。

    ちょっと気になりまして・・・。

  47. 939 入居済み住民さん


    同じく気になりました。
    なぜ危険なんでしょうか…??

  48. 940 入居済みさん

    出来れば線路側は、住人以外通行禁止にして欲しいな。

    普通の道になってしまうのは嫌だな。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 941 入居済み住民さん

    線路側は、公開空地じゃない私有地になるので関係者以外立ち入り禁止なんじゃない?

  51. 943 住民さんC

    住民の総意であれば、いくらでも防犯カメラは設置できるかと。
    つうか、検討板で書くことか? 
    ちなみに、1台、カメラはあるよ。

    ま、防犯カメラは、目立った方が防犯効果は高いらしいので、もっと目立つ場所にも付けた方がいいかもね。

  52. 944 マンション住民さん

    つうか!防犯上の為、色々設備関係書かないほうが良いかと...

  53. 945 匿名

    いまだにここのチラシがうちのポストに入ってるんだけど。
    いい加減、不特定多数に配布するのやめてくれないかな?
    どれくらい売れ残ってるのよ?

  54. 946 匿名さん

    ここのチラシはしばらく入っていないと思います。
    鶴見駅前のタワーのチラシの方が目立つ。

  55. 947 匿名

    2段式の自転車置場の上段の使い方がわかりません。力任せに引いても下がらないし…なにかレバーを引くとか、コツみたいなのってあるんですか?

  56. 948 入居済み住民さん

    947さん

    内覧会で使い方の説明ありませんでしたか?

    引き出してから下せば簡単です。子供でもできているのでそんなにもコツもいらないと思います。

  57. 949 匿名

    947です。
    内覧会での説明はありませんでした。
    引き出してから下ろすことができないんですが…堅いのか?びくともしません。

  58. 950 住民さんC

    >949
    少し固いですよね。
    私も最初、力を入れていいものかどうかわからなくて、
    管理人さんに、やってもらいました。
    ぐいって少し力を入れても大丈夫です(笑

    あと、住人ネタは住人板でした方がいいですよ。

  59. 951 入居済み住民さん

    >949

    私も最初は困りました。力任せに破壊してしまうところでした。
    新品時は堅いようです。勢いをつけて下げようとすると、ビクともしませんが、
    ギュ~~~~とユックリと力をかければユックリ下がりますよ。
    感覚としては、空気が十分入ったタイヤに、空気入れで空気入れる時のような力のかけ方。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 952 匿名さん

    今日はオールパークスのチラシが入っているのかと思ったら、
    元の第2スカイハイツがあったところ、市場下町に建つマンション
    「ナイスクオリティス横濱鶴見」のチラシでした。

    あの辺りは、数十年前まで鶴見川の氾濫地。
    地盤が特に悪いのであまりお勧めできないのだが・・・ここには関係ないですね。

    http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=B2&cou...
    http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=8920A&...

    上は1936年(昭和11年)、下は1944年(昭和19年)に撮影された、この周辺の空中写真です。
    現在の地図と比較して、東海道線横須賀線の形状、市場小学校の位置などから探すと、
    オールパークスの敷地がどこかはすぐに分かると思います。ご確認ください。

  62. 953 匿名

    うちはどっちのDMも来るよ…

  63. 954 匿名

    また昨日もチラシ入ってたね。ガチャポンコイン付きで(苦笑)もう他に決めたから(本当)DM入れないでって電話したほうが良いかな。

  64. 957 匿名さん

    八丁畷か、懐かしいなあ。
    むかし縁あって旧東海道の史跡調べみたいなことをしたときにお世話になった商店さんが何件かあるのですが、みんな気さくで良い人ばかりでした。駅周辺もレトロで昭和のまま取り残されたような雰囲気でしたが、今でもあのままでしょうかね。手作りの風呂桶屋さんもあったな。おじさん元気だろうか。

  65. 958 匿名

    H棟の10階以上の角部屋を検討してたんですが価格が4000万後半でもう少しお手頃かと思ったのですが…
    低層階を検討します。

  66. 960 住まいに詳しい人

    と名乗りつつ、、実は詳しくない。
    (選んでみたかっただけ。)


    結構いろいろ比較したが、オールパークス悪くないな。


    安いとは思わないが、高過ぎでもない。

    近隣の街のおしゃれ感は全く無いが、スーパーなどの日常生活は便利。

    太陽光発電など電力対応は無さそうだが、免震は魅力。

    プールは要らないが、棟内のショップは良さそう。


    どんな物件も一長一短はあるもの。

    大規模なりのメリットはいろいろ感じた。


    何を基準に善しとするかですな。
    気に入った間取りが残っているといいが。。

  67. 961 匿名さん

    先週見に行きました。
    だけど、他に決めました。

    営業の方がとても感じが良かったので
    断るのが心苦しかったのですが。

    やめた理由は
    廊下を短くして占有面積を小さくしているのが
    私たちには合理的とは思えなかったからです。
    むしろ、生活のゆとりを削られた感じがしました。
    ポーチあれば便利だけど、デザインが無機質な感じで
    あってもなくてもいいと思ってしまいました。

    友人宅のレイディアントシティのポーチみたいに
    素敵なら、決め手にもなったかもしれないです。

    ここは、なにしろ免震推しですね。
    免震がいいかたには、とてもいいと思います。

  68. 962 匿名

    なにより室内のゆとり感がない。
    ナイス物件はそういう物だと聞いてたが。。

  69. 963 入居済みさん


    保育園が近くて雨の日など助かります。

    カッパ、傘で自転車乗ってお迎えしてる親御さん達大変だろうな。

  70. 964 匿名

    H棟ってまだ残ってますかね?5月に何回か見にいったんですが…色々みた結果オールパークスが一番条件がよく
    あとどれくらい空きがあるかどなたかご存知でしょうか

