マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-07-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
601
匿名
日本は地震大国だからね。耐震性もマンション選びの重要要素になるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
周辺住民さん
ヨコハマ オールパークスさんは、今回の地震でまったく被害なしですか?
うちは、近くの免震マンションですが、建物本体は大丈夫でしたが、周囲の免震エキスパンションジョイントが一部変形しました。
-
603
匿名
でも、非免震マンションが軒並み倒壊したわけではないですから、あまり重要な要素とも言えないかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
おしえて。
オールパークスの線路沿い住居の方、
線路沿いの通路ではものすごい騒音ですが、室内ではどうですか?
振動とかは無いでしょうか?
わざわざ線路沿いの物件を買う必要は無い、と親には反対されているのですが、
場所的なことと、値段的に少し交渉可能なようなんで考えて見ようかと。
それからプールが稼動し始めたら、管理費とかの値上げなんかは実際どうなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
-
605
入居済み住民さん
>604さん
線路に面した部屋ですが、二重サッシと厚手のカーテンを閉めてあれば、列車が通るのを待ち構えていなければ音は分からない程度です。振動もありません。
プールはすでに稼働していますので、管理費の値上げはありません。
-
606
入居者
地震の揺れ方としては、横揺れは他の方が述べられる船に乗船した感じですが、縦揺れはほとんどダイレクトに伝わりますよ。
震源地が東京湾など、直下型だったら・・・それほど変わらないんじゃないかな。
同じ鶴見区内にある実家のマンションと比べてですが・・階数は双方8階です。
こんだけ地震の回数が多いと、震源地と揺れ方に特徴があるんですね。
個人的な意見ですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
電車の音 … 電車が通ると遠くでガラガラしてる感じの音がする。うるさくない。
プール … 最初から管理費込み。
地震は、もう船に乗ってる感じですね。直下型地震となるとまだわかりませんが、
今のところ、実際の震度より1低い感じの体感です。
震度5の時は残念ながらマンションで体感していないのですが、
家の中の物はまったく変動してなかったですよ。書類の山すら崩れてませんでした。
-
608
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
>>608
607は別に理解できないような事言ってないと思うけど大丈夫か?
-
610
購入検討中さん
-
-
611
匿名はん
100年に一度といわれる大地震
次は100年後ですから・・・免震は・・・
地勢学ってなんすかね~?
学問体系としてはなさそうなので,占い学とかと同種のものではないかと推測してます・・・
-
612
匿名
>604さん
線路沿い購入者です。
うちは4月の入居なのでまだ入居していませんが
内覧で何度か部屋に行きましたが、部屋に居る時に
電車が通過するのも気が付かないレベルでした。
耳を澄まして、電車が通るのを待ち構えていていて
やっと気付く感じでした。
さすがに、ベランダに出ると電車の音はするので
窓を開けていたらうるさいでしょうね。
-
613
匿名さん
窓を閉めると静かなのは良くわかったから何度も書かなくてもよろし
しかし、外部の音をシャットアウトすると、今度は内部の音が気になりだす。
上階のガキがパタパタ走ってうるさい、隣のババアが台所でガシャガシャやる、その他いろいよね。
-
614
匿名
線路脇は、窓を閉めたら静か…でも窓を開けたら音がする、これは変えることはできない。また、プールも未来永劫、住民が同じ年代であることはないから、ずっと使う、というわけではない。だから管理費がそのままという保証もない。住居は、静かでくつろげるのが基本で、ここまで大規模なものが必要か、とても疑問がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
おしえて。
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとうり、不動産は環境を買え、環境は変えることができませんよね。
実は向かいのバードに住んでおりまして、窓が線路とは逆ですが、
引越して来たばかりの時は気になりました。
今は慣れましたけど。
バードでは管理費節約の為、今では駐車場棟はほとんど無くしました。
堤根のプール使ってますんで、プールは無くてもてもいいのにな。
電車の騒音、プール・駐車場維持の管理費 考えどころですね。
連れが希望している窓を開けて眠れる住居 悩みます。
-
616
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
免震って縦揺れの場合、建物がのっかているだけだから倒壊してしまうの?
-
618
匿名
>>617
縦揺れなら、ピョンと跳び上がって、そのまま着地するので大丈夫じゃない?
