東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その54)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その54)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-07 07:28:52
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その53」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136125/

その他のテンプレについては>>1を参照。

[スレ作成日時]2010-12-02 15:18:32

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その54)

  1. 321 匿名さん

    >>317
    従来負担が少なかった区は改築の時に高層化して都営住宅の戸数を増やし、
    従来負担が大きかった区は更地にして民間に売却して都営住宅の戸数を減らす。
    これが都の方針じゃないですか?
    戸山と辰巳は民間分譲マンションになると思いますよ。

  2. 322 匿名さん

    外周区で都営が増えると外周区の民営アパートの経営を圧迫するから、外周区から猛反対がでますよw

    貧困ビジネスw

  3. 323 匿名さん

    人間は欲深いから単なる理想論は通用しない(笑)

  4. 324 匿名さん

    口だけの人が多いですね。

  5. 325 匿名さん

    >外周区で都営が増えると

    元から外周区には都営が結構あるよ。
    外周区がまだ田舎で安い時にあちこちに建ってる。
    土地坪二百五十万以上するところにもね。
    都営増やすなら、都下の遠隔地でしょ。

  6. 326 匿名さん

    外周区は都営が少ない代わりに、低家賃アパートを大量に供給して、
    都心部以上の負担をしてます。
    証拠はこちらにあります。
    平成10年、東京23区の400万円以下の普通年収世帯比率
    1位、千代田区 28.58%、2位、港区、31.19、3位、中央区、31.29、
    4位、江東区、35.16、5位、文京区、35.23、6位、目黒区、36.32、
    7位、練馬区、37.13、8位、大田区、37.36、9位、墨田区、38.36、
    10位、江戸川区、38.68、11位、台東区、38.69、12位、品川区、39.48、
    13位、渋谷区、39.51、14位、世田谷区、41.40、15位、葛飾区、42.10、
    16位、新宿区、42.80、17位、足立区、43.01、18位、荒川区、43.63、
    19位、杉並区、43.87、20位、中野区、45.01、21位、北区、45.26、
    22位、板橋区、45.28、23位、豊島区、48.55、

  7. 327 匿名さん

    都営に入れなかった不運な人達から家賃を搾取するのは感心しません。
    治安が悪くなって行きますよ。

  8. 328 匿名さん

    所得水準の二極化が進んでいるから心配ですね。
    どこかで不満が爆発しなけりゃ良いですが・・・

  9. 329 匿名さん

    外周区のアパート家賃はずいぶん下がったから、その分楽になっているはずだけど。
    2008年12月との比較、単位万円
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
    大田区 7.35→6.84
    世田谷区 7.32→6.99
    杉並区 7.04→6.61
    練馬区 6.38→6.27
    板橋区 6.10→6.31
    北区 6.43→6.39
    足立区 6.00→6.01
    葛飾区 6.10→6.01
    江戸川区 6.17→6.14
    6万円近辺に収斂されそうな感じです。

  10. 330 匿名

    不満が爆発って…一揆でも起こるの(笑)

  11. 331 匿名さん

    >>330
    地方出身者をあまりばかにしないほうが良いと思うけどな。

  12. 332 匿名さん

    誰もいなくても自画自賛吠えまくってる虚勢業界だから

  13. 333 匿名さん

    >>326
    若い人の間で給与格差が広がっているから少々家賃が下がったくらいじゃ楽にならない。もっとアパート家賃は下がると思う。

  14. 334 匿名

    >331

    ?馬鹿になんてしてませんが。出身地関係なくないか?そもそも。
    二世帯も嫌、部屋数ばかり多い郊外のボロ家引き継いだっていずれ要らなくなる、と都心にマンション買う首都圏出身者もいるんですが。

    不満は主に(高くて)買えない(近くに)住めない側から出てくるでしょうけど、雇用や賃金、待遇の問題なのだとしたら
    爆発の顕れ方が分からないんだけど。いまさら国元に帰ったって仕事ないでしょ。

