横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 土橋
  8. 鷺沼駅
  9. ロイヤルシーズン宮前平ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-09 23:10:37

ロイヤルシーズン宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋7丁目25番2(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.00平米~95.15平米
売主:末長組
販売提携(代理):株式会社ライフコーディネーター


施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社

[スレ作成日時]2010-12-09 10:41:07

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン宮前平口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    22さん

    エレベーターは6基みたいです

  2. 24 購入検討中さん

    エレベーター6基に屋外機械式駐車場じゃあ、修繕費抑えて管理費の見た目を安くみせるようなら、最悪なマンションになりそうですね。

  3. 25 物件比較中さん

    今日、基礎工事中の現地を見に行って来ました。
    最近雨が降っていないにも関わらず、水浸しでしたが、これって地下水でしょうか?
    ポンプでずっと汲み上げて溝に流していました。

    こういう場合、地盤とかって大丈夫なんでしょうか?
    あと、一階の部屋の湿気も気になります。
    詳しい方いらっしゃいますか?

  4. 26 匿名

    周辺で大手デベの物件が多数出てくるところに無謀にも殴りこみするくらいだから坪200万以下じゃないと買い手がつかないでしょ〜? せめてサンクタスと同時期に出てたらおもしろかったのに。

  5. 27 購入検討中さん

    微妙に狭いのばかりだけど、間取りは面白いですね。
    個人的には、4LDKに興味あります

  6. 28 周辺物件購入者

    スーモに外観が載ってたけどこんなきれいになるかねぇ? 建ってみたらがっかりにならなければいいけど。エレベーターの件で何年か後に修繕費がかなり高くなるだろうけど面白い物件なことは確かですね。

  7. 29 購入検討中さん

    スーモに価格が出てましたね。3400万円台から6900万円台だそうです。単純に65平米と95平米を当てはめると、坪単価は大体178万から245万となりました。

    価格帯はちょっと前のルフォンのような感じかもしれないですね。駅からは少し離れていますので、高いと感じる方もいるかも。高級路線でいきたかったけど、近隣のブランドマンションとの競合を考えて値段を抑えたので、駐車場を地下にせず割安な半地

    下住戸にして戸数を稼いだというところでしょうか。

  8. 30 匿名さん

    変わった間取りではあるけど、使いにくそうに感じました。
    あれで6900万円台は厳しくないでしょうか?
    トイレのところなんて、ドア重なりまくりですよね・・・
    せっかくのワイドスパンも、洋室とベランダが出ててリビングは影になりそう。
    何か、ちょっとずつ残念なんですよね。

  9. 31 周辺住民さん

    同感です。いいなと思えるのは、95m2のぐらい。でも、これもなぜサニタリーを引き戸にしないのって感じだしね。ドアも人も傷つくりまくりそう…

  10. 32 物件比較中さん

    ほんと、同感です。あれだとリビングにあまり日が入らないかも。陽当たりが良さそうな部屋も、真南でなく南東向きの部屋なので、どれくらい日が入るか業者がデータを持っているとよいのですが。区役所前のプラウドがきになりますね。多少狭くなってもと考えてしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ新横浜
  12. 33 匿名

    引き戸への変更は簡単だけど、日当たりはどうなんだろう?
    窓が大きい部屋はある程度明るいだろうけど。

  13. 34 匿名さん

    引き戸への変更、照明スイッチやコンセントの位置によってはできない場合もあるようです。
    できるなら5万円くらいのオプションでした。
    あまりにも窓が多かったり大きかったりすると、マンションなのに寒い、暑いとなるのでは、と思ってしまいます。

  14. 35 匿名

    悪くない土地なのにもったいない 大手デベならもっとやりようあるだろうに…

  15. 36 物件比較中さん

    今日、チラシが入ってましたね。
    安いところは坪160程度、南向きでも200程度のところがあります。駐車場や間取りその他、微妙なところはあるけど、同じ徒歩10分の尻手黒川物件よりは場所はこちらがいいし、この価格ならかなり人気でるかもしれない。

  16. 37 購入検討中さん

    身障者用の平置き駐車場を作っておいて、そこには階段10段くらい登らないと行けないってことに驚きました。ベビーカーとかも駐車場に階段なしではたどり着けない。エントランスも交差点でバスも通るし、乗り降り大変そう。ぐるっと回って坂登って外からシャッター開けるのかな?他にもビックリがあるのかなぁ?

