横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東急線の良さとはいったい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:45:53
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急線の良さとはいったい

  1. 801 匿名さん

    住めるものなら住んでみたい
    住めないから多摩川越えた神奈川に住んでる

  2. 802 匿名さん

    都内の東横沿線がなぜそんなに良い?
    成金の田舎もんどうし集結したいか?
    糞みたいな連中が巣食う地域だろ。
    マスゴミに踊らされて、アホばかり。

  3. 803 匿名さん

    >802
    かと言って川を渡った先の武蔵小杉に住むのはもっとダサいと思うのだが。

  4. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん

    武蔵小杉在住です。まぁ、川を渡ると確かに違う街になりますね。とはいえダサいとは失礼な(笑)
    でも、802みたいに思ってる人はほんとんどいませんから。

  5. 805 匿名さん

    都内の東急線沿いは住めなかったから多摩川渡ったけど、武蔵小杉も高くて住めないから、鶴見川も渡ったところに住んでます(笑)武蔵小杉いいよね。便利そう。

  6. 806 匿名さん

    品川区大田区の東急沿線が好きな自分は、マイノリティなんだろうな。

  7. 807 匿名さん

    >>806 匿名さん

    良いと思いますやっぱり目黒が良いと思う人がマジョリティ?

  8. 808 購入経験者さん

    広尾在住ですが、元住吉や日吉辺りに住みたいですね

  9. 809 匿名さん

    >>808 購入経験者さん
    どうして?

  10. 810 匿名さん

    代官山アドレス、中目黒アトラスタワー、青山パークタワーに住みたいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 811 匿名さん

    鵜の木、久が原あたりはどうですか?!
    大きな森を切り崩しブリリアの高級マンションがたちますよね?
    東急を代表する路線、駅に、東急を象徴するマンションができると掲示板では話題ですよ!

  13. 812 東急線住民

    >>762
    舛添のボーナス380万は返納するべきだよね。
    辞めるつもりがないなら今後は、無給でやるべき。

  14. 813 匿名さん

    >>812 東急線住民さん

    暇な主婦ですか?都民でもないのにどうでもいいだろ。

  15. 814 匿名さん

    >>809 匿名さん
    新丸子の何か平和な感じが良いですよね。
    商店街も良い感じ

    ムサコは狭い範囲にモノが集中しちゃって避けたい



  16. 815 匿名さん

    >>814 匿名さん
    ムサコはね、木に蟲が群がって住んでる
    イメージだよ。
    密集し過ぎで、安っぽい。

  17. 816 匿名さん

    >>815 匿名さん

    やすっぽいけどあなたには買えないでしょ。

  18. 817 匿名さん

    >>815 匿名さん

    814です
    ムサコ、安っぽい感じは無いです

  19. 818 匿名さん

    >>817
    えっ?
    ムサコすごい安っぽいよ。

  20. 819 匿名さん

    グランツリーとか閑散としているが、ローンで大変なのかな?

  21. 820 匿名さん

    安っぽいとかダサいとかしか言えない奴って、結局ひがみでしょ?
    大概そういうことしかいえないのって心が狭いから

  22. 821 匿名さん

    >>819 匿名さん

    グランツリーめっちゃ混んでるじゃん。あれ以上混んでたら逆に行きたく無いけど。

  23. 822 匿名さん

    武蔵小杉住まいの人に質問ですが、土日とかグランツリーの混み具合どうですか?
    子供いるので車で連れて行きたいのですが、駐車場があるか心配です。

  24. 823 匿名さん

    >>822 匿名さん

    地下一階と二階が駐車場です。
    地下一階は満車に良くなってるけど、地下二階は満車になってたことはまだ遭遇してません。

  25. 824 匿名さん

    >>823 匿名さん

    ありがとうございます。

  26. 825 匿名さん

    >>822
    グランツリーって王将やはなまるうどんがあるフードコートは激混みだけど、それ以外は客がいないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 826 購入経験者さん