  71. 965 入居済み住民さん

    >964
    結構残ってます。2街区全体で、40くらいはあるんじゃないかな?
    もう、4街区の売り出しと被せることも考えているようです。
    決算前なら、値引き交渉もしやすかったかもしれませんが、
    もう、開き直っているかも。

  72. 966 匿名

    ここの住民版を見るとひどいですね。

  73. 967 匿名さん

    尻手という住所がちょっと

  74. 968 物件比較中さん



    私はキュートだと思います。

  75. 969 サラリーマンさん

    尻手、いいんじゃないかな。


    お尻に手。

    おじさん楽しくなってきた。

  76. 970 匿名

    967さん
    住所とかあまり気にしなくてもよいと思います。
    住んでいれば全く気にならなくなります。
    地名に特別変な意味も無さそうですし。

    よく、地方に行くと、
    歴史的に、不幸な地域だったことを想像させる地名が、
    残っていたりしますが、ココに関してはそういうこともなさそうですし。

  77. 971 匿名

    先日モデルルームを拝見しに行きました。第2街区全体で20戸位しか残ってないそうで高額な部屋しか残ってなく残念ですが諦めました。もし3000万後半位の価格帯があれば情報をお願いします。

  78. 972 入居済みさん

    (良かったところ)

    ここに来て、公園やキッズルームがあるので子育てが楽しくなりました。
    (都内のアパートは窮屈だった~)

    当初は線路の騒音を心配していましたが、今は子どもが電車大好きなのでそれもまた良かったのかなと・・・。

    高層階は風が涼しくて昼間もエアコン点けたことがないです。


    (悪かったところ)
    計画停電の対象地区。これはマンションの問題ではないですが。

  79. 974 高層階

    高層階はエアコン要らずの涼しさ?ご出身は赤道付近でしょうか。スカイツリーの作業員もきっと涼しく仕事が出来てるでしょうね。私は毎日エアコン付けてます〜最上階です。

  80. 975 住民さんC

    第四街区が販売開始のようです。(2街区は、まだ売れ残ってますが)
    第一街区の中古も出たようです。
    さて、どこから売れて行きますかな。

  81. 977 入居済み住民さん

    >972
    >974
    ウチも高層階ですが、風ある日は窓開けるとかなり涼しいですよ。特にベランダ側と廊下側の窓開けると最高の風が来ます!空気もあっという間に入れ代わります!!

    できればエアコンをガンガンにつけたいですが、節電に協力しようと思っていますのでウチはもエアコン控えてます。

  82. 978 マンション住民さん

    974さん

    何もそんなイヤミのような発言しなくても。。。
    ちなみに我が家は低層階ですが、やはり風通しは非常によく
    エアコンも扇風機もまだつけていません。
    心地よい風が暑さをかなり軽減してくれます。

    ご参考まで。

  83. 979 住民E

    風通しは棟や間取りにもよるんじゃない?

    >973 部外者ばればれですよ。

  84. 981 匿名

    パンクの被害にあった者です。

    パンクを直したいのですが、この辺ですとグランドパーク予定地目の前の自転車屋しかないでしょうか?

  85. 982 匿名さん

    最上階だから暑いのでは?
    暑さを気にするなら、最上階は避けるべき。

  86. 983 マンション住民さん

    最上階って、、風は入るでしょうが、屋上に当たる日光の影響が天井を通じて直接来るので、暑くなりやすいのだと思います。前に住んでいたマンションでそのような経験がありますので。。

    いずれにしても、高層の階は良い風が入りやすいと思います。
    うちはそれほど高層ではありませんがベランダと廊下側を開けて風を通しています。

    今日までエアコンを付けておらず、買わなくてもよかったな、なんて思っていましたが、
    入居以来、はじめて勉強をしようと机上に向かったら、勉強の最適温度ではなかったようで、初めてエアコン付けました。

    テレビを見ているだけでしたらやはりエアコンは不要かと思います。


    それと、
    浮浪者なんてこのあたりで見た事ありません。
    どこか他所のマンションの営業の方が変な噂を流そうと書き込みしているみたいですので、読む方はご注意を。



  87. 984 住民さん

    >981
    住民への質問は、住民板の方へ。
    なお、一番近いのは、もちろんそこの自転車屋ですが
    15号線に出て川崎方面に少し行けば、「あさひ」があります。

  88. 985 匿名

    浮浪者がいなかったとしても、自転車パンク魔が住んでるマンションなんて絶対イヤ!

  89. 986 匿名

    なによりチープさが嫌だ。狭い居室、廊下、キッチン

  90. 987 住民さん

    確かにパンクが続いているというのはどうなっているんでしょうね。
    当事者じゃないので、このサイト情報しか知らないですが、、。

    いったい全体、本当にあった話なのかな。。

    ここに転居して来る前の、
    新川崎の方でも、数年前にパンクのいたずらが続きました。
    自転車もありましたが、車のタイヤも被害があったそうです。
    少年のいたずらだと思いますが、この手のは、どこでもある話かもね。

    今回、ここで本当にあった話だとしても、一時的なもので、
    いたずらした本人も、だんだん大人になるわけで、
    すぐに落ち着くのではと思いますが。

    でも被害にあった方はたまりませんよね。
    警察に届けているそうなので、様子を見ましょうぞ。

  91. 988 981

    >984さん

    間違えて検討スレに書き込んでしまいました…
    情報ありがとうございます。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