横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東急線の良さとはいったい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:45:53
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急線の良さとはいったい

  1. 910 匿名さん

    >>907 匿名さん
    一気に危険地帯ですね

  2. 911 匿名さん

    あまりにも狂気的な事件。

  3. 912 匿名さん

    胴体の一部が見つかったようです。

  4. 913 匿名

    >>912 匿名さん
    閑静な碑文谷で、嫌ですね。
    学芸大学や都立大学周辺の街並みは好きなのに。。。

  5. 914 匿名さん

    >>913
    バラバラ遺体は50代の女性のようです。

  6. 915 匿名さん

    あの辺もいろんなのがいるからな。
    殺人事件があっても不思議ではない。

  7. 916 匿名さん

    代官山とかで同じ事件起こらなければ
    いいけど。。
    代官山で仕事しているので。

  8. 917 匿名さん

    碑文谷の事件が連続殺人でないのであれば
    その街の治安の度合と単発の事件は分けて考えないといけない、。
    金持ちだって発作的に殺人を犯すことはある。

  9. 918 匿名さん

    金持ちかどうかは分からない。

  10. 919 匿名さん

    東京なんて雑多な人間の坩堝だからな。
    猟奇殺人するようなのがいてもおかしくないよ。
    金あるなしじゃないしな、そういうのは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 920 匿名さん


    88才の女性が被害者でしたね。

  13. 921 匿名さん

    >>917
    碑文谷公園近くのすごい古いマンションに住んでる方でしたね。
    金持ちの犯行ではないことが分かりましたね。

  14. 922 匿名さん

    >>921 匿名さん

    碑文谷は古い街並みなの?

  15. 923 匿名さん

    >>922
    庶民的な街です。

  16. 924 匿名さん

    >>922 匿名さん

    高級住宅街です。

  17. 925 匿名さん

    あの古いマンションにひとりで暮らしてたようですね。

  18. 926 匿名さん

    >>925 匿名さん
    老後ひとりはいやだよ~
    しっかりお金貯めて老人ホーム行きたいな

  19. 927 匿名さん

    >>926
    貯金してないで老人ホームに行けないとああなっちゃうんだね。

  20. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん
    碑文谷の88のおばちゃんは、借り家だった?
    古い所有マンションかと思ってた。
    身寄りがなかったの!

  21. 929 匿名さん

    借り家かどうか分からないけど、息子がいることはいるようでその息子も東横線に住んでるようです。
    両方とも貧乏で老人ホームに入れなかったという悲惨なパターンですね。

  22. 930 匿名さん

    事件のあったマンションは世田谷の野沢。
    碑文谷公園のすぐ近くだけど、碑文谷ではないよ。
    下馬とかまた違ってくるし。

  23. 931 匿名さん

    >>930 匿名さん
    今収入あっても無理して見栄はって高級マンション買うと先々大変ですね
    それよりは老後にお金をかけないとですね

  24. 932 匿名さん

    で、老後まで生きれずに何のために消費を我慢した人生だったのかと…

  25. 933 匿名

    碑文谷の88歳の方は、自宅マンションですし、品の良さそうな方でしたね。

    生活に困っていなかった感じです。

  26. 934 匿名さん

    >>933
    すごい古いマンションですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 935 匿名さん

    >>933
    どこが?

  29. 936 匿名さん

    横浜の青葉区で新築マンション二社が売りにだしています。
    たまプラーザだけど高い金額です。
    材料費高騰で価格も高いです。

  30. 937 匿名


    みなとみらいとたまプラーザはマンションは値段が同じくらいになりそうです。

  31. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん

    その根拠は?
    たまプラがそこまで高騰するのかしりたいです。

  32. 939 匿名さん

    >>938 匿名さん
    どうでもいいよ。

  33. 940 匿名さん

    たまプラが高騰したのは、美しが丘というアドレスに憧れているマダムが多いのと、とりあえず横浜市の高級住宅地は山手町ですが、その次がたまプラ美しが丘だからのようです。山手町近くは元町商店街があり高級なイメージですが、たまプラの街は庶民的です。
    庶民的なのに皆が高級とたまプラを言ってます。
    とても不思議です。

  34. 941 匿名さん

    たまプラは山手町の次ではなくかなりかけ離れてるよ。

  35. 942 匿名さん

    >>940 匿名さん
    山手とたまプラは比較の対象にはならないよ。山手は歴史的地元需要、たまプラは外部からの寄せ集まり。何ていうのかな、地価とか便利さとかではなくて、山手は格が違うんだよね。


  36. 943 匿名さん

    山手とは誰も比較しないよ。

    山手は東急ではないし、根岸線かバスでしょ?

    観光地ってイメージで、住みたいところとは違うでしょう。

  37. 944 匿名さん

    横浜市は山手町アドレスは高級住宅地。
    次は、みなとみらいかな

    次は青葉区美しが丘だね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 945 匿名さん

    >>942 匿名さん

    同感です!

  40. 946 匿名さん

    花咲町忘れないで。
    伊勢山ね。掃部山公園最高だよ。

  41. 947 匿名さん

    >>943 匿名さん
    その通りです

    いつもヤマテヤマテってほざく子供が現れるんだよね

  42. 948 匿名さん

    >>944
    山手とみなとみらいに失礼です。

  43. 949 匿名さん

    山手はもうかなり廃れているよね。
    現役金持ちの人は脱出済み。
    山手を歩けば分かると思うけど。

    たまプラが好きなわけじゃないけど山手よりはマシかもね。

  44. 950 匿名さん

    >>949
    嘘を書くな。

  45. 951 匿名さん

    >>949 匿名さん
    私も同じ意見!
    山手は幕末に開港されて開かれた場所
    昔は大使館があった程、賑わったが如何せん
    都心へのアクセスが悪いのでたまプラーザや武蔵小杉に
    抜かれて行きましたね
    行政や東急グループがたまプラーザの開発にもサポートしてるので
    あそこまで発展したのでしょう

  46. 952 匿名さん

    >>951
    自演お疲れさまです。

  47. 953 匿名さん

    >>952 匿名さん

    951です
    なぜ決めつけるのでしょうか?自演ではないですよ。
    宜しければサイト運営者に確認してみれば?



  48. 954 匿名さん

    伊勢山最強。
    マンションならグランドメゾンは億ションでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 955 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO97375270X10C16A2I00000/
    たまプラも落ち目じゃないかな。
    テラスなんか作って変にカジュアル化すべきではなかった。短期的には良かったかもしれないが、本質的な良さが薄まった気がするな。

  51. 956 マンション検討中さん

    私も、 949、951とほぼ同じ考えです。
    違うところは、たまプラーザ好きです。

  52. 957 匿名さん

    >>954 匿名さん

    伊勢山ってマイナーな紅葉坂にあるマンションでしょ?
    駅から遠くないですか?

    因みに横浜に億ションなんて沢山ありますよ(私が保有してる
    マンションも億ションだし)

  53. 958 匿名さん

    日吉在住のモノです

    たまプラーザ近辺は美味しいレストランが多いので羨ましいですね。
    日吉も数点有るのですがたまプラーザには及びません。

  54. 959 匿名さん

    >949です。皆さん、賛同の声をありがとうございます。
    当然>951とは別人です。

    理由があり毎週山手に行っているから事実がよく分かるのですよ。
    山手はもう高級住宅街ではなくなっている。
    不便過ぎるし、住民の高齢化が激しい。
    改善の傾向は無いし、未来が見えない街。
    私はあそこに家を貰っても住みたくないね。

    >952の様に自演!とか現実から目を逸らしている人が多いのかな。
    高齢化しているから自分の代で
    終わりにしようと思っているのかもしれないけど。

  55. 961 マンション検討中さん

    価値の下落で言えば日吉ですよ
    山手は全国的に名が通ってますし観光施設も充実してます

    終わった街と言うか始まってもいませんがとにかく日吉がひどいことになっていると言うことには皆さん納得のはずです

    現在はみなとみらい、武蔵小杉が頭3つほど抜けていて、その後に綱島が控える、という形でしょう

  56. 963 匿名さん

    綱島?

  57. 964 匿名さん

    >>962 匿名さん
    今時マジでヤマテに住みたいヒトいるの?

  58. 967 匿名さん

    山手町は、横浜ではたまプラと比較にならない。格が違う、、、

    山手町の方々は外車で行来してんの。
    だから不便じゃないの、!


  59. 968 匿名さん

    >>964 匿名さん

    ムサコよりはまし。
    ムサコは川崎だよ。
    いやだよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 969 たまプラーザ住民

    日吉廃れてると言ってる方いますが、
    たまプラもそうなのよ。
    山手もだったらこれからはみなとみらいが
    イケた街でしょうか?

  62. 970 匿名さん

    >959です。

    >967の様に歴史の浅いニュータウンを叩いて溜飲を下げるような
    立場に山手はなったと考えて良さそうですね。

    昭和じゃないのだから外車を所有することに何の価値もないのですが。
    今の時代は車が好きな人は好きな車を買えばいいだけ。
    車がステータスになった時代も終わってます。
    尽く時代遅れな街が山手ということですね。

    武蔵小杉は住宅街でもないので論外です。

  63. 971 匿名さん

    >>970 匿名さん
    自作自演は止めてね

  64. 972 匿名さん

    >>970 匿名さん
    それは違うね。たまプラ山手日吉のカネ持ち見えっ張りは外車乗ってるぜ!

  65. 973 匿名さん

    970に誰も賛同してません

  66. 974 匿名さん

    >>968
    山手に住んでる人達は武蔵小杉に住むなんて論外ですよね。

  67. 975 匿名さん

    >>968 匿名さん

    まぁ川崎って言うと確かに変なイメージを持つ方が多い気がします。

    横浜って一応ブランドありますもんね
    横浜で住むならたまプラーザや日吉かな〜


  68. 976 匿名さん

    小杉って汗
    企業奴隷収容所でしょ

  69. 977 匿名さん

    同県内なら沿線ちがうけど小杉なら葉山、逗子、鎌倉、鵠沼買うわ

  70. 978 匿名さん

    山手は旧来の素封家の街なんでね。横浜では別格とされています。便利とか駅近とか、そう言う次元の話ではないです。
    その他の高級は、要はカネがあれば住める、大衆向け高級住宅街ですね。

  71. 979 匿名さん

    >>974 匿名さん
    同感です!

  72. 980 匿名さん

    >>975 匿名さん

    同感です!

  73. 981 匿名さん

    >>978 匿名さん
    かなり同感です!

  74. 982 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん

    そうなんですかね?学生時代を過ごした日吉には愛着あるので、日吉は綱島以下だと言われてもいまいちピンとこないですが。慶應がそれなりの大学である限りは日吉の住宅街としての位置付けも大きく変わらないのでは??

  75. 983 匿名さん

    >>977 匿名さん

    確かにたまプラーザ、日吉以外の場所なら葉山、鎌倉などは
    良い感じですね。昔、土地探しした事ありましたが鎌倉は津波が来たら平地なので壊滅状態になる事が予想されてるので諦めました
    葉山や逗子は大丈夫なのかな〜

  76. 984 匿名

    今は横浜では環境良く住みやすい高級住宅街はどこなんですかね?

  77. 985 匿名さん

    >978
    こういう時代遅れの人間がいるから売り抜けられるんだよね。
    山手を神聖化しているけど、山手だって金さへあれば住めるよ。
    たくさん売りに出ているからどれでもどうぞ(笑)

  78. 986 匿名さん

    日吉は学生のに日吉と裏のキャンパスで6年間通い良いイメージしかありませんが。
    今では日吉キャンパス内にスポーツジムができたりで今の学生は羨ましですね!

  79. 987 匿名さん

    >>985 匿名さん
    君が言ってる山手は山下町や本郷町では。

    山手町は山手町で永遠に横浜の高級住宅街には変わらないので。

  80. 988 匿名さん

    わざわざ東急のスレに書かずに、山手のスレでも作れば良いのに。誰も興味ないと思うがね。
    錦織残念!

  81. 989 匿名さん

    一定の名誉と財を得た大物たちは東京なら田園調布、横浜なら山手に住むのだよ。

  82. 990 匿名さん

    山手興味あるよ

  83. 991 匿名さん

    いまどき田園調布?時代に遅れ。今だったらユニクロ社長とか住んでる渋谷だろ。

  84. 992 匿名さん

    >>989 匿名さん
    座布団三枚

  85. 993 匿名さん

    渋谷区の広尾ならば解るが。

  86. 994 匿名さん

    山手も田園調布も、時代遅れには同意です。
    高級だとしても、こんな掲示板見ている人には無縁と思う。

  87. 995 匿名さん

    横浜で山手町が高級住宅街でなければ、
    どこもないね。

    みなとみらいは収容所みたいだし、日吉やたまプラーザは高級とは言えないし。

  88. 996 匿名さん

    日吉やたまプラーザは、高級とかそういうことではなく、ファミリー層が住みたいところですね。

  89. 997 匿名さん

    山手は取り残された街という事で結論は出たみたいだね。
    田舎の話はそろそろ止めにして東急沿線の話に戻りますか?

  90. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん
    山手が田舎ならば、たまプラーザも日吉もいなかだな。

  91. 999 匿名さん

    山手町アドレスはみなとみらい線だと7分くらいだね。
    全く関係ないとはいえない。

  92. 1000 匿名さん

    山手は横浜の高級住宅地であり洒落た街ということで結論でましたね。

  93. 1001 匿名さん

    No.982のマンション検討中さんへ

    日吉界隈の公地価格は全て昨年より上がっていますよ
    安心して下さい。
    例えば日吉本町1丁目(住宅地)では50.0万円/1㎡で昨年より5%地価があがっております。

    因みに他の住宅地エリアで言うと・・・
    中区山手町263番地 40.1万円/1㎡
    港北区綱島西1丁目  36.9万円/1㎡
    青葉区美しが丘5丁目 45.7万円/1㎡

    こんな感じでございます<m(__)m>

  94. 1002 匿名さん

    すみません<m(__)m>

    誤)公地価格 ⇒ 正)公示価格 でした


  95. 1003 匿名さん

    >>985 匿名さん
    貴方のように昔からの良さを知らない
    時代遅れの方は語る資格なし

    きっとセンスがない方なのでしょうね

  96. 1004 匿名さん

    山手って、不便だよね。今更すみたくない。

  97. 1005 匿名さん

    >>1001 匿名さん

    公示価格、たまプラーザや日吉は中々高いね。
    武蔵小杉界隈を調べてみたら…おっと小杉町2丁目で56万でしたよ!
    時代は変わっていきますね

  98. 1006 匿名さん

    >1005
    山手さんをあまり刺激しちゃダメだよ!

  99. 1007 匿名さん

    >>1004 匿名さん
    お金持ちは電車には乗りませんし、
    運転手付の方もいますので、不便はないんですよ。



  100. 1008 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    平米の単価はそうかも知れんが、山手の金持ち連中の家は敷地面積がでかいからなぁ。あの敷地面積維持できて、駅から遠くても不便ないと言うのはクルマ移動中心、金持ってないと出来ん生活かもな。

    庶民はムサコあたりのタワマンに住んで電車乗って通勤、休日は歩いて近くのモールでショッピングが関の山か。

  101. 1009 匿名さん

    >>1001 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    たまプラーザ、一度は住んでみたいですね。
    ただ相変わらず田園都市線は混んでるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