東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 中目黒駅
  8. ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2
購入検討中さん [更新日時] 2017-08-22 21:23:22

ピアース中目黒ローレルアイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その2です。
先着順も残りわずかです!



所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
売主:モリモト
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-12-05 09:25:35

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース中目黒ローレルアイ口コミ掲示板・評判

  1. 404 匿名さん

    ここダメだったらモリモトの恵比寿かな。価格に期待大!!

  2. 405 匿名

    私は中目黒の三菱×モリモトかな。価格に期待!

  3. 406 匿名

    三菱も最近大崎とか安く出して来てるので
    価格期待大だね。

  4. 407 匿名

    中目黒にアイデイコートが建設される事に期待!

  5. 408 匿名さん

    中目黒にオープンレジデンスが建設される事に期待!

  6. 409 匿名

    オプレジは青葉台に出来るみたいじゃない。
    最初値段に惹かれてオプレジ物件見に行ったけど…あれをローン組んで買う気はしなかった。

  7. 410 匿名さん

    ピアース恵比寿?予定地、見てきました。中目黒1-1-19。ローレルアイと恵比寿駅の間、プラウド恵比寿(建設中)の西側、高台で良い立地です。ビル解体中なんで、あと3ヶ月くらいしたら宣伝始まるのでは。

  8. 411 匿名

    駅から何分ぐらいですか?

  9. 412 匿名

    ここがダメでも続々?中目黒に建設予定はうれしい。

  10. 413 匿名さん

    >>410
    いいところだね。
    今のところで言えばピアース中目黒ローレルアイより、周囲の建物のグレードはピアース恵比寿の方が圧倒的に上になるね。
    すぐ隣にでっかい秀和があるけど。
    逆にピアース中目黒は前と斜めの駐車場が今後どうなるかで高級感が出てくる地帯になるか決まるかな。
    奥まってる建物やグラウンドの網はとりあえず仕方ないとして。

    両物件の距離は実はそんなに離れてないけど、ピアース恵比寿は恵比寿駅使いでピアース中目黒は中目黒駅使いになる微妙(絶妙?)な立地関係だね。。。
    いくところにもよるけど。

    >>411
    大人男性なら8分くらいじゃないかな。
    改札じゃなく、駅を完全に出てからになるけど。

  11. 414 匿名さん

    ピアース恵比寿っていくらくいらいだろうね。
    坪350~360位で買えないかな?

  12. 415 匿名

    それなら恵比寿がいいなぁ

  13. 416 匿名

    坪360とかじゃ無理じゃないですかね?
    400超もあるかと。。
    じなきゃ中目黒はもっと安いはず。

  14. 417 匿名

    三菱×モリモトはこことないして変わらない価格だっいいなぁ。

  15. 418 匿名

    三菱×モリモトはこことないして変わらない価格だったらいいなぁ。

  16. 419 匿名

    モリモト恵比寿が360はありえないでしょ。ピアース中目黒は排気塔横、低地など決して条件がよくない中であのくらい。モリモト恵比寿は文句の付け所がない立地。あえて言うなら中目黒より敷地が狭いことくらい。
    すぐそばのテラス恵比寿の杜は中古でも坪400超で売買されてるし。30~40㎡で日の当たらない1階とかなら360もありかもしれないけど。
    狭いしシングル専用マンションでいいと思う。
    三菱モリモトは営業マンが「間違いなく(ピアース中目黒より)高くなります」と言ってたよ。

  17. 420 匿名

    本当に間違いなんだろうか?

  18. 421 匿名さん

    目黒駅前にツインタワーが建つ予定!(2017年)でも低層住宅がいいかな。

    おそらくここより安いものは暫くは供給なさそう。

    それは結構確実かもしれんな。

  19. 422 匿名

    オープンレジデンスは間違いなく安いでしょう!
    どの辺ですかね?

  20. 423 匿名さん

    安いだろうけど、中古で売ってもそれなりの価格だよ。

  21. 424 匿名さん

    登録開始っていつですか?
    何も広告がないのですが・・・・

  22. 425 匿名

    さて…締め切りは2月上旬みたいだよ

  23. 426 匿名

    最初は1月下旬だったのに
    だんだん延ばして倍率高くなるね。

  24. 427 匿名

    つまり意外に倍率が低いから期間伸ばしてるのかな?