  15. 335 匿名さん

    >その分楽に

    それ以上に給与水準の平均は下がってるよw

  16. 336 匿名

    今、派遣もなかなか採用OKもらえないんでしょ?何ヵ月単位で面接受けまくってやっと決まる、とか(その間は無給か保険給付)。
    マンション買える買えてる層は違うだろうけど、最近入ってくる派遣の子見ると「これは決まらないわな」と妙に納得できちゃう子も多い。

    そういう子も買える程度に価格帯が下がるべきなのか、迎合せず踏ん張った方が日本のためなのか(となると簡単に『じゃ、買わない』と言いかねないのが現代っ子だけど)。

  17. 337 匿名さん

    >>334
    首都圏出身者はおとなしく地元に家を買ってほしいな。

  18. 338 匿名さん

    >>336
    郊外バス便中古ならいまでも簡単に買えますよ。
    不便な思いしてまでは家はいらないと考えている人が増えているんでしょ。
    実際、今売れているのは都心部だけですよ。
    最新の契約率ランキングと販売戸数です。残すは後1か月になりました。
    1位 渋谷区 83% 256戸
    2位 港区 80% 584戸
    3位 新宿区 79% 916戸
    4位 品川区 77% 831戸
    5位 葛飾区 76% 301戸
    6位 江東区 76% 2181戸
    7位 中央区 75% 823戸
    8位 豊島区 75% 1008戸
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html

  19. 339 匿名

    >337

    気持ちは分かるがそれ言ったら地方出身者もUターンして地元に買え、という話でしょ。
    全額、親持ちで買ってもらえる人ならともかくローン背負うのも自分、通勤するのも自分、地価下がったら損をするのも自分なわけだから。道義の話ではない。
    将来的に値下がりすること必至な郊外の広い一軒家、より多少狭くても下げ幅の少ない都心のマンションを選ぶよ。愛着と実益天秤にかけたらね。

    ちなみに親がさらに年取ったら、一軒家手放して近所のマンションに呼び寄せる予定。時間が経つほど郊外は下げ幅が広がる、と予想してるから。

  20. 340 匿名さん

    年取ってから慣れてない街に引っ越して暮らすのは、
    辛い場合もあるよ。
    更に、戸建て暮らしからマンション暮らしに変わる辛さが加わる。

  21. 341 匿名

    出た(笑)。悪いけど想定内です、それ。慣れてない家、はともかく慣れてない街、とならないように今から慣らしてる。

    あとは戻る気がないことを早い段階から伝えて老夫婦ふたりでは一戸建ての維持が大変なことを本人たちに悟らせる。
    どっちか亡くなったら施設かなと思ってたらしいんで呼び寄せマンションプランは満更でもなさそうな顔(本心は分からないが)。

    親の財産を素直に受け継ぐ単純再生産タイプが大半であって欲しい気持ちは分かるが、そんなタイプばかりだったら独居老人も孤独死もないよね。

  22. 342 匿名さん

    そんな人が増えると困るな。

  23. 343 匿名さん

    親に対して完全に、上から目線の人ですね。

  24. 344 匿名さん

    都心部は地方出に任せれば良いじゃない。

  25. 345 匿名

    >342

    困るね。しかし地方はすでに選択を迫られているでしょう?限界**なんて言葉があるくらいだし。

    >343

    上も下もない。現実派ってことです。働いてる年齢の内に親の面倒見るって話になったら妥協点を探るしかない。
    ホームに入れるのとどちらがいいと思う?

