東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳 CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 東京駅
  8. Brillia辰巳 CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?part4
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-08 16:46:19

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133343/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~91.33平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-07 10:54:57

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名さん

    マジで買ってしまったんですね・・・ここ

  2. 962 匿名さん

    練馬のデベさんご苦労さまです。

  3. 963 匿名さん

    ここ安いから手付けで800万も払う部屋はありません。残念です。練馬のデベさん。

  4. 964 匿名さん

    練馬区の新築マンションは売れてしまって在庫少ないよ。
    西武線も大江戸線も小規模なのが少しだけ。

  5. 965 匿名

    そのわりには
    他のスレでも練馬、練馬と書いてる人がいるね。
    中古マンションの転売希望者か?

  6. 966 賃貸住まいさん

    手付というか前金含めて800万は出しましたが、何か?
    ほんとにここの契約者ですか?
    煽りは止めてください。みんな、真剣に考えています。
    初めてのマンション購入でいろんなことを学びました。

  7. 967 匿名さん

    東雲キャナルコートは全てスーパーゼネコンの分譲・賃貸だと知ってます!?敷地内の土地をスーパーゼネコンが土壌・地盤改良し、頑丈な基礎で固めているんですよ。その地下に何百本杭打ちされているかわかってますかね?さらに地下鉄が地下に走ります。安全でなければ地下鉄は走りません。
    インフラも安全な地下埋設ですから、危険な電柱がありません。また運河側1メートル側方流動対策を施してあります。キャナルコート内で被害がない理由ですよ。
    野村のプラウドタワーも12日には建設工事してましたから。あとは埋め立てと言っても一世紀近く前の話ですから、浦安とは比べものにはなりません。浦安はポートピアと同じくらいの埋め立て年数で被災しまし、一軒家が多かったから、阪神同様の被害が出たのでしょう。

    練馬や板橋に建てるゼネコンは小規模、地元の弱小ゼネコンが多いですね。弱小の基礎は怖いですね。

  8. 968 匿名さん


    Brillia辰巳キャナルテラスの最高価格は7190万円、つまり719万円までしか手付金は預かっておりません。
    更に、この7190万円の1501号室は売れていませんので現在までに契約が終了している住戸で最高価格は6390万円です。
    申込金等の前金は一切お預かりしていませんので、800万円は嘘です。

    ひょっとして物件間違っていませんか?

  9. 969 匿名


    > あとは埋め立てと言っても一世紀近く前の話ですから
    > あとは埋め立てと言っても一世紀近く前の話ですから
    > あとは埋め立てと言っても一世紀近く前の話ですから

  10. 970 匿名さん

    >967
    三井、野村、地所、大京が多いですよ。
    弱小デベってどこですか?

  11. 971 匿名さん

    アールヴェールってマンションブランド知ってますか?

  12. 972 匿名さん

    練馬いってるksは消えろ
    この辺りは新しい埋立地だ
    ちなみに支持層がめちゃめちゃ深いところにある
    グチュグチュの砂とシルトでできてる軟弱地盤が50m以上あるエリア
    当然長周期振動にも弱い

    同じ埋立地でも晴海勝どきは支持層まで10〜20と浅く
    下手な内陸よりしっかりした地盤である。

    江東区は内陸もやばい

  13. 973 匿名さん

    >967
    東雲の野村タワースレには
    フェンス部分の液状化が書き込まれてるし、運河側道路の亀裂画像まであるけど?

  14. 974 土地勘無しさん

    手付払う時に1割のみ払う人のほうが少ないと思います。
    お金が無い人はそうなんでしょうが、ローンの問題とか
    値引きの問題とか個別対応で、前金として払う金額は異なります。

  15. 975 住まいに詳しい人

    契約は個別対応だから、定額で皆買ったと思ってたが実は違ってたなんてことはよくある話

  16. 976 ねりまん

    >972
    勝鬨のTTTはベタ基礎で驚いたな。

    横浜のMMのランドマークタワーもベタ基礎だったなと思ったが。。

  17. 977 匿名さん

    >974
    ふうん、しかし(デべが要求する)1割以上払う人はいないよね。自分は、交渉して約3%で済ませた。でも、キャンセルしないけどね。

  18. 978 匿名さん

    新築で入居前に部屋のリフォーム変更をデべにさせる場合は、
    手付けを2割払わされる場合もあるよ。

  19. 979 匿名

    >>973
    道路はマンション敷地ですかね?スーパーゼネコンが、マンションと同じ基礎で作ったとでもいいたい?

    道路なんて砂の上にアスファルト舗装しただけだろ

  20. 980 匿名さん

    >>972
    その勝どきも、関東大震災時は砂が吹き出したと記録が残っているね。
    一度砂が出ると地盤が締まるから、今回は無しかな?

  21. 981 匿名さん

    >>976
    キャナルコートのWコンは原発と同じ基礎なんだとか。

  22. 982 ねりまん

    Wコンはデベ:三菱地所+設計:三菱地所設計+施工:戸田建設
    たしかに新築の時も基礎をアピールしていたな。
    それよりも内装のセンスが良かった。

  23. 983 匿名

    >979
    言い訳いいたい前に、元になってる>969
    をキチンと読めば。

    >キャナルコート内で被害がない

    と、事実とは異なることが書かれている。
    あの道路もキャナルコート内。フェンスの下もキャナルコート内。
    今更、都合悪い部分を言い逃れしようとするのはカッコ悪いよ。

  24. 984 匿名

    969ではなく
    >967だな。

  25. 985 匿名さん

    ここは液状化マップでは安全な感じですね。

  26. 986 販売関係者

    >971
    東京建物「Brillia」の一つ前のブランドですね
    5つの「ヴェール」シリーズがあったと思う
    ・ロワヴェール
    ・グランヴェール
    ・アールヴェール
    ・プランヴェール
    ・プリヴェール
    その前は「東建ニューハイツ」シリーズ

  27. 987 匿名

    液状化現象は内陸部でも今回の地震で発生している事を皆さん認識していますか?
    湾岸部だけに注目していると足元をすくわれますよ

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

  28. 988 匿名さん

    >987

    東京液状化予測はわかったけど、内陸部の液状化ってどこですか?
    ソースあれば是非教えてください。

    道路のヒビ割れとか、段差とかはナシですよ・・・。

  29. 989 匿名さん

    987と別人だけど
    ソースは示せないが、内陸の公園で液状化してるのを地震後に自分の目で見たよ。
    湾岸の液状化しか、ニュースになってないだけでしょ。

  30. 990 匿名さん

    内陸部の液状化って我孫子のことでしょ。
    あそこは利根川沿いの沼を埋め立てて宅地化したところ。
    やっぱり埋立地。

    千葉県我孫子市、液状化で118棟全壊
     市災害対策本部によると、この一帯は1870年(明治3年)の水害で利根川があふれて沼ができ、戦後の1952年に川底からしゅんせつした砂を利用して埋め立てられた、との記録が残っているという。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00126.htm?from=na...

  31. 991 989

    都内の内陸の話をしてるんだけど。

  32. 992 匿名さん

    都内にこだわる理由は?

  33. 993 匿名さん

    ここは23区板だから。

  34. 994 匿名さん

    ここはブリリア辰巳の板でしょ?

  35. 995 匿名さん

    HPが復活しましたね
    マンションギャラリーも土曜日から復活している様子
    工事の目処が立ったのかな?

  36. 996 匿名さん

    もう1000近いから書いちゃうけど、
    日本不動産野球連盟、言うなれば不動産業界の草野球同好会、
    そこのサイトに「RBAタイムス」っていう業界内ニュースのコーナーがあって。

    その4月7日の記事が辰巳団地なわけで。
    いろんな意味で生々しくて、ちょい考え込んでしまった。

  37. 997 団地住民

    コンクリートが劣化してもろくなっているから
    ステップ等崩れたのは事実だけど
    この業界紙の記事は誇張しすぎ。

    ステップは崩れたから作り直しただけであって
    2段分沈んだのではない。

    トラック28台分の土砂?

    一番酷かった第二辰巳小前の道路でさえも
    トラック1台分もなかったですよ。

  38. 998 匿名さん

    >997
    貴重な証言感謝です。
    陥没したのと壊れたのじゃ大違いですね。
    自治会からこの業界紙に訂正を求めたほうがいいのでは?

  39. 999 ガラケー

    ウメタテーゼからドロヌマーゼにレベルアップってギャグですか?

  40. 1000 近所をよく知る人

    No.996

    概ね正確です。

  41. 1001 匿名さん

    軽トラでしょ?

  42. 1002 匿名さん

    都知事選しだいでは立替が早くなるかもね?

  43. 1003 匿名さん

    ここは津波はどうなんでしょうか。
    東京湾は津波の心配してない、なんてたまに見かけますが。。

  44. 1004 購入検討中さん
  45. 1005 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157891/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