購入検討中さん
[更新日時] 2017-08-22 21:23:22
ピアース中目黒ローレルアイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その2です。
先着順も残りわずかです!
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
売主:モリモト
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2010-12-05 09:25:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分 東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分 東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分 山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月下旬 入居可能時期:2012年03月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース中目黒ローレルアイ口コミ掲示板・評判
-
839
契約済みさん
↑外部の方?
建材は足りていますよ。業界全体で特に足りていないのは内装資材です。ここは引き渡しまであと1年近いので遅れない可能性も十分ありますが、もうすぐ内装工事が始まる物件などは遅れが避けられないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
その分析で概ね正しいんじゃないかな。
特段、消費者に対して、モリモトさんは悪いことを、今回は、してないわけだし。
同じように出来ない他のデベロッパーさんが、羨むのは無理もない。
消費者には見苦しいだけ。
-
844
匿名
民事再生も終わったみたいだしこれからは昔のモリモトらしく少し強気になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
昔、川崎のモリモト物件買おうとしたけど、住友ばりに強気な営業マンでした。
口癖は「差配します」でした(笑)
-
847
匿名さん
-
848
匿名
>>846
契約者なら皆説明を受けています。もう完売しているんですから契約者じゃなければ気にしても仕方ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
契約済みさん
-
851
匿名さん
土壌入れ替えもしてるし、地盤固くてビクともしてないから大丈夫よ
-
852
匿名さん
花見の季節に現地に行ったときに、工事はしてなかったけど、現場に下りて写真とってた人をみました。
工事関係者風でもなく、あの人はいったいなんだったんだろうか。いまでも不思議。
-
854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
856
不動産業者さん
入居が近づいてきているが、ウワサによると敷地面積が実際の販売面積より少ないらしい。このままだと既存不適格になり引渡しが出来なくなる可能性も。
-
858
匿名さん
>>856
マンション全体の面積?
それとも各住戸の面積が測ったら狭かったってこと?
まあ結局兼ねる話になるけど。
で、誤差何パーセントは許容されるんだろうけど、そんなに差が出てるのか?
どこの不動産業者か分からないけど、不確定な情報は出さないほうが…。
-
861
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
中目黒エリアで築浅は希少だし価格的には売れそうだね。まあ引き渡し直後にいくつかでそうだね。2LDKでないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
5階建ての2階、中住戸でほぼ北向き。
出るべくして出た物件って感じだな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名
販売価格に1割上乗せしていますね。
さらに不動産屋の仲介手数料もかかりますから、実質4400万円以上になります。
2階の北向きでこの価格は割高ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
だったら買わなきゃいーのに!って、売り出したの業者か?
-
869
不動産業者さん
仕事上本物件の新築後の取引に関する件で調べましたが、同時期の上位グレードであるはずのディアナコート代々木上原に比して住設関連の仕様とグレードが逆転している特異な例ですね。
再生法後の土地仕入れ債務に何らかの減免があったのでしょう。尚且つ、本社最至近の物件で再スタート後最初の物件ですから力も入っていたのかも知れません。
相当お得なコストパフォーマンスのイイ個体です。インフレ後にこの価格では出ないでしょう。今後も捌くには価格は抑えなくてはなりませんから、この設備グレードを装備するのは大手さんの上位2グレードクラスしかないかもしれません。
同業の仕入れが数世帯ある物件ですが頷けました。分譲後価格も高位で推移すると思います。
情報は持っていましたが踏み切っても間違いではなかったと今思っています。
もう既にどなたが見ても分かる物件、話ですから、今から手は出せませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件