    >345

    損が困るって発想に出身地は関係ない。

  26. 346 匿名さん

    おっとアンカーミス。そして限界「集 落」ね。

  27. 347 匿名さん

    年寄りはみんな城東に集めるのが吉。
    都心に近くて便利なんだろ?www

  28. 348 匿名さん

    歳とったら、戸建てよりバリアフリーなベーター付マンションのほうが暮らし易そうだけど。

  29. 349 匿名さん

    >348

    だよね。そもそも家族の人数が減ってんだから、大きい家はいらない。

  30. 350 匿名さん

    でもマンションだと、籠もりがちになりやすいです。

  31. 351 匿名

    加齢すれば戸建てでも同じ。その意味でも便利な場所のマンションが良

  32. 352 匿名さん

    世田谷とか郊外にシニア向けマンションがバンバン建てられてますね。
    港区も北里病院のあたりに増えてるが。

  33. 353 匿名さん

    皆さん親元近くに住むのが一番。
    孫の顔もすぐ見せられるし、子育てを手伝ってもらえますよ。

  34. 354 匿名さん

    同じではない。
    戸建ては昔から住んでれば、近所付き合いがあるから籠らない。
    マンションに新しく引っ越すと近所との付き合いがなくなる。

  35. 355 匿名さん

    >>354

    それはパーソナリティの問題

    一戸建てだとか昔から住んでいるというのと
    近所付き合いがあるかないかは関係ない。

  36. 356 匿名さん

    戸建ては庭まで動線に入るから、行動が表向きになる。
    車を出すのもマンションよりスゴく楽です。

    マンションと戸建ての両方持ってますが、戸建てにいる時の方がはるかに主人は行動的。

    でもマンションの方が暖かいので、冬は過ごしやすい。

  37. 357 匿名さん

    タワマンの高層階に住むと外出回数が減るといいますか、確かに戸建ての方が外出回数も来客数も増えますね。

  38. 358 匿名さん

    親を見ていて戸建てできつそうな階段かな。
    特に2Fに寝室、1Fにトイレは大変。あと1Fで洗濯2Fで物干し
    これも大変だね。将来はリフォームして1Fで暮らせるようにすると
    言っている。平屋ならこれらの問題もあまりないのだが。

    まあ戸建てもいろいろあるから一概に言えないが

  39. 359 匿名さん

    マンションにリバースモーゲージはないけど、これからできるのかな?

  40. 360 匿名さん

    うちは子供いないから、できたらうれしいなぁ。

  41. 361 匿名さん

    リバースモーゲージってなんですか?

  42. 362 匿名さん

    >>361

    それくらいぐぐってください。

    >>359

    区分所有は土地に比べて担保価値が低い(ということになっているから)から無理でしょ

  43. 363 匿名さん

    この10年間で40万人近くの若い人が地方から23区に上京しています。

    首都圏出身者が都心部に移住すると、これらの人々がその分買えなくなります。
    首都圏出身者は地元が近くにあるのだから、地元に住んで都心部移住は遠慮すべきじゃないですか?

  44. 364 匿名さん

    上京者のほとんどは、
    不動産購入とは無縁。
    都営か安いアパートでしょう。

  45. 365 匿名さん

    都心部のマンションが値下がりするとうれしいなw

  46. 366 匿名さん

    都心部の人口が増えているといいますがそれはまやかしです。
    都心3区のうち港区中央区は人口増加が著しいですが統計内訳と
    みればわかるようその増加分のほとんどは湾岸の再開発地区です。
    本来の意味での都心部の人口はそれほど増えてません。

  47. 367 匿名さん

    >>366
    湾岸で十分ですよ。
    とにかく職場に近くて便利なところにマンションを買いたい。
    相続する家がある人はその近くにそのまま住んでいて欲しいな。

  48. 368 匿名さん

    もうちょっとゆっくり再開発して欲しいな。
    それからお安く。

  49. 369 匿名さん

    郊外ならいくらでもマンションができるのに上手くいきませんね(笑)

    全国最大規模のマンション建替事業について組合の設立を認可します
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kc8300.htm

  50. 370 匿名

    資本主義社会で遠慮なんかしてたら割食うだけでしょうが(笑)なら地方出身者も故郷に帰ってマンションを買ったらいい。

  51. 371 匿名

    建て替わっても多摩ニュータウンのニーズがどれだけあるんだろうか。
    もし子なし共稼ぎだったら環境よりまずは通勤時間、次に資産価値じゃないか?気になるのは。
    いくら環境よくても平日はそれを享受する余裕なんてないんだし。

  52. 372 匿名さん

    小梨なんて最初から想定してないだろ

  53. 373 匿名さん

    教授は西側で親に資産がある家庭育ちがキライなだけ

    遠慮しろとかアホかと
    埋立地は頼まれてもご遠慮するが

  54. 374 匿名さん

    多摩でも外周区でも地元が一番ですよ。

  55. 375 匿名さん

    都心部居住のハードルがまた一つ高くなったよw

    公務員宿舎15%削減へ…財務省方針
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000830-yom-bus_all

  56. 376 匿名さん

    外周区のアパートがめちゃくちゃ余り始めたのは、地方出身者の都心部居住が進んだからでしょうか?家賃下げてもなかなか埋まらないみたいです。

  57. 377 匿名さん

    最近、マンションの価格が急激に下落したそうです。

    まずは新築の情報↓

    9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html

    首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h...

