広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-10 06:36:38
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/
3枚目です。
こちらの板は、業者による書き込みを禁止します。
以下、初代の紹介文です。
マンション購入検討中・・・
しかし、供給過多気味で選べれるがピンと来る物件がなく・・・良いのか悪いのか・・・?
人ぞれぞれ環境が違い、求める物も違うと思いますが、このマンションお勧めってのがあれば教えて欲しいです。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:00:39
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その3
-
921
匿名さん
>>917
伊福町、奉還町のあたりが、リセールバリューを考慮すると、ねらい目と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
921さん。
お示しのエリアの物件は私の記憶だと新築時に
竣工前に完売した物件はほとんどない気がします。
同学区の新築も苦戦中とも伝えられてますが、
それでも今後もリセールが良いと言い切れる
根拠があるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
921さん。
リセールという観点からは、最近4500万で築2年の物件が市場に出て、1週間ほどで買い手がつきました。
価格も新築時とほぼ同額程度ではないかと思います。
最近の苦戦している物件と比較すると、駅近という点が違いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
>>917
このエリアのマンションは他のエリアより価格が高いです。だから中々売れません…
しかし発売後もディスカウントすることがないため、リセールバリュウが良いと思われます。
一方でRGみたいに比較的安い価格で売り出された物件は青田買いでしたよ。
子育て世代でお金に余裕がある人ばかりではないという事です。
同学区の新築の苦戦中の物件は駅から離れ過ぎているからでは?
>>921さんのおっしゃる通り、伊福町までが狙い目だと思います。
そういった意味で厚生町や昭和町などもリセールバリュウは良いですよ。
ただ、学区はどうなのでしょうか?詳しい方お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
購入検討中さん
917です。
みなさま、ご意見とアドバイスをいただきありがとうございます。
いただいたご意見を参考に駅近で探してみたいと思います。
岡山県民ではないので中古マンションの売れ行きについては
ここ2ヶ月しか見れていなかったのでちょっと調べてみます。
中古では確かに何件か東口の駅近はすぐに売れていましたね。(結構高価格だったのに...)
坪単価をいくつかの物件で計算してみると、
実際のところ、駅近だからといって、坪単価がつり上がる感じでもないのかなと感じました。
駅近でも坪115万くらい?でも過去には出ていたようですね。
これはデベロッパー、構造、学区等のちがいが主な要因だと思うのですが。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
購入経験者さん
中古で価格が下がらないのは京山学区ですね。この地域は、もともとの数が少ないので物件が出ればすぐに売れているようです。
最近ではリビングコート伊福町(築2年)が分譲時と同じ値段で、内見会の翌日に売れたそうです。また、サーパス京山も築6年にもかかわらず、ほぼ分譲価格で売れたと聞きました。京山学区で3,000万円台の物件なら値崩れもしないのでオススメでしょう。
新築物件については、フェリーチェが苦戦しているようですが、価格が4~5,000万円台と高額なため買い手がつかないんだと思います。3,000万円台の物件は8月頃には完売したようです。子育て世代ということで、4,000万円を越えると買い手が少ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
そうとも言い切れないと思います。
と言うのも同学区の手頃な中古でも延々と中古サイトに載っているのは
珍しくありませんし、現に今も載っています。
・現在の新築が苦戦している現状
・過去数年でも新築完成前完売は極めて少ない
・大手の分譲が少ないのはマーケティング的に魅力が多いとは言えないから
・他学区の頑張り・公立受験校の出現により学区人気も以前のようではない
・地価の割には利便性は高いとは言えない
・地価は高いが対象は子育て世代向けの金額設定のため、価格の割には仕様が低い
・地価の安定に寄与してる団塊の世代所有戸建が今後多く売りに出ることが推測
・少子化が進み20年後には何割も子供が減る見込み。学区による地価維持の力減少
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>928
①新築は特に苦戦はしていない
②大手も京山学区にマンションを建てたいが、大規模な物件を建てられる土地がない
③中高一貫校は、あまり実績が出ていない。少なくとも京山中のほうが進学実績は良い
④飛行機や高速を利用する機会が多い人には利便性が高
ということで、あなたの説明はあまり説得力がないように思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
>928
手ごろな価格の中古って多分あの物件の事だと思いますが割高でしょ・・・
あんな高めの設定では買い手は見つかりませんよ。あれは売主は売る機がないとみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名
929さんへ
現在の新築はどう見ても苦戦中であり、
竣工後も結構残ってるようです。
過去には伊福町の物件でも完成後に相当長期間
販売してたようですし、出せば売れるというわけ
ではないのかもしれません。
中高一貫高ですが、雑誌やメディアによるとすでに
全国レベルの注目校として取り上げられ、現に
京山エリアからも優秀な子は相当数進学している
ようです。
利便性ですが、通説的にはインターや空港に近い
ことを利便性が高いとは言わないです。
仮にそうだとしたらもっと北の方が利便性が高い
場所ということになりますし、早島インターの
近くももっとマンション建っても良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
933
物件比較中さん
NO.928さんは、どこに住むのをおすすめしますか?