    正直、所得はある程度あってもマンション購入者の財布はカタイでしょうね


    たまプラーザって開発されたのが早かったのでローンや子育ても終わり住民の財布は随分とユルイですよ



  29. 827 匿名さん

    >822
    フードコートはめっちゃ混んでますよ!
    屋上とボーネルランドは子供を遊ばせられる場所のない武蔵小杉のママさんと子供達で一杯。
    でも、他の場所はガラガラです。
    逆にお聞きしたいのですが、なぜグランツリーに行きたいのですか?
    そこら辺のショッピングモールと同じ様な店しかないので
    ご近所の人以外来る価値無いと思うのですが。
    余程トレッサとかの方が楽しいと思いますよ。

  30. 828 匿名さん

    822です。

    皆さん、コメントありがとうございます。
    グランツリーは屋上庭園が子供に良いと以前番組でやっていたので行きたいとおもいました。
    また、偶然ですが本日トレッサ横浜にいきました。子供のことを考え作られている施設だと感動しました(T ^ T)
    他に複合施設でオススメなどありましたら教えてください。

  31. 829 匿名さん

    >>827 匿名さん

    トレッサって知らなかったのですが、不便そうな場所にありますね。グランツリーの良さは普段使いできるところです。
    個人的には港北ニュータウンの辺りが便利そうな気がします。交通の便もトレッサほど悪く無いですし。

  32. 830 マンション検討中さん

    >>829 匿名さん
    トレッサは車ユーザーがターゲットですよ。車を持っていないなら行くべきではありませんね。

  33. 831 マンコミュファンさん

    >>823 匿名さん

    どっちも満車になったら入場できないからさ。
    で、待って入って1台目はB1が空いてたらB1に行くからそりゃ誰だって滅多に遭遇しないだろ?

  34. 832 マンション検討中さん

    >>830 マンション検討中さん

    あそこはミネラルウォーターをケース売りしたりってのが需要として大きいからね、ウチなんかもドライブがてらたまーに武蔵小杉のタワマンから行きますよ。
    ヨーカドーのネット配送にして車を売っぱらう方が安上がりなのはわかっているけど、トータルで休日のライフスタイルなんだよね。

  35. 833 東横線住民さん

    >>832
    毎日生きてくのが辛くてカツカツで、車を売ろうかと考えてしまいますよね。

  36. 834 匿名さん

    >>826 購入経験者さん
    高いマンション住んでも王将だはなまるうどんだ、なんて生活なら意味ないな。
    衣食住バランス取れた生活しないと。


  37. 835 匿名さん

    >>834 匿名さん
    別に良いんじゃないの〜
    王将の餃子は確かに旨いし…

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 836 匿名さん

    王将もっと店舗増やしてほしい。

  40. 837 匿名さん

    餃子と生ビール最高だよね。

  41. 838 匿名さん

    >>835 匿名さん
    ベンツで100均とかありえないのと同じで、タワマン住みで
    王将はなしだろ。東横沿線には王将だの吉牛だのいらねー。
    外食は1500円/1人以下のは無しでいいよ。

  42. 839 匿名さん

    >>838
    ベンツなんてほとんど見ないですよ。
    最近は、車も買えない家庭ばかりですよ。

  43. 840 匿名さん

    ベンツとかBMWばかりだよね。

  44. 841 匿名さん

    >>840
    どこの話ですか?

  45. 842 匿名さん

    >>838
    実際にあるんだから受け入れな。

  46. 843 匿名さん

    >>838 匿名さん

    あっ俺アウディS4で吉牛も王将も好きだ

  47. 844 匿名さん

    ポルシェのカイエン欲しい。

  48. 845 匿名さん

    >>843 匿名さん
    それは邪道。どっちかやめな。だから日本人は馬鹿にされる。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストプライムレジデンス
  50. 846 匿名さん

