ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。
供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
ヴィーナススクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00
ようやく大津市石山の大規模物件(376戸)のHPが公開されましたね。
供給過剰気味?の地区ですが、駅近、大規模物件ということで
何かと話題になりそうです。情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-01-21 00:14:00
このサイトの「こだわり分析」は間違いだらけです。
これほど役に立たないというか、ミスの多いサイトも珍しいと思います。
商売しているのだから、もうちょっと真面目に調べて欲しいものです。
一番ひどいなと驚いたのはブランズ西大津レイクテラスです。
食洗機、浴室乾燥機、床暖房、来客用駐車場、、、
全室標準装備なのに「無」に表示されているのが10以上あります。
仕事場がすぐ近くだったので、、。そういうとっても個人的な理由です (^_^;)
いずれにせよ、私は絶対に実物を見てから決めた方が良いと思います。
ホームページのイメージと随分違った物件、かえって素晴らしかった物件がありました。
ただこういうのは個人の好みですから、個別には述べません。
値引きは、よく他のマンションでもある何か誰にも言いませんよ契約書を結ぶと
値引きしてもらえますか?すっごくこのマンション気に入っているのですが、お金がなんせあまりないもので
お金がないなら諦めてください。
先日モデルルームに行ってきました。
でも、感じの悪い営業マンにあたってしまいました(*´`ω´)ノ
「買って下さい」の一点張りで、物件の説明もほとんどないしっ
入居者の方達にもじろじろ見られたりで・・・
ほんっとに疲れたし、気分悪いしっっ(`Д´)
他にも他のマンションの悪口ばっかりだし
よっぽど売れてないのかなと疑ってしまいました
最終的には値引きをチラつかせる話をしてくる始末だし
真剣に検討する前に悪口とお金の事ばかりだったので
ほんとにひいてしまいました。
他のマンションもこんな感じなのでしょうか?
>>360
大手は暖簾で商売しているので、
あまり教育が行き届かず、そういう対応のところが多いです
>>よっぽど売れてないのかなと疑ってしまいました
ここは割高に感じるし、石山近辺も乱立気味だから
競合同士で値引き合戦してるのかも
長谷工さんへ
南敷地での建設は完成しましたが北敷地の建設開始はいつからでしょう。
掲示板の「大津市・・・・・・条例に基づく表示板」によると2009年4月30日からと
記載されていますが今もってその気配がありません。
記載内容には1棟・19階建てとあります。これは南敷地に建設された南向きの建物と
同じと思っていいのでしょうか。
北敷地建設の時は、温浴施設、シアタールーム、ゲストルームは個人的には不要。
キッズルーム、集会室は住居本体内に設けてはどうですか。(1F東南角、1F南西角)
出来るだけ管理費、修繕費等は安くしてほしいものです。
残念ながら南敷地は希望に合わなく(価格が高い)見送りましたので北敷地建設に期待をしています。
分譲当初だと4000万台の物件で100万値引きしてくれたら買いだったけど
いまだと500万値引きでも二の足を踏んでしまう。
夕方に見ると電気のついてる部屋が1/3もない・・・・
最悪でも倒産はなさそうだけど、1年たった時点で空き部屋が賃貸に変わりそうで
NO.365さんへ
NO.362です。情報提供ありがとうございます。
北敷地は東向きと西向きですか。残念です。
ここの立地条件は上位に分類できると思いますが、全体の設計で価値を低下させているかと思います。
東レさん、長谷工さんへ
まだ空室が多くありそうですが、居住者の皆様のため思い切った手段で出来るだけ空室を埋めてください。
入居済みのみなさんにお聞きしたいのですが、こちらのマンションは虫(びわこ虫など)はどうですか?
眺望の楽しめる所がいいな…と思う反面、虫が苦手なので、どんな感じか教えて下さい。
我が家は10階より上ですが、確かにびわこ虫はいます。
どうも周期があるようででたりでなかったりという感じです。
いない時は本当にぴたっといなくなります。
現在はちょうどいる時ですが、量は大したことはありません。
過去の発生時もこの程度でした。暑いので窓を開け放っています
ので、網戸の隙間からたまに入ってくることもありますが、部屋
が虫で一杯になるということは全くありません。網戸にとまって
いますが、数えることができる程度でほとんど気になりません。
あくまでもうちの部屋の客観的な状況と私個人の感覚ですので参考
になさってください。
実際の部屋を見ることができるはずですので、希望の部屋を見せて
もらえばよいと思います。ちょうど今が発生している時期ですので
百聞は一見にしかずだと思います。
ご近所さんになれるといいですね。
眺望はすごくいいですよ。風もよく通りますので今のところエアコン要らずです。
大規模マンションは どこも苦戦していますね、残戸数は数十件などと言うレベルでは無い筈ですよ、現地を見に行けば一目瞭然、特に上層階などは数えるほど。