  25. 428 匿名

    そもそも抽選住戸を増やしたがったのが近鉄。
    関東で知名度をあげたいかららしい。
    そのために抽選も1期で終わらせるのではなく2期位にわけての販売を近鉄が希望している…と前にモリモトが言ってました。
    結局即完売をさせたくないみたいです。
    倍率の問題ではないのでは? 

  26. 429 匿名さん

    3LDKが思いのほか、人気ないみたいですね。2LDKをもっと増やしてた方がよかったのかも・・。

  27. 430 匿名さん

    3LDK欲しいけど、この辺の局所的な意味でのエリアは別に問題ないのですが、
    やはりこの北と南が完全に隣り合わせのところに7000万以上を投じるというのは
    ちょっと躊躇してしまいます。
    ある意味、スーパー億ションのプラウド松濤と似た条件ではあるのですがやはり向こうは
    周囲の建物の雰囲気も違いますし、隣の戸建ても庭などがあるので日を当てるための
    スペースはありますし。
    難しいですね。

  28. 431 匿名

    同感です。
    7000万出すなら他の選択もありかな?と悩むとこですね…。

  29. 432 匿名

    ここは2LDKより3LDKの方が部屋の位置が悪いイメージです。
    東や北の方がまだ抜けていますし。
    ここは南向きのよさがないですからね…

  30. 433 匿名

    6千万以内で2L〜3Lなら欲しいですけど。この場所で7千万は厳しいですね。

  31. 434 匿名

    皆思うことは同じですね。
    だから6000万円以下の2LDKに人気殺到しているわけで。
    最上階5階の3LDKは高くても閉塞感はないので先着でほぼ埋まったようだし。
    余談ですがここの3LDKはディンクスだけでなく高所得のシングルも買ってる人多いみたいです。
    羨ましい話です…まあ子育てファミリーはほとんどいないようでよかった。

  32. 435 匿名

    不動産関係者も多く購入されてるみたいですね。賃貸や中古売り出しもでるんでしょうかね。

  33. 436 匿名さん

    ここは低層階は出るんじゃないかと予想する。
    さすがにこの環境での永住はあまり考えられない。
    おそらく青田買いで完売するだろうけど現物みて手放す、または賃貸に出す人はいるはず。

    逆に住環境が良い所は高額で売れる話があっても購入者は手放さない傾向が強い。

  34. 437 匿名さん

    友達の不動産勤務の子も買うらしい。
    やっぱりソウ思うと買いなのか?
    永住しなくてもリセールできたらいいし。

  35. 438 物件検討中さん

    436さんはここのどの辺が一番住環境でネックだと思われてるんでしょうか。
    私は駅歩7~8分以内で大通りや線路に面していない物件を探してきました。この2点にひっかかる、騒音と空気の悪さが懸念される(比較的)駅近物件って本当に多いんですよ…。その点ここは私的に合格点でした。
    排気塔は排気ガスを処理して出すと聞いたのでマシなのかなと思っています。
    ちなみに私が検討している部屋は川沿いでもお見合い部屋でもありません。

  36. 439 匿名

    なんだかんだ北西が割安でいいと思う。北東の駐車場は近い将来何か建つでしょ。何か建つ前提で考えると抜け道の道路が目の前だし、何気に車が結構通るしね。

  37. 440 匿名

    北西は間取り悪いから…中古では売りにくいよ。間取り図と方角で×。
    そりゃ安ーく出せば売れるだろうけど。

  38. 441 匿名さん

    北東は将来何か建ったとしても通り1本挟んでる分、南東のネットや古マンションのお見合いよりずっといいかと。

  39. 442 匿名さん

    たしかに南東は厳しいですね。但し北東と北西いい勝負ですね。間取りをとるか価格をとるか。個人的には北東の目の前の電柱&電線が気になったのと通り挟んでいるとはいえ部屋位置によっては北西のオフィスとの距離と変わらないので北西抽選申し込む予定です。

  40. 443 匿名さん

    以前サンウッド検討してこちらにしました。広めの1LDKですが、駅距離が近い分、こっちの方が500万円ほど高かったですが、まあ後悔はありません。
    それにしても中目黒は人気ありますね、むこうもすぐに完売しましたし。

