住宅ローン・保険板「所得税なんかいらなくない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 所得税なんかいらなくない?
  • 掲示板
働き盛り [更新日時] 2011-02-07 20:35:38

所得税なんかなくして、額面の所得のまま住宅を購入すれば、良いと思います。
実際、年収1500万でも手取りにすれば、1100万位。
年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
しかし、年収500万位の方でも、3000万位のローンならすることは珍しくない。
年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
累進課税が原因としか言いようがない。
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

[スレ作成日時]2010-12-03 14:16:40

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

所得税なんかいらなくない?

  1. 41 匿名さん 2010/12/03 07:39:58

    38
    欧州では、消費税は軒並み20%前後ですよ。
    その代わりに、水道代や電気代で国の支出が多かったりしますよ。教育費も安いとかね。
    でも、消費税は買えば、取られるわけだからね。
    1番公平でしょう。
    持ってる方は勝手に使って、結局税金払うんだから。
    低所得者が苦しまないために、働いてる人から取れば良いという発想がわからない。
    低所得者にならないために、学生時代から努力もするわけだから。
    欧州はその考えで、充分に社会が成り立ってますよ。

  2. 42 匿名さん 2010/12/03 07:43:39

    おまえら自分の所得税ぐらい自分で計算しろや

    給与賞与等の合計額 (A) 給与所得控除額(B) 

    1500万円        1500万×5%+170万円 =245万円    
    1300万円        1300万×5%+170万円 =235万円
    1000万円        1000万円×5%+170万円 =220万円
    800万円         800万円×10%+120万円=200万円
    500万円          500万×20%+54万円=154万円

    給与所得額の計算            税額
    1500-245-222=1033     ×33%-153.6円=187万円
    1300-235-222=843      ×23%-63.6万円=130万円
    1000-220-222=558      ×20%-42.75万円=69万円
    800-200-222=378      ×20%-42.75万円=33万円
    500-154-222=124      ×5%         =6.2万円


    所得控除:   配偶者控除(38万円)
    +子供二人(38万円+38万円)
    +社会保険料控除(60万円)
    +生命保険料控除(10万円)
    +基礎控除(38万円)
    ――――――――――――――
    222万円・・・一般的な数値

  3. 43 匿名さん 2010/12/03 07:45:47

    しかし、アホっぽいスレですね。
    ちなみにスレ主は1500万、500万、どっち側の人間なんだろ。
    結局、何を言いたいのかが全くわからん・・・

  4. 44 匿名さん 2010/12/03 07:46:24

    20,23%は許せるが33%は厳しいなぁ。これは一重に課税所得額を下げるしかないのよ。

  5. 45 匿名さん 2010/12/03 07:47:12

    だから中学生の立てたスレだってば。大人は相手にしない。

  6. 46 匿名さん 2010/12/03 07:49:41

    手取りが毎月15万増えたからって教育費か老後の資金にまわるだけで
    1500万の年収の人が7500万のローン組むわけじゃないないから(笑)

  7. 47 匿名さん 2010/12/03 07:52:11

    >>42
    社会保険料控除60万がなぜ一般的なんだ?
    1500万と500万では違うだろ。
    うっかり自分の源泉徴収票を参考にしちゃったのか?

  8. 48 匿名さん 2010/12/03 07:54:30

    45
    ですね。
    働き盛りですからww

  9. 49 匿名さん 2010/12/03 08:01:34

    >年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
    んなことぁ無いだろう
    頭金の差が大きいだろ。500万の収入の人はせいぜい500万の自己資金だか
    1500万の人は2000万くらいの自己資金に5000万のローン組むんだってばさ。

    >累進課税が原因としか言いようがない。
    ちがいます。

    >求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。
    年収にみあってますよ。少なくともうちは。

  10. 50 匿名さん 2010/12/03 08:03:35

    >うっかり自分の源泉徴収票を参考にしちゃったのか?


    ば・ばれたか

    てかめんどくさいから
    参考にしたのはここ
    http://www.freshmanmoney.com/tax4.html

  11. 51 匿名さん 2010/12/03 08:14:40

    話のついでにいうと、1000万超えたら、節税考えるべき

    1)子供をもう一人生む
    2)親を介護する
    3)自分の親なら同居せずに仕送りするのも可
    4)借り入れ金を立て賃貸不動産を買って原価償却費込みで赤字を出す。

    おいおいまた不動産屋かい・・・という突っ込みはいいからね。

  12. 52 匿名さん 2010/12/03 08:18:52

    敢えていうと、その計算も給与所得者限定だよ。
    毎年年末調整用の申告書を書いて提出してるのに、
    自分の所得税も計算できず、会社まかせの人がほとんどですよ。

  13. 53 匿名さん 2010/12/03 08:19:49

    ↑ 50さん宛ね

  14. 54 匿名さん 2010/12/03 08:19:56

    スレ主は家はフルローンで買うべきだとおっしゃっているんだ。傾聴しろ。

  15. 55 匿名さん 2010/12/03 08:22:35

    とにかく、確定申告はやるべきだね。どうせ退職したら毎年するんだから。

  16. 56 匿名さん 2010/12/03 08:25:53

    所得税なんかいらなくなくなくない?

  17. 57 匿名さん 2010/12/03 08:27:59

    46
    いや、普通に借りるだろ。

  18. 58 匿名さん 2010/12/03 08:29:55

    51さん
    4番は具体的にどうやるんでしょうか?

  19. 59 匿名さん 2010/12/03 08:33:52

    >>52
    会社が計算や入力を間違っていても気づかない人って案外いるんじゃないの?

  20. 60 匿名さん 2010/12/03 08:43:07

    >年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
    私の場合は4000万のローンでも激しく躊躇しましたが
    なぜかといえば、5000万円、30年ローンで変動1%としても月額16万円
    固定資産税とマンションならそれに管理費・修繕費入れて20万
    かかるわけでだったら今の賃貸で十分という話だからですよ。
    1500万の所得の人は自己資金を貯めるゆとりのある人ですよ。

    500万の所得の人は今の12万の家賃払うより9万円のローンと
    管理費等払って12万でも広くて綺麗な家にすめるわけですよ。

    もう一つは金利の利払いの絶対額の大きさ
    借り入れが多くなれば捨てる金も大きくなる。5000万30年借りるのと
    3000万30年借りるのでは利子が1.7倍も違うというのも大きな理由でしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ローレルコート瑞穂汐路

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円~4490万円

    1LDK~3LDK

    41.05m2~60.51m2

    総戸数 125戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3990万円~1億9980万円

    1LDK~3LDK

    49.03m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    モアグレース新瑞橋アクシス

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

    未定

    3LDK

    62.25m²~75.61m²

    総戸数 40戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~4730万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~75.26m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2978万円~7498万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    5,500万円~7,820万円

    2LDK~4LDK

    67.53m²~91.70m²

    総戸数 88戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3840万円~6290万円

    2LDK~4LDK

    64.71m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    7198万円~1億3598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~8080万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~89.96m2

    総戸数 94戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~4810万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    8,980万円~1億950万円

    3LDK

    77.18m²・85.28m²

    総戸数 59戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6830万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    [PR] 愛知県の物件

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK

    65.37m2~76.3m2

    総戸数 351戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    4,198万円・4,698万円

    2LDK・3LDK

    66.94m²・77.42m²

    総戸数 55戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~1億1210万円

    1LDK~3LDK

    44.5m2~90.64m2

    総戸数 179戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,450万円~5,250万円

    3LDK・4LDK

    76.67m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3798万円~5848万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~84.25m2

    総戸数 204戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,100万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~93.44m²

    総戸数 427戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~147.31m²

    総戸数 200戸