    >>843
    800万くらいは高級じゃないから大丈夫

  51. 847 匿名さん

    >>844
    レンタカーで我慢しな。

  52. 848 匿名さん

    >>846 匿名さん
    良かったです
    これで毎日行けます

  53. 849 匿名さん

    >>840 匿名さん
    ロールスはさすがにいないか。

  54. 850 購入経験者さん

    ロールスって・・・
    ファントムって売れてるのかな

    槍や跳ね馬はやっぱ都内の方が良く見ますね。

    因みにあたいも吉牛好き(^^♪

  55. 854 匿名さん

    東横線で一番入ってる店と言えば王将、吉牛、日高屋なんだからそれがなくなったらどこも行けなくなるよ。

  56. 856 匿名さん

    >>855 匿名さん

    846です
    どこの街でもあるじゃん…
    って思ったら自分の街には無かった



  57. 857 匿名さん

    >>840
    釣り針でかすぎ。

  58. 858 匿名さん

    >>855 匿名さん

    笑えるなお前は
    吉牛や王将無い路線が何処にあるんだよ

  59. 859 東横線住民さん

    舛添の責任をとって都庁の職員は、給料を半分にするべき。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 860 匿名さん

    >828
    >827です。
    トレッサがお気に召され様で良かったですね!

    あとは828さんの家が近いかは分かりませんが
    二子玉川は街全体がすごいです!
    何度も行っているのに行きたい場所に行ききれない程
    魅力的な場所や店が多いです。
    私は武蔵小杉駅前のバス停から直行バスが出ているので
    それで行くと楽です。
    ここはトレッサと違って車で行かない方がいいです。
    渋滞が酷いのでバスが電車がお勧めです。

  62. 861 住民

    公務員の給料なんで上がってるの?
    うちの会社なんて全然給料上がらないのに。

  63. 862 匿名さん

    >>861 住民さん
    どんどん税金あがってるのに
    クソみたいな連中がわけわからん金の
    使い方して誠にけしからんな。

  64. 863 住民

    >>862
    公務員の給料を知ると税金払いたくないよね。

  65. 864 匿名さん

    >>860
    渋滞が酷いならバスで行っても大変なんじゃない?
    駐車場はライズができてキャパが3000台以上になったので年末とかバーゲン時期以外はそれほど並ばないし。

  66. 865 東急線住民さん

    バーゲンの時でないと洋服買えないもんね。

  67. 866 匿名さん

    >>864 匿名さん

    トレッサって良いですかね??
    先日、初めて行きましたがイマイチでした
    お勧めの場所は何処ですか?

    ニコタマは私も好きで同意です。
    美味しいレストランも多いですよね。



  68. 867 匿名さん

    東京都の公務員は年収730だって。だけども公務員試験難関だからなあ。

  69. 868 匿名さん

    730じゃあ、東横線は住めない。自由が丘も武蔵小杉も住めない。

  70. 869 匿名さん

    俺公務員試験落ちた。

  71. 870 匿名さん

    >>866 匿名さん

    子供が小さいのですが、いたるところに遊べるスペースが設けられているところが良かったです。
    フードコートでも2歳未満のスペースがあったりよく作られているなと感心しました。

  72. 871 匿名さん

    >>868 匿名さん

    夫婦で某政令指定都市の公務員で1300位。
    そんなに羨ましいなら公務員になれば良いのに。

  73. 872 匿名さん

    >864
    渋滞は駐車場入庫待ちのです。
    バスで行けばそれには巻き込まれませんよ。
    最近は高島屋の渋滞の列はないのですか?
    もう家の車で行ってないのでよく分かりませんでした。

    >866
    高島屋の裏の飲食店街(?)は奥が深いですよね!
    商店街の中も色々あって面白い街です!

  74. 873 東横線沿線住民

    舛添が退職金2200万も貰えるなんて絶対ありえないから自主返納しなきゃいけない。

    うちの会社なんて退職金ないんだから。

    もし、舛添が自主返納しないのならもう税金払わない。

  75. 874 匿名さん

    公務員は中途採用ってあるの?

  76. 875 匿名さん

    >>870 匿名さん

    866です。
    そうなんですね〜
    ご回答ありがとうございます!