  41. 444 匿名さん

    2LDK検討者です。北東は確かに階によっては電線が目の前でしたね…
    Hは電柱が部屋の横に位置していて残念でした。
    北西は前のオフィスの非常階段で夜でもタバコ吸いに出ていたのをみて、煙りと視線が気になりそうで…
    結局まだ決められず、な感じです。

  42. 445 匿名

    非常階段でタバコ…ヤダな。このマンション出来たら止めてくれないかね

  43. 446 匿名さん

    444さん。Hは電柱の位置とはほとんどかぶらないですよ。

  44. 447 匿名

    I、Kの低層は電線電柱残念でした。あと車うるさそう。

  45. 448 匿名さん

    444です。
    >445さん
    そうですね…まあマンションの方が後出しなので難しいでしょうね。
    夜遅めの時間に下見に行った時に数人タバコ吸われていたので昼間はもっといるんだろうなーとか、タバコ吸ってる時って手持ち無沙汰だからちょうど目線の先にある部屋は無意識に覗かれないかなとか…間取り云々よりそっちの方が気になりました。それも含めての安い価格設定なのかもしれませんが。

    >446さん
    表現悪くすみません。窓の前に電柱ではないですがちょうど部屋の角に位置していて変な話よじのぼれば簡単に室外機置場に飛び移れそうだなあとか色々ネガティブに考えました…

  46. 449 匿名さん

    あ、ちなみに北東側で電線が一番気になる階は3階みたいですよ。抽選対象の部屋ではないです。

  47. 450 匿名

    実需なら北東。早めに売ったり貸したりするなら北西。以上。

  48. 451 匿名さん

    444さん。なるほど、室外機置場の方の電柱のことだったんですね。確かに、気になる人には気になるかもしれませんね。

  49. 453 匿名

    現状ではM2の2階が一番人気みたいです。

  50. 454 匿名さん

    今何倍ですかね?安いというのが一番なんでしょうね・・。

  51. 455 匿名さん

    M2の2階の部屋はほとんど日が当たらなそうですが、やはり価格の安さに惹かれるのでしょうね。
    うちは北東の部屋で考えているけど、間取り的にはM2もいいなと思っています。

  52. 456 匿名さん

    人気も定義次第だけど、果たしてそういう理由による高倍率を、この物件の一番人気住戸と
    評していいのか微妙だね。
    殆ど陽は当たらないだろうしこの環境で2階の中住戸ってモデルルームで描いた理想と一番
    かけ離れたところなので現物見て幻滅するんじゃないかと思うけど。。

  53. 457 匿名

    この物件は南西以外四方囲まれるだろうから上層階以外どこも環境同じでしょ。なら安いに越した事はないという判断でしょ。

  54. 458 匿名さん

    どなかた1LDKの倍率のでてる部屋とか知りませんか?

  55. 459 購入検討中さん

    こんばんは。検討中のものです。
    こちらの物件はゴミ出しは24時間可能なのでしょうか?
    ゴミ置き場などの情報分かる方おしえていただけないでしょうか。

  56. 460 匿名

    可能。ゴミ捨ては1階。

  57. 461 匿名さん

    今時のまともな新築マンションで24時間ゴミだし不可は珍しいんじゃない?

  58. 462 匿名

    たしかに。

  59. 463 匿名

    自転車置場の為にだけあるエレベーター、気になりませんか?3基あると修繕お金かかりますけど仕方ないという感じでしょうか?

  60. 464 匿名

    たしかに。

  61. 465 匿名さん

    管理費はそれほど高くなかったように思いましたが、内訳はどうなっているんでしょうね?

  62. 466 匿名さん

    ゴミ出しは時間決まっているって営業さんに
    聞いたけど。。

    ほんとに24時間可能??

  63. 467 匿名さん

    私も営業さんに24時間可能じゃないと聞き・・ました。ありえませんよね。

  64. 468 購入検討中さん

    私は今タワーマンションに住んでいるので
    24時間ゴミ出しOKなのですが、80戸規模の
    マンションでも今は24時間が常識なのですか?

  65. 469 匿名

    仮に24時間ダメでも私はいつでも気にせずにゴミ出します。

  66. 470 匿名

    まぁそう人多いでしょうね

  67. 471 匿名

    何でここ人気なの?未だによくわからん。

  68. 472 匿名

    立地じゃないですか?

