京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 唐橋町
  7. 石山駅
  8. 大津市石山「ヴィーナススクエア」ってどうでしょう。
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-08 07:57:12

ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。

供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ヴィーナススクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーナススクエア口コミ掲示板・評判

  1. 500 入居予定さん

    入居前に床暖を自分でつけようかと迷ってます。
    つけられた方はいますか?

    今日は、木枯らしが吹いて寒いですが、床からの寒さはありますか?

  2. 502 購入検討中さん

    石山駅前の環境はいかがでしょうか?
    他のマンションの営業の方から
    ピンク系のお店が並んでおり、
    教育に良くないとの事を言われておりました。

  3. 503 住民さん

    駅前に2件あったと思います。人の流れとは逆の方向ですので
    目には入りますが、前を通ることはヴィーナススクエアの住民
    についてはありません。

    当然、教育上よいこととは思いませんが、だからと言って悪影響
    とも個人的には思っていません。そんなに気にすることはないと
    思います。寂れた感じですのでそれを目当てにしたお客さんが多
    いということも感じませんし、いわゆる飲み屋さんに毛が生えた
    程度で受け止めています。ライバルマンションの営業さんが過剰
    に言っているだけと思います。

    これ以外にパチンコ屋も2件ありますが、駅前の賑わい程度で受
    け止めています。

    一度見に来られたらよいと思いますよ。

  4. 504 ご近所さん

    2件とかではないと思いますが…。
    私は昔から瀬田の方に住んでいましたが、やはりそういった事に興味を持つ小学生高学年から中学生の頃はよく話題になりました。
    石山駅近辺はやらしい場所…みたいな。
    こちらのマンションも裏道を通って帰るとその様な場所の前を通る事もあるかもしれませんが、違う道を通れば見ないで済みますので、人それぞれ感じ方は違うのではないでしょうか?

  5. 505 物件比較中さん

    入居されている方が、ご覧になられていたら、教えて下さい。
    大浴場とサウナがあることが魅力的ですが、これらは、「誰が」、「いつ」、「どれだけの頻度で」
    清掃されるのでしょうか?また「清掃の方法」は湯をすべて抜いて、しっかりと消毒されるのか、
    それとも消毒液を注入されるだけなのでしょうか?
    さらに、サウナについては、タオルなどは敷いてあるのでしょうか?
    スーパー銭湯のようなものを意識してしまうため、ぜひとも教えて下さい。

  6. 506 入居済み住民さん

    >>505

    お風呂の維持管理・運営は業者委託されていますので、そこの従業員の方がされていると思います。
    毎日の簡単な清掃と週に一回清掃日を設けてやっているみたいです。
    清掃の内容は実際に見た訳ではないのであくまでも推測ですが、
    お湯はあまり入れ替えていないような感じです。
    当然濾過装置がついていると思いますが、汚れは浮いてきますので結構目立つ時も有ります。
    完全にお湯を入れ替える日が少ないなら、頻繁にお湯を足す等して溢れさせればもっと良いと思いますが、
    それもあまりやっていないみたいです。
    タオル等の敷物ですが、ミストサウナにはもちろんですが、ヒノキのサウナにも有りません。
    その為か痛みが少し早いような気がします。
    結構高い経費がかかっているので、もう少し維持に気を使って欲しいですが、
    施設的には良いと思っていますし、気に入っています。

  7. 507 物件比較中さん

    >>506さん
    詳細を教えて下さり、ありがとうございました。
    大浴場の管理方法で、どのようなものが一般的
    なのかは分かりませんが、相当額の管理費を業務
    委託費として業者に毎月支払い、さらに、入湯料
    までとるのですから、気持ちよく入浴できる、そ
    して、できる限り維持できるようにしっかりと管理
    してもらいたいですね。
    管理組合を通じて、委託業者との間で、細目を
    練り直す必要があると思いました。

  8. 510 購入検討中さん

    先週末、実際にお部屋を見せていただきました。

    いくつか気になることがあり、実際にお住まいの方に意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

    まず、南向きのお部屋ですが、南西側に大きなマンションが建っていて、西日を遮っていました(夕方4時前)。普通の南向きの部屋より暗いなと感じたのですが、この時期、夕方の部屋の中の明るさはどうでしょうか?ちなみに高層階は希望していません。

    東側の部屋ですが、夕方の渋滞(朝夕は渋滞がすごいと販売の方もおっしゃっていました)の音が結構聞こえたのですが、それ以外では音を気にせずに窓を開けて生活できますか?

    キッチンですが、設備が簡素(ガス台がホーロートップでもない、収納がバタンと閉まる)で気になったのですが、手入れや子どもが触っても大丈夫かなど、どうでしょうか?

    壁が二重壁、天井は二重天井ではないとのことでしたが、上下左右の部屋の音はどうでしょうか?

    床のフローリングが色、材質ともに安っぽさを感じたのですが(表現が悪くてすいません)、手入れや傷のつき具合、など困っていること、工夫されていることはありますか?

    お答えいただける範囲で教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  9. 512 入居済み住民さん

    511さん

    私は、南の上層階なので、回答できるところだけ。
    まず、音ですが、二重床、二重壁、二重天井は、遮音とは関係があまりないようです。将来的に、リフォーム時に配管や配線がし易いという点が二重○○のメリットです。
    で、遮音という意味では、このマンションは問題ないと思います。造りはしっかりしてます。

    キッチンの設備に関しては、正直、私も見て回っていたときには、物足りなく感じました。ただ、住んでみると大して気になりません。子供の安全にとっては、ゆっくり閉まるに越したことはないし、掃除のしやすさという点では、ガラストップコンロの方がいいに決まってますけど、そういうのがない時代(笑)に子供たちが指挟みまくって血だらけだったとかいう話は聞かないので、その程度の差ということではないでしょうか。

    床材については、色は、部屋によって違うのでコメントできませんが、これも511さんと同じで私も見て回ってるときには、もう少し上質なのにしたらいいのにと思いました。
    でも、だからといって傷つきやすいとかいうことはないですよ。
    そんなに上質ではないから、コーティングとかせずに使って、いずれいいものに張り替えるというのが私の個人的考えです。

    こういうデメリットを差し引いても買ってよかったと思える物件というのが私の感想です。

  10. 513 511です

    512様

    早速のご回答ありがとうございました。実際生活しておられる方のご意見を伺えると安心します。

    確かにキッチンもフローリングも使い切ったら自分の好みのものにリフォームすればいいという意見は私も賛成です。ただこの値段でこの設備・・・?と疑問に思ったのも事実ですが。

    建物構造はしっかりしていることには安心できます。

    引き続き、お住まいの方のご意見よろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 514 購入検討中さん

    最近、夜通りましたが、ほとんど明りが見えませんでした。
    半数以上は未入居なんですかね?

    何か、問題でもあるのですかね?


    別件ですが、ご入居されている方で、
    小学生の子供をお持ちの方は居られますか?
    もしおられましたら、小学校の環境評判等お教えいただければと思います。

  13. 515 周辺住民さん

    価格の割に設備が悪いと聞きました。
    床暖房や、スロップシンクが無いとか。

  14. 516 購入検討中さん

    平和堂石山店が瀬田川向かいの、
    三洋電機跡に移転すると聞きました。
    確かに解体作業しているみたいですが、
    どなたか情報お持ちじゃないですか?
    平和堂が無くなると、大変困る上、
    今後の販売に大きく左右する問題だと思います。

  15. 517 ご近所さん

    三洋電機跡を平和堂が宅地開発する情報がありますが、詳細は未定らしいです。

  16. 518 匿名さん

    三洋電機跡はフレンドマートが出来ます。
    これは確かです。
    ただ、石山の平和堂は食料品だけが残る…それが三洋電機跡に出来るフレンドマートだ…とも聞きましたが、石山の平和堂が閉鎖されるのかは知りません。

  17. 519 匿名さん

    関係者によると、平和堂は既存店舗の近くに新店舗を建築する方法により既存店舗の建て替えをすすめているようです。
    石山店については、2~3年後に建て替え予定で、この手法により三洋電機側に移転の可能性があるようです。
    ただし、現在の石山店の売上げが好調なようなので、現在の店舗がどうなるかはまだわからないようです。

    石山駅周辺のマンションの戸数や現在の平和堂の好調さからすれば、仮に平和堂が瀬田側に移転しても、どこかの業者が出店するのではないかと楽観しています。

  18. 520 購入検討中さん

    中古物件が出てきましたね!82平方4LDKで2200万。売り出し価格はいくらなんだろう!来年2月で築1年ということは中古が出ても不思議ではないのかなあ?

  19. 521 購入検討中さん

    え!そうなんですか!?早くないですか~??

    でも中古とはいえ築半年強で、すごい値崩れですね…。
    そんなものなのでしょうか。

    購入を考えている立場としては、とても微妙な例に感じました。

  20. 522 匿名

    82平方4LDKで2200万て、安すぎ

  21. 523 匿名さん

    西向きの2階で中古、自分が買うならそんなに安いとは思いませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