マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-07-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
185
匿名
>>178
>その時に修繕費が足りなかった、さてどうしましょというのは、また別の問題です。
問題としては別ですけど、実際に発生するなら同時に問題としてのし掛かってきますよね。
整理のために分けて考えるのは良い方法だと思いますが、別だからと言って放っておいてはいけないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
入居済み住民さん
ゴムにヒビが入って、
お金がなくて、そのままにしておいた場合、どういう問題があるの?
ゴムは垂直方向には建物を支えているわけだから、修理しないという選択肢はないよね。
ということは、管理組合が借金して直すのか??
もめるって、何でもめるの?
いっそのこと、大きく立て直して、分譲を増やしてそれでお金を返そうとかって
色んな意見が出てもめるってこと??
建設的な意見なら、議論したっていいんじゃない。
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
>184
>事例のない話をずっとしてるんだから、その質問は無意味かと
既存不適格なんて山ほどあるよ。
>(売った会社は既に倒産)
>ちょっと違うか
だいぶ違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>184
>最近でもマンションの手すりが外れた事件で、設計者が送検されてましたよね。
>(売った会社は既に倒産)
その事例では、
欠陥が生じた場合に、
ナイス(売主)が倒産していた場合であれば設計者が送検される可能性があるということしか言えないのでは?
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
まあ、可能性はあるんじゃない?
その時だけ184が成立し得る。
-
192
入居済み住民さん
>189
刑事で送検できるってことは、民事でも追求できる可能性が高いってこと
まあ、無い袖は振れないし、刑事で有罪だからと言って民事で必ず勝てるわけでもないけどね。
>188
それで?
そんなことは知ってるよ。
それでいいなら、免震マンションは国内で約20年の実績があるから
15年でヒビが入る想定の議論も無意味でしょ。
他のマンションで免震装置取り替えの実績が出てから
取り替えの話をしても十分間に合うと思いますけど。
(事例が出てから20年程度の余裕があるわけだから)
>187
全員の同意が必要になるものが、なかなかまとまらないのは大規模物件のサガなんでしょうがないね。
でも、4分の3で、基本的には組合としての合意が得られるので
たいていの場合、決まらないなんてことはないと思います。
今の一街区なんか、大した話がないから、5,6人の意見で実質運営されているわけだし。
-
193
匿名
では、倒産する可能性があるとゆう根拠を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
195
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
>>192
>刑事で送検できるってことは、民事でも追求できる可能性が高いってこと
え?
オールパークスの免震ゴムの設計が現行法に違反した設計の場合を議論してるの?
それは元の話とズレ過ぎでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
仮に、可能性の話として、免震装置や免震ゴムが傷み、交換が必要な時が訪れたとします。それと同じ時、非免震な耐震物件や制震物件の基礎とかは、相対的にどんだけ酷く傷んじゃって、どんだけ交換し、どんだけ作り直ししなきゃいけないのかをちゃんと考えるべき。そもそも免震って相対的なメリットの話なのだから。
非免震な耐震物件や制震物件の基礎の方が、より一層傷みやすく、より一層交換や作り直しの事態になりやすく、そのためより一層ゴネる奴のせいで組合が揉めやすく、より一層送検、追求、泣き寝入りetc.といった事になる確度が高いのでしょ。
-
199
匿名
161だけど、なんか違う方向に行ってるな。
要は、誰も責められない状況で突発的な大問題が起きた時に、
どういう方針の下に動くのか想定したことはありますか?
ってことを聞いただけ。
>>176はよく理解していらっしゃる。
>>162のような方も住人としてスムーズな決定に一役買っていただけそうで好印象。
>>163=>>166は論外(意図を理解できてない。理解できてる人もいるのにね。)。
>>165は既存不適格(って言うんだっけ?)が何故生まれたのかを理解してない。
>>170、>>172も意図を理解できてない。(全く違う話をしている)
>>182あたりはまさに言いたかったことの一つで、こうやって意見が色々出るんだよな。
3/4の合意が得られればいいから大丈夫、なんて軽い意見(>>192)もあったけど、まさにその軽い考えが怖い。
問題がない時に組合がまとまっている状態を見て「問題発生時も大丈夫」なんてよく言えるなと。
>>185以降は話が別のとこに行っちゃったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
法律に触れているレスがある営業妨害や名誉毀損に当てはまりますよ。警告。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
153ですが
>196
無視しようと思った訳ではないので、ご容赦を。
>151のレスを受けての>153だったので。
1424戸もあれば、50年もつって言ったじゃんてゴネる人も中にはいるかもしれませんね。
入居する人全てが色々な事象に対して想定しているとは思えないし、
私もそうですが、構造や設備の知識を持ち合わせている人が沢山いる訳ではないと思いますので、
何をもってそれを理解するかといえば、営業の話であったりテレビや雑誌の特集?のようなものであったり。
そんな甘い考えで(そんな事も知らないで)買ったの?って人も中には居るのではないでしょうか?
私は実際はその様なものだと思っています。
勿論詳しく調べる人もいるでしょうが、やはり世帯数が多ければ意見もまとまりにくくなりそうですよね。
いずれにしても、全ての事柄が予定通り行けばいいですが、そうならない事もあるでしょうから、
そうならない事も想定しておかなくてはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
毎年検査してるってことは案外、メーカーの設計者にも自信がなかったりして
設計者「50年持つとは公表してますが、可能性としてはその前にも・・・」
上司 「そうか、それじゃ毎年の検査を住民の金でやる契約を締結しておこう」
-
203
入居済み住民さん
>202
検査は法律で義務付けられています(免震装置に限らず)
>201
その対策ってあるの?
何をやっても、もめるものはもめると思いますけど
入居前に念書でもとる?もう一街区は住んでるから手遅れだよね。
修繕積立金も今から上げれば当然もめますよね。
お金が潤沢にあっても、NOって言う人は1400もいれば、きっといるよね。
修繕計画に盛り込んであったとしても、文句言う人はいるよね。
人が集まればもめるときはもめるんだから
それが気に入らない人は、集合住宅を選択しちゃだめだよ。
-
204
入居済み住民さん
お、予定通りいかない場合の対応を思いついた
「引越す」だw
個人で出来るのはコレですな。
集合住宅の運営は合意が前提なんだら、合意できなかった場合を想定したら
全会一致以外でも対応できるように、規約を作っておくくらいじゃない?
これは既にあるから、あとマンションとして出来ることは何?
会計じゃないから、詳しくは分からないけど、
現時点でも修繕積立金は1億くらいあるはずだぞ。(使われてなければ(苦笑))
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件