広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-10 06:36:38
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/
3枚目です。
こちらの板は、業者による書き込みを禁止します。
以下、初代の紹介文です。
マンション購入検討中・・・
しかし、供給過多気味で選べれるがピンと来る物件がなく・・・良いのか悪いのか・・・?
人ぞれぞれ環境が違い、求める物も違うと思いますが、このマンションお勧めってのがあれば教えて欲しいです。
[スレ作成日時]2010-12-06 23:00:39
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その3
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
ところで30歳500万さんマンション買ったんかな。
-
263
匿名
-
264
匿名さん
販売予告NEW
アルファステイツ中島田
総戸数 45戸
販売価格 未定
入居日 平成24年2月下旬予定
場所はリビンコートプライム厚生町のすぐ近く。
ヤ○ー不動産によると融資は「フラット35S(予定)」とのこと。
断熱性能でSを取得してついにペアガラス物件を出してくることになるのか?
いつもの庶民的な価格で出してくれば、近くのRGとかには性能面・融資面で
大きな脅威になりそうだが、時期的に震災直後で買う気が失せている人が多そう
だけどどうか。
-
265
匿名さん
>>215 さん
結局、バカな消費者が買ったみたいですよ。
でも、1年で10万円ダウンなら、賃貸物件よりお得なのではないでしょうか?
-
266
匿名さん
>>263
500さん、今気になるマンションは?
お子さんの関係で来年4月まで入居じゃなかったかな?
-
267
匿名
気になるの正直ありません。
一戸建ても視野に入れています。
-
268
匿名さん
>>267
岡山だと土地が十分にあるから、利便性の今一な低グレードのマンション
買うぐらいなら、戸建の方が高い満足感があるのは同感。
-
269
購入検討中さん
アルファステイツ中島田は管理費8700円~とはちと高いな。
けちをつけるわけではないが、南側の駐車場が将来、高層マンション等が建設された場合、日照の問題が出てきそうだ。
学区の桑田中学校は言わずと知れた悪名高いところだ。現在はマシだそうだが、どうだろう。
-
270
匿名さん
>>269
学区は数年後とに雰囲気変わるから、自分の子供の時悪くても今はそうとも
限らない。桑田も最近は分譲マンション家庭やマンション賃貸家庭が増えて、
別に悪いとは言えないし、今でも悪いと言われるところは他にたくさんある。
現在の分譲物件はリビンコート・ポレスター・アルファステイツ等の低価格
から中価格物件はこの学区ばかりだから、気になるなら中央小・中を選択可能
なパークホームズか県庁通りのRG(予定)を買う選択もあるが予算オーバー
の人も多いだろう。
結局、京山中にしても中央中にしても物件は相対的に高い、それらを買える
比較的富裕層で比較的教育熱心な家庭が多いのもあって学校のレベルは悪く
なりにくく、安定的に人気学区であるとも言える。もっとも京山の物件は
戸建中心で中央中の物件はマンションが中心であるが。
-
-
271
ご近所さん
その京山学区に2物件出ますね。
値段は高くても売れるでしょう。
ま、子供が巣立ったあとは、立地的にはあまり便利とはいえない場所ですが・・・
賃貸に出す気があればいい学区。
ずっと住むなら、やっぱり駅近かな。
-
272
匿名さん
≫271
京山学区ってどこですか?
53号沿いのトヨタの横のやつ?
とどこかありましたっけ?
-
273
匿名さん
アルファステイツ中島田が2LDK・1,800万円台~だそうだ。
ロイヤルガーデン大供と価格帯は同じくらいなんじゃないかな。
-
274
購入検討中さん
京山学区のマンションは53号線沿いのところですね。ちょうど岡山トヨタの北に見えるところ。
藤木工務店の看板が出てます。
見慣れないマンション名だったので、藤木工務店のオリジナルブランドなのかもしれません。
-
275
匿名さん
-
276
購入検討中さん
パーソンズの分譲業者のセルクル・エイエフをググってみたんですが、HPすらありませんね。
住所をグーグルマップ検索すると単なる一戸建ての民家を事務所としている様子。
パーソンズ フェリーチェ津島西坂の名前でフラット35に登録されていますね。
67戸だそうです。
-
277
購入検討中さん
-
278
いつか買いたいさん
岡山はマンションが多いとおっしゃる方が多いのですが、いわゆる都心部のタワーマンションがありません。
名前のとおり「いつか買いたい」と思っているのですが、どうせ買うなら岡山駅に近くてどこに行くにも便利な物件、しかも超高層で、洗練され上品な感じの、ある程度はグレードの高いものを希望しています。
東京や大阪にあるような、セレブの方が住むような物件は無理なので検討することはありませんが、いわゆるアパートのような物件には興味がありません。
一戸建て志向が強いとおっしゃる方も多いようですが、販売実績をみてのとおり、必ずしもそうではない気がします。
岡山に限らず平野の広い他の大都市でも同じことで、郊外に一戸建ての居宅を構える人も大勢いらっしゃいますし、都心部にマンションを購入して住みたいと考えている人も大勢いるのです。
-
279
匿名さん
東日本大震災の影響で、東北や関東から西日本に移動する需要があると聞いたことがあります。
当初は被災者や放射性物質から逃れようと考える人たちだったようですが、電力需要の問題にも関係した移動が今後は起きるとのことです。
そう考えたとき岡山市の中心部にはワンランク上のマンションやタワーマンションがないんですよね。
-
280
購入検討中さん
セルクルはプレステージ津島の一階に事務所ありますよね。
フェリーチェの価格帯が気になりますが、
100平米超えてあの辺りで格安なら、
よく知らないデベロッパーのでも買いたいですね。
無名デベなら他より1000万やすいとかあるのでしょうか?
ただ、材料が届かないので、
完成が伸びる可能性はありますよね。
そうなると中古も視野に入れる必要があります。
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件