埼玉の新築分譲マンション掲示板「ジェイパレス小手指」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. ジェイパレス小手指
購入検討中さん [更新日時] 2015-09-20 16:53:36

西武池袋線「小手指」駅徒歩8分、鉄筋コンクリート造、地上10階建。
ジェイパレス小手指について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社住協
施工会社:住協建設株式会社
管理会社:豊通リビング株式会社

[スレ作成日時]2010-12-03 12:11:53

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパレス小手指口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん 2011/08/23 15:30:55

    >48
    国道沿いのマンション住民を敵にまわしたな…

    駅前の利益たっぷりマンション×2
    8分の渋滞処マンション
    20分超のなんちゃってマンション

    さて、最後まで残るのは…

  2. 55 匿名さん 2011/09/18 14:18:26

    今日も昼間2名程、案内板を持って客引きやっていた。
    暑い中でお疲れ様とは思うけど、
    はっきり言って邪魔です。
    公道に(歩道)椅子置いて、座ってるのは迷惑w

  3. 56 ご近所さん 2011/09/19 02:36:36

    豆腐屋もいるよね。
    これからの季節はみかん売りに来る親父さんも来るし、焼き芋売りおじさんも公道で商売しているね。
    去年は菊水ラーメン売っている家族?らしき人もいたよね。
    近所の床屋も居酒屋もティッシュ配りも公道に段ボール箱を置いているね。
    市議会議員や県会議員、衆参議員も公道にのぼりを立てているね。
    そういう人たちも邪魔だと感じているでしょうから、ストレスが溜まるんじゃないですか?

  4. 57 匿名さん 2011/09/19 03:36:55

    豆腐屋さんとか結構いいですよね。
     
    ついつい食べたくて利用してしまいます。

    確かに人によっては音がうるさいとか思う人もいるのかな~とは思いますが、私は結構昔ながらのものは利用頻度高いです。

  5. 58 匿名さん 2011/09/19 04:26:30

    営業さんはウルサイ。逆切れ?

  6. 59 入居済み住民さん 2011/09/23 17:54:46

    9月頭に入居しましたよ~。
    うちは角部屋なんですが、朝はばっちり朝日が見え、南西には富士山が見え(晴れてれば)、東には山々と緑が見え、先日の雨上がりには虹が大パノラマで見えました☆

    引っ越し前は、昼ごろ起きるようなダラシナい主婦でしたが、ここに入居してからは朝の景色見たさに早起きになっちゃいました♪

    道路沿いは確かに車の音が気になりますが、慣れでしょうか、すでに気にならなくなりました。
    まあ、ひとによるでしょうが?

    ってか、はっきり言って、住んだ人しかわっかんね~~な!!ここの気持ちよさは^_^;

    どこぞの変な営業たちが、自分のプレゼン力のなさを棚に上げて、ガタガタカキコしたって、実際の住民しか知り得ない生の意見にゃ勝てんよ。

    自分の担当の物件の良い所探しに時間さきなさいよ。こんなところでミチミチミチミチ他人の物件つっついてないでさ。アンタラ気持ち悪いよ。ほんと。

    ちなみに、これはアンビシャスの営業さんにも言えることだから。

    しっかり売ってもらわないと我々が困るんで、しっかりして頂戴(怒)

    実際の購入者の意見として、駅前のタワーと比較して、絶対的にジェイパレスが良いなと思う所は、バルコニーですね。うちは犬がいるし、ガーデニングもするので、しっかりとした囲いのあるバルコニーは絶対条件。
    タイル敷こうかと思ってたんだけど、タイル加工みたいになってたんで、無駄な出費しなくて助かった~。

