物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸(住戸)、他に店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階建、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
666
匿名さん
>>663
20年前に買おうとしたビギナーって、今の歳はいくつだよ(笑)
-
667
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
20年前、バブルの頂点から半額なんてどこでも普通でしょ。
三割以下っだって沢山あるよ。
北本とかググってごらん。
-
669
検討中さん
千葉ニュータウンに、お住まいの方に聞きたいのですが
住み心地は、どうですか?
通勤の便利さ等も教えて頂けたら嬉しいのですが。
サングランデ千葉みなと
グランスイートブルー
千葉ニュータウン
視野に入れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
-
671
匿名さん
とりあえず大地震がきても焦らなくて良い地域ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
ここで不便とか言ってたら、それは余程便利な場所と比較してるのか、無い物ねだりかのどちらかだろうな。
車がないと不便というけど、駐車場を確保して車を活用できるから、車がある人からしたら便利なんだよな。
-
673
匿名さん
車、空き地で今回の地震で痛感したことは周りに広い土地がある安心さでした。
本震のあと揺れが続いて家の中には不安で入れなくなったとき
大塚前公園に避難する小さなお子さん連れの若いお母さんとか
車で少し離れた空き地、まわりに何もないところに止めて籠城覚悟した人とかが
たくさんいました。まあ、車も学校の避難施設も使わずに家で寝られましたが。
カーテレビが良く写ります。今回のことで車にみなさん毛布をもちこんでいました。
揺れのすぐ後にガソリンを満タンにしました。
-
674
匿名はん
NT千葉住民です
水道、ガス、電気、ケーブル等インフラ問題なし。道路問題なし。
ガソリンも今日入れた。
結局停電も無し。
とても安心。
-
675
匿名
西向きの部屋を購入検討中の者です。
現在、イオンの屋外駐車場になっている場所なんですが、近いうちにURが売却する…という情報は確かなんでしょうか?
イオン以外が買い取って、同規模以上のマンションが建つ可能性があるとしたら、ちょっと気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
購入検討中さん
-
677
匿名
以前そのような書き込みをしている方がいらっしゃったので、気になりまして…
なので、どこかで発表を見たとかそういうのではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
無い話では無いですよ。
西側はマンションではないにしろ、何かしらの高い建造物が建つ可能性は大いにあります。
当然、購入者はそれを見越しているはず。
-
679
匿名さん
建物がくっついてる都内じゃないから。
たいして影響なし
-
680
匿名さん
-
681
匿名さん
そんなに横縦でかいものができるはずないでしょ
どんだけの広さあると思ってんの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
-
684
購入検討中さん
この物件に決めようと思っているのですが、
既に決められた方の決めてを伺いたのですが、
教えてください。
-
685
匿名さん
ここくらいしか、勤務先へ一時間以内に到着できるマンションで買える物件がないから。
利根川近いから放射能物質が心配。
-
686
匿名はん
郵貯や保険、銀行、通信等、企業のデータセンターがあるだけに、地震の被害は問題なさそうですね。やっぱり、大切な家族が住むにはこういう所がいいかもしれませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件