広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-10 06:36:38
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

3枚目です。

こちらの板は、業者による書き込みを禁止します。

以下、初代の紹介文です。

マンション購入検討中・・・
しかし、供給過多気味で選べれるがピンと来る物件がなく・・・良いのか悪いのか・・・?
人ぞれぞれ環境が違い、求める物も違うと思いますが、このマンションお勧めってのがあれば教えて欲しいです。

[スレ作成日時]2010-12-06 23:00:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その3

  1. 541 匿名さん

    やめときなはれ

  2. 542 契約済みさん

      540さまへ

       2~5月にかけて岡山市内の物件を検討していた者です。

       桑中の学区はわたしもお勧めしません。

       地元に詳しい方から私が勧められたのは、京山、中央のほか、操山学区でした。

       お勤め先がどのあたりか、マイカー通勤されるのかといったあたりがよくわかりませんが

       旭川の東側、後楽園近くの落ち着いたエリアで、岡山朝日高校、岡山操山中・高などが近く、

       新築・賃貸物件もそこそこあると思います。
      
       お勧めするのはあくまで京山、中央ですが、操山学区も選択肢に入れてはいかがでしょうか?

  3. 543 匿名さん

    逆に私は桑中学区で生まれ育ちましたが、住みにくいと感じたことはありません。
    学区のことが話題になっていますが、何の問題もなく楽しく通うことができました。
    (もちろん京山中学校の方がより落ち着いた教育環境であることは認めますが。)
    桑田学区に関しては悪いイメージが先行しすぎていて、実情とは少しギャップがあるように
    感じます。

    岡山駅前・天満屋付近など、繁華街へのアクセスや道路の広さ混み具合などを加味すると
    むしろ京山学区近辺のほうがストレスを感じると個人的には思います。
    運動公園北側の53号線なんていつも激混みですよ。岡山市での移動手段は車が
    基本ですから、判断材料の大きな一つにはなるでしょう。

  4. 544 土地勘無しさん

    540です。

    いろいろと、ご返答ありがとうございます。

    勤務先は岡山駅前なのですが、バスや電車の本数が余り多くないようなので、自転車・徒歩・自家用車での通勤になるかと考えています。

    実際住んでみないとわからないというのが本当のところなんでしょうが、全く土地勘がないため心配ばかりが先に立ち、よくご存じの方の情報に頼っている次第です。

  5. 545 匿名さん

    >>544
    確かに京山・中央が学区として特に良いのは間違いありませんが、
    桑田がどうこうという風評はこのスレではある種のネタと思っていいでしょう。
    特に桑田は分譲マンションが多い学区ですから、駅の北方面の某学区の方から
    ネタとしてよく叩かれているのは恒例行事です。

    事実桑田は上場企業の転勤族の方も多く住んでますし、地価も安くないので
    それなり以上の所得層の方も多いですよ。

  6. 546 匿名さん

    >桑田は上場企業の転勤族の方も多く住んでますし

    圧倒的に京山学区の方が多い。

  7. 547 匿名さん

    >>540さん

    転勤前に一度下見に来られたらどうですか?
    ご自分の目で見れば納得できますよ。

    桑田学区は学年によって荒廃度が違います。組関係のご子息がいる学年は終わっています。
    組関係が多い学区はこの他に岡輝学区もあてはまります。
    また日常生活ですれ違う方が組関係という場面が多いですがお子さんは対応できますか?奥様は大丈夫ですか?貴方は仕事で留守にしているかも知れませんが残される家族の事も考えた方が宜しいかと・・・

    転勤族のようですので、わざわざ購入しなくても賃貸で十分なのでは?一時のことだからがんばって京山学区を探してみたら?以外に賃貸物件は多いですよ!高いですけど・・・

  8. 548 契約済みさん


    542です。わたしは京山と中央を迷い、結局、中央を選びました。
     
     543さんがおっしゃるように京山地区は幹線道路が混みますし、街中も道が狭く、
     
     一方通行も多く、さらにいえば買い物などにも少し不便な環境です。

     また、京山中学は確かに魅力的ですが、その後、高校まで展望すると決して

     通学の便が良いわけではないです。

     
     何はともあれ、547さんが言われているとおり、引っ越しまでに日程に

     余裕があれば、実際に下見されるのがよいと思います。


     540さんとご家族にとってよい物件が見つかることを願っています。

  9. 549 土地勘無しさん

    540です。

    とても参考になるご返答をいただきありがとうございます。

    数年は住むことを考えると、確かに542さんの仰るように高校への便も考える必要がありますね。

    学校の荒れ具合などは外からみてもわからないので、実際に近くに住んでいらっしゃる方の評判で

    判断せざるを得ないかなと思っています。

    中央・操山・御南(新しく物件を紹介されました)の中で検討することにします。

  10. 550 匿名さん

    >>547

    全角さんは相変わらず伊島自慢ですね。
    それにしても他学区批判が酷過ぎだな。友達がイナクナルぞ。

  11. 551 匿名さん

    HPによるとパークホームズ桑田町レジデンスが完売したようです。
    「駅近(岡山駅)・人気学区(中央小・中)・財閥系(三井)」三拍子揃った物件だったですね。
    買った人はおめでとうございます。