  69. 473 匿名さん

    GとOタイプの倍率わかる方いますか?
    教えていただきたいです。

  70. 474 匿名さん

    人気の理由は、立地に基づく希少性、程よい仕様、微妙な価格設定。

  71. 475 匿名

    レス読んでて
    挨拶は嫌だわ ゴミ捨ては勝手だわ なんだか良いマンション?

  72. 476 匿名

    キャピタルゲインがでるからいいマンション。

  73. 477 匿名

    ほんと??

  74. 478 匿名さん

    無理でしょ。

  75. 479 匿名

    同感w

  76. 480 匿名

    >475
    そういう書き込みする人に限って外野の冷やかしだから気にしなくて大丈夫です。

  77. 481 匿名さん

    でもレス読んでると、住人予定の人がそう書いてるじゃないですか?そんなで良いマンション?って率直な感想です。

  78. 482 物件比較中さん

    結局ここはゴミ出しは24時間可能なんだろうかダメなんだろうか…
    タワマンはともかく24時間可能なところとダメなところと一体何の違いがあるんだろう。

  79. 483 匿名

    >481
    住民予定だとはっきり書いている人はいない気が…
    住民のふりして書き込んで物件の印象悪くする、この掲示板によくいる変な人だと思います。

  80. 484 匿名

    インカムゲインならでるんじゃないですか?

  81. 485 匿名さん

    気にしません。

    それより、私も目黒駅9分の三井さんと迷ってましたがこちらにしようと思います。

  82. 486 匿名

    私もです。

  83. 487 匿名

    わたしも。

  84. 488 匿名さん

    挨拶くらいは普通にする人が集まるマンションがいいけどね。
    挨拶してくるかどうかチラチラ見ながら内廊下すれ違うの嫌だわ。

    >>482さん
    ゴミ置き場(専用ドア内ゴミ置き場)のキャパじゃない?
    40戸レベルなら24時間OKだけど80戸超えるところはさすがに制限しないとキャパの問題が出るのかも。

    だいたい真面目に守ってる人とそうじゃない人で守ってる人からクレームがあがって理事会や総会でもめる原因になるんだよねー。

  85. 489 匿名さん

    投稿している人のうち、本当に契約したり抽選申し込んだ人は、いったいどのくらいの割合なんだろう。半分以下?

  86. 490 匿名さん

    466です。

    抽選申し込み済みです!

  87. 491 匿名

    北西契約済みです!

  88. 492 匿名

    私も2LDK抽選申し込みました!

  89. 493 匿名さん

    こんな劣悪な場所のマンションに住もうと願ってる人達に挨拶期待するのが無理。
    まともな方々が大半だと思うが、狭い間取りばかりだし、非常識な住民もそれなりにいるだろ。
    それも承知の上で買ってるのならOK

  90. 494 匿名

    そろそろ抽選ですか?

  91. 495 匿名

    ↑2月上旬です

  92. 496 匿名さん

    抽選に申し込むかまだ悩んでます。

  93. 497 匿名さん

    ↑どういった点でお悩みなのでしょうか?

  94. 498 匿名

    中古と合わせて検討中なんですが中目黒って駅5分以内の駅近で調べると数少ないですね。ここも6分だけど希少性あるのかな。

  95. 499 匿名さん

    あると思います。
    寧ろその希少性が一番の売りかと。

  96. 500 匿名さん

    駒沢通り沿いにオリックス不動産の建築計画が。

  97. 501 匿名

    ↑中目黒駅何分くらいでしょうか?オリックスなら値付け期待できそう…

  98. 502 匿名さん

    先日やっと見れました。
    1LDKでお探しの方Oタイプはまだ重ならない部屋があるそうです。
    Gタイプは結構倍率でてるみたいですね。
    確かに今後中目黒で駅近で1LDKは出てこないでしょうね。だからこそ価値あるかもしれません。
    上目黒のモリモトも大きなプランしかないそうです。
    真剣に検討したいと思います。

  99. 503 匿名さん

    >500 >501
    中目黒というより祐天寺の方だった気がします。サンクタスでしょうか。

  100. 504 匿名

    祐天寺なら安いでしょうね。検討外だな。

  101. 505 匿名さん

    >502さん
    ありがとうございます。
    Gタイプが倍率高いって意外でした…南向きだからか坪単価がOに比べ大分高く先着がほとんど入らなかったようでしたので。値下げしたのかな。
    MとKの倍率わかりますか?