  17. 38 匿名さん

    近隣は住みやすいいい処です。鷺沼・タマプラにも近いし。
    駐車場と管理費・修繕費は確かに気なるが、価格がまあ低価格帯なのでまず順調に売れていくような気がします。

  18. 39 匿名さん

    梶ヶ谷の広告を見て、ちょっと・・・と思いました。ほぼ同時期なのに、梶ヶ谷はすごく肩入れしているような文章で、宮前平にはそれほど力いれてないのかな、と。ここは間取りも全体的な計画もどちらも微妙な上に、宮前平も鷺沼もマンションが多く計画されているので、よく考えようと思っています。この立地なのに価格が抑えられているのも、低価格でないと売れない、とデベ側が判断している証拠だと思うと、それはそれでまた微妙なんですよね・・・

  19. 40 物件比較中さん

    モデルルームにいきました。
    内装はスーモや物件HP の印象から大きくは変わりませんでした。東側の半地下物件はよう壁がかなり高いです。南向きは70平米がほとんどで、もう少し広ければという感じでした。
    やはり収納の少なさ(この平米数では限界があるのでデベさんの問題だけではないのですが)と駐車場が気になります。管理費は10000円ちょっと、修繕積立金と合わせて70平米クラスで最初の20年間は20000弱でいくそうです。

    中庭はイメージ通りとはいかないとは思いますが、それなりにはなるのかなと思いました。
    対応されたかたも強引な感じではなかったのと、その後の電話攻勢もないので、その点は好印象でした。

    周辺環境と価格を考えると全体的にはそんなに悪くないと思いますが、やはり近隣の野村や三菱の価格を見てからということになるかも。月末から売り出しのようでした。

  20. 41 匿名

    野村や三菱に比べたらかなり安いだろうね。
    ブランドにこだわりがなく、風変わりな間取りを気に入れば買い。

  21. 42 匿名さん

    窓の多いリビングって家具の配置に悩みます。しかもここは間取りもちょっと?なので、洋室に行きたいのにダイニングテーブルが邪魔、みたいな。動線がかなり悪い気がしてしまいます。

  22. 43 匿名さん

    ここ、なんでこんなに安いの?土橋7丁目の最も駅近で、地価も安くないはずなのに。
    ただ、興味あるの間取りは屋上テラス付きの一戸しかなくて、しかもここだけ普通に宮前平価格してて高いんだよね

  23. 44 匿名さん

    だって末長組だも~ん。

    自分んとこで土地を仕入れ設計をして建築をして販売をしてと、すべてが自社内で完結だから無駄なコストがかかってないわけです。

    ホントのマンションコストって、これかもしれませんよ。

    ま、それでも私は買いませんけどね。

  24. 45 匿名さん

    44さん
    買わない理由は、末長組が信用出来ないからですか?間取りが合わないからですか?

  25. 46 匿名さん

    45さん

    近隣に永く住んでるんだけど、決して魅力のある場所ではないし、直床と思われるからです。

    末長さんがどうのこうのと評論できるほど知識を持っていませんため、憶測での書き込みはできません。
    がしかし、長期で住んだ場合の安心感は大手デベに比べれば落ちるのは当然で、だから安いともいえますね。

    このへんにしときます。

  26. 47 匿名

    近隣のプラウドはまだまだ先じゃないでしょうか?タリーズ裏もありますし。
    安さをとるか、ブランドをとるか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 48 物件比較中さん

    46さん

    40です。直床ではなく二重床&天井で、さや管でした。HP では構造が出ていないので聞いてみました。南側の高い棟はラーメン構造、東側と西側は壁式です。
    杭は柱状図は確認していませんが、杭は5~20mでした。

    構造と仕様はプラウドサウスフロントに近いかなと思いました。内装はプラウドのほうがよいでしょうし、食洗機や浄水器もオプション、もちろん生ゴミのディスポーザーもありませんでした。

    地価はこちらのほうが高いと思いますが、少し狭い間取り、ブランドと設備の差、半地下住戸と全体戸数、施工業者が販売主という点などが理由で同じ徒歩10分のプラウドサウスフロントよりも安めの設定なのかなと思いました。参考になれば幸いです。

  29. 49 物件比較中さん

    追記です。フラット35は使えますが、35sは適用されません。つまり金利マイナス1%はありません。
    性能表示?もありません。これも検討する際には頭にいれておかれるとよいと思います。

    場所は尻手黒川から少し離れているので、悪くないです。バス停も目の前ですし、いなげや、東急ストアもちかいので、奥さんは日々の買い物が楽だと思います。でも、車は欲しいところなので駐車場が少ないのはかなり痛いです。