-
619
匿名さん
「免震がある」って言うと、「じゃあどんな地震でも完全に防げるのかよ」って言う。
-
620
匿名
>>616
お前も日本語わからない外人か…
一番大きかった震度5の時はしてないが、他の小さい地震の時は体感で1低いくらい。
これでいいか?ちゃんと読んでやれよ。
-
621
入居済みさん
>隣のババアが台所でガシャガシャやる
アパートじゃあるまいし・・・
-
622
匿名
>>620
つまりサンプルは震度4までしかない、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居済みさん
上の階のバタバタは聞こえることはあるけど
隣の部屋のガチャガチャは聞こえたことがないなあ~
お互いに窓を開けていないと、隣の音は全然聞こえない。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
-
-
626
匿名さん
613さん
皆さんいろいろ言ってるけど、腐ることないですよ。
ここならボロアパートの家賃にちょっとプラスするだけで買えますよ。
-
627
匿名さん
荒しや同業他社がどれだけ吠えようが、
「一万人以上の犠牲者が出た震災でも、免震のYAPはなんともなかった」
これはどうしようもない事実だし、物件選びの重要なポイント。
-
628
匿名
627のような物言いを震災の現状をまのあたりにしてできることが信じられない。それを災害避難所でも言えるのだろうか?内装は安っぽいと聞いていたが、こんな物件を検討するだけあって人間としても安っぽいですね。デベか住民だったらひどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名
627さん今回の地震によって横浜市で甚大な被害をうけたマンションなんてありましたっけ?ここだけが無事だったなんてのは免震かぶれの妄想だよ。
しかも今回の被災は津波被害が中心だから、免震マンションだったら、乗っかってるだけだから、いの一番に波にさらわれちゃうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
-
631
匿名
今回の地震による影響と免震の良さの関係が不明なのは>>577を見れば明らか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
>>627
「一万人以上の犠牲者が出た震災でも、非免震の近隣マンションもなんともなかった」
も事実ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>非免震の近隣マンションもなんともなかった
本当か?
確信を持って言えるのか?
表面はなんともないが、基本構造の奥深い所で、ヒビが入ったりしていないか?
私には透視能力があり、すべて点検した結果、大丈夫ですとでも言いたいのか?
-
634
住民さんA
そんなこと言ったら免震も目視できない部分で、
次の地震に耐えられないゴムの損傷があるかもよ。
耐えられなかったら倒壊しちゃうよ。
-
635
匿名さん
管理会社の陰謀
「住民さん、ちわー、免震装置点検したらゴムがポポーンでした。交換しましょうね。費用は3億円で〜す。」
-
-
636
匿名さん
>>633
近隣マンションで1戸でも大丈夫なマンションがあったら、>>627が全く無意味となるのだから、
貴方に勝ち目はない。議論はやめておいた方がいい。
-
637
匿名
このへんで被害があったマンションはほとんどないよ
ペットボトル、本棚、なんともなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名はん
>>627
ニュース見ていないようだけど,1万人以上の犠牲者は津波の影響なんだが?
免震は津波にも強かったのか??
-
639
匿名はん
>635
どう見積もっても,3億はありえない数字だよ
>636
勝ち負けなのか?
負けでいいw
-
640
匿名
>>636
勝ち負けじゃないだろ低脳。他が被害があってここが被害がないから勝ちとかどうでもいい。
どっちも被害にないのが一番だし、それでもどう考えても免震に越したことないでしょうが。
こういう時こそしっかりしようぜ。
-
641
匿名さん
-
642
匿名さん
このスレにこれだけ荒しが蔓延っているのは、「免震であることは重要な要素」だという証拠。
-
643
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
勝ち負けは主張や論理の正しさに対して書かれていると思われるが、勘違いして頭に血が登ってる人がいますね。タワマン以外で免震装置って費用対効果で考えて必要か微妙な気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
「免震しかない」ってのが、なんで荒らしになるんだ?
