物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸(住戸)、他に店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階建、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
聞いた話ですが、飲食系は匂い等の関係からNGだそうですよ。他のマンションでも基本難しいんじゃないんですかねー
まあ後何店舗か入ると思いますので、そちらにも期待ですね。
-
22
匿名さん
コンビニがはいるなら海浜幕張のマンションに入っているように
周囲との調和のとれる店舗希望。さりげない色使い、目立たぬ看板など
-
23
匿名さん
コンビニでも近くに散乱してるし、差別化しないと採算的に厳しいでしょうね。私的にはローソン100とか入れば長続きしそうな気がしますが。
いずれにせよ、外観がオシャレであることはマンションにとって非常に重要だと思います。
-
24
匿名さん
>>23
至極同意
コンビニはそれほどここの地域に需要はない。
駅にもあるし、南にも7-11がある。
北側に帰る住民は駅構内で事足りる。桜台は桜台の7-11を使う。夜間の
小倉台に帰る住民ぐらいが対象?
コンビニで調達するようなものはトライアル24時間営業
ドンキ24時まで
イオンは22時までだが
南のカスミは24時まで営業
トライアルには雑誌もあるしなんでも安価
-
25
匿名さん
コンビニは、どこが入るかはほぼ決定しているみたいですよ。
他テナントについては、未定の様子。
-
26
匿名さん
1階に入りそうなもの
クリーニング店
整体
美容室
とかですかね?
美容室はいいかもと思いました。
-
27
匿名さん
美容室はビジュアル的にいいかもです。あそこは大変きれいな通りだから雰囲気は大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
もし本屋が入ったりするとウケますね(笑)
うちは子供が小さいので、ちょっとした保育施設とか入るとうれしいですね〜(^ ^)
-
29
匿名さん
お洒落なベーカリーやカフェ、ここでそんな物を期待する事はムリムリ
激安理髪美容院や整体マッサージはできるでしょうけど。
-
30
匿名さん
-
-
31
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
東向きが売れるかは1Fの店舗にかかっていると言っても過言じゃないでしょ。頼むぜデベ!
-
33
匿名さん
コンビニなら夜中ヤンキーが溜まって治安悪くなるだろうな。
今でもファミマ、イオン前にヤンキー座りでよくいるし。
-
34
匿名さん
さすが印西
とは言わず、どこにでもいる。
むしろ、中、高の学生が買い食いで地べたにダラーっと座ってんじゃないの?他県だから知らないが。
親、ちゃんと躾しなさい。
-
35
匿名さん
>>31
クリーニングはドンキ裏のアクロスプラザノースとトライアル、イオンに激安があります。
イオンはここから至近の入り口入ったところ
ここはコンビニだと大駐車場をもっているところが人気が高い
-
36
匿名さん
訂正
× アクロスプラザノース
○ アクロスプラザノース裏セブンイレブン後ろのわくわく広場のあるショッピングセンターに
-
37
匿名さん
コンビニも如何なものか、という話になって来ましたね。。うーん。ナチュラルローソンとか、少し高級感のあるコンビニだと若者も溜まりにくいかも?ただやはり採算が取れないか・・
周辺に少なくて、かつオシャレなものですよね。難しいな・・
-
39
購入検討中さん
ありゃ、書き込むところ間違えました。削除依頼出しときました。
-
40
匿名さん
コンビニは、あまり普及してないとこの参入なので、
期待値は上がらず。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件