  12. 552 ご近所さん

    京山学区に住んでいたものです。
    確かに中学は落ち着いててよかったです。
    でも高校に通うには大体不便でしたね。
    もちろん近くには私立がありましたし、公立も京山の近くにもあります。
    どこの高校を選ぶか次第ですが、駅までは確かにちょっと遠かったです。

    駅近ならやはり中央、桑田学区か石井学区も駅の西口側で、とても近いですよ。
    備南は、今はやりのお店やレストランが多くて、マンションもたくさんあり、地価も京山に負けないくらい
    高い地域になってきています。
    でも中学はどうなんでしょうね・・・

  13. 553 ご近所さん

    552です。

    備南じゃなくて、御南でした。

  14. 554 匿名さん

    岡山駅南西部
    http://wikiyakuza.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E7%B5%84
    気になるなぁ・・・


  15. 555 匿名さん

    >>554
    それ気にしてたら市内中心部には住めませんよ。
    むしろ変質者やそのへんのイキがってるヤンキーの方が危険。

  16. 556 匿名さん

    住む場所は人好き好きで主観的なものだというのが大前提だが、マンションに
    住むという点で総合的に判断すれば個人的には中央中学校区が断然良い。
    学区も良い上に徒歩圏内に駅・繁華街・各種商業施設や飲食店街が近くまさに
    都市型の住み方ができるのはこのエリア。とにかく便利でリセールが良く、
    中古を買う場合に2,000万程度の予算でもリベール桑田町やアルファステイツ
    岡山駅前など近年の実績見てるとタマは揃っている。

    京山も学区は良いのだがエリアの雰囲気はどうみても閑静な住宅街向き。
    利便性が高いとは言えず、交通事情もやや難のエリアなのに地価が高いから
    マンション価格も高めであり、マンション価格とのバランスが悪くなりがち。
    そもそも学区が良いから高いって言ったって何十年も小・中学校に行くわけでも
    ない。このスレを見てると喉から手が出るほどみんなこの場所を探してるかの
    ような書き込み多いが、実際はこの学区のここ数年の新築分譲でもセールス的に成功
    した早期完売はパークホームズ岡山駅西とロイヤルガーデン運動公園Ⅰ・Ⅱぐらい。

    利便性も求めつつ価格を少し抑え目にしたい人は桑田学区が良いと思う。
    店は何でも揃ってる上に駅までも遠いわけでもなく、区画整理等で交通事情も
    かなり良いからファミリー世帯も大変生活しやすいことは確実だろう。

  17. 557 匿名さん

    中央少・中学校区は基本的に商業地域です。
    確かに利便性は良いです。しかし日常の買い物の場合、スーパーが近くにありますか?
    中心部は、買い物難民の地域なのです。
    デパ地下もいいですが、すべてはそろいません。
    住むには、基本的には都市計画法上の住居地域が良いと思います。

  18. 558 匿名さん

    イトーヨーカ堂はスーパーだぞ。
    元トポスもあるし、シンフォニーの1階もスーパーです。
    京橋では朝市もやっている・・・

    そんなことより、桑田町や清心町から中央小は小学生の足ではキツイですよ。統廃合しすぎです。

  19. 559 住まいに詳しい人

    フラット35Sが申込み殺到のため当初の優遇措置(金利-1%)の申請期限を
    当初の12月末から9月末に前倒しするとのことだ。対応マンションを契約済み
    の人でも10月以降に申込むと優遇が0.3にしかならないから注意が要る。
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E3...

  20. 560 匿名さん

    ■物件情報
    ロイヤルガーデン野田 new
    完成時期   2012年6月下旬予定
    入居時期   2012年8月上旬予定
    総戸数戸   32戸
    間取り    3LDK~4LDK+W.T.C
    専有面積   71.99m2~93.22m2
    販売開始予定 8月下旬

    ポレスター原尾島ガーデンコート new
    完成時期   2012年9月末予定
    入居時期   2012年11月末予定
    総戸数    119戸
    間取り    2LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積   70.61m2~87.4m2
    販売開始予定 11月下旬開始予定

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

サーパス防府駅マークフロント

山口県防府市戎町一丁目

3,580万円・3,880万円

3LDK

73.69平米

総戸数 48戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,580万円

2LDK、3LDK

68.80平米~77.39平米

総戸数 54戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

4,328万円~6,278万円

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

総戸数 63戸

グランドパレス防府タワー

山口県防府市中央町185番1

2,880万円~5,630万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.00平米~89.77平米

総戸数 74戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市市寿町一丁目

4,790万円・1億2,900万円

3LDK

82.05平米~120.07平米

総戸数 54戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,388万円~6,368万円

2LDK~4LDK

67.83平米~90.86平米

総戸数 293戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-4、他

3,620万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~84.44平米

総戸数 111戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

3,249万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

グランドパレス米屋町プライムマークス

山口県山口市米屋町1番

2,540万円~4,000万円

2LDK・3LDK・4LDK

59.61平米~86.41平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