免震の良さは認めた上で、「それ以外ない」って言ってるだけなんじゃ・・・。
-
-
646
匿名
>>642が寂しがるからその結論はやめてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
>>644は冷静な方ですね。
ついでに、タワマン以外で免震のどのあたりが微妙なのか教えてもらえるとありがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
-
649
匿名
-
650
匿名さん
-
651
匿名
この辺の土地は災害時に液状化するって聞いたんですが、本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名
ハザードマップによると完全に液状化地域です。おまけに地盤緩いよ。はたしてこの場所で免震の意味があるのか?長期振動がきたら…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
ほう。
では、隣接してる東海道や京浜東北線は走行不能に陥ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名
地震で基礎が傾いたり、陥没とか隆起、液状化したとして、建物は大きな損壊が無かった場合、
免震構造のその後はどんな感じになるのでしょうか?
結局震度7くらいの地震が来たら、どんな構造であっても倒壊しないまでも、かなりの損害が出てしまうのかどうなのか。
免震の実績、データが殆ど無いのが悩めるとこですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
非免震マンションの営業、必死だな。
大規模マンションの支持柱は強固な地盤まで達しているので、中間層で液状化が起きても建物自体には影響は軽微です。
支持柱が浅い小型の安マンションは、液状化で傾いちゃうかもしれんけどね。
-
658
匿名
なんで>657みたいに「軽微です」なんて言い切れるのか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
>液状化で傾いちゃう
これは軽微とは言えないよね。
-
660
匿名
結局>>656が一番正しいと思う。
>免震の実績、データが殆ど無いのが悩めるとこですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
比較検討中さん
>656です。
別に私は煽ろうと思ってる訳ではないですし、勿論他社営業でもないです。
私が現在比較検討している物件は殆ど耐震で、第一候補も耐震です。
こちらの物件は、希望階数だと予算オーバーなので、候補から外れていたのですが、
今回の震災で免震のこの物件がいいかもという話になりました。
近くのニトリに行く時に横の道を通り、ここも良いねなんて夫婦で話ており、
近々MRに行ってみようかと思いつつ、実際免震はどうなんだろうと思い、
>656の書き込みをしました。
現在の耐震の基準でも、関東大震災クラスの地震が来ても倒壊はしないと聞きましたが、
実際には起きてみないとわからないでしょうし、免震もそうなのかな?というのが正直な気持ちです。
予算に余裕があれば、たぶん迷わず免震マンションを購入すると思いますが、予算的な面と上記の部分で迷ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
免震の一番のメリットは屋内の揺れ低減ですよ。
今回は津波によっての被害ですが、阪神大震災の時は家屋の倒壊や家具などの下敷きになっての圧迫死がほとんどでしたから、免震構造はかなりいいんじゃないですかねぇ。震度7で免震での地震体験車乗ったことありますが、びっくりする位揺れは小さくなってました。
ただよっぽど地盤が緩く杭も浅くない限りマンションなら耐震2くらいあれば倒壊はないと思いますけどね。
-
663
匿名
液状化した場合、実際の震度よりも体感震度の方が大きくなりますよね。つまり建物に対する負荷も実際よりも大きくなるはず。
出来れば液状化の可能性が高い危険地域は避けた方がいいのかなと思ってしまいました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
免震の場合はそんなに液状化関係ないんじゃないの?実際ダンパーが支えてるようなもんだから。
ダンパー自体は相当深くまで掘っている杭が支えてるわけだし。
どちらにせよ液状化地域は避けた方がいいとは思うけど、液状化の可能性がなく耐震1とかの物件より、液状化の危険性があっても免震の方が安心な気もする。
液状化の心配もなく、免震かつ低層が一番いいだろうけど、また費用対効果とか戯れ言を言うやつが出てきそう。
-
665
匿名
液状化どころか災害時はここ浸水するよね。海にも近いし川にも近いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
>>664
だれも免震の良さは否定してないって。
そんな必死にならなくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
そんないじわる言わなくても…
少なからず今回の地震で不安になってる人多いんでしょうし。
-
668
匿名さん
免震装置って、何回も機能するんですか?
そもそも、ここの免震装置ってどんな作りなんですかね。
パンフレットには免震構造とは書いてありましたが、具体的な
機能については、図とか載ってなかったんですよね。
-
669
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
-
671
匿名さん
建物は、ね。
あまりそれを心配してる人はいないんじゃないかな?
