273さん貴重な情報ありがとうございます。
私もエコカラットはキャンセルします。
洋室のエアコン(24畳タイプ)もフェアで今なら55%Off(30万円工事費込)と言われてついついお願いしたのですが今日ヤマダ電機で同じエアコンが本体17.4万円(基本工事費込)で室内と室外にカバー加工しても20万円は絶対越えないと言われたので衝動買いしました。
モデルルームの写真を見せて簡易見積もりをしてもらいました詳細な見積もりは無料で内覧会の時に確認してもらいます。
フェアでは、工事の質が違うことを強調されていましたがヤマダ電機の工事担当者もプロなので心配していません。何よりも10万円以上の差はなんたって大きい。差額で洋室のエアコンを新調予定です。
今は、モデルチェンジのタイミングで一番安い時期だそうで11月末までなら在庫もあるようです。
入居時期が真夏なら別ですが季節の良い時期なので入居1週間後くらいに搬入してもらうことにしました。勿論、保管料金も無料です。
物入りですが節約できるところは頑張らないとね。
余談ですが、水回りのフッ素コートも工務店の人曰く、最初は効果はあるけどお金をだすのは無駄だそうです。
キャンセルがでたのか残2戸になったね。
こんばんわ
フローリングのコーティングって意味ありますかね?
(費用対効果という意味で。少なくても何らかの効果があるとは思っているのですが。)
ご存知の方、ご教示お願いします。
フローリングは、入居後は家具も移動させるの大変なので我が家はインテリアフェアでお願いしました。家族全員が一番利用する。居間、キッチン、浴室、廊下は高いやつにしましたが他の洋室は一番安いやつに抑えました。手入れをちゃんとすれば効果は期待できます!
モデルルーム閉鎖されましたね。棟内モデルルーム微妙ですが、ファサードや作りがしっかりしているので
本物みたらすぐ決まるかもですね。
どなたか当マンションにおける放射線量の測定を大京がしているか否か、確認された方はいらっしゃいますでしょうか。
当マンションに使用された砕石が安全なのか、そもそもその確認をしているのか気になりました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120117/dst12011722140022-n1.htm
カバーが外れて外観が見られるようになりましたね。
しっかりしたデザインですごく良いと思います。
外観もう見れるんですね。どなたか写真のupお願いします!
モデルルームのものとタイルの色が違う気がします。もう少し濃いグレーだったと思いますが。
南側の壁はもっと濃い色でした。
なんとなくまだ表面に粉のようなものが残っていたので、洗い流されたらイメージ通りの濃い色に落ち着くかもしれませんね。
なかなか良いですね。
さすがザ・ライオンズ!
[ザ・ライオンズ両国]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE