住宅ローン・保険板「所得税なんかいらなくない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 所得税なんかいらなくない?
  • 掲示板
働き盛り [更新日時] 2011-02-07 20:35:38

所得税なんかなくして、額面の所得のまま住宅を購入すれば、良いと思います。
実際、年収1500万でも手取りにすれば、1100万位。
年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
しかし、年収500万位の方でも、3000万位のローンならすることは珍しくない。
年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
累進課税が原因としか言いようがない。
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

[スレ作成日時]2010-12-03 14:16:40

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

所得税なんかいらなくない?

  1. 203 匿名さん 2010/12/05 12:55:59

    >190

    190に対する答えがないね。
    要するに誰も答えられないのね。

  2. 204 匿名さん 2010/12/05 12:58:29

    そもそもこのスレ自体が釣りとしか思えない。

  3. 205 匿名さん 2010/12/05 13:12:05

    私は所得税は反対派だけど、母子手当や本当に体が悪い人や働けない状態にある人に対する社会保障は必要だと思うな。消費税でかき集めたお金をそういう人々に回すのは必要だと思うし、最低限の社会的やさしさがあって欲しいな。

  4. 206 匿名さん 2010/12/05 13:14:20

    >>203
    >要するに誰も答えられないのね。
    2ch的勝利宣言ですか?。
    bakaらしいので誰も答えないだけですよ。

    何も保障するなと書いている人も一部いるかもしれないけど
    多くの人は、最低保障はすることを前提に話している。
    最低保障であって、平等ではありません。

    最低保障
    美味しくないかもしれないが食事は保障する。

    悪しき平等主義
    みんな美味しもの食べているのだから、平等に美味しいもの食べる権利はある。

  5. 207 匿名さん 2010/12/05 13:24:22

    まったくこの世の中おかしいと思いません? わたし年間400万も税金で持っていかれているんですよ? せっかく旦那が1500万円を稼いでくるのに、400万なんて大金を持っていかれたら子供3人を私立に通わせたり塾に行かせたりできなくなりますよ? ひどくありません?
    塾って一人年間いくらかかるか知ってます? メインの塾で年間80万 そのフォローの個別指導塾で50万かかるんですよ? 多額な税金もってかれたら満足いける教育なんてさせてあげられないでしょ? 何を考えているのかしら、国はいったい。

    低年収の努力していない人間を保護してわたしの財布からそのお金をもっていくなんて狂ってますよね。
    え? 塾に通えるだけ幸せに思え? 何いってるのかしら? わたしが旦那の尻をたたいて稼がせた私のお金ですよ? 子供を塾に通わすのは当たり前じゃないですか? 通えない家庭は努力不足の家庭の旦那か妻の力量が足りないのですよ。
    え? 母子家庭? そんなのわたしには関係ないですわ。そんなのその父親が責任を全うしなかっただけでしょ?苦しくなって勝手に死んだのでしょ? それこそ弱者ですわ。私の父親はしっかりと生きてちゃんと私にはお金を使ってくれましたよ?
    挫折? 夢が大きすぎたんでしょ結局。身の丈に合った職業につくべきでしょ、能力のない人は。要するに生まれもった環境で将来は決まるのだからごちゃごちゃ言わないでほしいわ。

    とにかくこんな多額の所得税不公平です。こんなにお金取られたらわたしエステに行く余裕もなくなりますよ? わたしは一生懸命お金を稼ぐために頑張っているんです。旦那は生理的に受け付けないけど、稼ぎを持って帰ってこさせるために家事をしているんです。子供の受験のために私自身勉強までしているんです。子供にいい教育を受けさせてあげたいんです。それを低年収の人間のためにどうして莫大な税金を払わなきゃならないの?

  6. 208 匿名さん 2010/12/05 13:27:56

    >>206

    おいおい
    >多くの人は、最低保障はすることを前提に話している。

    前提に話しているようには思えないな。
    そもそも平等主義、社会主義を「前提」で書いている人はいないよ、きっと


    追い詰められると逃げ始めるのか?

  7. 209 匿名さん 2010/12/05 13:31:46

    203へ

    何度か言ってるが格差が出るのが弱点だろ、民主資本経済のさ

    俺は最低限のセーフティネットは有ってしかるべきだと思うが、開き直りや逃げてるだけの

    無気力な奴に血税が垂れ流しになっていると思うと殺意さえ覚えるぜ、

    とにかく何にもチャレンジせずに、あれはダメこれもダメで、世の中が自分の身の丈に合わせてくれるの

    を期待してる子供みたいなやつ!失敗しても命までは取られないシステムすら経済力で支えてるんだ!

    平等うんぬんの話じゃないだろ、何らセーフティネットさえ整っていない最貧国に生まれて

    平等じゃないなんて言ったって、しかたがねーじゃねか、日本だって60年前は最貧国だったんだぞ



  8. 210 匿名さん 2010/12/05 13:36:32

    >>207
    巧妙な煽りですか?。

    >1500万円を稼いでくるのに、400万なんて大金を持っていかれたら
    もう少し勉強してから書いたらどうですか?。

  9. 211 匿名 2010/12/05 13:43:44

    配偶者控除もいらなくない?
    専業主婦は弱者?
    子育ての負担は、子ども手当がある。
    お金が足りないなら、ちゃんと働けばいい。働く場所がみつからないのは、努力、能力がないといえる。
    そのための保育所などの環境整備が必要だけれど。
    専業主婦は、税金を払わずに、年金、社会保険などの保障はしっかりもらえる典型だと思われる。

  10. 212 匿名さん 2010/12/05 13:44:19

    207はただのキチガイだから相手にすることないよ。

  11. 213 匿名さん 2010/12/05 13:46:06

    >203

    >俺は最低限のセーフティネットは有ってしかるべきだと思うが、開き直りや逃げてるだけの 無気力な奴に血税が垂れ流しになっていると思うと殺意さえ覚えるぜ、

    おっしゃる通りです。でも私の場合は怠けているということでは決してなかったです。父の自殺により経済的に苦しかったのです。
    だから、わたしのような家庭環境を「極論」として見ない振りをして自分の利益だけで累進課税を否定する人が許せないのです。

    けっして平等主義を語っているのではありません。

  12. 214 匿名さん 2010/12/05 13:48:06

    >210

    ん? 勉強はしてないけど、前のレスでだれかが書いてたから引用させてもらったよw

    ていうかよ 207に関して論理的に批判してくれよなw
    できないの?

  13. 215 匿名さん 2010/12/05 14:04:12

    >>208
    >>多くの人は、最低保障はすることを前提に話している。
    >前提に話しているようには思えないな。

    213の人も引用しているよ。
    >>俺は最低限のセーフティネットは有ってしかるべきだと思うが
    セーフティネット=最低保障でしょ。

    >そもそも平等主義、社会主義を「前提」で書いている人はいないよ
    最低保障は、社会主義の影響だろうが社会主義でない。もちろん、平等主義ではない。

    >追い詰められると逃げ始めるのか?
    そう?。
    2ch的な答えだね。

    困ったなら国の保障を受ければいい。
    しかし、それは最低限のことで平等ではない。

  14. 216 匿名さん 2010/12/05 14:05:16

    213へ

    あんたの事を極論としてとらえるのは若い世代に多いと思うぜ、俺の世代や親世代で片親、孤児は

    結構いたからな、でも不平等だ!なんて、さほど感じなかったと思うぜ、そりゃー生きてりゃ

    理不尽に思えることも沢山あるよ、孤児の奴らなんかそりゃーひとしおにあるだろぜ

    でもな飢え死にするよーな世の中は地獄なんだ、そんな社会よりかは今のあんたのいる日本は

    かなりましだよな、累進課税は俺が思うに「見せしめ」みたいなもんだよ

    累進で徴収するより消費税の方がやっぱり金は集まるからな、これも平等な徴収システムじゃないけどな!