地域周辺一帯が傾いたら結局大変だよ。
水道やガスも来なくなるかもよ。
-
672
匿名さん
結局、湧きては尽きぬ不安や不満と、予算に都合に嗜好とご相談だね。
-
673
匿名
>>672
それは当たり前。
優先度の付け方として、ただ自分たちの建物を守るためだけに数百万費やすのか?という話。
個人的にはアリとは思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
自分たちの建物が守れなければ、その時の損害は数百万ではおさまらないと思えるのだが?
-
675
匿名
ここの庭ですが開放されてて外部の方が普通に入れるのが気になるんだよな。
共用施設も外部の方が使えるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
建物が守られても周囲が液状化したらライフラインが確保出来ないのでは?復旧に時間が掛かるからその後の生活にだいぶ支障をきたすよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
液状化するっていっても、震度6以上のときにそのおそれがあるっていうだけだからね。
震度6以上の地震があったら、どの地域でも復旧には時間かかるし、生活には支障あると思うよ。
あんまり液状液状化って騒いでも意味ないかも。
まぁ、こう言っても騒ぎ続けちゃうんだろうけど。
-
678
匿名
>>674
建物を守るだけなら耐震でいい。
家財は地震保険で担保できる(遥かに安上がり)。
それを踏まえて優先度をつけて、なお免震に魅力を感じる人は買えば良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
安全は保険じゃ買えないでしょ。
免震の場合の室内の揺れ、びっくりする位軽減されるよ。
だからといってここを買おうとは思えない不思議。
-
680
匿名さん
お金の面から見れば、免震に高い金払って家財や身体を守るより、地震保険を掛けておいて壊れた物を買い換えたり治療費を払ったりする方が安上がりかもね。断言は出来ないけど。
-
681
匿名
免震で建物、家財が大丈夫でも周りが液状化して街の体をなしていなけりゃあまり意味ないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名
地震保険を掛けておいても、倒れてきた家具に潰されて死んじゃたら意味ないじゃんw
-
683
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
>>682
>倒れてきた家具に潰されて死んじゃた
人ってどのくらいいるんだろう?
単純に確率の話として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
-
686
匿名
>>685
マンションに絞らないと統計として意味がないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
首都直下型の場合、津波おきますよね?津波がおきたとして、周囲の川が氾濫しますよね。その場合海からの距離約1キロのこのマンションは何メートル位水没するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
免震代分が数百万円かかってるってホント?。一般には物件の〜数%との記載を多数見かけますが。維持点検費含め概算しても倍以上合わない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
いつか買いたいさん
こんな時代なので、損保会社の友人へ問い合わせてみました。
地震保険加入前提で考えた場合、
物件の「耐震等級1~3」によって、地震保険料の割引率が10~30%と異なるとのこと。「免震建築物」の場合、さらに地震保険料の割引率が30%となるとのこと。首都圏関東は地震保険料が高い地域設定となるため、割引率の適用是非によって保険料は結構変わる(1万円以上/保険金額1000万円あたり・1年間あたり)。30年程度で考えると数十万円~100万円近くは変わるよ、とのことでした。
-
692
匿名さん
-
693
匿名
地震保険、そんなに差はでません。新築物件はもれなく建築年割引(一割)使えます。友達は嘘ついてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
嘘ついてるとまで言っちゃうのは早計だけど、割引は重複できないようだね。
>○ 割引制度
> 割引制度として、「建築年割引」と「耐震等級割引」、「免震建築物割引」、
>「耐震診断割引」の4種類が設けられており、建築年または耐震性能により10%~30%の
>割引が適用されます(重複不可)。詳しくは、各損害保険会社の相談窓口または代理店に
>ご相談ください。
http://www.mof.go.jp/jouhou/seisaku/jisin.htm
「免震建築物」が最も高い割引率(30%)を適用されるのは間違いないし。
-
695
匿名
地震保険ってほぼ家が全壊しないと下りないじゃん。
免震マンション全壊ってのはないと思うから、地震保険にそもそも入る必要ないでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
-
697
匿名
>>695みたいなのには何から教えてやればいいの?
途方にくれる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名はん
ねえ。ここの住民版の掲示板みた?
自分達の事しか考えない無知な人達が醜い言い争いをしてますよ。住みたくないね( ´ ▽ ` )
-
699
匿名
しかし、『免震しかない』ってのには誰も反論ないのな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
住民スレで暴れているのは、自称住民のただの荒らしでしょう。
住民ならば知っているようなことも知らずに、悪口を書き連ねるだけです。
ここにも出張しているようですが、相手にしないのが良策。
-
703
比較検討中さん
免震いいですよね。
線路が横に無ければなお良かったのですがね。
プールも必要ないので、そのあたりが悩めるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
入居済み住民さん
免震といっても、しょせん、総理官邸や国立美術館が
新たに採用したという程度なので、
耐震でも大丈夫かもしれませんね。
ただ、地震発生後、家族とも連絡がつかず、
長い時間、心配や不安を抱えて歩いていたとき、
免震であることが、大きな心の支えになったのは確かですね。
現状、免震であることしか話題に上っていませんが
「安全・安心」に暮らすことがどんなに重要かを
考える事は、なにより大切なように思います。
-
705
匿名
また5年もしたらすっかり忘れた人たちで街は溢れるんだよ。
阪神淡路大震災の時もそう。
被災者なのに、非免震のマンションを買った友人が何人もいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
免震は確かに良い。15階くらいまでの高さの物件なら効果大。
でもここは尻手、デベはナイス。
-
707
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
外から見ると「オールパークス」と言うほど緑があるように見えないのが残念。
-
709
匿名
ほら、もっとがんばってネガんないと、ここや他の免震、制震物件に、客を片っ端から奪われるよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>>703
プールだって、災害時の生活用水貯水施設だと思えば、必要に思えてくるんじゃない?
思えないか。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
比較検討中さん
>703です
>710
確かに今回の被災地での避難所になっている学校では、プールの水をトイレ用に使ったりしているみたいなので、
いざという時には有って良かったって思うかもしれないですね。
これだけ大規模なので、管理費に関しては実はそんなに気にしてないのですがね。
後は線路が真横にあるのを許容出来るかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
どうか、大きな地震が再び来た際、某会社の社員みたく、我先にと免震棟等に逃げ込まれるようなことはなされませぬよう。そういうの全部ひっくるめて人間の本質かもしれませんが。
-
714
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
周辺住民さん
>708
「パーク」は駐車場の意味じゃない??
全部駐車場・・・(笑
-
716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
-
720
住民
>719 別にどっちだっていいじゃん。駐車場がバカでかいのは事実だし。そもそも書き込んだ本人じゃないし。ご本人の名誉のために念のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
-
723
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名
駐車場と言われ、否定できないのが悔しかったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
-
726
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名
わざわざ高い金出して耐震1の物件買うのか安くて免震の物件買うのか。
今回の地震で学んだ人ならわかるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名
何と比べてんの?安いと思うけどな。川崎も徒歩18分くらいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
物件比較中さん
-
734
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>730
おお!地震学ですか!
よろしくお願いいたします!
とりあえず,耐震10ぐらい必要ですかね?
この日本では??
5億円で住めますかね??
-
736
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名
バルコニーの戸境壁(隔て板)がチープなんだよな
まるで賃貸アパートみたいで…
密閉型に近くすれば良かったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名
玄関あけたら昔の団地と一緒だよ。。ほぼ納戸の4畳台の洋室を出て、家族がすれ違えないぐらい狭い廊下を通ってリビングへ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
ナイスは4畳台の部屋をよく作るけど、よくあんなのでひと部屋に数えるよなって思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
入居済みさん
-
741
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
なぜそうなる?構造や免震の話がしたければすれば良いのでは?
当たり前だがマイナス点に目をつぶって買うのは御免だよ。後悔したくは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
検討中さん
たしかに。
今、構造とかのマイナス面に目をつぶったり妥協したら、後悔どころの騒ぎではすまないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
売れ残りは賃貸にまわすのかな。
それとも叩き売るかな。
二割引なら買い検討?
鶴見駅前のロイヤルタワー未入居賃貸で、
けっこうな戸数出してるから可能性ありそう。
-
746
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
検討中
2割引はないでしょう。
そんなに下げる状況は、無い と信じたい。
残りの工事完了前に倒産はあるかも、
工事の遅れはもう当然でしょう。
1割引でも線路沿いは嫌だ。
-
748
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
検討中さん
>748
構造のマイナス点とはなんですか?
