物件比較中さん
[更新日時] 2010-12-08 07:57:12
ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。
供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
ヴィーナススクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市唐橋町101-11(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「石山」駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 「唐橋前」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
376戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月27日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 大阪本店 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーナススクエア口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
上記の理由でキャンセルして手付金を返してもらうのは至難の
技だと思います。
どこもやっていることですが、証拠がないでしょう。
「この価格表のとおり契約されている」と営業の方に確認して
おり、録音等してれば別でしょうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
入居予定さん
№200さん
№199さんとは別の者です。
私も出席しましたが、逆に欠席された方もおられると思います。
出席は強制ではありませんし、各入居予定様の御都合もあります。
先日のインテリアオプション会も同様です。こちらは、他社利用で不参加の方が更に増えるの で、入居説明会にしろ、インテリアオプション会にしろ、短時間、出席しただけの推測では断定
できません。あくまでも推測論で、仮に二日間の午前も午後も居たとしても一緒でしょう。
推測から「絶対ウソだと確信」と断定されるのはある意味すごいと思いますが、人によっては あまり良い印象は与えないと思います。例えば、推測論ではない根拠を列挙した上での断定なら
誰しも納得されます。
現地マンションギャラリー内や紙面の価格表は定期的に更新されていると聞いております。
もし仮に虚偽の表記があるなら問題ありますが、調べる術がありません。(キチンとした専門の 機関に調査依頼するくらいでしょうか。。。)ただ信じるしかありません。
デベや関係者がここを閲覧していると仮定の上で述べますが、虚偽等あれば速やかに改善すべ きであり、後から発覚して是正される様であれば、然るべき措置は必要でしょう。もちろん契約 者・入居者へのアフターフォローが増すので、後手になるほど大変なダメージを招きます。
先ずは4月末までにどの位の方が入居されるのかなと気にするところはあります。
仮に160世帯の契約があったとしても、その日までに全契約者が全て入居とも限りません。 それは、各契約者様の御都合があります。もちろん理想は全契約者が全て入居ですね。
大規模マンションですから完売、若しくは8割以上の入居は良くて一年後の平成22年3月末 までに達成していたら良いと思っています。(楽観しすぎですが切望であり御了承ください。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
入居予定さん
199の入居予定です。私も先日の入居説明会には行きました。私の感想は
「そこそこ人はいるなあ」でした。でも総戸数376戸のマンションの入居
説明会にしては確かに少なかったのかもしれませんね。
私も200さんの言われるように1年後くらいの8割入居でもいいのかなと
考えるようになってきました。その方が引っ越しも楽でしょうしね。
建設反対ののぼりの件、東レ建設のホームページで質問をしてみましたが
うんともすんとも言ってきません。もう少し待って何もなければ催促しようと
思っています。やはり気になりますもんね。
ところでマンションの入居率ってどの程度の低さだと住んでいて「さびしいな」
と実感するもんなんでしょうかね?5割?6割?7割?
今住んでいるマンションも満室ではないと思います。結構空いている部屋も
ありそうですが、そこそこ賑わって感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名はん
南草津に変えようか悩み中です。
石山は新快速と自走式駐車場がメリットだったんですが
環境と駅までの徒歩と金額と無駄な施設の無さと…
子供の事も踏まえ、あと半月で決めようと焦ってるんですが
何を優先すべきか、現状(草津在住)からの移動も兼ね苦戦します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
シャリエも検討中ですか?
レジェ南草津のスレを見てから検討するべきかと。
レジェ南草津の入居済み住人が得体の知れない虫に悩まされているようです。
レジェとシャリエは道路を挟んで斜めの位置。
びわこ虫か?ってあったけど、周りはまだ農地が多いので、その関係の虫?
洗濯物も干せない、夜なんか窓を開けると一斉に入ってくる〜
なんて嫌だし怖い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
ご近所
琵琶湖虫はヴィーナスでもシャリエでも来ますよ。
私は東レの工場近くに住んでますが飛んできます。
白いものと光に寄ってくるようなので、そこら辺の対策をすれば室内虫だらけということはでしょう。
レジェは全体的に白い建物なのでそれに寄ってきたんだと思いますが…
低層階より高層階の方に来るようです。
期間限定で発生するので年中悩むことはありません。それがいつかははっきりと覚えてないです…汗
中途半端ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名はん
昨日伺ったら、半分くらい埋まったようです。
他に比べて工事は順調に運んでるようですね。
道路の混雑は否めないですが、電車通勤にはいいかと。
個人的には中途半端な間取りが残ってるかな…
当然といえば、当然ですけど。
「選べる間取り」というのも、今は残ったものから選ばなければ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
物件比較中さん
石山の町はいいのだけど、瀬田川を渡るための渋滞がネック。
車でしか行けないし、日々の渋滞を考えるときついな。
電車通勤向きですね。いや、僕の職場の場所が悪いのか^^;
でも、モデルルーム見たら、欲しくなっちゃったんですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
現地見学に行ってきたのですが、南棟から見る瀬田川の景色があんなにきれいとは、驚きでした。
ここのマンションなら、瀬田川が見たいし、日当たりより景色重視で、東棟かなって思っていたの
ですが、南棟からみても、瀬田川の下流?の方がきれいに見えて、さらに真南だから、日当たりが
とってもよくて…。
現地を見るってほんと大切ですね。パンフレットだけみての想像とは、違いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
↑は営業さん?
低層階の東側は正面がマンション、南側は住宅地のはずですが‥
東側を除き周囲が高い建物に囲まれていないと言う点はよい点でしょうが。
駅近でない、幹線は渋滞必須、大規模すぎるのが災いしてか契約率が5割止まり。
不況の底が見えない状況で契約率は上がるのでしょうか?
周囲のマンションも苦戦しているらしく投げ込みチラシが日を追って増えてきています。
売り出したばかりの南草のマンションからも電話がかかってきました。
自分の目や耳で確かめるのも大事ですが、最近MRに行かれた方の情報(契約率や値下げ状況など)も聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
周辺住民さん
209 営業?
210 競合他社?
って感じですね。(笑)
ただ、ここは車の渋滞は間違いないです。だから、電車通勤でないと
相当住みにくいかと思います。
一号への連絡橋と唐橋近辺、は昔とはまったく変わってきました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
物件比較中さん
この前の日曜日モデルルームに行ってきましたけど、すごい賑わってました。
営業さんによると予約がなければ2、30分待つ場合もあるんですって。
もっと空いてると思ってました。ちなみに南でも上層階でしたら瀬田川の南の方が見えるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
物件比較中さん
212さんへ
賑わっていたと聞くと「比較中」の私としては契約率が気になります。
(契約率は)どれくらいまで伸びたんでしょうか?
値引きはどれくらいまでしてくれるのでしょうか?