  30. 50 匿名さん

    48&49さん。46です。

    建物構造にも金利にもお詳しく、冷静に物件を見極めていらっしゃると思います。
    私は、2年ほど前から近隣の物件探しをしており、現在は中古を含めて購入検討しています。
    大変恐縮ですが、個人的な見解で結構ですので以下の物件についてご意見と一番魅力を感じるものを聞かせていただければ幸いです。
    ・ドレッセ鷺沼
    ・コスモ宮前平
    ・プラウド宮崎台
    ・ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
    ・ルフォン宮前平
    ・パークハウス宮崎台シンフォニーテラス
    ・プラウド宮前平サウスフロント
    ・パークハウス宮前平エルド
    ・ドレッセ青葉台二丁目
    ・ドレッセ藤が丘
    ・ロイヤルシーズン宮前平

    よろしくお願いいたします。

  31. 51 匿名さん

    ここには書きにくくないですかね・・・

  32. 52 匿名

    もう完売してる物件に関してはコメント必要ないんじゃないですか?

  33. 53 匿名さん

    サンクタス宮崎台を忘れてますよ。

  34. 54 匿名さん

    サンクタスは論外なんじゃないのかな

  35. 55 住民でない人さん

    >46
    >50
    板が荒れるので、削除して頂き、他でお願いします。

  36. 56 匿名さん

    荒れます?
    検討板ですから、他との比較は必須でしょう。

  37. 57 匿名さん

    以下の物件も忘れてますよ。追加してください。

    ・サンクタス宮崎台
    ・クレストシティ宮崎台
    ・ナイスパークフロンテージ鷺沼

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 58 匿名さん

    以下の物件も外せませんので、比較コメントお願いします!

    ・日神パレステージ宮崎台
    ・アンビシャス宮崎台
    ・プラネスーペリア宮崎台

  40. 59 匿名さん

    土橋は良い場所けど、地下室マンションで悪名高い末長組だからな…。

  41. 60 物件比較中さん

    46&50さん

    48&49です。
    私は宮前平と田園都市線のいくつかの駅に住んでいたことがあり、ここ数年この地域の
    不動産情報を見ているだけの素人で、個別の情報はあまり持っていませんので、宮前平
    ~宮崎台の物件くらいしかわかりません。

    すぐには思いつかないものもあるので、あらためて書き込みしますが、限定されたもの
    になるのでご了解ください。

    また、48の書き込みで「さや管(ヘッダー)」と書きましたが、どうも違うようです
    ので訂正します。モデルルームで建築士を捕まえて確認すればよかったなと思いました。
    この物件、早く構造をHPにアップしてほしいですね。

  42. 61 匿名さん

    60さん、50です。
    ご連絡ありがとうございます。
    51以降の書き込みは私ではありませんので、ご承知おきいただきますようお願いします。
    お手数をおかけしますが、限定された感想で結構ですのでご意見を教えていただければ幸いです。

  43. 62 物件比較中さん

    50さん、60です。

    これをご覧になっている、詳しい方から見たら当たり前のことばかりになると思いますが、
    60さん向けということで、ご了承ください。荒れるきっかけになることは望んでおりません
    ので、よく知らない個別の物件についてのコメントはしません。長くなってしまいましたが、
    よろしくお願いします。

    <この地域のマンションの印象>

    ・このあたりは坂が多い、交通量の多い道路(246や尻手黒川、東名)もあるということで、
    駅までできる限りフラットで、交通量の多い道路や鉄道から垂直方向に離れており、徒歩
    10分以内という物件に人気が集まっていると思います。
     また、坂道があっても南斜面の物件はマンションメリットである眺望と日当たりが期待
    できるので、好きな方はいらっしゃると思います。

    ・宮崎台から宮前平の地域に限って言えば、富士見台小、土橋小、宮前平中などと、帰国
    子女受け入れなどで評判がよいとされている公立の学校がありますので、お子さんが小中
    学生であれば、学区も考慮することになると思います。

    ・また、永住するのか、将来売却や賃貸を考えるのかという点も物件選びに大きく影響する
    と思います。

    ・中古物件を見ていると、宮崎台、宮前平ともに駅から徒歩10分を越えると値段が下落する
    率が大きいように思われます。

    <完成済物件の印象>

    50さんがあげられた物件のうち、完成済のもので詳しく見たものは残念ながらありません。
    プラウド宮崎台は確か完工して間もなく4950万円くらいで中階ぐらいの物件が築浅中古として
    出ていましたが、ほどなく売れたようです。今後も出てくるかもしれませんが、4000万円台
    半ば~後半だと思います。ブランドマンションの築浅(2000年以降)、徒歩10分以内の70㎡
    以上の物件は今後も4000万円半ばくらいで出てくるような気がしますので、仲介手数料や
    ちょっとしたリフォームを考えると、安めの新築70㎡マンションが買えるくらいの値段設定が
    しばらくは続くと思います。