  102. 506 匿名

    Mは先週聞いた段階で6人との事でした。今はもっと増えてるんでしょうか?

  103. 507 匿名さん

    厚生病院裏の公務員宿舎跡地はマンションですかね?敷地広いので、タワーでもできるかな?

  104. 508 匿名さん

    そこはまだ開発の目処がないそうです。
    でもそこがマンションか商業施設にでもなればまたここの価値があがるかもしれませんね。
    かなり広いので結構大規模な開発になりそうですね。

  105. 509 匿名

    まだまだ先の話しでしょう

  106. 510 匿名さん

    この地にチープな外観のマンションができたら、目も当てられないですね。注目された物件だけに、モリモトも失敗はできないだろうけど、完成予想図を見る限りは、デザイナーズマンションにも見えないし。

  107. 511 匿名さん

    モリモトさんがんばってくださいね。やっぱりデザインのモリモトっていわれるぐらい素敵なマンションにしてください!

  108. 512 匿名さん

    外観はあまり期待しない方が・・・

  109. 513 匿名さん

    モリモトのマンション、基本センスが良いが、まれに、それはないだろう!、というのがある。そういう意味で、ここもやや危ない気がする。まあ、購入した人はおそらくそれも承知の上だとは思うが。

  110. 514 匿名

    外観はね

  111. 515 匿名さん

    内装はMRの通りなんだから外観が残念でもコストパフォーマンスで満足できるかな?

  112. 516 契約済みさん

    やはりみなさん外観心配なんですね。
    1階エントランス部分のタイルは高級感があると思うのですが2階以上が安っぽくならないか心配です。あんまり白っぽい色になりませんように。
    ピアースコード中目黒はしましまが斬新でお洒落な感じですが
    駒沢通り沿いのピアース中目黒は斬新でも真っ白でガラス張りで病院っぽいし。

  113. 517 契約済みさん

    外観だけは完成してみないとほんとわからないですからね。当然心配です。営業の方からも外観に関してはほとんどコメントがなかったので、適当なつくりにならないことを願うばかりです。外から見えるイメージも重要ですから。デザインに定評があるモリモトを信じるのみです。

  114. 518 通りすがり

    モリモトはデザインに定評あるし、これだけ注目された物件の外観をおかしな物にする訳がない。

  115. 519 匿名さん

    過去にモリモトで外観がいまいちだった物件ありますかね?

  116. 520 匿名さん

    しかも今回デザイナーの大江さんという方が監修しているんですよね。
    名を汚さないでしょう。
    ぜひ代表物件となるようなもの。あの場所を格上げしてくれるようなをお願いしますね。

  117. 521 匿名

    大井町は最高倍率11倍みたいですね。こちらはどうなんでしょ?

  118. 522 匿名さん

    Pタイプはいくらだったかご存知の方いませんか?

  119. 523 匿名

    Pって川沿いの1LDKのことでしたか?
    それなら5000万円位だったと思います。

  120. 524 匿名さん

    外観は完成予想図より確実に白っぽくなる。これだけは間違いない。
    逆に完成予想図よりも濃い色になった物件を見た事がない。

    おそらくベースとなっているクリーム色っぽい部分は現実はほぼ白くなると思う。
    窓の部分のグレーの色も薄いグレーになるよ。

    でも・・・
    そもそもこの外観はあんまり日の目を見る事がないんじゃ・・・

  121. 525 匿名

    外観が日の目を見ることがないってどういう意味ですか?

  122. 526 匿名

    わからんけど周り囲まれてるからってことか?まっ個人的に外観はCGより悪いとは思う。

  123. 527 匿名

    抽選って公平なんでしょうか?ある程度できレース?

  124. 528 匿名さん

    エントランスは気合入れてほしいな。

    抽選は2月11日とか聞きました。
    もう登録開始してるんですかね。だめもとで登録しますかね。

  125. 529 匿名

    とりあえず登録しないと可能性ないからね。。けど人気ですね。価格がもう少し高くても買う人いるのかな?

  126. 530 匿名さん

    この価格だから、人気があるのだと思います。破格に安いわけではないですし、いくら立地が良いといっても、坪単価があと2-30万高いと、また様子が変わったのはないでしょうか。そういう意味で、絶妙な価格設定と言えるかと。

  127. 531 匿名

    ↑的確。

  128. 532 匿名さん

    MRで見たバルコニーの外壁タイルが全体的に使われるとすると外観はちょっとチープな感じになりそうですね。

  129. 533 匿名

    確かに。でも多分そうでしょうね。

  130. 534 匿名さん

    2/10~登録開始

    2/12抽選

  131. 535 匿名

    最高倍率は?