  77. 876 匿名さん

    >>874
    公務員も中途採用ありますよ。
    ですが、かなり狭き門です。

  78. 877 匿名さん

    >>871 匿名さん

    何歳で?30歳でそれなら良いが、40すぎてたら少ないな

  79. 878 匿名さん

    >>877 匿名さん

    二人とも30才位です。周りと同じくらいです。

  80. 879 匿名さん

    >>876 匿名さん

    私の市は中途は新卒で入るより楽ですよ。ただやっぱり中途は外様扱いで給料も上がりにくいです。

  81. 880 匿名さん

    そうなんですね。中途でガンバります。1300目指して。

  82. 881 匿名さん

    >>880
    公務員は難関ですよ。

  83. 882 匿名さん

    東急線の二子玉川、たまプラーザ、自由が丘、代官山の駅近くにマンション購入するとすると一番高級な場所はどこかな?

  84. 883 匿名さん

    基本的には代官山じゃない?
    都会だし。

    二子玉川ライズの最上階付近限定なら似た様なレベルかも。

    自由が丘は駅近にまともな物件はない。

  85. 884 匿名

    >>883 匿名さん
    ありがとう!

  86. 885 匿名

    >>883 匿名さん
    東急で高級な場所は、代官山やどこになるの?

  87. 886 匿名さん

    833ではないけど、
    東横線なら、中目黒から渋谷かな。
    南平台、青葉台、松濤があるからね。
    ちなみにラトゥ―ル代官山とういう、マンションで
    家賃180万、200万。
    この辺りは、100平米超えのマンション多いからね。

  88. 887 匿名さん

    >885
    >883です。
    ただ>885が言う様に漠然と高級と言う括りだったら
    田園調布、大井町線沿いの二子玉川から自由が丘間の駅。
    特に上野毛と二子玉川の間の瀬田という住宅地は
    住んでいる白人の数が多く、郊外の港区という様相。

    >886の言う様に中目黒から渋谷の間の駅。
    という感じじゃないですか?
    ここのエリアは住環境が良いから地価が高い住宅地というより
    都心に近く、商業エリアでもあるという側面も強いと思います。

  89. 888 匿名さん

    瀬田に外国人が多いのは、近くにインターナショナルスクールがあるからで、
    渋谷周辺も同じですね。例のマンションからのスクールバスも毎朝見かけます。
    港区といい、外国人駐在員が求める広さを提供できる地区は割と限られてますね。

  90. 889 匿名さん

    八雲、柿の木坂から駒沢公園近くの辺り。

  91. 890 東横線さん

    舛添の退職金2200万を自主返納しろと都庁に手紙を出しといた。

  92. 891 匿名さん

    >>886 匿名さん

    東京の青葉台も高級なの?

  93. 892 匿名さん

    >>891
    東京以外の青葉台ってどこが高級なの?

  94. 893 匿名

    >>887 匿名さん
    上野毛から二子玉川間にある上野毛も環境よくて高級住宅地なのかな?
    喘息持ちなんで環境良い住宅地に買い替えをしたいんです。

  95. 894 匿名さん

    五島美術館周辺はどうですか?

  96. 895 匿名さん

    上野毛は、大通り近くだと高速道路に向かう車があるか
    なんとも言えないけど。

  97. 896 匿名

    代官山や表参道や白金高輪は環境どうですか?

  98. 897 匿名さん

    >887です。
    >888のいう様に白人が多いのはインターナショナルスクールのせい。
    インターナショナルスクールが近所に2つもある場所はそうそうない。
    日本を含めてアジア圏では白人が多く住むエリアは住環境が良く、
    それが維持されやすい傾向にある。


    >893
    上野毛の一部も十分に高級住宅街。
    国分寺崖線沿いは高級住宅街エリアの可能性があると覚えておくと便利。

    あなたの言う環境の良さに喘息持ちとして空気の良さを求めるなら
    上野毛に限らず都内は止めた方がいい。
    番町だろうと松濤だろうと上野毛だろうと都内で空気のいい場所なんてない。
    多少の緑の多さとか関係ない。

  99. 898 匿名さん

    鎌倉なんてどうですか?
    渋谷あたりなら、通勤してる人います。

  100. 899 匿名さん

    空気の良さという点での環境の良さなら、東急線ではないてしょう。こどもの国とかなら良いかもしれないですが。
    思いきって、栃木とか長野とかはどうでしょうか?新幹線通勤。職場が許せばですが…

  101. 900 匿名

    となると、たまプラーザやあざみ野ならば空気はよいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