    あとは、駅からの距離と築年数で決まると思いますが、有馬や土橋4丁目はマンションが多くて、
    かつ売り出し中の中古物件も多いため、値下げ幅を大きくしないと厳しいような気がします。
    いずれにしても、よさそうな物件はネットに載る前に買い手がついていそうなので、不動産屋
    からレインズの情報をもらうほうがよいと思います。

    <販売中・予定物件の印象>

    多少調べたり、モデルルームに行った
    ・プラウド宮前平サウスフロント
    ・パークハウス宮前平エルド
    ・ロイヤルシーズン宮前平
    に限定させてください。

    サウスフロントは鷺沼三丁目のプラウドや今後宮前区役所や宮前平駅前のタリーズ裏にできる
    プラウドに比べると明らかに安いので、残っている物件が気に入れば真剣に検討という感じで
    しょうか。ラクモアは主婦目線で使いやすそうだと思いました。

    エルドはあの立地なので、かなり高めになりそうです。他物件の営業さんも同じようなコメント
    でした。サウスフロントが70㎡ちょっとで4000万円台後半~でしたので、南向きだと5000万円
    は越えるのだろうと思います。駐車場は82戸に対して38台と少ないのが痛いです。

    この2件は、基本仕様はまったく問題ないと思いますので、あとはブランド料としていくらまで
    なら上乗せが許容できるかだと思います。

    ロイヤルシーズンは、ぱっと見はそれなりで、間取りも変わっています。立地は悪くないと思い
    ますが、デベの知名度や信用、駐車場、エレベーターなど上に書き込みがある点をどう考えるか
    だと思います。あと10数戸残っているサンクタスと比較される方も多いと思います。

    結局、長いばかりで役に立つ情報にならずすみません。モデルルームや現地にまめに足を運ばれる
    ことをお勧めします。

  44. 63 匿名さん

    60さん、50です。

    詳細にご意見をいただき、ありがとうございました。
    築浅で駅近の中古70平米台が4000半ばから後半で買えるのなら、それを狙うのも手だと思いました。
    また、マンションの傾向として駅近は大手が開発し、駅から離れると中小デベになりますね。
    よく考えます。

  45. 64 匿名さん

    物件サイトでは詳細がわからないから、MRに行ってみようと思います。

  46. 65 匿名

    新築と中古、並行して考えてる方が多いんですかね?
    私は多少条件が悪くても新築がいいな、と思ってしまうんですが。

  47. 66 匿名さん

    たしかに新築がいいですね。
    設備は最新ですし。

    とはいっても、駅近の築浅で優良な中古であれば、さほど最新設備との差はなく、新築でなくてもコストメリットを追求できますし通勤にも便利かと思ってしまいます。

    かといって、駅近で築浅で良質な中古となると、分譲時と同等の価格で売り出される物件もありまして、とっても悩むところです。

  48. 67 匿名

    誰かが数年使った中古で、値段がほとんど下がってないとガッカリ

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 68 匿名さん

    67さん

    ホントそうですね。
    でも、逆に売主の立場で考えると、そのような人気を維持するマンションを選んだ目があったと言えます。
    私たちも、人気の衰えない=資産価値の下がらないマンションに住みたいものですね。

    ここは絶対に無理と言い切れますが、この程度しか選べない自分であります。

  51. 69 購入検討中さん

    50さん

    60です。あまりお役に立てず恐縮です。

    マンションは立地が6割と言われたりすることもあるくらいなので、管理体制を含めてよほどひどい物件でない限りは、駅や日常生活に必要な施設にアクセスがよいほうが値段の落ちも緩やかになるような傾向がありそうです。

    新築は買った瞬間に中古になるとわかってはいても、モデルルームをいろいろ回って夢を膨らませ、契約したら、オプションなどをそれなりには選べて、内覧会から引き渡しまでの数ヵ 月は慌ただしい中で、家族で夢を語れるのは、人生で一度か二度のイベントだと思いますので、どうせ苦労するなら、楽しみたいですよね!