    タワーも相当魅力的だったけど、生活に密着してるバルコニーがしっかりしてないと怖くてね・・・。
    階が上のほうになるほど、風当たりが強いからねぇ・・・。

    あと、引き戸。思ってたよりかなり良い☆
    ほんと、部屋が広く使えるのね。

    あと、お風呂が掃除しやすいし、木目調が綺麗でお気に入りです。

    エントランスのあの鍵をかざすだけのオートロックは、パスモとかSuikaとかと同じで、バッグに入れたままでも反応してくれるので、本当に楽ちん♪

    高圧線は、邪魔かな。そんくらいかしら。

    余談だけど西友のネットスーパーは、感じがよくていいw
    重たいもんばっか頼んで、らくさせてもらってますwww

  7. 60 匿名さん 2011/09/24 01:03:59

    早起き主婦が2:54にレスしてる。

  8. 61 住まいに詳しい人 2011/09/24 10:27:59

    中住戸を安くして売りさばき、妻側はあとで値引き販売
    値付けによる手数料先取り手法。販社がよく使う手を使われた?
    こんな失敗は普通しないよ。

  9. 62 匿名さん 2011/09/30 12:40:13

    中住戸は2、3階を除いてほとんど三千万以上なのだが、それで安いのか?

  10. 63 匿名さん 2011/11/05 23:45:38

    まだ、販売していますよね。

    最近、掲示板が静かなので・・・

  11. 64 匿名 2011/11/06 04:53:44

    ここも苦戦してますな。ここのマンションは高圧電線が近いのでリストから外しました。

  12. 65 匿名 2011/12/01 23:24:09

    徒歩3分のハナプラが充実してきましたね。
    ダイソーもあるし、今月は本屋付きTSUTAYAが開店。
    市もコンパクトシティ化にむけて用途変更しているし、資本投下もしてるんで、将来性はありますよ。
    電線や道路がいやなら、飯能、日高や入間がオススメです。

  13. 66 匿名さん 2011/12/02 08:20:58

    >ダイソーもあるし、今月は本屋付きTSUTAYAが開店
    このあたりは非常にあると便利ですからね。

    実際、TUTAYAよりはダイソーの方が生活に必要かもしれないけど。

  14. 67 匿名さん 2011/12/02 14:12:29

    ここの営業は他の悪口ばかりで残念な営業だな

    他の悪口しか言えないってのは自分の物件に自信が無いからだと思うけど露骨過ぎて呆れる

  15. 68 匿名さん 2011/12/02 15:47:49

    ここも残念だけど駅から遠い某マンションの営業さんはもっと酷かったかな…

  16. 69 匿名さん 2011/12/03 04:54:07

    毎晩、ハナミズキ通りを通って帰るが余り明かりが点いていない。
    結構、売れ残りが多そう。

  17. 70 匿名さん 2011/12/03 05:06:16

    私の時の担当は特に悪口とかなかったけど
    単に担当営業の腕の問題かと。
    このエリア数物件周りましたが悪口というか、他物件を引き合いにだしてのアピールはどこもしてましたよ。
    どこも必死なんだなぁくらいの話かと。
    営業と一生付き合う訳では無いし、大人なんだから参考程度で聞いておけばいいんじゃないかな。

  18. 71 匿名さん 2011/12/04 12:39:15

    >毎晩、ハナミズキ通りを通って帰るが余り明かりが点いていない。
    >結構、売れ残りが多そう。

    世の中には遮光カーテンというものがありまして・・・

    昼間見た感じだと、40戸中残りは、西側角住戸2戸、東側角住戸3戸の合計5戸ってところですな。
    投資用で買った人もいるみたいだから、残りはもっと少ないかも。

  19. 72 匿名さん 2011/12/04 20:35:27

    ↑の書き込みにもありましたが、ここの営業さんはこちらから聞いてもない他の物件の悪口を言ってくるので印象悪いです

    まぁ私についた担当が最低だったんですね

  20. 73 匿名 2011/12/04 21:54:04

    別にここに限った話じゃないだろ。
    そういうのは、さらっと受け流すもんだ。

    いちいち気にしていたら病気になっちゃうよ。

  21. 74 物件比較中さん 2011/12/05 01:51:32

    営業さんの書き込みばかりじゃ、ここを検討する気持ちなくなりますよ。

    66~73は明らかに営業同士の書き込みでしょ。残り5戸なんてありえない。

    見た感じ10戸以上は入ってないよ。投資で買った人がいるなら、賃貸つかない

    マンションなんだ。かわいそう?