そんな話はなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
通りすがりの者
時折彼方此方で上記の様な根拠なしの書き込みあるねぇ。不要の一言。本題のレスだけにしましょう。もちろん、このレスも不要。以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名はん
物件は、それなりにいいのは理解しました。
このマンションの立地や駅、石山の良さを教えて下さい。
駅はJRだけにこだわります。
今、決めかねているのは知らない石山という町と、
駅まで8分という、最近の駅近ブームにして少し遠い感じ。
決断するための不安を無くしたい(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
いつか買いたいさん
MR見てきました。
そんなに悪くはなかったです。
でも、床暖房がオプションで、既に部屋は出来上がっているし、
今更つけるのは大変そうだし、で、あきらめました。
石山駅のあたりは川崎市に似た感じがします。
これも二の足を踏んでしまった理由の一つです。
でも、契約された方々の為にいい街になると良いなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
物件比較中さん
私もこないだの日曜にモデルルームに行ったのですが、ほんとにすごい人でにぎわってました。
座る席は、満席で驚きました。転勤とかの時期だからですかね…。
以前に1度、11月ごろにモデルルームに行ったことがあったのですが、そのときは、2組くらいで
このマンション人気がないのかなぁ…という感想でした。
でも、建物ができあがって、実際に部屋が見れるということで見てきました。
実際見ての感想は、窓が広くて天井が高いので、とても開放感がありました。
部屋の感じと、駐車場の自走式が気に入り、とりあえず候補にいれています。
気になる点は、温浴施設かな…
あと私も床暖房がほしいので、そこが標準装備でないところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
ご近所さん
ここは結構駅からありますね。国道1号線を渡ったりと実際の地図以上の距離があるかと思います。
私もJRにこだわった駅前希望でしたので、2駅先の南草津にあるシャリエパークナード南草津のほうがええかなとおもいます。ただ新快速が止まりませんが、・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
MR行った人
夜は商店街以外の裏道は街灯が少なくて暗〜い。
結構、駅から距離あるし。
区画整備とかされてないし、飲み屋も多いし
ガチャガチャした感じ。
高架下も暗いし。
大阪とかに比べたらカワイイもんだとは思うけど、
滋賀に来てまでここを選ぶ理由は何だろう???
自転車にしろ、駅近辺の駐輪場は予約も大変らしい。
車も日常的に混んでるし、歩くしかない。
唐橋渡って向こう岸の方がしっとりしてて
街としては落ち着いてる気がする。
でもちょっと不便。
個人的にはミナクサに1票。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
物件比較中さん
確かに石山はや○さんが多いし治安はあまり良くないけど、大阪に比べたらかわいいし、人口も増えてるから活気はある感じですね。
瀬田川は琵琶湖が切り替わるとこだから、風景とかは感慨深いものがありますね。大手民間の保養所(電通)とかありますね。
でも私も個人的にはミナクサの方が綺麗でシャリエの方がエキチカなんでよいかな〜と思います。
迷いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名はん
1時間に数本の快速オンリーの南草津はヤダ。
勤務地も快速停車駅ならいいんじゃないかな?
シャリエ南草津は天井低く風呂が狭く、所謂昔ながらの公団みたいとか?
町の発展性だけは、石山より南草津の方がいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
強め検討中
駅については価値観がそれぞれ違うので、マチマチですが、
私の場合は、
京都へ通勤していますが、大阪の転勤も視野にいれて考えています。
JR大阪駅へ向けて、ビーナスや南草津等いろいろ比較してよーいドンすると、
やはりビーナスが有利かな。新快速は大きいし、南草津と比べ徒歩も3〜4分の差。
帰りの通勤も急いで帰るときも1本で帰れる。
理想は、実家に近い草津駅周辺ですが、高いし、マンション過多気味でゴミゴミし始めてきている。
大津駅もいいが、そもそも大津駅に近い新築マンションは今ない。。
ML行きましたが、今になって結構、賑わってきているので、
少し焦ってきました。気に入っている間取りがなくなってしまいそうで。。
私みたいに、今まで様子見をしていた人が動き出した感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
物件比較中さん
ヴィーナスの天井工の高さは、水回り以外の二重床を省略しているからだという話があった。
上からの騒音は大丈夫なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
決算前だし、完成も近いし、結構値引きしてくれるのでは?
なにせ戸数が戸数だけに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
二重床だから防音云々は言えるのかどうか。
二重床は音が増幅すると言う人もいるし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
ビギナーさん
下階から苦情があって、二重床にリフォームしたのに
前より酷くなったと言われたという、笑うに笑えない
話を聞いたことがあります。二重床も防音仕様でないと
二重床の空間で音が増幅して(太鼓現象と言うらしい)、
発生音自体が大きくなってしまうそうです。
ヘタな二重床よりは、分厚いコンクリートの方が遮音性は
優れているということみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名はん
同じ会社だし、南草津も石山もほぼ建物(建て方)は変わらないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
困惑中さん
天井高に原因がありそうですね。私も東レのマンションに住んでましたが、上下階の音とかほとんどなかったですね。
施工会社とかによっても変わるものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
↑住宅性能表示を見れば分かるかと・・・
ちなみに、最近はどこでも配管埋め込みってことはありません。
二重床、直床については、ここの「防犯・防災・防音」掲示板にも多数議論あり。
なかなか参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名はん
支払いの為には通勤は必須ゆえ、ある程度の妥協は仕方がないです。
湖西に行くなら、やっぱりこっち。
南草津で新快速止まらないなら、やっぱりこっち。
そう考えてしまいました。
まだ検討中ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
契約済みさん
内覧会ついに今週末となりましたね。
最近では廊下側の灯が全てともり、夜はとても映えて見えます。
また、航空障害灯が目立っていて遠くから見えるとなんだかとても嬉しいこのごろです。
会社帰りにビーナスを見にいったりしていますが、今週は敢えて控えてます。
当日に出来上がり具合を見るのが本当に楽しみです。
共有設備などもすでに完成して、チェックできるのしょうか。
あまり評判が良くない温浴施設も実は興味があります。
皆さんはどんなところが楽しみにしてるのでしょうか^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居予定さん
そうですねいよいよ内覧会ですね。私もとても楽しみにしています。私はセントラルガーデンに期待しています。
234さんと同じく実は温浴施設にも結構期待しています。まあいろいろとありますが、とにかく内覧会、
とても楽しみです。
ところで契約率はどうなんでしょうね?先々週のマンションギャラリーは結構盛況だったようですが、
先週の状況はどうだったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
入居予定さん
明日(6日)明後日(7日)の二日間、待望の内覧会ですね。
私も何れかの内の指定時間帯に伺いますが、瑕疵が無いことを切に祈ります。
短時間ですので、テキパキと効率よく道具等を準備の上で確認したいと思います。
それと、私も234さんがおっしゃる温浴施設や235さんがおっしゃるセントラルガーデンに関心があります。
あと、セキュリティ面(東側と西側のエントランスや防犯設備等の設置状況)などハード分野のチェックもしたい。
あとは、当日判明と思われる入居日時が希望通りだったら有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
入居予定さん
こんばんわ。
フライングして今晩周りを見に行ってしまいました。遅くまで明日からの内覧会の準備をされていたようです。
周辺の整備やエントランスなど、めちゃくちゃ綺麗に出来上がっていたのでテンション上がってしまいました!
うちは土曜日に内覧会です。
自分たちでチェックしますので、自作のチェック表や道具でテキパキとがんばるつもりです。
脚立とか持って行かれる方いますかね?
共用施設も楽しみです。
温浴施設もあまり興味なかったですけど考えてみたらせっかくの施設ですし、大事に使わないともったいないのかな~なんて最近は思ってるので、週末くらいは利用しようかと相談しています。
最近は家具探しなどで楽しんでいますので、そろそろ本格的に決めないといけないですね。
皆さんとステキなマンション暮らしが出来るのを、楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名はん
数件見た中でも、やっぱり一番いいです。
なのに一戸建てと未だに悩み中。
一番の悩みは駐車場で、一戸建てなら重い荷物の時に楽
駐車場は置けるだけ置ける(2~3台予定)
マンションはセキュリティーの良さは最高だし
主婦目線なら洗濯物を二階までの往復が不要
目の前を人が通るのを気にするどころか、眺め良し。
後は、住居のお金をポンと出しても
月々の管理費他の諸経費や駐車場代(もう1台の駐車場の場所も心配)
契約者の方々!
決定付ける自慢話をして下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
入居予定さん
>238さん
私も当初はマンションなんて全く考えてなくて、一戸建てに住むのが夢でした。
大津プリンスの住宅博でヘーベルハウスを見学して、さらに夢が広がっていきましたが、
結局値段の高さに目が飛び出て断念。夢の夢の話でした。。。
宅地開発されているそれなりのところに一戸建てを建てた場合総額5千万程度はかかります。
建て売りなら安いですが、構造に不安がありますので、私はどうしても妥協できませんでした。
マンション(ビーナス)の良いところは、、、
・駅からそこそこ近くて、構造・セキュリティーに問題が少ない。
・高層階だと、リビングのプライベート性がアップ。カーテンしなくてもいいので、昼間はとても明るい。
・共有施設が充実していて便利・快適
・立地が決まっているので、周辺環境検討の余地が少なく購入の踏ん切りがつきやすい。
・周辺住民となじみやすい。
・価格がお手ごろ。
・メンテナンスが楽など
以上参考になるか分からないですが、私の勝手な妄想です。
良い決断をしてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
入居予定
うちは、夫婦揃って電車通勤のため駅まで徒歩圏内が必須条件でした。
1戸建の夢はありましたが、駅周辺で・・・というとなかなか条件に合った土地がありませんよね。
239さんの言われている通り、新築マンションは周辺住民さんとなじみやすいかな~というイメージを持っています。
新興住宅地であればマンションと変わらないかと思いますが、ポンと空いてる土地に建てるとなると大津市にはまだまだ地域性みたいなモノが残っていて、その中に混じってお祭行事や神社のお付き合いなどをするのは私にとってはニガテですのでパスでした・・。
駐車場に関しては荷物を運び込んだりするのにはマンションは不便ですね。でもそれほど大きい買い物をしたりすることはないし、小さいカートでも車に積んでおこうかと話したりしています。
いずれ子どもが大きくなって鍵っ子になった時は、最近多い空き巣などを考えると戸建よりマンションの方がまだ安心かなぁ~と思ったりもしています。
ここは商店街通りのマンションに比べると周りに空間もありますし、車の出し入れもしやすそうでゆったりと暮らせそうだなぁ~と自負してます^^
マンションと戸建だと良し悪しはそれぞれあると思いますし、ぜひご家族のラ
イフスタイルに合った条件で選んでみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
入居予定さん
昨日、内覧会に行ってきました。プレミアムエントランスとセントラルガーデンの出来が、
予想以上によかったです。結構、ステイタスを感じさせる出来だと思いました。実際に
生活が始まってからのことを重ね合わせニヤニヤしてしまいました。
部屋もばっちりでした。ただ、予想はしていましたが、ポーチが暗いのととポーチに
面した部屋の採光が悪いのが唯二の欠点でしたかね。
内覧会に行かれての感想を交換しませんか。
ちなみに入居率は半分程度でしたね。しかし明らかに内覧会以外の方と思われる方々が
多数来られており、ここにきて賑わっているなというのは感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
入居予定さん
私も内覧会に行ってきました。
大きな欠点はありませんでしたが、結構汚れが目立ちましたので指摘させていただきました。
クリーニングの方がいらっしゃいましたので、指摘したところは全て綺麗にしてもらいましたので
対応はすごく良かったと思います。
内覧会前は瑕疵がなければ細かいことは気にしないと思っていましたが、やっぱり少しの汚れやキズも
気になってしまい、担当の方に細かい人と思われるだろーなと思いつつも、すごく感じの良い担当者で
結果的には良かったと満足しています。
241さんは、唯二の欠点と書かれていましたが、ポーチということは角地ですか?
私のところは玄関前に遮るものがないので、北側でもすごく明るく採光がとれると感動しました。
実際に住まないと実感がわかないと思いますが、採寸もしてきましたので今から家具の配置とかも
楽しく考えていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名はん
北側の角部屋購入された方か、内覧された方いらっしゃいますか?
琵琶湖の眺めが望める、各階1つだけの…
あれだけ窓たっぷりでも、やっぱり北側って暗いでしょうか?
当然真っ暗じゃないのは分かってますが、洗濯ものも乾かないとか…
まぁ、基本的には東側のベランダがメインですが。
ベランダが2ヶ所ってあまりメリットないですかね?
やっぱり南側がベストでしょうが、せっかくなら琵琶湖が見たい(^_^;)
色々、最近の契約書さんの書き込みを見て勉強になります!
カタログや一見じゃ、なかなか進捗しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
入居予定さん
私も内覧会行きました。
大きな瑕疵はありませんでしたが、壁紙の始末など少し荒っぽい感じを受けました。
細かいな~っと思われるかもしれないと思いつつ、指摘してきました。
ところで、トイレの遮音性を確認された方いらっしゃいますか?
MRでは確か中にラジカセで音楽を流してドアを閉めれば外には音が漏れませんよって
説明して頂いたんですが、中で戸棚の開け閉めをしている音や声が隣の部屋でも
普通に聞こえてました。
今のマンションではトイレの遮音性が良くなくて、生活音の遮音性にかなり期待と魅力を
感じたのであれって感じです・・・・。この点も指摘はさせて頂いてきましたが、どうなるの
かなってちょっと心配です。
その他は何も問題なく良かったので、再内覧会がドキドキ(ちょっと不安)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
入居予定さん
私も内覧会に行ってきました。
部屋からの景色は想像以上に良かったです。
子供がベランダから見えた新幹線に大興奮でした。
私は緑の山と瀬田川が見えて田舎育ちの私にはよかったです。
でも部屋はちょっと汚れが気になりました。
この時期だし、戸数も多いし仕方無いものなんでしょうか????
それともこういうものなのでしょうか????
駐車場は思っていたよりも大きくて安心しました。
エントランスや部屋やガーデンをビデオに撮っていたので、友達に見せたら
「ホテルみたいだね~」って言ってくれて嬉しかったです。
共用施設のトイレの横にあったシアタールームがかなり気になりました。
温浴施設も見てみたかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
入居予定さん
先日の内覧会、思っていた以上の出来栄えでとても楽しかったです。
内装の気になる点はあれこれと指摘させていただきましたので、来週の再内覧
会がドキドキです。
私は南側の部屋で階段寄りのため北側の部屋の採光は多少気になりました。
ポーチの暗さはアルコープを考えると仕方ない暗さかなぁと感じました。
低階層の部屋なのですが、瀬田川も見えましたし、新幹線も見えました。バルコニーの広さについても余裕を感じましたし、タイルを考えてましたが急いで貼らなくてもデザインも悪くないかなぁと思っています。
スロップシンクさえあればかなり良かったのですが。
温浴施設は4月からなんですね。とっても楽しみです。入居は4月下旬を予定しているので、それまでは部屋の掃除や家具の配置などを考えて楽しみたいと思っています。
売れ行きに関しては、2月頭に知り合いが購入を検討してMRに行ったのですがその時と比べて自分の部屋の周りがポツポツと売れていました。
少しずつは売れているのかなぁ~という感じです。
完成した部屋を見て、購入される方が増えると嬉しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
物件比較中さん
とっても良いマンションでした。
特にゴミがいつでも出せて、室内が衛生的に保てるところが良いと思いました。
営業の方も感じが良く、プライドをもって簡単に値引きの話などしないところに
かえって好感を持ちました。あれで床暖房がついていたら間違いなく契約したと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
入居予定さん
私も先日の内覧会に行きました。予定は石山駅から歩いて行く予定でしたが、諸般の都合により車で行きました。
分譲マンション購入は初めてでやや緊張気味。慣れるまで他人の物件を見に行った感じでした。
先ず、駐車場。
車はマンション敷地内の駐車場1階へと事前指示があり、そこへ入れました。
出入口はリモコン操作によるグリルシャッターで便利。そこを過ぎると左上に防犯カメラがあり有難い。
これでここからの不審者等の進入に対する防犯効果は高いと思います。
駐車スペースは左右と程良い間隔がある。なにより、「自走式駐車場」であることが一番ですね!
次に、セントラルガーデンと共用棟の間の通路を通った時の感想。
セントラルガーデンの植物や植木は入れたばかりでしたが今後の発育が楽しみな感がありましたね。共用棟の中
の2つの風呂場の見学が出来なかったのは残念でしたが、楽しみは入居後と解しました。
エントランスホールについて。
ウェストタワー(西棟)のプレミアムエントランスホールにて各種手続が行われましたが、長谷工さん等の関係 者の数がすごかったですね。内覧会両日で契約者の6割ぐらいの方が見えていたそうです。
イーストタワー(東棟)を含めオートロックの仕組みや防犯対策について確認できる余地が無かったのが残念。
自室について。
総じて大きな瑕疵はありませんでしたが、細かいかなと思いつつも数十点指摘しました。再内覧会確定となり、
その時までに追加注文分が完了していると思いますので総点検し問題なければ残金支払い予定です。
ただ一点、?だったのは長谷工インテックの方の対応でしたが詳細は都合により省きますしレスしません。
その他
(1)エレベーター内や共用スペース等における防犯対策が施されている模様。
(2)サウスタワー(南棟)と各棟(イーストタワー・ウェストタワー)との間(1階)に高さ1.8メートル
ぐらいの鉄製メッシュフェンスがありますが、あれでは少々物足りない。上部に進入防止策必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名はん
歩いて8分は、結構早歩きじゃなきゃ無理だったなぁ。
玄関から改札だと15分みなきゃですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名はん
内覧会に行ってきました。共用部のできは予想以上。特にグランドエントランス側からみるセントラルガーデンの風景が最高によかったです。採寸のため同行してもらった業者の方も「わーすごい」と声を漏らされていました。お世辞ではない感じでしたよ。それを聞いて少し鼻高々でした。
共用部のできに期待しすぎたのでしょうか、自室に入った感想は「えっ、こんなもん?」でした。家具がなく照明もないからでしょうかとても貧素に見えてしまいました。家具や照明がないとこんなもんなんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名はん
249さんの言われるように8分は確かにしんどいですね。ただ、誇大広告が当たり前と思っていましたので意外と良心的だなとも思いました。私個人としては商店街を通るルートがいいなと思っていますのでマンションの玄関から改札までですと12分といったところです。この時間は私には特に遠いと感じさせるものではありませんでした。結局のところ駅近かどうかはひとそれぞれの主観によるところが大きいのだと思います。
話は変わりますが、寂れていると言う方が多いようですが私はあの石山商店街の雰囲気、大好きです。入居前ですが土曜日に家内と連れ立ってよく散策をしています。日曜日はほとんどのお店が休みのため、行かれるなら土曜日がよいです。WINK MIRRORという気さくな感じのマスターがやっておられる喫茶店を発見しました。料理も手作りで非常においしかったです。こういうところが石山商店街の魅力なのかなと思います。いろいろと散策して行きつけの店を作りたいと思っています。今から入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
入居予定者さん
日本エスコンが共同事業主から下りたとの書面連絡が届きました。
その少し前にわざわざ営業さんからも電話がありました。
入居者にとっては実質、影響はないとの説明でしたが、わざわざ営業さんが電話をしてこられたこともあり何か大きな問題でもあるのかと心配しています。
まもなく竣工ですが、竣工後の一般的な事業主の役割についてどなかたか教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
入居予定さん
>252さん
そんなに悲観的になることはないですよ。
一切の事業権利をほかの3社に譲渡しているので、不都合は生じないと思います。
日本エスコンの脱退の理由は分かりませんが、マンションの売れ行き状況と販売価格に事業社間の
意見が合わなくなったのではと推測しています。要は経営体質と体力の差ではないでしょうか。
私は前向きにとらえています。投売りされるのだけは勘弁ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
入居予定さん
253さん、ありがとうございます。
入居率が上がって欲しいと思う反面、仰るとおり投売りはやはりごめん
ですよね。
やはり東レさんは結構体力があるということなのでしょうね。南草津の
シャリエもありますから資金は早く回収したいと思うはずですが、
このようにじっくり自信をもって売ってくれている姿勢にエールを
送りたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
入居予定さん
体力があると言うより、もともと東レの社宅があったところで、
土地の取得費がかかっていないだけ余裕なのかなと思っていますが、
いずれにしろもっと入居率が上がってくれないと困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名はん
>>254
じっくり自信を持って売る???
それが半分近く売れ残ってる現状結果ですね
大型マンションに帰り、空き家だらけって恐いんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
入居予定さん
入居率が上がらないと困るって、売れないものは仕方ないでしょう。
それは私を含め、あなた方の価値観で判断して購入した物件なのですから。。。
投売りは遅かれ早かれ始まりますよ。それがいつなのかが問題です。
そういう意味で、日本エスコンは意見が合わなかっただけの話だと思われます。
物件が完成してからじっくり考える人もいるだろうし、値段が下がるまで買わない人もいるだろうし
人のことを考えてても仕方のないこと。早く買った人はそれなりの満足も一緒に購入しているのです。
そんなことより新居での新しい生活を想像しながら家具や家電選びにヤキモキするほうが断然楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
入居予定さん
日本エスコンって倒産したんですか???
入居率はやっぱりもう少し上がってほしいです。
ガランとしてると静かでいいけど寂しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
入居予定さん
再内覧会に行ってきました。
指摘していたところは綺麗に改善されていて、後はいよいよ入居を待つのみです。
帰りに1F共用棟のトイレに行ったのですが、シアタールーム,温浴場が開放されていましたので
こっそり覗いて参りました^^レポします。
シアタールームはスクリーンがやや小さく感じましたが、ルーム自体はソファー、テーブルがあって
家族がゆったり鑑賞するには十分の広さだと思いました。ONKYOのスピーカーが置いてました。
温浴場は大変良かったです。脱衣場も広く確保されていてウォータークーラーも設置されてるようでした。
10人くらいは十分入れるような浴槽広さですので、ゆったり寛いで疲れを癒せるのではないでしょうか。
2Fのパーティールームも出来上がっており、鍵が閉まっていましたが、中には椅子テーブルがたくさん
並べられているのが見えました。キッズテラスも子供が遊びまわれるくらいはありますので大満足です。
いろいろな意見や批判も出ていますが、みんな納得されて購入した我が家だと思います。
ご入居予定のみなさま、みんなでよい環境を作って行きましょう。これからよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
入居予定さん
こちらも内覧会・再内覧会こなしてきました。
全体的に、所々汚れがあり、まあ拭けば取れる汚れなんですが、それ以外は可もなく不可もなくというところです。
それよりも、所謂びわこ虫が予想より多くてびっくりしました。
春になれば少なくなるんでししょうか?
バルコニーの排水溝はびわこ虫の死骸だらけで、当方虫はそんなに苦手ではないですが、
洗濯物を干すときは、水分補給に虫が来るのでは、と気にかかります。
セントラルガーデンはとても清潔感があって良い出来だと思います。
何はともあれ、あと2週間で入居です。
引越しの準備はまだこれからで、それを考えるとちょっと憂鬱ですが、
良いマンションライフを期待してます。
皆さん、宜しくです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
入居予定さん
私も再内覧会に行ってきました。
指摘事項は全て良かったものの、和室の襖に指垢やリビングになぜか土埃(土足進入?)など新たな指摘事項が数カ所あり入居前に再々内覧会となりました。口にしませんでしたがやや気分が悪かった。言った方が良かったかな。
「ハセコーさん、次に問題あればはっきり言いますよ。」(閲覧していると仮定でメッセージのつもり)
ウェストタワーのエントランスホールで上記の件をお願いした後、共用棟の前を通って帰ろうとしたところ、ハセコーさん?の方が、共用棟が見られる旨を申し立てたので見学しました。
先ず、賛否両論がある2つの公衆浴場はどちらも良いですねぇ。スーパー銭湯どころか自室の風呂にも入らないかも。(お金が少しだけかかりますけどね。回数券とか発行してくれると有難い。)
シアタールームは利用するかどうかわかりませんが、家族や仲間数人と利用する分に適切な広さと設備でした。
2階の共用棟はゲストルームを見させてもらいましたが、8畳和室で旅館風。身内や客を呼んで宿泊してもらうにはGood!ユニットバス付きですが1階の2つの公衆浴場が利用できたらBest!!自慢できますね。
なお「集会室兼キッズルーム兼パーティールーム」(←名称は「多目的室」がいいかも)は施錠されていました。
また、序でに縁のない最上階(19階)までエレベーターで行きました。ロケーションは抜群ですが、高所恐怖症の私はセントラルガーデンを見下ろしただけで足が竦みました。入居予定の階で充分に満足しております。
概ね後1週間で入居予定です。引越準備はしているものの、割引特典があるジョーシンでの電化製品購入や絨毯や家具の段取りがまだでかなり焦っております。絨毯や家具はどこがいいですか。それとも楽天市場にしようかなぁ。
それでは、259様・260様、並びに他の入居予定の皆様、こちらこそよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
入居予定さん
うちも再内覧会に行ってきました。指摘事項は対応いただいて
いましたのでOKしてきました。
何名かの方が書き込みされていますが風呂は予想以上によかった
ですね。うちの場合、もともと私は風呂を気に入っていて、家内
はどちらかというと将来の負担になるだけという現実派でした。
そんな家内も実際に風呂をみて結構いいと言っていました。
ゲストルームは見ませんでしたので入居後に見に行こうと思います。
早い方は今週末には入居されますよね。うちは少し遅れて4月中旬
に入居します。楽しいマンションライフをみなさんと作り上げて
いきたいと思いますので宜しくお願いします。
ところで契約者専用とか入居予定者専用のスレが開設されている
マンションがあるのですが、どうやって作るのでしょうか?
入居者同士で情報交換をしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
入居予定さん
再内覧会行ってきました。
指摘した箇所は全てきちんと直っていました。
セントラルガーデンは思っていたよりきれいで良かったですが、もう少し
お花の咲く木を植えてもらいたかったなぁというのが正直なところです。
手入れが必要なので、難しいのでしょうね(^^;)
温浴場は期待以上でした。将来、維持費がかさむと思って必要ないのでは
とも思ってましたがぜひ入りに行きたいと考えてます。
早い方は今週末から入居ですね。うちは4月の末に引っ越しです。
それでは入居予定の皆様、宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
アゼルが倒産しましたが、〇〇コンや〇〇リードも危ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居予定さん
264さん、この話はヴィーナススクエアとは関係ない話題だと思いますが・・・
○○コンさんは恐らく先日、共同事業主から抜けられた会社のことを
言っておられるのだと思いますし、○○リードさんは初めから全く関係
のない会社です。
入居済みさん、入居予定さん、物件検討中さんに有益な情報交換をしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
物件比較中さん
ココと臨湖庵を比較検討中・・・
価格とか広さだと臨湖庵がすごく魅力的なんですけど、
交通とか買い物を考えるとヴィーナスなんですよね。
入居予定の方の書き込みなど見ていると、
好意的な書き込みが多いですね。
その後、実際に住まれてみてどうですか?
入居されてるかたの書き込みお待ちしております!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居済み住民さん
すみません・・・臨湖庵住民です。
私もヴィーナスと臨湖庵で迷いました。
結果、床暖房とスロップシンクの有無で臨湖庵に決めました。
買い物ですが、平日は会社帰りにJR石山駅で降りて平和堂へ寄って、再び石山駅へ戻って
京阪で唐橋前下車の生活。休日は一本道でイオンモールへ。って感じです。
ヴィーナスの魅力は、やはり南向きがある事でしょうね。
でも、臨湖庵の広くて奥行きのあるバルコニーはとっても気に入っていますし、
目の前が瀬田川なんで、何だか癒されます。
あと、気になったのが、ヴィーナスのご近所の赤い「マンション建設反対」の、のぼりでした。
臨湖庵は反対も無かったと聞いています。
まっ、最後はご自分の判断だとは思いますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
ご近所さん
ビーナスと臨湖庵、一長一短でしょう、私が最終的に選んだのは臨湖庵なのです、確かにJRまでの距離はビーナスですね、臨湖庵は京阪まで8分程度、JR石山までは乗換えか歩くとなると20分弱、通勤には臨湖庵は不利ですが
マンション立地は臨湖庵だと・・・瀬田川までには何の障害物も無いし、瀬田川河畔の遊歩道を歩くのは気持ち良いですからね、そして総戸数がビーナスは多過ぎると感じましたし、エレベーターの配置も同階で3戸に一台、バルコニーも東と西とあるし、部屋の内装も他のマンションよりグレードが高いと感じたし、結果臨湖庵に決めた次第です
日曜日に河畔の遊歩道を散歩しましたが桜並木を眺めながら遊覧船も・・・環境は選んで良かったと思っているんです、これは私感ですから、選ぶ基準が私に合っていたと言うことでしょうね、ビーナスも大規模マンションの利点もあると思うし、難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
入居済みさん
私も臨湖庵さんのMRには一度いきました。ヴィーナスと臨湖庵さんで
迷うというほどのことはなかったですが、ヴィーナスに決めた理由は
下記によります。
①JRに近い
息子の通学を考えてJRに近いヴィーナスがよいと判断しました。
②平面駐車場
臨湖庵さんは確かタワーではなかったかと思います。タワーはやはり
時間がかかりますし、ラッシュ時には混みあうのではないかと思いま
す。その点、平面は問題ありません。
③近隣住民との関係
確かに臨湖庵さんの営業さんは付近から反対はないと言っておられ
ました。その点ではいまだに建設反対ののぼりがとれないヴィーナス
よりよいと思います。実は私自身もこの点は気になっていました。
ただ、ヴィーナスは大規模ですのでマンション自体で一つの独立
コミュニティーを形成している感がありますので、実際に入居して
みましたが、全くと言って気にはなりません。
また反対されているのは周囲すべての住民からではなく北側と西側
の一部の方で、東側、南側にも同じく民家がありますが、のぼりは
建っていませんから受け入れていただいているようです。
④渋滞
自身は車通勤で名神を利用しますのでマンションからの渋滞を考慮
しました。瀬田の唐橋という渋滞の名所が近くにありますので
どちらのマンションでも渋滞ゼロというわけにはいきませんが、
ヴィーナスですと朝の名神瀬田東方面に行く道は渋滞が少ないです。
におの浜方面に行く道は混んでいますが、瀬田東方面へ行く方向は
逆方向になり瀬田の唐橋もそんなに混みません。
それに比べて臨湖庵さんの場合、マンションをでてすぐが瀬田の唐橋の
東詰の交差点で瀬田東方面(右折)へ行きたくても瀬田の唐橋を渡って
におの浜方面に向かう車(左折)の渋滞で動けないのではないかと思い
ます。そんなこんなでヴィーナスの方がよいと私は判断しました。
⑤景色、付近
瀬田川畔にはヴィーナスでも臨湖庵さんでもどちらでもすぐいけます
ので両者に軍配かと思います。
石山の商店街に近いという点で私はヴィーナスに惹かれました。
さびれているといわれている石山の商店街ですが古い商店街としての
良さをもっており、人通りも結構多く、わたしは気に入っています。
⑥騒音
臨湖庵さんは高速と新幹線に近いので部屋によっては騒音が気になる
のかと思いました。
⑦共用施設
もともと一戸建て派だったのですが、マンションの重厚感と共用施設に
魅力を感じでマンションの購入を決断しました。
ヴィーナスは大規模ならではの施設が充実しており、満足しています。
2つの温浴施設。なかなか気に入っています。
⑧自室
リビングダイニングがヴィーナスの方が広かったという点でヴィーナス
にしました。あと、これから購入される方はもうできませんが、間取り
を選べるというのもよかったです。ちなみにうちは和室をやめてDEN
(書斎)にしました。
バルコニーも南と東で日当りもよいです。
あとはご自身とご家族のライフスタイルやお好みでしょうね。
どちらもいいマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居済み住民さん
ビーナスの住民です。
入居して1週間が経ちましたが、これといって不便なところはありません。
むしろ大満足しております。このマンションの利点はやはり共用施設にあるのではないでしょうか。
大浴場も利用してみましたが、そこそこのホテル並に大きなものでオーナー気分を味わえます。
すべての造りがゆったりしていて、大きな船に乗っているような安心感があります。
臨湖庵はもちろん検討物件の1つでしたのでマンションの見学もいきました。
部屋の設備としては正直ビーナスよりも数段上と思います。バルコニーの広さと眺望もGOODでした。
残念な点は、やはりJRからの距離。また、マンション内が迷路のようで開放感に欠けていました。
値引きの話もあったので、交通の便が良ければもしかしたら決めていた物件だったかもしれません。
価格の問題は時期が解決してくれると思いますよ。
これだけの大型物件ですので、完売はそれほど近い話ではありません。
間取り・階数に拘らなければ、臨湖庵で聞かれたような価格になる日はくるのではないでしょうか。
私は購入する前に大津~南草津までの殆ど全てのマンションギャラリーに足を運びましたが、
間取り・値段・設備で満足できたのが、不思議にこのビーナスだけでした。
以上 参考になるかどうか分かりませんが、266さん良い決断をしてくださいね。
将来ご近所さんになれたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
ご近所さん
臨湖庵住人です。
私は臨湖庵のモデルルームを見てその場でほぼ即決してしまいました。
マンションはとても明るく、瀬田川でカヌーをしている人たちを眺めていると、いつも休日気分でとても居心地がいいです。
これからは暖かくなるのでベランダにベンチなど置いてのんびりするつもりです。
主人は石山駅利用なのですが、JRまでの距離は苦でないみたいで、いつも自転車で出かけて行きます。
でも、自転車で行くのなんて…って人にはやはりヴィーナスの方が距離的にはいいに決まってますね。
ちなみに自転車だと石山駅まで5分ちょいらしいです。
私はいつも車で移動するので、イオンやフォレオなど、すぐなので、場所に不便を感じる事はありません。
私感ですが、きびきびと動きたい人にはヴィーナス、のんびり過ごしたい人には臨湖庵が合うのではないでしょうか…。
よく考えてみて、快適に過ごせるマンションを見つけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
ご近所さん
臨湖庵からJR石山駅まで、自転車で5分????