我が家は消去法で京山学区かなと思っています。
街中ではない、住宅街付近のマンションを探しています。
西・東古松(厚生町・島田)あたりは人気ですが、不安要素もあるようです。
中高一貫のある大安寺の地域は情報がなくてよくわかりません。
小学校区だけで考えると綾南小学校が良いと聞きましたので、大安寺狙いの方が多いのかなとも、勝手に想像しました。
あと御津小学校も評判良いようですが、通勤が街中のほうなので難しいです。
どなたでもいいので教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>933
御津とか綾南とかそもそもマンション無いですよね。
そもそもマンションに何を求めるかによって求めるマンションも違うと思いますよ。
個人的にはマンションとは、「地価が高い稀少で利便性高い立地に集合住宅という
形態を取ることで比較的安価で快適に住むことができるもの」という認識です。
駅周辺から表町周辺はそういうことになりますが、岡山は大都市に比べて郊外と
都心の地価がそう無い上に地価が比較的安いので、郊外マンションとの差額が
相対的に少なく都心部のマンションは買い得感が高いです。
それでも街中ではない郊外が良いのでしたら、マンションではなく戸建が良い
のではないかと思います。
進学事情では成績上位層は操山・白綾・岡山・大安寺・岡大附属らの中学に
進学します。操山・大安寺・附属は公立であり学費のハンデもありません。
そもそも受験校とその他公立ではカリキュラムが全く違うので、旧帝大・
早慶クラスを目指しているのであれば入っておいた方が良いでしょう。
とは言っても立地・物件は好みですから良い物件に巡り会えると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
購入経験者さん
>933さん
京山学区がよいと思います。西・東古松は便利で、小学校も評判いいですが、中学校から上がダメみたいです。勉強のできる子は中高一貫校へ流れているためでしょう。かといって大安寺も評判はいまひとつみたいですね。
>934さん
>進学事情では成績上位層は操山・白綾・岡山・大安寺・岡大附属らの中学に進学します。
なんで朝日高を外しているのかな?進学実績からすれば公立では朝日高が断トツでしょう。で、朝日高への合格者数は京山中がずば抜けて高いというのが現実。
★平成23年度 東大進学者数
岡山朝日 19人
岡山操山 4人
★全国高校実力ランキング
27位 岡山白稜
64位 岡山朝日
127位 岡山
134位 岡山操山
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
新築・中古のマンションのラインナップ的に
京山学区なら戸建、中央学区ならマンションってことでいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
岡大の北の山は自衛隊、理大、岡大の持ち物です。
また、山の中腹には著名な企業家の豪邸が建ってあります。
残念ながらあなたの夢物語は叶わないと思います。
また坊主山は採石をしているので、何かあっても崩れません。計算されて計画的に削っています。
遠い将来には本当の坊主になるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
周辺住民さん
子育て時代は京山に賃貸。
卒業したら駅近マンションが理想かな。
これからの岡山は駅周りが楽しそうだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件