  132. 536 匿名さん

    MRみたのに外壁タイル見るの忘れていました…
    そんなにチープでしたか?
    外壁タイルの見た目は私にとっては重要項目ではないですが気にはなりますね。

  133. 537 匿名さん

    ピアース二子玉川もそうだった。モリモトさん、外観も手を抜かないで。内はかっこいいのだから、外もお願いします。

  134. 538 ビギナーさん

    三菱×モリモトはいつ頃、価格がでるか情報ありますか?

  135. 539 匿名

    春以降の案内と過去スレにあったから2ヶ月以上先じゃないか?

  136. 540 匿名さん

    外観はホームページ上がかっこよ過ぎるんですよ。
    別に手を抜いてるわけじゃなくて予定してたタイル貼ったら予想より薄くて違うみたいな。

    モリモトは特にホームページデザインは他社より秀でてるのである程度のギャップはいた仕方ない。

  137. 541 匿名さん

    >540さん
    別にホームページ上でもかっこよくない気がします。
    むしろ第一印象が残念だなあと思いましたから。
    特にネット側の最上階の半透明庇。よくある一戸建てのカーポートの屋根みたいに思えました。
    モリモトはデザインが売りらしいですけど他だって…そんなに良いですか?
    外観でいったらよっぽど野村のプラウドシリーズの方が高級感あるしありきたりでなく素敵だと思います。
    …と散々けなしましたが私はここの契約者です(笑)
    外観には期待していませんが総合的にみたらそうそうない好条件のマンションだと思って楽しみにしています。

  138. 542 匿名

    抽選当たりますように!
    公平なのかな?

  139. 543 匿名さん

    公開抽選=ほぼ公平

    非公開抽選=もう分かるでしょ?

  140. 544 匿名

    今の倍率(要望書ベース)でご存じの方いらっしゃいませんか?

  141. 545 匿名さん

    上目黒の物件はこの物件が終わってから販売するらしいですよ。
    待っている人もいるんですね。
    おそらくプラウド恵比寿よりは少し安いぐらいの価格でしょうかね。

  142. 546 匿名さん

    平均380-400くらいですかね。もうちょい安い?

  143. 547 匿名

    案外ここと同じくらいだったりして?

  144. 548 匿名さん

    ↑このセリフ何度かみたけど同じ人の書き込みですか?
    そう思いたいのはわかるけどモリモトがあっちは高くなると言ってるしさすがにそれはない。
    そりゃ、単純に駅距離で言ってもあちらは3~4分位なんだから。
    向こうは広い部屋しかないという書き込みが以前あったけど70㎡以上3LDK以上って感じかなあ。
    まあこちらよりはよほどファミリー向けの立地な気はする。

  145. 549 匿名

    営業さん私にはここと同じで1LDKからって言ってましたけど…
    ここの営業さんも実際よく分かってないのかもしれませんね。案外価格も多少高いかもしれないけど変わらない可能性もあるかも。

  146. 550 匿名さん

    さすがに恵比寿は高いだろうけど上目黒は広い部屋を多くする分、グロスは張るけど坪単価は対して変わらないかもね。

  147. 551 匿名

    私の担当した営業マンは上目黒はここより坪50万円位は高くなりますと自信ありげに言ってましたが…
    発言が本当にバラバラですね。

  148. 552 匿名さん

    ここは立地の割に他と比べお求めやすいことは確かでしょう。
    坪単価だって割高割安考えたらもちろん大事だけど、出せる金額は各自上限があるわけで
    自用ならグロスで考えた方が現実的。
    そんな意味でも上目黒や恵比寿は条件の相当悪い部屋でないと手が届かなそうです。自分の場合。

    先日MR見に行きましたが子連れファミリーが多く驚きました。1人~ディンクスがほとんどかと思っていたので。
    模型の横にも商談スペースを臨時っぽく?設けてありとにかくぎゅうぎゅうで圧倒されました。

    ぎりぎりまで様子みてどの部屋に申し込むか決めようと思います。

    やはり先着の方はよいところを押さえていますね。
    出遅れてしまい残念です。

  149. 553 匿名

    ここは子連れはそんなにいないと思うが。

  150. 554 匿名

    Jタイプの1Lが良いね!

