ガンだの白血病だのは完全にアウトじゃね?
科学的根拠が現段階で薄い噂レベルだからな。
訴えられたら必ず負けますよ。
ご愁傷様です。
あくまで気にするか気にしないか、位にとどめておいた方がいいと思いますけどね。
人によっては気にする人もいるでしょうし、まったく気にしない人もいるわけで、あくまでそこに、そういうものがそこにありますよ、って情報提供でいいような気がしますよ。正直。
癌だの電磁波だの騒ぐのはやめて下さい。電磁波は何処にでもあります。高圧線が地上にある場合はまだ見えるからましだと思いますよ。特に都心部の高圧線は地下に配置されるケースが多く、地上の場合高さ制限がありますが、地下は制限無いようです。地下深くに設置するのは、費用もかかるので1m位の所に埋めれれているケースもあるようです。高圧線といえどもアメリカに比べれば日本の物はそれほど電圧高くなく、高圧線下の磁場測定経験結果からもエレキバン以下程度の影響です。家電や携帯から常に出ている物の方がよっぽど数値高いですよ。
購入する際の条件に送電線近くはダメだって思う人は多いでしょうね
お墓や化学薬品工場跡地も気にしない人もいるので、気にしない人のみ買えばいいんではないでしょうか
気にする人は、これぐらいのマンションは他にいくらでもあるので他でもいいでしょうし
そんなもんでしょ
近くを通ったけど、カーテンの無い部屋がけっこうありました。売れてないのでしょうか?近くにプレシスのマンションも建つようで、ここも厳しくなってきてますね。
駅前は高くて手がでない・・・
ここかプレシスですね。
ジェイパレス:鉄塔・北側道路
プレシス:送電線・目の前駐車場
ネックはここのマンションの方が大きいのですが、仕様が良いので悩みます。
型番まで調べて比較しましたが、仕様はジェイパレスに軍配が上がっております。
ん~どうしましょう。
マンションは立地なんですかねぇ・・・
世間では当たり前になってる2重床・2重天井を必死で押すしかないぐらいの仕様じゃないですか
送電線のデメリットだけが目立つマンションですよね
>世間では当たり前になってる2重床・2重天井を必死で押すしかないぐらいの仕様じゃないですか
それでも2重になっている分、メリットだとは思いますけどね。
実際、送電線をデメリットとして見ない人にとってはメリットが大きい気がしますが。
39戸のうちの6戸って先の長い話しですね
ここより後に建ったマンションが完売するの早いのかも
ここのマンションって車寄せはあるのですか?
荷物が多い時など天気の悪い日とかは車寄せがないと困るんですよね
電磁波って見えたら買えないですよ
ここも徒歩5分も無理です
そういえば線路沿いのモデルルーム壊してましたよね
私もたぶん3月は大幅値引き期待できそうな気がしますよ
たぶん現価格の500万引きぐらい?
放射能も電磁波も目に見えない分、人体にどのような影響があるか計り知れませんね。
唯一、電磁波は、発生源が目に見えてわかることでしょうか。
放射能の場合みたいにニュースのように入居してから高濃度の放射線があったみたいに電磁波もならなければいいのでしょうけど。
そのあたりはどうなのでしょう?
高圧電線の周辺は土地の価格が安かったり、家の価格が周辺よりも安かったりするのは電磁波の関係なんですね
ここを読んで初めて知りました
普通の電線とは違うのですか?
電磁波の影響については、ここで聞くよりも直接自分でネット使って調べてみたほうがいいと思うよ。
影響がない派と、影響がある派で意見が違いすぎて、参考にならない。。。
実際どちらも「ある、ない」の確証があるわけではないみたいだけど。
ここに3000万出すなら駅前のタワーマンションの方が全然いいね
将来の資産価値が違いすぎる
駅から1分離れるごとに80万~100万変わるとして駅8分なら約700万
同じ広さぐらいなら駅前でしょうね
寒い日も暑い日も雨の日もまったく苦にならない
駅前に勝るものはない
駅前と比べてしまうと見劣りする部分があるかな。
駅前で狭いとかならわかるんだけどね。
でも電車使わない、最終的に手放さないって条件ならいいかも。
はぁ?ここは行政道路沿いだよ・・・
住環境良くないから、最終的に手放さなければなんて、無責任なこと書き込まれているけど、手放そうと思っても、買った値段の3分の1くらいじゃなきゃ売れないと思うから、泣くに泣けない状態に陥る可能性がある気がします。
3分の1の値段で売れるなら良いですね
もっと安いのだと思ってました
私も子供のこととか考えると目の前が大通りで危ないですし、送電線もあるので候補から外そうと思います
3分の1の価格で売ることを考えるなら、売らないように考えた方がいいんじゃないでしょうかね。
売って他の物件に移るとか、転勤とかでしぶしぶっていうこともあるでしょうが・・・・。
ここはスーパー、本屋、レンタル、百金、床屋、美容室、歯医者、小児科、弁当や、ケータイショップ、ディーラー、スイミングスクール、学習塾、クリーニング、ファミレス、ラーメン屋がすべて徒歩3分以内にある素晴らしい立地ですよね。
後は靴屋がコンビニになってくれたら完璧なんですが。
[ジェイパレス小手指]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE