横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東急線の良さとはいったい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 07:45:53
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急線の良さとはいったい

  1. 21 匿名さん 2010/12/03 12:59:13

    >田園都市線も、渋谷、三軒茶屋、二子玉川、たまプラ、青葉台と、東横ほどではないが やはりお洒落な街を有する。

    おれ他の街ようわからんけど、サンチャはどこがお洒落なの?

  2. 22 匿名さん 2010/12/03 13:14:32

    >>21
    何がおしゃれなのかの定義によって評価は変わるでしょうね。
    小奇麗な新興住宅地をおしゃれというなら三軒茶屋や東横の目黒区の区間は当てはまらない。

  3. 23 匿名 2010/12/04 00:42:42

    田園都市線は元々新興住宅路線で、バブル時のドラマで華開いた高度成長期を代表する路線。

    東急東横線は大東急時代からある歴史ある路線で、ターミナル駅渋谷を築いた東急を代表する路線。
    大昔から学芸大-都立大-法政大-慶應大と学生に親しまれて、飛行機のない時代の国際線の玄関、横浜港と渋谷を結ぶ要であった。

    全国私鉄沿線別ランキング (2010・3月)
    【総所得ランキング】
    路線名、沿線1世帯あたり年間所得
    1位:江ノ島電鉄線、800万円
    2位:阪急甲陽線、789万円
    3位:京王井の頭線、772万円
    4位:東急東横線、759万円 ★
    5位:東急こどもの国線、753万円 ☆
    6位:東急田園都市線、741万円 ☆
    7位:相鉄いずみ野線、726万円
    8位:東急目黒線、724万円 ☆
    9位:名鉄西尾線、712万円
    9位:名鉄豊田線、712万円

    【金融資産ランキング】
    路線名、沿線1世帯あたり金融資産
    1位:京王井の頭線、4,576万円
    2位:東急大井町線、3,979万円 ☆
    3位:東急東横線、3,943万円 ★
    4位:東急池上線、3,937万円 ☆
    5位:つくばエクスプレス、3,821万円
    6位:東急目黒線、3,820万円 ☆
    7位:東急世田谷線、3,800万円 ☆
    8位:都電荒川線、3,630万円
    9位:東急田園都市線、3,568万円 ☆
    10位:東急多摩川線、3,456万円 ☆

    日本国内では全てにおいて上位に占める屈指のセレブ路線、それが東急。
    そのフラッグシップに位置するのが東急東横線

  4. 24 匿名さん 2010/12/04 00:52:43

    >>23
    どちらのランキングも井の頭線に負けてますね。
    東横線はやっぱり神奈川区間がお荷物ですね。
    渋谷-多摩川と多摩川-横浜間で路線を分けて欲しい。
    都内区間こそが東横線

  5. 25 匿名さん 2010/12/04 01:34:27

    東横線は乗り入れの豊富さ、みなとみらいせん、三田線日比谷線、東武線そして副都心線、東上線、西武線。そのあとは相鉄線。他社路線が事故れば影響を受けやすくなるのが問題だが、

  6. 26 匿名さん 2010/12/04 01:53:32

    渋谷-多摩川と多摩川-横浜間で路線を分けて欲しい。
    都内区間こそが東横線


    渋多摩線にしたいの?

  7. 27 匿名 2010/12/04 02:01:14

    >渋谷-多摩川と多摩川-横浜間で路線を分けて欲しい。
    >都内区間こそが東横線

    あまりにもレベルの低いお言葉に愕然。

  8. 28 匿名さん 2010/12/04 02:04:31

    だんだん良さを語るスレッドからそれてきたぞ

  9. 29 匿名さん 2010/12/04 02:49:40

    副都心線と乗り入れたら埼横線かも。

  10. 30 匿名さん 2010/12/04 03:42:39

    副都心線の始発駅和光周辺は本田技術研究所や理研などの高IQ企業が集まっている。
    志木には慶応志木に立教。けっこう属性の良い高収入の人が住んでいそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 31 匿名 2010/12/04 03:46:15

    副都心線とか乗り入れはどうでもいい。
    純正東急線について良さを語ろう。

  13. 32 匿名さん 2010/12/04 04:04:55

    ≫23

    あんた 井の頭線のほうが目立ってますがな

  14. 33 匿名 2010/12/04 04:10:53

    >>30さん
    和光市周辺は、企業役員も住んでたりなかなか閑静な住宅街です(埼玉の中でだと、浦和別所や大宮盆栽町のほうが格上ですが)。

  15. 34 匿名さん 2010/12/04 04:21:53

    東横は多摩川越えると街が工業地帯の雰囲気なんだよね。
    でも交通の便は良い、東京と横浜の両方に通勤する可能性のある人には良いだろうな。
    ただ、これから相互乗り入れが増えるとダイヤが乱れる要因になる。
    あと8両編成は乗り入れ先に迷惑をかけているんだよな、
    副都心線とか10両対応なのに無理やり8両が走っている。