  22. 75 匿名さん 2011/12/05 06:46:45

    ここの営業は自分のところが売れないから、こんな書き込み気にするんだよ

    よそに客が流れて行くからよその批判しまくり

  23. 76 匿名さん 2011/12/06 11:32:56

    >世の中には遮光カーテンというものがありまして・・・

    遮光カーテンは気がつきませんでした
    でも、自転車置き場もガラガラですが?

  24. 78 匿名さん 2011/12/06 14:38:14

    No.77さん

    駅から離れてる割りには部屋の広さもなくバルコニーや駐車場も狭く高圧線の鉄塔も目の前で価格も安い訳でもない

    高級な基準がどこにあるかわかりませんが、他と比べ同等か少し落ちるかって思えました

  25. 80 匿名さん 2011/12/07 05:00:55

    高級なマンションを500万ぐらい引いてくれんじゃないの

  26. 81 匿名さん 2011/12/07 06:11:06

    競合物件と思われるプレシスの工事が進んで来れば
    それなりの値引きも期待できるかも?

  27. 83 匿名さん 2011/12/07 13:39:13

    高圧線で白血病になるの嫌だしなぁ

    発ガン率高いよ
    まぁ土地代は安いけどね

  28. 86 匿名さん 2011/12/08 03:57:20

    2000万ぐらいならアリかもね

  29. 87 匿名さん 2011/12/10 15:24:23

    高圧線と交通量を考えると2000万でも高いのかもよ

    将来早死にする覚悟で買わないといけないんだもん

  30. 88 匿名 2011/12/13 12:26:41

    なんかやっちまってる奴がいるな。
    削除した方がいいんじゃないか?

  31. 89 匿名さん 2011/12/13 15:33:37

    高圧線はマズいでしょ

    好んで住む人居るの?

  32. 90 匿名さん 2011/12/14 03:56:56

    高圧線が近くにあるならマズいね

    なぜわざわざそんな場所に建てるのだろう
    住む人のことは考えてないのでしょうか

    利益さえ出れば良いってことなんでしょうね

  33. 91 匿名 2011/12/14 06:40:12

    売った者勝ちって会社でしょ。ここの売主は。あの高圧線には私も萎えました。

  34. 92 匿名さん 2011/12/14 06:48:18

    高圧線は白血病や発ガン率も上がるしマンション購入を検討している人には重大な問題です

  35. 93 匿名さん 2011/12/14 07:13:47

    高圧線近辺の土地って周辺に比べると激安ですよね

    でもここのマンションの価格は決して土地の値段が反映されてないような気がします
    身体的リスクが高いのに…

    私は価格やマンションの作りがどうこうと言う以前の問題で住めないです

  36. 95 匿名さん 2011/12/14 10:04:02

    売れてるか売れてないかの問題じゃないよ

    ガンになるんだもん

  37. 96 匿名さん 2011/12/14 13:54:45

    ここは送電線の下じゃなくて、送電線のすぐ斜め下って感じですね。
    かなり近すぎじゃないですか。

  38. 97 匿名さん 2011/12/14 14:33:55

    送電線は斜め前だし鉄塔は目の前だし最悪かもね

    近すぎるにも程がある
    購入する人にちゃんと説明してるのでしょうね

  39. 98 周辺住民さん 2011/12/14 15:09:56

    なぜ水曜の昼間にネガティブキャンペーンですか。
    定休日?

    発がん性などはちゃんと根拠を示さないと。

    真下だけじゃなくて斜めとか言われますと、周辺住民としては穏やかではありませんよ。

    繰り返しますが、別の意図がなければ不安の根拠を示して下さいませ。

  40. 99 匿名さん 2011/12/14 16:08:37

    送電線が発ガン率が高いのは近年では誰もが知りつつある事実です
    真下だけが危ないのでは無いですよ
    送電線周辺は危険エリアです

    送電線の周辺の土地が安いの皆さん知ってるんじゃないでしょうか?

    http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/data.html

  41. 100 匿名さん 2011/12/14 16:30:46

    No.99さん

    実際目の前に送電線と鉄塔があるのは事実です
    何も無い場所に比べて発癌率が高いのも事実だと思います

    それを気にするのか、気にしないで買うのかだけじゃないですか?
    気にするなら買わなければいいだけですよ

    私は気にするので『買わない』と判断しました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジェイパレス小手指]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 埼玉県の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