  151. 555 匿名さん

    M&Kの倍率わかる人いますか?

  152. 556 匿名さん

    >>554
    Jは高くない?

  153. 557 匿名

    Jはいくら位ですか?

  154. 558 匿名さん

    モデルルームすごいコテコテだね。。。
    これと同じにしようと思ったら相当金かかりそう。

  155. 559 匿名さん

    でも他のモデルルームよりオプション少ないという印象ですがね。
    ルフォン不動前みましたがひどかったですよ。

  156. 560 匿名

    ルフォンはひどかったね。値段もここと大差ないし。

  157. 561 匿名さん

    なんだかんだでここやっぱりいいんだね。
    他のレスと違うわ。

  158. 562 匿名

    他のレスと何が違いますか?

  159. 563 匿名さん

    Kの2階って値上げしたのかな?過去聞いていた価格より高い気がする・・

  160. 564 匿名さん

    コンビニ・スーパーって近くに無いよね?

  161. 565 匿名さん

    そりゃこんだけ人集まれば安くする必要は無い。
    バーゲンセールなんてする必要もないし本来は売れる最高額で売ってこそ不動産だからねえ。
    状況みて値上げしたんじゃない?

  162. 566 匿名さん

    >563さん
    そうなんですか?Kの2階いくらになっていますか?

  163. 567 匿名さん

    >>564

    すぐ近くにファミリー・マートがあります。

    駒沢通りに抜けるところに一件、

    山手通り沿いに一件。

    それに中目黒駅前まで出てしまえば、選り取りみどり。

    駒沢通り沿いには、知る人ぞ知る名店(飲食店)もありますし。

    ここは本当にロケーション的には申し分ありません。

    ただし、排気塔もすぐそばで「こんにちは」ではありますが・・・

    でも、あれがなければもっと人気集中だったでしょうね。

  164. 568 匿名さん

    >>567
    駒沢に抜ける所にありましたっけ?
    山手通り沿いしか気づかなかったので、ここが一番近いのかと思ってました.....

    スーパーとかは駅近くまで行かないとですよね?



  165. 569 匿名さん

    >>568

    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/map_print.html


    ・・・これ、ご存知でしょうけど、念のため。

    駒沢通りに抜けるところは2~3分ですかね。

    スーパーは駅前の東急ストアーがやはり一番近いかな?

    あと、利点と言えるかどうかは全くわかりませんが、モリモト本社ビルが極めて近いです(笑

    機動性重視の単身の方、Dinksの方々には最高のロケーションですね。

  166. 570 匿名さん

    ↑下の方の拡大地図をご覧下さい。

  167. 571 匿名さん

    >>569
    有難う!!

    やっぱり個人的にはちょっと距離あるかなって感じですが

    モリモト本社が近いのでメリットありますよね?(笑

  168. 572 匿名

    ↑どんなメリットありますか?

  169. 573 匿名さん

    >>572
    クレームの時にすぐに来るんじゃね?

  170. 574 匿名

    機動性重視の単身者は山手線内の物件を買うんじゃないかな?

  171. 575 匿名さん

    >>574

    でもね、私も文京区港区等の案件をかなり検討しましたが、

    ・意外と駅から遠い物件

    ・幹線道路に面していて、ロケーションが酷い物件

    ・・・等が多く、あまり心動かされる物件がなかったです。

    たまに「これは!!」って言うのがあっても、借地権30年、って物件だったり。

    もちろん、値段に糸目を付けなければ、良い案件は沢山あるでしょうが。

    ここのプライス・レンジと同じぐらいではなかなか・・

  172. 576 匿名さん

    私もKの2階価格気になります。
    途中で価格を上げることってあるんですね。

  173. 577 匿名さん

    ここはモリモトも強気の営業ができるんですね~

    このあたりってスポーツジムないかな?

  174. 578 匿名

    今日モデル混んでたね。

  175. 579 匿名さん

    なんか営業が相手にできないくらい混み合ってるらしいですね。
    売り手市場ですな。

  176. 580 匿名さん

    先着順も合わせて一番人気の部屋ってどこなんだろな?

