私も200ラインだと思います
マンションの施工費なんてたかが知れているのに、そんなに土地が高くない帝塚山に東京並みの坪単価をはめようとすること自体おかしいです
ここもすでに最初の価格からすると半額くらいになってますし。
それなら初めから妥当な値段をつければいいのにと思ってしまいます
121さんへ
最初の価格から半額くらいになってるんですか?
販売員さんはなにもいってなかっよ。
どうすればその価格で買えるのでしょうか?
たしかここは売れないあまり初めの価格より大きく(数千万)値下げして新聞にも取り上げられ、今もなお数千万の値引きをしいる。部屋によっては半額近くなったのでは?
億ションじゃないと価値無し。海外旅行に年に3回以上行くので、マンションだと安心。帝塚山は不便(田舎)だな、東京から帰るのに新大阪から、遠すぎる。
1億超えている中古マンションを見つけました。1億5500万円。
3LDKで164.24㎡。4階が販売中です。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_33723155/
LDKで34.4帖、ホールがあるのはすごいです。豪華ですね。
玄関も間取りに対して広いです。浴室も1822サイズで洗面所も蛇口が2つ。
今は帝塚山はさびしい駅なんですか?住みやすそうな印象でしたけれど・・・。
帝塚山は、急速に廃墟に進みゆく街ですからね。
土地もあまりまくってるので、
新築も多く建設中ですが、
今さらマンション買いたい人は少ないですね。
今は5階の4LDKが1億7900万円で出ています。
http://www.urbanlife-jh.co.jp/pub/w-tedukayama/roomplan.html
最上階に住みたい人はいいかもしれませんね。
ただ、この値段なら新築が買えそうな気も・・・。
トイレが2つあって、LDKが34.4帖なのもいいです。
≫帝塚山は、急速に廃墟に進みゆく街
そうなんですか?
[ウェリス帝塚山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE