横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 東急線の良さとはいったい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-06-23 09:15:58
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急線の良さとはいったい

  1. 1595 匿名さん 2016/10/04 16:08:22

    綱島や長津田とか言っているけど、東急電鉄的には綱島や長津田は重要地点だろう。
    鉄道事業の営業成績を決めるのは、上り電車に定期券で乗る客じゃなくて
    下り電車に切符を買って乗る客をどうやって獲得できるかなんだよ。これ定説。

    小田急電鉄=箱根
    京王電鉄=高尾山
    京成電鉄=成田
    西武鉄道=ライオンズ、秩父
    というのが各社の逆方向切符客獲得の切り札。
    各社の宣伝を見れば分かるな。

    で東急電鉄の場合だが、
    綱島温泉は全盛期には80軒もの温泉旅館を数えていて熱海よりも賑わっていた往年のドル箱
    (今じゃ見る影もないが)
    一方、長津田はこどもの国線への乗り換え駅で今も逆方向客獲得のドル箱だ。

  2. 1596 匿名さん 2016/10/04 16:10:07

    >>1592 匿名さん
    残念ながらオマエよりは確実に都会の人でした
    まぁ怒るな

  3. 1597 匿名さん 2016/10/04 16:31:02

    >>1596 匿名さん
    は?
    俺は田舎者だよ、確かに。
    日吉生まれ日吉育ちだから田舎者だな、
    (慶応日吉やヤガミキャンパス計6年いたからおまけよりはかなり学歴あるしな。

  4. 1598 匿名さん 2016/10/04 17:07:15

    >>1596 匿名さんは神奈川出身なんでしょ

    何処が都会?

  5. 1599 匿名さん 2016/10/04 17:09:27

    1596は田舎者だろねぇ~笑

  6. 1600 匿名さん 2016/10/04 17:58:42

    はい
    田舎者です。

  7. 1601 匿名さん 2016/10/04 21:19:17

    まぁ
    神奈川と縛らず東急線全体で語りましょ!

  8. 1602 匿名さん 2016/10/04 21:43:18

    地方(神戸)出身者から見ると田舎ではありませんよ。本当の田舎を知らないんでしょう。というか、田舎の何がいけないんでしょうかね?

  9. 1603 匿名さん 2016/10/04 21:53:13

    本当の田舎住みたいですか?

  10. 1604 匿名さん 2016/10/04 22:05:53

    東急線の神奈川寄りは田舎ではなく郊外の住宅地ですね。東急線が通っている時点で田舎ではない。鉄道でいうと田舎と認定するには1時間に1〜2本の単線ワンマンカーが必須アイテムです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 1605 匿名さん 2016/10/04 22:14:23

    >>1603 匿名さん
    どれだけの覚悟か分からないですが、田舎の良いイメージだけで田舎に住むことだけは絶対にやめておいたほうがいいですよ。田舎をご存知であれば余計でしたが。

  13. 1606 匿名さん 2016/10/04 22:24:50

    東横線の横浜~日吉区間は、横浜市内だから
    横浜市全体で見れば田舎ではないよね。
    都内への出やすさだと、川崎が近いのよね。

  14. 1607 匿名さん 2016/10/04 22:25:14

    都会自慢はやめましょうね。恥ずかしいから。

  15. 1608 匿名さん 2016/10/04 22:26:49

    >>1607 匿名さん
    あ、1607さんにいったのではありません。少しうえで吠えていた方にです。

  16. 1609 eマンションさん 2016/10/04 23:12:09

    >>1605 匿名さん
    田舎が好きな人もいるよ。自分の価値観押し付けするなよ。

  17. 1610 匿名さん 2016/10/04 23:27:45

    >>1609 eマンションさん

    好きとか嫌いとかいう問題じゃないんですよ、田舎に住むというのは。貴方は都会の人?田舎にずっと住んでいる人に、田舎好きだから越してきたんです、なんていったら殺されるよ、まじで。先祖代々どれだけの苦労を重ねてその土地を守ってきたか知らないんだから。
    どのように受け取られるのかは自由ですが。
    田舎が好きだというなら、田舎のどこがいいの?って聞きたいですね。

  18. 1611 匿名さん 2016/10/04 23:39:56

    >>1610 匿名さん
    まあまあそんなに脅さんでも(笑)
    1605さんみたいな人がどんどん田舎にいってくれたら地方活性に役立つかも知れないし。

  19. 1612 匿名さん 2016/10/04 23:51:55

    >>1611 匿名さん
    1609さんね

  20. 1613 匿名さん 2016/10/05 00:00:56

    視野狭っ

  21. 1614 匿名さん 2016/10/05 00:26:27

    田舎のどこがいいの?

  22. 1615 匿名さん 2016/10/05 00:52:39

    なんだこの不毛な議論は。
    本当の意味での田舎(つまり東京の郊外住宅地は含まない)の生活がどうだとか、田舎出身だの東京出身だの神奈川出身だとか、東急線沿線住宅地の良し悪しを語る上でなにか関係があるのか?

    これに対する合理的な答えがあるのならば続けて然るべきだが、少なくとも今の流れを見る限り、ただの罵り合いと感情のぶつけ合いにしか見えない。そういうのは他所でやってくれ。

  23. 1616 管理担当 2016/10/05 01:31:17

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  24. 1617 匿名さん 2016/10/05 03:31:47

    先日、アド街で元住吉をやってましたね。活気のある商店街で住みやすそうだった。あそこに映ってた戸建エリアはどこなんだろう。

  25. 1618 匿名さん 2016/10/05 10:28:11

    >>1615 匿名さん

    皆さんよそに行っちゃったかも(泣)

  26. 1619 匿名さん 2016/10/05 22:15:47

    >>1615 匿名さん

    責任取って何か話題を振ってくださいませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 1620 匿名さん 2016/10/13 22:01:59

    東横線神奈川県側もホームドア設置されまさした。ありがたいことです。

  29. 1621 匿名さん 2016/10/13 22:02:34

    されました。

  30. 1622 匿名さん 2016/10/13 22:13:59

    え?白楽はまだだよ。

  31. 1623 東横線住民さん 2016/10/14 03:24:03

    それでも自殺者は減らないだろうね。
    うちの父親もリストラにあって電車に飛び込んで自殺しました。

  32. 1624 匿名さん 2016/10/15 05:12:05

    >>1623 東横線住民さん
    嘘だろ?

  33. 1625 東横線住民さん 2016/10/15 12:20:10

    >>1624
    本当です。

  34. 1626 匿名さん 2016/10/18 12:06:28

    妙蓮寺は風情がありますね。
    駅だけ見ると何だか寂れているように見えますが。

  35. 1627 匿名さん 2016/10/27 03:37:52

    盛り上がらないですね。

  36. 1628 匿名さん 2016/11/10 04:58:14

    寂れた沿線だからね。

  37. 1629 匿名さん 2016/11/10 05:08:05

    東急は渋谷の再開発大失敗ですっかり寂れてしまいました

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ武蔵中原
    ウエリス相模大野
  39. 1630 匿名さん 2016/11/10 06:42:16

    >>1629 匿名さん
    何をもってしてその意見なのですか?

  40. 1631 匿名さん 2016/11/11 15:29:57

    >>1630 匿名さん
    あの不便さ体験してない?
    百聞は一見にしかず。

  41. 1632 匿名さん 2016/11/12 03:26:56

    渋谷駅はまだ再開発中。
    現状は東横線からだと駅の外に出るのも乗り換えるのもクソめんどくさいから完全スルーしているが、5~6年後には少しだけマシになるらしい。
    その頃には無駄に混んでる渋谷など自分は行きたくもない年代になってしまうだろうな。

  42. 1633 名無しさん 2016/11/12 03:46:58

    >>1631 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    そうですかね?確かに物心ついた頃から利用していたから慣れていたというのはあるけど乗り換えは必ず階段利用で結構不便だったじゃない?特に半蔵門線は不便だったし銀座線は乗る時と降りるときでルート違ってややこしかったし。
    地下広場ができれば見渡せるから便利に感じると思うよ。


  43. 1634 注文住宅検討中さん 2016/11/21 03:50:41

    >>1632 匿名さん

    渋谷も武蔵小杉も乗り換えは結構大変ですね。

  44. 1635 マンション購入検討中 2016/12/03 15:59:58

    田園都市線東横線大井町線で閑静な住宅街はどこですか?

  45. 1636 通りがかりさん 2016/12/14 13:53:17

    >>1635 マンション購入検討中さん

    妙蓮寺、大倉山、田園調布、元住吉

  46. 1637 匿名さん 2016/12/15 01:34:09

    >1635
    大井町線の九品仏の雰囲気が個人的には好み

  47. 1638 ご近所さん 2016/12/15 13:57:51

    妙蓮寺、大倉山、元住吉

    急行とまらず。
    急行さえ止まらない駅って、あってもなくてもどっちでもいい。

    いや、むしろ、いらない。
    この駅のせいで、普通が遅くなるわけだし。

  48. 1639 匿名さん 2016/12/15 15:13:50

    >>1638 ご近所さん
    その駅が無くなったら、次は今の急行しか止まらない駅が普通しか止まらない駅になって、その駅も遅くなるからいらないって言いそうだね(笑)急行さえ止まらないから、閑静な住宅街なんだろうね!

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 1640 匿名さん 2016/12/16 03:59:27

    神奈川側なら、駅から五分も歩けばどこも同じような感じだけどな。都内側でも静かでいい感じの場所あるけど、建物の密集具合や道路の狭さのような圧迫感は神奈川側とは違うなって思う。

  51. 1641 通りがかりさん 2016/12/16 15:34:56

    東横線のスレかと、思い覗いたら、
    川崎vs横浜のdis合戦。お互いを田舎モン扱いのオンパレード、都民の私、細かい地域ネタにも一切ついていけず東横の良いところ、見つけられませんでした。
    (**)
    2ちやんかい、ここわー



  52. 1642 匿名さん 2016/12/17 15:20:17

    >1641
    川崎市が絡むとどこもこんなレベルに落ちます。

  53. 1643 匿名さん 2016/12/23 11:26:51

    田園調布駅改札右側ね地域は、普通の商業地域だね。
    逆側三丁目はあこがれる。

  54. 1644 匿名さん 2016/12/24 15:42:55

    メリークリスマス

  55. 1645 匿名 2016/12/24 22:05:34

    駅開発などは評価する。でも古い車輌、走らせすぎ。特に渋谷-二子玉間の地下を、こんな詰め込んで飛ばして、火災になったらどうなるのか恐怖に感じることがある。儲からなくても、しっかりやってほしい。

  56. 1646 匿名さん 2016/12/24 22:27:40

    2017年に新車両が投入されます。

  57. 1647 匿名 2016/12/24 23:31:50

    昭和の車輌、扇風機車輌はもう見なくて済むんですか?一部でなくて?

  58. 1648 匿名さん 2016/12/24 23:46:46

    二年前に二子玉駅前のマンション購入
    電車の混雑状況分からず購入
    失敗した
    今は売却すればプラスなんでまだましな
    東急線に移る予定

  59. 1649 匿名さん 2016/12/25 04:42:37

    >>1641 通りがかりさん

    不必要にあおって品がないですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルティア藤沢鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 1650 匿名さん 2016/12/26 06:41:07

    >>1641 通りがかりさん
    一言で言うと、都民のワタシを見て!ってことですよね。

  62. 1651 匿名さん 2016/12/26 06:42:01

    >>1648 匿名さん

    東横線

  63. 1652 匿名さん 2016/12/26 06:43:20

    >>1648 匿名さん

    二子玉駅はどれくらいの混み具合なんでしょうか?

  64. 1653 匿名さん 2016/12/26 09:38:13

    >>1650 匿名さん
    ちゃうよ。
    1641はただのおバカさん

  65. 1654 匿名さん 2016/12/26 11:23:52

    >>1652 匿名さん
    田園都市線沿線に住むものです。
    ニコタマ駅もかなり混みますが、渋谷から近いのでニコタマ駅ならば我慢出来ます。

  66. 1655 匿名さん 2016/12/28 03:21:52

    >>1654 匿名さん

    三軒茶屋辺りも朝はホームに溢れかえっていると聞きました。

  67. 1656 匿名さん 2016/12/28 11:58:22

    ニコタマいいけど、多摩川のせいで湿地帯。
    住むとこ選ぶの大変だなぁ

  68. 1657 匿名さん 2016/12/29 00:43:52

    >>1656 匿名さん さん

    地形的に良い場所とはいえないですね。永住目的でないマンション向きですかね。用賀の周辺も閑静な住宅地で良いですが。

  69. 1658 匿名さん 2016/12/29 13:12:08

    東横線田園都市線で閑静な住みやすい住宅地は何処なのかな?

  70. 1659 匿名さん 2016/12/31 00:41:59

    東横線の学芸大学や都立大の碑文谷は住みやすいですか?

  71. 1660 匿名さん 2016/12/31 01:35:30

    >1658

    神奈川板なので都内を除外すると、
    東横線なら日吉や白楽の高台。
    田都ならあざみ野とかすずかけ台あたりかな。あくまでも閑静さを考えた場合。

  72. 1661 匿名さん 2016/12/31 02:33:42

    そりゃー学大は住みやすいよ、商店街とか呑み屋とか最高ですっ
    ただ神奈川のスレですから神奈川で言うと日吉、大倉山、たまプラ、あざみ野辺りかな~と

  73. 1662 匿名さん 2016/12/31 14:27:13

    >>1661 匿名さん

    坂だらけで暮らしにくくない?

  74. 1663 マンション検討中さん 2017/01/01 01:01:37

    かつて碑文谷は外車ディーラーが学び戸建住宅地として憧れましたね。
    しかしマンションエリアとしては中途半端に駅から遠い印象です。

    活美登利寿司という今が旬の城南ローカルの回転寿司チェーンがあろうことか閉店しましたからね。

  75. 1664 マンション検討中さん 2017/01/01 01:09:55

    日吉は大日吉と小日吉で評価がまったく違いますよ。
    日吉本町一丁目、日吉二丁目、常盤台まで戸建エリアと普通部通り側のマンションエリアぐらいですね。箕輪町は坂を下り切ったら検討対象外エリアなんですが高値で売りさばこうとしているデベがいますね。

    菊名から反町の急行すっ飛ばされエリアだと白楽よりは妙蓮寺の篠原方面かなと思います。恋逃げマンションが建っている高台エリアですがとにかく閑静ですね。

  76. 1665 匿名さん 2017/01/01 07:20:56

    田都はたまプラまでですね。それ以遠は田舎くさすぎ。特に駅から10分過ぎるとヤバい。住む価値なし。

  77. 1666 通りがかりさん 2017/01/01 17:07:22

    >>1659 匿名さん
    住みやすい住みにくいの基準はなあに?

  78. 1667 評判気になるさん 2017/01/01 17:08:16

    >>1665 匿名さん
    田舎臭いのは悪い事なの?

  79. 1668 マンション検討中さん 2017/01/02 07:08:11

    >>1667 評判気になるさん
    好みの問題なのでは?
    うちの嫁さんは夜道が暗くなる場所には住みたがらない。

  80. 1669 マンション検討中さん 2017/01/02 07:11:54

    >>1662 匿名さん

    >>1662 匿名さん
    日吉は駅が坂の上だから駅の周辺に住むぶんには問題なし。
    白楽は中腹にあるイメージ。
    妙蓮寺は駅前が一番低いからいきなり上り坂になるね。

  81. 1670 匿名さん 2017/01/02 15:59:50

    >>1661 匿名さん
    参考になったよ、
    学芸大学もたまプラみたく閑静な住宅街なの?

  82. 1671 匿名さん 2017/01/02 23:38:02

    1665
    そう思うのはあんただけ笑

  83. 1672 匿名さん 2017/01/02 23:41:09

    >>1668 マンション検討中さん
    奥さん、外車乗らないからでしょ。
    夜道は高級住宅地に多い。

    あざみ野でなく
    妙蓮寺とかに住みなよ。

  84. 1673 マンション検討中さん 2017/01/03 03:02:23

    >>1672 匿名さん さん
    ハイヒールで妙蓮寺の坂道だと路面凍結が不安だと言われました。

  85. 1674 匿名さん 2017/01/03 04:21:10

    じゃあ、今の住所に住んでてね。

  86. 1675 匿名さん 2017/01/03 07:40:33

    東急沿線では上り坂と下り坂は同じ数だけあるんですよ。

  87. 1676 匿名さん 2017/01/03 11:55:58

    東急線の田園都市線東横線の閑静な住宅地
    や高級住宅地は、

    田園都市線
    たまプラーザ、あざみ野、青葉台、
    ニコタマ、(鷺沼)

    東横線
    (武蔵小杉)、日吉、大倉山、みなとみらい
    代官山、中目黒、自由が丘、田園調布

  88. 1677 通りがかりさん 2017/01/03 12:35:44

    大倉山は高級住宅街ではないよ。
    このスレではいつも大倉山の住民の人がしれっと高級住宅街に混ぜてくるけど。

  89. 1678 匿名さん 2017/01/03 13:03:52

    東横線とはいっても、田園調布など一部の地域を除くと、他の路線とさほど変わらない。それなのに気位だけがやけに高そうな人が多い。電車に乗っていて感じる。東横線沿線に住んでいるということに優越感を感じているのか。

  90. 1679 通りがかりさん 2017/01/03 13:05:58

    大倉山より、学芸大学、都立大学、多摩川のほうが普通に高級です。そこに大倉山の名前は不自然。。。

  91. 1680 匿名さん 2017/01/03 13:41:23

    >>1678 匿名さん
    同感

  92. 1681 匿名さん 2017/01/03 13:42:55

    学芸大学、都立大学の駅前で何というアドレスが高級住宅街ですか?

  93. 1682 匿名さん 2017/01/03 14:12:58

    >>1676

    田園都市線は昔から、鷺沼、たまプラーザ、青葉台がスティタス。あざみ野は論外。

  94. 1683 匿名さん 2017/01/03 14:14:20

    鷺沼は聞いたことない。

    たまプラ、あざみ野、青葉台

  95. 1684 匿名さん 2017/01/03 14:17:06

    1682へ


    スティタス×
    勉強しなおしてね。

  96. 1685 匿名さん 2017/01/03 14:22:32

    >>1678 匿名さん
    同じです
    田園都市線のほうが、気位がやけに高い。

  97. 1686 匿名さん 2017/01/03 14:24:20
  98. 1687 購入検討中 2017/01/03 14:29:11

    いつの話し?
    2008年か、
    それから田園都市線は進化してるからね。
    2008年で止まってないから。
    田園都市線神奈川では、
    たまプラーザやあざみ野や青葉台ですぞ。
    大手不動産会社から何度も聞いてるから。

  99. 1688 匿名さん 2017/01/03 14:36:25

    スティタスと間違っては子供が中学受験で成城大学付属小学校でさえアウトかな。

  100. 1689 匿名さん 2017/01/03 14:37:15

    たまプラや青葉台は再開発完了。鷺沼は2018着工が発表されています。東急が重要視してるエリアばかりですね。

  101. 1690 匿名さん 2017/01/03 14:45:47

    鷺沼は川崎なため論外

  102. 1691 匿名さん 2017/01/03 14:54:34

    息子は慶應幼稚舎受験しますが、あざみ野の方が環境が良いので、あざみ野も受験しますし、第一希望はあざみ野です。
    なので、あざみ野のこれからできる三菱地所かたまプラーザワイズマンションのどちかを考えています。

    あざみ野も高級住宅地のようですので。

  103. 1692 匿名さん 2017/01/03 14:57:34

    たまプラがダサい時代。金魚のフンのようにまとわりつくあざみ野はもっとダサい。つーかど田舎。

    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/191559

  104. 1693 匿名さん 2017/01/03 15:10:05

    >>1692
    日刊現代にの内容をまともに信じてなさい~
    あなたの住む田舎の鴨居よりはたまプラーザやあざみ野の方がステイタスあるから。

  105. 1694 匿名さん 2017/01/03 15:28:55

    >>1692 匿名さん
    てゆうかそれ駅名のダサいダサくないの話で、街自体のダサさランキングじゃないじゃんw
    その意味ではこの記事ではディスられてるのはたまプラだけであざみ野は批判の対象になってないぞ。

    まあたまプラーザという駅名、美しが丘という地名、共に響きとしてダサいという感覚には残念ながら賛同するが。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ川崎大師ステーションサイト
スポンサードリンク
ヴェレーナ武蔵新城

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