  16. 35 匿名さん 2010/12/04 05:36:19

    >32
    東横神奈川区間と井の頭線を比べるのは酷でしょう。
    井の頭線主要は神泉、東松原、下北沢、明大前、浜田山、久我山、三鷹台、井の頭公園、吉祥寺。
    東横都内区間との比較が妥当。

  17. 36 匿名さん 2010/12/04 05:58:42

    井の頭線も東横線も、郊外と都心をつなぐ電車じゃないので似たようなデータになる。

    昔の目蒲線や池上線もデータ的には同じかも。
    ただ東横線はこれらに比べ乗降人数が非常に多いので目立つわけですな。

  18. 37 匿名 2010/12/04 06:35:14

    井の頭線も本当は都心と郊外に伸びる計画だったみたいね
    どうも私鉄は中央線を跨げないみたいね。
    西武も多磨ニュータウンまでのばす計画も中央線を越えられなかった。

  19. 38 匿名さん 2010/12/04 22:33:24

    東横線の良さ

    相互乗り入れの多さ(キリッ

  20. 39 プチ 2010/12/05 03:33:19

    なんか東横沿線はコンビニの
    おにぎりも美味く感じる
    電車の中でも、例えば京成線
    に乗っているブスがいると
    ただのブスになるけど東横線
    だと「もしかしてこんなブスでも家は資産家かも」
    なんて想像するとけっこう個性的な美人に
    みえたりする。
    ブスは東急線利用すると得するかも。

  21. 40 匿名さん 2010/12/05 04:58:09

    要するに「雰囲気」がいいんだろうね。

  22. 41 匿名 2010/12/05 06:18:44

    風呂無しトイレ無しアパートでもリッチに見えるのね

  23. 43 匿名さん 2010/12/05 11:38:38

    路線図に自由が丘だのフタコ玉川だのたまプラーザだのがあるだけで華やかですね。

  24. 44 匿名 2010/12/05 11:41:57

    田都と東横一緒はムリがある

  25. 45 匿名さん 2010/12/05 12:58:31

    都心から神奈川へ延びる沿線だし同じでしょ。

  26. 46 匿名さん 2010/12/05 13:07:45

    開通後の歴史が違うもん。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 47 匿名さん 2010/12/05 13:24:40

    住宅地としての質の良さだと、神奈川に入ってからは断然田都かと。

  29. 48 銀行関係者さん 2010/12/05 13:37:50

    東横線は田園調布駅がある

    田園都市線はこれといって高級な住宅地がない
    あえて言うとタマプラくらいか

  30. 49 銀行関係者さん 2010/12/05 13:40:44

    東横線は、渋谷を起点に、代官山、中目黒、自由ヶ丘、田園調布、日吉、横浜、みなとみらい、元町中華街と
    お洒落な街を抱えていますね。
    日吉には慶應大学がある

  31. 50 近所をよく知る人 2010/12/05 14:39:31

    田都は神奈川に入ってからの方が高級感とかお洒落な街が多いのに対し、東横は圧倒的に都内の方が高級でお洒落な街が多いよ。

  32. 51 匿名さん 2010/12/05 23:17:44

    東横沿線は、昔からの路線のため周辺道路アクセスが悪いです。
    田園調布は、たしかに高級住宅街ですが、今は(相続対策のため)土地が分割されたりしていて昔のような高級感がありません。

    一方で田都は、計画的に作った完全高架の開発のため、道路も含めて各方面へのアクセスがいいです。

    44さんと同じく、東横と田都を一緒にするのは無理があります。

  33. 52 匿名 2010/12/06 01:08:09

    >49さん
    みなとみらい、中華街は東横線じゃないですよ。

  34. 53 匿名さん 2010/12/06 01:37:53

    地味だが大井町線いいよね。

    二子玉川~自由ヶ丘の間あたりに住みたい。

  35. 54 匿名さん 2010/12/06 14:22:58

    二子玉川~自由ヶ丘あたりの大井町線、良いですよね。

    山手線のターミナル駅に向かう電車でないので
    なんとなくローカルでのんびりした感じと、乗客に上品さを感じます。

    都内の田園都市線沿いに住んでますが、品川方面に行く時には大井町線
    行くこともあります。あの雰囲気が好きで。

    もっとも、等々力とか尾山台とかに住むには財力足りないけど…

  36. 55 匿名さん 2010/12/06 14:37:14

    >>51
    知ったかは止めなよ!
    いまでも田園調布より高級な街並みが田園都市線にあるのかいな!
    圧倒的に違う!
    田園調布は日本一の高級住宅街だよ!
    田園調布三丁目をちゃんとみたことある?

  37. 56 匿名さん 2010/12/06 14:41:25

    田園調布は高級住宅地だけど買物は不便。
    この街はもう住みたくない。うそだと思うなら住んでみな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストプライムレジデンス
  39. 57 住まいに詳しい人 2010/12/06 15:28:38

    >>56

    買い物なんて自分で行くなよ
    食材は自宅まで持ってきてもらうものだよ

    田園調布だと自分で買い物いくならナショナル田園
    http://www.national-azabu.com/storeguide.html
    だろうな
    ただ、ここは他の高級スーパーよりも若干品ぞろえがわるい
    まあ、親会社が東北新社という製作会社だからしかたないだろうけど
    http://www.tfc.co.jp/others/retail.html

    他の高級スーパーは親会社がそれぞれ流通大手だから品ぞろえがいい

    ザ・ガーデン自由が丘(シェルガーデン)はセブン&アイグループ
    成城石井はレックス・ホールディングス+年内に総合商社あたりが出資するか
    紀ノ国屋はJR東日本
    クイーンズ伊勢丹は三越伊勢丹ホールディングス
    ピーコックは大丸松坂屋ホールディングス

    まあ、せいぜい買い物頑張ってくれよ(笑)

  40. 58 匿名 2010/12/06 22:25:55

    なるほどナショナルはアニメチックな商品があるわけだ

  41. 59 匿名 2010/12/06 22:41:30

    地方の人

  42. 60 匿名さん 2010/12/07 00:46:03

    >57
    いまどきこの辺で食材を運んでもらってるのは半身不随か足腰不自由なご老体。
    しかもあのナショナル田園を勧めるとは、あんた脳障害?
    この土地しらなすぎ。あきれた。

  43. 61 匿名さん 2010/12/07 01:04:41

    紀ノ国屋がJRって言ってる時点で、調べて書きました感が出てる

  44. 62 匿名さん 2010/12/07 01:18:16

    田園調布は買物不便なのは周知の事実ですが、多摩川はもっと酷い。
    どこで買物するんでしょうか?駅前には駐輪場しかありません。
    高級住宅街ですが田園調布も多摩川も住みにくい街ですね。

  45. 63 匿名さん 2010/12/07 08:11:57

    ずっと、東急沿線に住んでます。
    等々力とかは、良い町だけど、住んでいたとき、自動車無いと買い物とかちょっと不便に感じました。大井町線の自由が丘近辺は、電車内に土日ガイドブック持った観光客のアジア人や日本人の女の子が増えてきて、ちょっとうるさい時があり、落ち着かないです。
    田園都市線は、河越えると、一気に川崎・・・。東横は、朝、女子学生が多くて、かばんが邪魔・・・。でも、JRより、電車きれいで、あまり臭くないし、良い街です。
    JR、どうしてあんなに髪の毛の吹き溜まりがあったり、臭かったりするのでしょう・・・。

  46. 64 匿名 2010/12/07 10:18:59

    ガーデンは西武百貨店系だよ

  47. 65 匿名さん 2010/12/07 12:42:38

    東急線は品がありますね。
    よその地域に出掛けて戻ってくるとそう感じます。

  48. 66 住まいに詳しい人 2010/12/07 14:27:51

    >>64

    西武百貨店とそごうはセブンアンドアイに買収されてるよ

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 67 匿名さん 2010/12/07 14:30:00

    東横の良さは、
    満員電車の少なさかな。
    重度の遅延とかよっぽどの理由が無い限り、スシズメになることない。

    そんな俺は昔から武蔵小杉に住みたかったけど、
    予算的に諦めて小田急の梅丘にしたよ。

    世田谷区より川崎市の方が高いって…。
    横浜市ならともかく…。

    と、昔の川崎のイメージを知ってる俺は思ってしまうね。

  51. 68 匿名さん 2010/12/07 23:16:37

    副都心・相鉄などとつながると東横はどう変わるのだろうか。

  52. 69 匿名さん 2010/12/12 06:40:14

    東急の人気は東横線田園都市線以外にも、目黒線大井町線なんかがあって、隙がないところなんではなかろうか。

    都区部限定でいえば、東急沿線って、マイナー路線でも、庶民にはなかなか手が出ない。

  53. 70 匿名さん 2010/12/14 05:51:23

    東急線沿線が一番

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横浜青葉台

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