  15. 217 匿名さん 2010/12/05 14:11:16

    >>214
    >ん? 勉強はしてないけど、前のレスでだれかが書いてたから引用させてもらったよw
    >ていうかよ 207に関して論理的に批判してくれよなw
    論理的な批判?。
    煽りの作り話に、どんな論理的な批判して欲しいと。
    次回は、ばれないようにおかしなところ直せとか。

  16. 218 匿名さん 2010/12/05 14:12:43

    しっかり働いてしっかり稼いだ金だけど、税金は当然だと思うよ
    ただその血税をいい加減にばら撒くのが頂けない。
    もう働けないお年寄り夫婦が二人で年金貰っても、合わせて月々10数万にしかならない
    方や十分に働けるシングルマザーでも、パチンコ暮らしのオッサンでも
    それ以上のお金を支給されている。
    うっかり何十年もしっかり働いて、ちゃんと年金納めちゃったばっかりに
    老後の生活にゆとりが無かったりするのが、日本の日常である。

  17. 219 匿名さん 2010/12/05 14:18:42

    つまりだな

    このスレタイが「極論」なわけだな


    みなさん いかが?

  18. 220 匿名さん 2010/12/05 14:34:53

    おれ、きょう一日大村大次郎さんの本読み返してみたけど
    税制の批判するくらいならもっと税金を納めずに済む手だてについて
    関心持つ方がいいとつくづく思ったよ。

    大村さんの話の中で、目から鱗だったのは

    嘘を書いてると税務署が疑っても納税者が自分で身の潔白を
    照明する義務はない税務署が証拠を見つけ出す必要がある・・・という点


    だから脱税しろという意味でhなく合法的に使える手法はもっと
    勉強してとりいれたら所得税はいくらでも減るってこと。

    それと外資系の企業は社員の税金負担関しても気を配ってなるべく
    社員が所得税のかからない仕組みを作っている。

    外資のファンド勤務で高級賃貸マンションに入っている人の多くは
    給与でもらうかわりに会社の社宅として安い賃料で借りているだけ。
    おなじものを自分で借りたらその分給与が増え所得税が多くなる。
    会社も日本にくだらない税金払うより高めの賃貸借りて福利厚生費で
    落とした方がモチベーションがあがっていいと考えているむきがある。


    もっと所得税・法人税の勉強した方がいい。
    教科書でなく実例が書いてある本で学ぶのがいいね。

  19. 221 匿名さん 2010/12/05 15:06:51

    >207>まったくこの世の中おかしいと思いません?
    申告納税のしくみがおかしいだけです。
    >わたし年間400万も税金で持っていかれているんですよ?
    あなたでなくご主人の所得に課税されてます。
    >せっかく旦那が1500万円を稼いでくるのに、
    自営業なら法人成りしなさい。サラリーマンなら扶養家族を増やしなさいな。年収158万円以下の所得の65歳以上の親族とか扶養家族にして申請しましょう。さらにはサラリーマン大家になるか起業したら税金へります。みんな1500万あたりでそうしてる。
    私は年収1300万で10年くらい所得税と住民税あわせて年間100万も収めてきてませんよ。子供は4人いて私立高校も塾も私大も含め通ってますよ。
    400万って社会保険料とかもまぜこぜの話かな?

  20. 222 匿名さん 2010/12/05 15:50:56

    母子手当てとか生活保護は、本当に大変な人もいるが、嘘ついてもらってる奴もかなり多いそ。

    母子手当ては特に、偽装離婚のなんと多いことか!!手当てもらって医療費タダ。

    子供は「おとーさーん!」て呼んでて、実際には同居してるのに、役所的には母子家庭になってるとかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