横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 vs 溝の口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉 vs 溝の口
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-15 15:31:59
【沿線スレ】武蔵小杉駅と溝の口駅の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どっちがええの?

[スレ作成日時]2010-12-08 15:14:26

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉 vs 溝の口

  1. 21 周辺住民さん

    武蔵小杉、液状化心配ですね。

  2. 22 匿名

    溝の口や川崎駅が小杉なんかに劣るわけないじゃん

    小杉は利便性以外、何も栄えてないし。

  3. 23 周辺住民さん

    小杉は以外にしょぼい
    溝の口もごちゃごちゃしてるが小杉も負けてない
    タワマンも乱立しすぎ
    お見合い部屋が多すぎる
    みんないいイメージを持ちすぎ

  4. 24 匿名

    >16
    あんなとこで満足なんて視野が狭すぎる・・

  5. 25 秘密

    川崎西口厨クン、こんなところでも大活躍だね!
    君が小杉を嫌っているのはよ~く分かるよ。ウンウン。

  6. 26 匿名

    おまえが荒らしなのもよ~く分かるよ。ウンウン。

  7. 27 匿名さん

    目くそ、鼻くそだと思います。

  8. 28 匿名さん

    ふーん。笑えるな。

  9. 29 ノクチ住民

    迷わずコスギにお住みください。ノクチはこれ以上人口増えていらんです。

  10. 30 匿名

    心の底から溝の口や武蔵小杉ではなくて川崎西口のツインタワーマンションを契約できてヨカッタと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  12. 31 匿名さん

    ハエが湧いた

  13. 32 匿名さん

    金運つくね@たまいVS焼肉丼@三ちゃん食堂
    引き分けか・・・

  14. 33 匿名

    溝の口の方が街はかなり栄えてるね☆

  15. 34 ご近所さん

    小杉は「住むための街」という印象に対して、
    溝の口は「買い物・飲食のための街」という印象。

    つまりは、どちらがいい悪いというものではなく、
    街としての機能がそもそも違うと思う。

  16. 35 匿名さん

    そうなると武蔵小杉と溝の口はお互い距離が近いから武蔵小杉のマンションに住んでおけば問題ないというこかな。そしたらどっちでもショッピングと食事を楽しめるね。今「住むなら」という視点で書いたけどスレタイトルはどちらに住むかというふうにはなっていないから総合点では個人的にはどちらも良い街だと思うな。交通もいいよね。予算出せる人間じゃないからマンションはどのみち安いほうがいい(汗)

  17. 36 匿名さん

    >>34
    小杉はノクティと同じサイズの大型商業施設ができるし、一方、溝の口はマンションが急増していますから、結局街の性格としは似たものになりつつあると言えそうですね。

  18. 37 ご近所さん

    >>36
    あの・・・・溝の口のどこにマンションが急増しているんですか?
    まさか山の上とか崖の中腹に無理やり建てているマンションのことですか?

  19. 38 匿名

    はいはいこすぎこすぎ

  20. 39 匿名さん

    >>34
    >小杉は「住むための街」という印象

    というより小杉は「使うための街」だな
    利便性は群を抜いていいが、とても住みやすい街とはまだ思えない

  21. 40 入居済み住民さん

    群は抜いてないよ。

  22. 41 匿名さん

    武蔵小杉は鉄道利便性がいいだけだから、ここに職場があれば仕事での外出が便利。
    NECなんてすごくいい立地じゃないですか?
    鉄道利便性より、徒歩圏内にデパ地下相当のものがある方がよっぽど役に立つ。
    まあ、これは食生活のレベルによるから、不要な人は多いかもしれないけど。

  23. 43 匿名さん

    あ、こんなところにも幸区の「コスミン」君だ!