    やっぱ最上階や、南向きの部屋が住みやすいのかね。



    まあ、もう売れてしまってるから、次の物件に勝負賭ける人多いよね(自分含めて)

    はやく、販売はじまらんかね~

  177. 581 匿名

    いつから情報ありますか?

  178. 582 匿名さん

    今日も凄い混んでましたね。モデルルームの部屋のとこにに入るの待ちしてました。

  179. 583 匿名さん

    >>580,581

    上目黒3丁目の計画地、見てきました。

    本当に駅に近いですね~、2分くらいでしょうか? めちゃくちゃ便利!

    駐車場跡地ですが、かなり広いです。

    地上5階、地下1階だそうですね。

    向かい側の伊藤忠の物件は山手通りに面していますが、こちらは山手通りからちょっと奥に入っているので、

    それほど煩くなさそうです。

    どんな案件になるか楽しみですね。凄く良さそうです。

    問題はどのくらいの価格で出してくるかに尽きます。(ピアースよりはかなり高そうですが)

    本年売り出し案件注目度No.1ですね!

  180. 584 匿名さん

    583さん、ありがとうございます。周りはどんなかんじなのでしょうか?抜け感を期待できる物件になりそうでしょうか。
    こちらは三菱手動なので、仕様や雰囲気はザ・パークハウス、に近くなるのかな。

  181. 585 匿名さん

    >>584

    敷地自体がかなり広いので、あまり敷地いっぱいいっぱいに建てないで少しゆとりを持たせれば、

    抜け感は期待出来ると思います。

    周りにあまり高い建物はありませんでしたので、その点ではokかと。

    中目黒の商店街、山手通りからあれだけ近い割には静かめの立地です。

    (ご存知の通り、Book offはすぐそばですが)

  182. 586 匿名さん

    そう言えば、即日完売だったパークハウス品川中延も地所とモリモトのコラボ(?)だったね。
    上目黒の案件もあんな感じの建物になるのでしょうか?
    中目と荏原町では、場所柄がだいぶ違うが。

  183. 587 匿名さん

    皆さんもう目線は上目黒になっているんですね。
    坪380ぐらいと聞いています。かなり高いでしょうね。
    買える方はうらやましいですねー

  184. 588 匿名

    380ですか。。自分は手がでないな。ここの抽選は当たらなそうだしどうしようかな。

  185. 589 匿名さん

    380は高すぎだろ。
    せいぜい320~平均340位じゃね?

  186. 590 匿名

    ↑それならこの物件と変わらないじゃん。本当なら嬉しいけど。

  187. 591 匿名さん

    589みたいな、完全に相場感間違ってる奴とか、
    他人事ながら行く末心配するわw

  188. 592 契約済みさん

    586さんがおっしゃってるパークハウス品川中延も便利な立地だけどお墓ビュー、高い高いと叩かれつつ即日完売でしたから
    やはり三菱からむとモリモトクオリティの価格は期待出来なさそうですよね。
    中目黒徒歩2~3分の希少性を理解しているアッパークラスの方によって価格を問わず完売しそうですね。
    個人的には坪400万円でもおかしくないと思います。
    ただ山手通りからすぐでうるさく落ち着かないので私はこちらにしましたが。

  189. 593 匿名さん

    ザ・パークハウス大崎と同じぐらいの価格だったら嬉しいですね。
    でも、中目黒のあの立地だからな・・・無理だろうな。

  190. 594 匿名

    それなら即完だよ。
    ピアース中目黒ローレルアイより安いやW
    夢を見るのは自由だけどあまりに…

  191. 595 匿名さん

    ところで伊藤忠の案件はどのくらいの価格で出してくるのでしょうか?
    14階建らしいですが・・

  192. 596 匿名さん

    14階建なら下階は価格期待できるかね?

  193. 597 匿名さん

    伊藤忠って山手通り沿いの、北西南とビルやマンションに隙間なく囲まれたアレでしょ?
    あの悪環境に妥協してまで中目黒にこだわりたいとは思わないなあ…
    しかも伊藤忠といえば恵比寿2分のクレヴィアを勘違い価格で出したことが記憶に新しく…
    ここも同様のびっくり価格で出しそうな予感…徒歩2分つながりでw

  194. 598 匿名

    抽選の登録はいつまでですか?

  195. 599 匿名

    2月12日。

  196. 600 匿名

    まだ悩み時間はあるね。ベリスタも見てみようかしら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