是非教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
大体横浜駅周辺でもないのに、マンション名に「ヨコハマ」が入るのは、その立地が名前として使えないほどしょぼい場所って事だ。治安とか教育レベルとかに問題がないかどうか、よく調べた方が良い。
-
752
匿名
うん、確かに線路沿い・開かずの踏み切り
わざわざここに住む必要はないな。
-
753
近所をよく知る人
通勤でこのマンションの前の道使ってますが、開かずの踏切?って思ったことはありません。
1、2分で空く普通の踏切レベルだと思いますが・・・
-
754
近所をよく知る人
↑同じく。
あかずの…ってほどでもないですよね。
ちょっと待てば開くし。
-
755
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
購入検討中さん
先日、H棟を内見させていただきました。
現在、私は線路から50mくらいのところにあるマンションに住んでいます。
ここの印象は、2重サッシの効果?か、分厚い壁?のおかげで、想像していたより静かだったという印象です。
少なくとも現在の住まいよりも静かでした。
近所の物件と、いろいろ迷っていますが、川崎へのバスも出ているし、歩けない距離でもないので・・・
第一候補で進めています。
-
758
検討中
地震により、首都圏の建築中マンションで、
大きなものではないにしても、
クラック、壁に隙間等の、補修が必要な現象が
起きているようですが、ここはどうなんでしょうか?
-
759
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名
中層で免震で川崎徒歩圏でこの価格なら安いよなぁ。住所はなにげに横浜市だし(笑)
もうちょっと内装凝ってくれればいいのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
2街区住民
>757さん
我が家も前は線路近&国道近でしたが、ここは夜もっと静かで私は過ごしやすいです。
>758さん
今ちょうど掲示板を見たので報告しますね。
建物と建物廻りは異常なしでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
購入検討中
建物もしっかりしてるようだし、
タワーより、この位の高さののマンションの5階位がよさそうですね。
線路沿いでない街区の値段が安くなったところを、
購入できればいいな。
不動産は当分の間は上がることはない感じだし。
-
764
入居済みさん
入居済みの人としてはあまり薦められる物件じゃないと思うけどなぁ。
駐車場はもう不便なところしか残ってないし、液状化の心配があるし。
特に液状化なんて、購入決定した後に言われて、後になって騙されたと思ったわ。
-
765
入居済み住民さん
入居した感想としては、快適だけど、部屋によって違うのかな?
この前は、1年点検があり、気になる部分を告げたら、
ほとんど修復(無料)してくれた。職人はすごいね~
液状化については、購入まえに聞いたら、可能性はあると言ってたね。
でも、大地震がきたら、津波や液状化、土砂崩れなど
どこでも危険はつきものだしね。
たわまんも、停電があったら不便だろうし、まぁ、価値観はそれぞれやね。
-
766
周辺住民
>763
家は大きな買い物ですが、購入する前に液状化について何も調べなかったのですか?
今は親切に横浜市も液状化マップ出してますし、パソコンですぐ調べられますけど…
騙されたって、ちょっとねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
周辺住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
契約済みさん
鶴見、川崎近辺はほとんど液状化の可能性が高い地域です。
それでも、液状化の可能性が低いところにすれば、アクセスも悪いし・・・
それがこの先何十年も続く生活と考えると・・・
液状化の心配もありますが、地下に分厚いコンクリートがあるとか言っていたので
対策はされているらしいので。一戸建て住宅とは条件も違うでしょう。
価値観は人それぞれ。いろいろな条件を考慮して購入を決意しました。
-
769
入居予定さん
ほとんど報道されていませんが、川崎市長が福島県内の粗大ゴミを受入れ焼却することにしました。
早期復興に尽力するのは人として全うですが、問題はその粗大ゴミの放射性物質が焼却によって拡散するという懸念があることです。そして市民に知らされないままに今月中にも実施されるということです。
瓦礫の放射線を計測し、焼却によって周囲の放射線量がどのように変化するのか等が周知されず、安全が確認されないないままに実行されるのはあまりに浅慮なのではないでしょうか。
放射性物質が検出された野菜ですら、焼却によって拡散される恐れがあるため一か所に集めて保管されることになっています。
正しい情報の公開と感情論に囚われない適切な支援の在り方を求めて、私は川崎市に抗議したいと考えています。
もし、賛同して下さる方がいらっしゃればと思い連絡先を書きます。
出来る限り多くの方の声が届けば、なんとかなるのではという期待を込めて。
☆連絡先☆
川崎市総合コンタクトセンター「サンキューコールかわさき」
●お電話・FAXの場合
電話:044-200-3939 FAX:044-200-3900
●メールの場合
https://www.contact.city.kawasaki.jp/jp/mail/index.php
☆記事☆
http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110408105452.html
-
770
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
今回の地震で分かったことは、やはり液状化現象が生じるのは埋立地であるということでしょう。横浜市内では、金沢区と港北区で液状化現象の被害が出ていますが、いずれも海や谷、池などを埋め立てて造成した土地です。
一方、この地域は、古くから田畑や沼地が点在していましたが、大規模な埋立地ではありません。今回の地震でも震度5弱の大きな揺れでしたが、液状化現象の被害は出ていません。したがって、このマンションや周辺地域において、大規模地震による液状化現象が発生する可能性について、あまり不安に思う必要はないと思います。
-
773
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
>>770
ほんとだよ。津波で出たがれき。会津、福島市とか西部の安全ながれきじゃないですから。
焼却は隣の堤根処理センターも候補地とか。
-
775
入居済みさん
マンション住民ですが。
粗大ゴミ処分の支援、賛成です。
現地復興の一助になれば幸いです。
-
776
入居済み住民さん
堤根マジ?
そんな何も説明無しに放射性物質でたら困る。。
-
777
近所さん
近所のものです。影響としては首都圏全体の難しいテーマですね。なんでこの板の検討板なのかはわかりませんが。新潟震災時にも貨物列車で一部運び込み処理しましたが、堤根はじめ川崎駅周りに貨物駅はないので、貨物駅のある浮島の方の焼却へ運んでましたね。でもだからといってベイエリアな他山の石なら良しとは思いません。首都圏ひいては日本全体で真面目に考えるテーマでしょう。2chもとい自治体、政府級のテーマでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中
-
779
近所
ごみ焼却場の周囲に住んでいて、何をいまさら、
高層階の人は、焼却場の煙が直接入って来てんじゃないの?
協力しましょ。
-
780
住民
搬入される粗大ごみのそばで、今も寝てる人がいるし、
それを積み込む人もいる、ましてや原発で作業する人もいる、
粗大ごみを燃やす際の、リスクといえない僅かなことくらい協力したい。
-
781
ご近所さん
通常なら全く躊躇なく受け入れるけど、今回は正直嫌ですね。
どれくらい汚染された物が来るかも分からないし、安全性も信用できない。
-
782
匿名
堤根処理センターって、川崎市のゴミ処理場でマンションの目の前か。
マンションの価値がマイナスになっちゃったな。
-
783
周辺住民さん
放射能をこれ以上拡散させたらダメでしょ。
川崎市長、何も考えてないな。
ただの同情で関東を潰す気なの?
-
784
匿名さん
1月まで川崎市に住んでいました。
自分と同い年くらい(45歳)のオッサンが、茶髪で歩きタバコにスカジャンを着ているのを見て、
住めない土地だと思いました。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
785
元住民
川崎は住民が税金払わない分、企業の法人税で成り立っています。
そんな住民のみなさん、放射能くらいで騒ぐなよ。
-
789
入居済み住民さん
汚染物の処理の件
さっきニュースでやってたけど、
ガセネタらしい。
川崎市のHPで、発表されてる。
-
790
匿名さん
市に加え、管理者と各投稿者が風説の流布等による風評被害を与えたとして、付近一帯から集団損害賠償等を受けるのが怖いです。
-
791
匿名
投稿者はわかるが、なぜ市や管理者に賠償責任があるんだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
購入検討中さん
そういえば、
ナイスは、
仙台など東北地方にも、
免震物件を建てていた気がするが、
今回の地震では、どうだったのかな?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件