  24. 44 匿名さん

    予定調和的な流れだな。もういい加減、なりすましで釣って釣られる関係はやめたらどうだい。

  25. 45 匿名さん

    >43
    幸区だったの?
    鶴見区だと思っていたよ。
    まあ、似たようなものだけどね。

  26. 46 匿名さん

    中原区もあまり変わらないと思うけど。。。
    このスレッドができてから思うようになったけど、
    マンコミュに書き込んでいる小杉の人ってのもなかなかしつこいもんですね。
    イメージ悪くなるから粘着・偏執はやめた方が良いと思うが、もう癖なのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 47 匿名さん

    >45

    高津区ですよ

  29. 48 匿名

    川崎市だし両方無理

  30. 49 匿名

    マルイがあるのはデカイよね。でもラゾーナには程遠いから、町が盛んで住みやすいなら、
    川崎>溝の口>小杉

  31. 50 匿名さん

    臭い順ですか?

  32. 51 匿名

    臭い順なら全部南武線だから同列だわ

  33. 52 匿名さん

    「丸仙」VS「麺一」・・・
    麺一の勝ち!!!

  34. 53 匿名さん

    カレー対決!
    もりてつVSデリー
    デリーの勝ち!

  35. 54 匿名

    似たものだけどまだ溝の口かな。
    渋谷の丸井とかと違って、ファミリー向けの丸井があるだけで何でも揃うし。

    小杉は人口だけ増えて街が追いついてないから寂れてる雰囲気

  36. 55 匿名

    どっちもどっち

  37. 56 匿名さん

    >>54
    丸井のデパ地下相当の店舗は使える。
    さらに、ちょっといいものが欲しい時は車で5分の二子玉川に行けば、いろいろ手に入る。
    第三京浜、首都高、東名のインターもそこそこ近くて便利。
    車を持ってるなら溝の口が一番便利。

    学大(目黒区)→小杉→溝の口と引っ越したけど、溝の口が一番便利。
    住環境は学大が飛び抜けてよかったけど高いからね。
    ヤンキーみたいなのにはもう慣れました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 57 匿名さん

    溝の口は田園都市線のお荷物的な存在だからなあ。

  40. 58 匿名

    溝の口かなり愛用しているので好きな街です。
    丸井に行けば、大人服〜子供服まで何でも揃うし楽しめます。
    小杉は行ったことないから知りません。

  41. 59 匿名

    もう誰かが止めてあげた方が良いですよ!この戦い!要するに、武蔵小杉も、溝の口も、お互いに東京都大田区蒲田に強い憧れがあるのでしようからね!そろそろ、なぜ武蔵小杉や溝の口は、蒲田に強い憧れと、そるとコンプレックスがあるのかを検証しながら盛り上がって行きましょう!しかし蒲田は確かに凄い反響と人気なんですね!

  42. 60 匿名

    小杉住みで買い物をしたかったら川崎に出る(南武線で15分くらい)。
    溝の口だと川崎に出るにはちょっと遠い(といっても小杉+10分弱だけど)ので丸井がある。

    ある意味機能的なんじゃない?

    蒲田はデパートあったっけ?
    ああ、川崎まで買い物に出てるのかw

  43. 61 匿名

    私は六本木か横浜に出る事が多いですね。
    どちらにしても電車一本ですから。

  44. 62 匿名

    >60さん そんな必死にレスしてまで蒲田にマンションが欲しいのですね!やっぱり蒲田は本当に凄い反響と人気なんですね!だから、あまり妬んだりしないで頑張って蒲田にマンション買えるようにして下さい!心から応援してますよ!

  45. 63 匿名さん

    >>61
    小杉じゃ、質のいい生鮮食品や惣菜類を扱っている店がないから六本木や横浜に
    電車で買出しに行ってると言うことですか?

    まあ、子供がいなければ電車に乗ってどこかへ行って食事してくれば済みますね。

  46. 64 匿名さん

    溝の口は田都の陥没地帯

  47. 67 匿名

    丸井にはZARAもGAP等も入ってるし、溝の口の勝ちだろうね

    小杉には丸井も建たないのでは?

  48. 68 匿名さん

    溝の口は田園都市線でも便利でありがたい存在よ。
    無いより良い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 69 匿名

    まぁどっちも京急蒲田や京急沿線を買えない層の、いわゆる都落ちって感じも否めませんもんねぇ!

  51. 70 匿名

    もう、武蔵小杉VS溝の口みたいなマイナーな争いは嫌だー!私は、資産価値が上昇気流にある京急蒲田に移ります!なんだか田舎モンだった者が、上を目指し上京を決意するような心境です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