    家探しがうまいくといいですね。

  52. 70 匿名

    >>68さん
    >ここは絶対に無理
    >この程度しか
    このマンションを気に入って購入する人に失礼な言い方だと思うんですが。

  53. 71 匿名さん

    60さん、50です。

    そうですね、夢を語れるっていいですね。
    不景気で閉塞感のあるご時世ですから、そうなりたいものです。

    マンションは立地が6割という言葉に、すごく納得します。
    本日、仲介業者に行って、たまプラーザ、鷺沼、宮前平、宮崎台の駅5分以内の中古物件売買実績を教えてもらいましたが、66さんがお書きのとおり分譲時と値段が変わらない物件とか、むしろ値上がりしている築10年弱の物件もありました。
    駅近で閑静な南向きは強しといった感じです。

    いい物件が見つかるよう努力します。
    ありがとうございました。

  54. 72 物件比較中さん

    60です。

    2/19に第一期が始まるようです。2/26に競合した物件は抽選?ということで、この物件の長所、短所と思われる点についてまとめてみました。否定的な書き込みが多いのですが、私はこの物件をまだ候補から外していませんので、この物件を検討されている方から、いろいろなコメントをいただけたら幸いです。

    <長所(もしくは他物件より劣っていない)と思われるところを頑張って書くと…>
    (立地・土地について)
    ①宮前平駅から10分以内かつ比較的フラット(実際に歩いてみましたが10分でいけます)
    ②いなげや、東急ストアが至近で日常の買い物も便利
    ③区役所、保健所(ついでに警察、消防)も至近(区役所や保健所は意外と用事があるので)
    ④区役所通りに面しているが、尻手黒川や東名、246に比べれば騒音・排ガスは少ない
    ⑤バス停が目の前かつ便数が多い
    ⑥富士見台小、宮前平中学区(転校させたくない場合は重要なポイント?)
    ⑦尻手黒川沿いのレストランにも歩いていける(家事が面倒な時に助かる?)

    (マンションそのものについて)
    ⑧価格が手ごろ(坪180~200万円前半のサンクタスレベル)
    ⑨間取りが個性的(賛否あることは承知のうえで…)
    ⑩売主が施工会社なので多少の設計変更については融通が効く、オプションも安め(らしい
    →営業の方の情報ですので、不確定情報ですが…)
    ⑪スペック上は建物の構造は他の物件と決定的な差はない
    →さすがに手抜きはない…はず
    ⑫管理費と修繕積立金は当初20年は合計約18000円で、管理費は安め。修繕積立一時金も標準的。
    →修繕積立金は21年目から2.35倍となるが、それでも合計30000円くらい。


    <短所(または他物件よりも劣っている)と思われるところを控えめに書くと…>
    (立地・土地について)
    ①間違っても「閑静」ではない(長所の④のとおり交通量は違いますが)
    →坂道発進のアクセルを吹かす音で南西角の住居がうるさい?
    ②東側にいくにつれて、1Fは半地下から全地下?、2Fも半地下になる
    →スポーツクラブや民家がもしマンションに変わると東側で太陽を見るのは絶望的?

    (マンションそのものやその他について)
    ③末長組という会社に対する信用、技術力と建物の品質
    →これを気にする方はそもそも検討対象外ですよね。マンションについては本業ではないことから、10数年程度の実績しかない点はあるも、価格とそこそこの品質で一応これまでの物件は完売しているものが多いですから、地元の業者としてそこそこやっていると評価できなくはないか?
    ④フラット35s(当初10年間の金利△1%)が使えない
    →長期金利の引き上げで、徐々に住宅ローン金利があがるという予想もあるので、1%はやっぱり大きいです。
    ⑤住宅性能表示や川崎市の評価も取得していない
    →④と⑤については、瑕疵担保保険(まもりすまい)には審査を受けて加入できるらしいので、その他は審査を受けていないだけとも言えますが、プラウドやサンクタスは当たり前のように取得してますよね(瑕疵担保保険については http://www.how.or.jp/kasitanpo/index.html)。
    ⑥上の③~⑤から手放す時に買い叩かれる恐れがある。
    →永住するつもりなら関係ないですし、仮に業者が倒産しても、その時点で10年経過していれば確か瑕疵担保期間も満了するので、むしろ管理状態のほうが重要ですよね。(末長組の財務状況はhttp://keishin.ullet.com/14-007519.html
    ⑦駐車場が圧倒的に少ない。しかも屋外の機械式。駐輪場も57戸に対して88台のみ。
    ⑧管理費や修繕積立金が現在の予想通りでいけるのか、駐車場やエレベーターの管理費用は大丈夫か?
    →計算根拠は見せてもらわないとだめそうですね。管理組合がしっかりしないとマンションの価値に大きく影響しそうです。
    ⑨ビルトイン食洗機や浄水器、キッチンの吊り戸棚などもオプションになるので、意外と費用がかさむかも。
    →業者の安めという言葉を信じるしかないのですが…
    ⑩間取りがほとんど70㎡で広いとはいえず、動線も悪いという意見もある(長所の⑨をネガティブに捉えた場合)
    →田の字型ではないので、好みの問題も大きいですが…

    以上です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