京阪電鉄唐橋前駅まででも、ギリギリ5分くらいと思う。(唐橋の東西の信号で先ずアウトでしょう。。。)
また、自動車でなら、辛うじて5分も妥協できるけど、唐橋周辺の混みぐらいを考えたら無理。(上記同様)
原動機付き自転車(通称、原付)でも、「仮に」制限速度の30㎞で行ったとしても極めて困難。
臨湖庵は車移動が主の方に向く。
ヴィーナスはJRや京阪電鉄、バスなど公共交通機関の利便の良さを選択される方に向く。
あ、車はどちらも唐橋周辺の混雑時間帯だけは難儀ですね。
車利用者は、各マンションの駐車場や駐車場から公道や幹線道路へ出るまでのことを考えることも大切ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
購入検討中さん
臨湖庵・ヴィーナスで迷っています・・・
臨湖庵から石山駅までの場合と、ヴィーナスから石山駅。
臨湖庵の場合、京阪唐橋前まで約10分、乗って2分の計12分。
ヴィーナスの場合、石山駅まで、約10分。
所要時間だけみると、そんなに変わりませんね。
乗り換え無しの分だけ、ヴィーナスの方が便利かもしれませんが、
臨湖庵の設備や景色を考慮すると迷ってしまいます。(エレベーターも3機あるし)
それに、大規模のヴィーナスも大きすぎて・・・
みなさん、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
ご近所さん
271です。
石山まで5分ではありません。自転車で石山まで何分くらい?と聞くと、5分ちょい…10分は明らかにかからないって言っていたので、正確には7分くらいなのでしょうか。
私が行っている訳ではないのでわかりませんが。
やはり交通の便、電車を利用される方にはヴィーナスの方がいいですよね。
と言ってもヴィーナスもそれほど石山に近い訳ではないし、雨の日や寒い日は私には辛い距離ですが…。
私は臨湖庵だけを見て気に入って購入したので、ヴィーナスの中身など知らないですが、臨湖庵に住めて満足しています。
やはりのんびりした時間の流れが好きです。
でも臨湖庵とヴィーナスで迷っておられる方もこちらに書き込みされているって事は、ヴィーナスに気持ちは偏っておられるのでしょうね。
自分に合ったライフスタイルのマンションを考えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名はん
雨の日寒い日って、駅直結でアーケードあるとこ以外どっちも(どこも)一緒でっしゃろ?
むしろ臨湖庵の方が距離ある分、雨や寒さや疲労は増すのでは?辛いねぇ。
それと、先の書き込みにもある様に、自転車7分って、ホンマかいな。10分でもきついでぇ。
どんだけ良い自転車か、どんだけ飛ばしているか見物。車やバイクでも朝の混み具合からは、はっきり言って
不可能でっせ。命スレスレ赤信号無視連チャンか、少なくとも〔余裕が無いハシリ〕と思うけどねぇ。
まぁどぉでもえぇけど
それより臨湖庵専用のサイトに書かんとここに書くことや内容から臨湖庵寄りの関係者??
レスいらんけど、きちんと分けて書きましょや。 以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名はんさんへ
271です。
私は聞いた事を書いただけです。主人が私に見栄をはりたいために嘘をついている…もしくは○分のJRに乗っていると聞いている時間よりも本当は遅い電車で行っている…。それで結構です。
それから上にも書きましたが、私は車生活です。なので石山駅には行きません。用があって行く時はいつも行き帰りともにタクシーで行っています。寒いのも雨も嫌なので。
私はヴィーナスよりも臨湖庵の方が良いとは一言も書いていません。ただ、ヴィーナスと臨湖庵を悩んでいるとの書き込みを見たので、思っている事を書いただけです。
初めてこーいったサイトに書き込みをしましたが、こんな不快な思いをするものなのですね。もう書き込みはしません。
最後に私はただの臨湖庵住人でした。
いますよね…知ったかぶりして、関係者だのデベだのって言っている人。
ただの住人が関係者だなんて、ちょっとおもしろかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
物件比較中さん
ヴィーナス、夜は部屋の明かりがちらほら・・・
寂しいですねぇ・・
MRや、スレでは成約率約半数って言っていますが、
実際どれくらいなのでしょう?4割位かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居済み住民さん
わたしもいろいろ迷いましたが結局はビーナスに決めました。
理由は、
①JR新快速停車駅徒歩圏(8分ですが許容範囲です。)
②自走式駐車場(私は月額500円を選びました。)
③南向きのお部屋
④将来的な価値(10年後)
⑤家内がお風呂好き
⑥平和堂が近い(生活を始めてあらためて良かったと思いました。)
皆さん、お家選びは一生ものです。
他の方の意見ももちろん重要ですが、
一番大切なのは、それぞれのライフスタイルにあった
マンションを選ぶことではないでしょうか。
わたしはこのマンションを選んで本当によかったと思っています。
271さんも臨湖庵さんでよかったと思っていらっしゃいます。
皆さんもそう思えるお住まいを是非見つけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
物件比較中さん
物件の良し悪しは難しいですね。
JR利用派はヴィーナスが理想的ですよね。
JRを毎日使うつもりで資金的に悩まないなら、立地的にはヴィーナスで即決だと思います。
私は、車生活なうえ、資金面の課題もあり、双方で悩んでいます。
ところで、車の渋滞関係の疑問について、
せっかく地元住民(唐橋から車で3~4分)なんで少し情報提供しようと思います。
車メインの人も、瀬田川より西へ向かうならヴィーナスが魅力的になってくると思います。
臨湖庵は、やはり唐橋を渡らないといけないのと、
前の県道(夕照の道)へ右折で合流しないといけないのがつらいところです。
朝は唐橋東詰への北向き車両が必ず連なっています。
唐橋周辺のボトルネック地点は、
唐橋東詰、唐橋西詰、京阪唐橋駅踏切、松喜屋近くの交差点といった感じですが、
その全てをクリアする必要が出てきます。
反対に、瀬田川より東に向かうなら臨湖庵の方がいいと思います。
唐橋東詰を経由して東に向かうということになると、西へ向かうのと同じ問題が出てきてしまいます。
しかし、実際は草津方面(瀬田東ICやフォレオ)に向かうなら、
まず一旦南に下って京滋バイパス経由で行くことになります。
(遠回りのように見えるが、バイパスの関係で、草津方面に行くには圧倒的にこれが速い。
瀬田川沿いに南下してバイパスと交差する付近までコンスタントに4~5分。)
瀬田西ICの場合は新幹線高架下などの、お決まりの抜け道を利用することになると思います。
とはいっても、瀬田駅周辺へ行く場合はさすがに唐橋関連の道路を使うことになるので、
ヴィーナスとの時間差は縮まると思います。
というわけで、交通事情だけを見ると、
JR使うならヴィーナス、車なら方向によるけど臨湖庵、といったイメージです。
休日の過ごし方も影響するかもしれませんね。
「JRで京都へ」なら、圧倒的にヴィーナスでしょうね。新快速の恩恵を最大限享受できるし。
「車で出発」なら、臨湖庵でしょうか。
休日クルマ生活の経験上、車向けの郊外店は瀬田川より東(特に草津市)が中心なので、
石山に住んでいた時も、ほとんど草津方面へ行っていました。
そうそう、でも実は自走式か否かも、機械式駐車場の位置によっては影響してくるしなぁ。はてさて。
気づいたら長文になってしまいました。どうもすいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
ご近所さん
臨湖庵の住民ですが、確かに夕照の道は渋滞の名所ですね~ でも唐橋東詰めの信号が赤から青に変る時に手を挙げれば皆さん道を譲ってくれますよ、滋賀県の方は親切なドライバーが多いな~と感謝してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
運営
>>271さん
せっかく前向きに書き込んで頂いているのに、275みたいな感情逆なでする馬鹿がいろんな掲示板荒らしてたりするんで、逆に無視して下さい。
マンションデベロッパ等関係者が自物件に客引きするために他物件をけなす最低の営業手法がまかり通るのがこの業界で、野村や三井、三菱等大手以外のデベの営業なんかは大学も出ておらず(でても三流)、モラルのない人種が多いのも確かです。
悪質なのは管理人が削除するか、ドメイン公開して立入禁止にするかの対処をとられますよ。
気にすることはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
客観的にみて
275は、時間に疑問を抱いて実体験と思われるコメントを関西弁でしただけが悪評価扱いですか。
ある意味、笑えますね。
確かに、275を含め、それ以外のスレッドでも偏ると関係者と扱うのは確かに考えものですけどね。
281は、馬鹿とコメントすることと学歴偏重こそモラルないと断言できますね。
一流卒で社会人になっても挨拶は当然の如く礼儀がなってない問題人間もおれば中卒で一企業を経営している
方もいる。もちろん、逆も然り。結局、人それぞれでしょう。
良識ある方が一番冷静なコメントしていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
まぁ、関西人でもあんな話し方しませんよね。
関西弁が格好良く思うのか知りませんが、275は人を小馬鹿にした様な口調で誰でも腹が立つんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
サラリーマンさん
しかし、あっちこっちで炎上してますね。
京阪東ローズガーデンのスレとか、覗いてみたら不愉快になりました。
喧嘩をするための書き込みなら2chとかに行って欲しいですね。
>>285さん のおっしゃるように、関西弁で馬鹿にした言い方で炎上させた書き込み者の方が、先に喧嘩しかけたという意味で不愉快ですね。
もっと役立つマンションの話をしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
入居済み住民さん
私は以前、駅から徒歩30分くらいの山の上に住んでいたので移動は車中心でした。
このマンションに引っ越してきて、徒歩で生活できるってことがすごくうれしいです。
郵便局も銀行もスーパーも歩いていけちゃいます。
引っ越してくるまでは正直、マンションの周りの細い道ってこわいな~って思っていましたが、意外に人通りがたくさんあって、子供といるとお年寄りの方によく話しかけてもらえます。
しかも商店街も昔ながらの雰囲気で軒先でおしゃべりしてたりしていて、のほほんとした雰囲気がすごく気に入りました^^
今は車は週末だけで、子供とベビーカーでいろいろ散歩しています。
マンション内も清掃員さんにいろんなところで会えるので、なんだか人の気配がして安心します。
勢いでこのマンションに来ましたが、じわじわと引っ越してきて良かったな~と思える今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
購入検討中さん
購入するか悩んでます
ヴィーナスさんは入居されてるのは何割くらいなんでしょうか?
1号線から見ると部屋の明かりがポツポツなんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
物件比較中さん
私も悩んでいますが、確かに明かりはちらほらですね。
おそらく3割程度、良くて4割ではないでしょうか。
総戸数が376戸ですので、3割でも110件、4割で150戸ですので・・・
どちらにするか思案中の臨湖庵が総戸数128戸で6割くらいと聞いていますので、70戸強。
それを考えると、妥当な数字だと思います。
大規模なんで、完売まではまだまだってところでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入検討中さん
>>289さん、ありがとうございます
入居者が少ないと、管理費等不安になりますよね
しかし24時間いつでもゴミ出しOKは魅力なんですよね(悩)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名はん
近所のにおの浜の物件は竣工まで10ヶ月もあるのに316戸中200戸以上すでに契約していると聞きました。設備はそんなに変わらなくて、価格も安いのに、なぜこの物件の契約率が低いのかわかりません。立地の問題でしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
近隣住民
学区イメージの差が大きいのでは?ファミリー層は気にするかなと。
あと渋滞…
でも、電車使う人は石山の方が便利かなぁと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
近隣住民
学区イメージの差が大きいのでは?ファミリー層は気にするかなと。
あと唐橋の渋滞…
でも、電車使う人は石山の方が便利かなぁと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
ご近所さん
ビーナスさんと比較する方が多いですね、どちらも良いと思いましたが、私は落ち着いた雰囲気とバルコニーの広さで臨湖庵の住民になりました、入居率は75パーセントは既に入居していますよ、快適な毎日を過ごしています、また営業さんの紳士的な対応も良かったし、ただ機械式のPは急ぐ時にはちょっと辛いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
入居予定さん
入居予定のものですが、
夜に窓を見て入居率をはかるのはおかしいような・・・。
契約率は、11月の時点では、数えましたが、170件くらいはありましたよ。
私は、4月が仕事的に忙しくて、引越しはGWにしました。
私の紹介者も何人か入居予定ですが、
みんな引越しはGW付近が多いです。もう入居している人も居ますが。
6月に引っ越す人も居るようです。
管理費等は、実際に入居してからの日割りなので、実は結構のんびりと引越しの準備をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
前原祐子さん
先○○○○○○○○○○○○○週号のタウンズによれば376戸中20戸が売れ残り。
ところでこちらの物件、何でヴィーナスって名前が付いているのでしょう?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
入居予定さん
買ってしまいました
構造が気に入りました
構造内容も比較検討されるといいと思いますよ
断然、良い物件だと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
入居済み住民さん
297さん、ようこそヴィーナススクエアへ。おめでとうございます。
一足先に入居していますが快適に暮らしています。天井の高さ、廊下の幅、南向きリビング、
セントラルガーデン・・・とても気に入っています。毎日家に帰るのが楽しみです。
ご入居をお待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居予定さん
>>298さん
ありがとうございます
残念ながら南向きではないですが
眺望も良く楽しみにしています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん
私も遂に契約しちゃいました。
中古マンション含め色々見学に行きました。
築浅はさすがにきれいですが値が張りますし。。。
特別コジャレタ物件ではありませんし駅前ではありませんが車やJR利用
騒音や環境等トータルバランスでよいと思います。
書き込みにありましたが基本構造が良さそうでしたので・・・素人ですが。
戸数が多いですし住民が増えれば周辺の問題は解決すると思います。
地域が活性化すれば周辺の方もデメリットばかりじゃないですし。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件