    記事より
    ・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。
    ・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。

    また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より
    ・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。
    2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている


    前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。

    新築は下り坂のようです。
    それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。

  58. 378 匿名さん

    そして、中古マンションの情報↓

    10月 首都圏の新築戸建・中古マンション価格動向  アットホーム
    http://info.athome-inc.jp/news_market/2010/11/10-5f60.html
    http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf

    レポートより
    ・前月比は、価格の高い東京23区で10%近く下落したことが響き、2 か月連続のマイナスとなりました。
    ・成約物件の平均価格は7 か月連続で登録物件の平均を下回っています。

    前月比で、
    中古マンションの1戸あたり平均成約価格は、東京23区で10%近く下落したそうです。
    中古マンションの価格も10%近くの下落、すごいですね。

  59. 379 匿名さん

    「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
    http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html

    記事より
    ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。
    営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。


    年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。
    営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。
    自分の身は自分で守りましょう。

  60. 380 匿名さん

    住宅ローンは年収の何倍まで借りてもいいの? - コラム・事例 [All About プロファイル]
    http://profile.allabout.co.jp/w/c-45401/

    ・夫婦2人世帯の場合・・・年収の5倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども1人の場合・・・年収の4倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。
    ・夫婦2人+子ども2人の場合・・・年収の3倍以内の借入なら破綻リスクは少ない。


    子供が2人いたら、住宅ローンは年収の3倍以内に収めないといけないそうです。
    また、子供の教育にお金をかけようと思っている人は、その分を考慮して、
    住宅ローンの額をもっと下げたほうがいいでしょう。

  61. 381 匿名さん

    >>376
    最終的には都心部で分譲マンションを買いたいんだろうが、5年先くらいになるとあまり開発余地が無くなっているかも。

  62. 382 匿名さん

    早い者勝ちの原則は続いているね。若い人にはちょっと気の毒。

  63. 383 匿名さん

    SUUMO 豊洲駅 126件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    パークシティ豊洲などが山ほど出ています。

    12/4時点で115件だったのが、126件に増えたようです。

    豊洲の中古マンションの在庫は相変わらずダブついて、急激に増えているようです。

  64. 384 匿名さん

    SUUMO 品川駅の中古マンション 235件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

    ワールドシティタワーズ、品川Vタワーなどいろんなマンションが
    山ほど売りに出てます。

    12/4時点で235件だったのが、243件に増えたようです。

    品川も余っているようです。

  65. 385 匿名さん

    新車は補助金の終了で、販売が急激に落ち込んでいるようです。
    マンションも来月の住宅ローン控除の縮小で、販売が急激に落ち込むでしょうね。

    新車販売、3割減=補助金終了の反動拡大-11月
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010120100498


    今でも中古マンションがダブついて余りまくっているのに、
    来月以降はもっともっと余りそうですね。

  66. 386 匿名さん

    なんか念仏みたいに前出た同じ貼り付けが続いてるけど

    じゃまだなあ。

  67. 387 匿名さん

    サイバー攻撃ってやつ(笑)

  68. 388 匿名さん

    2008年12月20日時点で
    1K、1DKアパートの登録物件が千超えた区について、
    2年後の登録物件数を調べてみたらすごい数字になりました。

    1.世田谷区 2726戸→6819戸
    2.杉並区 2490戸→6341戸
    3.練馬区 1864戸→4662戸
    4.板橋区 1371戸→3105戸
    5.大田区 1064戸→3199戸
    6.中野区 1061戸→3295戸
    合計 10576戸→27421戸

    すさまじい勢いの都心回帰現象です。

    都心部の家賃レベルが下がって、外周区の賃貸マーケットは崩壊間近です。

  69. 389 匿名さん

    地方から出てきた人は住んでいる場所に愛着が無いからすぐ引っ越しちゃいますね。

  70. 390 匿名さん

    業者もグーの音も出ない数字。
    これからどうなるのでしょうか?

    アパート経営者も赤字のとこが増えているのかな?

  71. 391 匿名さん

    アパート暮らししている人って
    そもそもマンション買わんだろ昨今は

    学生じゃあるまいしマトモな企業勤めの人間は
    アパートなんか住むか?

  72. 392 匿名さん

    学生が減っただけだろ。

  73. 393 匿名さん

    >>391
    そんな事言ったら住んでいる人に失礼ですよ。
    たぶん募集戸数の10倍くらいはあると思うよ。
    世田谷区だと7万戸近く?
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  74. 394 匿名さん

    世田谷区の世帯数が45万世帯、その内約41%が年収400万円以下の世帯で、約18万世帯。

  75. 395 匿名さん

    2003年時点の世田谷区の民営借家数は約16万戸でした。

  76. 396 住まいに詳しい人

    >>388
    教授は相変わらず数字のセンスがないなあ
    ベースとなる人口・世帯数・住宅数を無視して比較しても意味ないから
    毎度ながら出典もないし、全角数字なのはご愛敬

  77. 397 匿名さん

    賃貸独身者の都心部居住が急速に進んでいる証左です。

  78. 398 匿名さん

    自民税調基本方針「消費税10%」正式決定
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000631-san-bus_all

  79. 399 匿名さん

    ニュースを素直に読めば、外周区というより23区全体が不調で埼玉・千葉が好調。
    東京カンテイの地価動向でも埼玉・千葉の郊外が大幅上昇して都内は下落とあった。
    団塊Jrと違って、その下の世代は環境と広さを取るらしいですよ。

    http://info.athome-inc.jp/news_market/files/101129_1.pdf
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h...

  80. 400 匿名

    ↑という層は安いから湾岸買ってる層と≒で、都内が下がれば買いたい訳でしょ。

  81. 401 匿名さん

    住宅購入アンケート、「買い時でない」62.1% 民間調べ

    住宅建設・不動産コンサルティング業のハイアス・アンド・カンパニー(東京・港、浜村聖一社長)がまとめた住宅購入に関するアンケート調査によると、「現在はマイホームの買い時だと思わない」との回答が62.1%となった。今年5月時点の調査より2.1ポイント増加した。景気の先行き不透明感が購入意欲に水をさしているようだ。
    調査は11月前半に実施。買い時でないとの回答で最多が「十分な自己資金がまだたまっていないから」で57.2%。次いで「不況のため今後の生活に不安があるから」が45.6%だった。

  82. 402 匿名さん

    もう、底は過ぎちゃったからねぇ

  83. 403 匿名

    消費税10%になったらどの程度駆け込み需要があるかね。
    いざ買おうとしたら、ロクな新築物件なかったりして。

  84. 404 匿名さん

    >>399
    外周区全部じゃなくて
    割高外周区が不調なだけだと思うよ。

  85. 405 匿名さん

    着工数は増えていると言うが、竣工はまだまだ先だよな・・・
    その頃の景気はどうなっているのか

  86. 406 匿名さん

    >>400
    都内ってどこのこと?

  87. 407 匿名

    403
    駆け込みは需要の先食い。
    あとで需要が無くなり、物件が余る。

  88. 408 匿名

    最近のは立地・仕様ともにショボいのが目立つね。
    駆け込みで買うのに内容を比べてプチバブル期の中古に行く人もありそう。

  89. 409 匿名

    先食いさせるカンフル剤を打たなくても、物件余りに変わりはない。

  90. 410 匿名さん

    3年後だと思うよ新規需要が本格的に顕在化するのは。

  91. 411 匿名

    三年後?すぐじゃん。それ目がけてデベが仕込むの?今すぐ始めても間に合うかどうか。
    その頃はモデルルーム見ただけで先物買いする層は、さらに減ってそうな…

  92. 412 匿名さん

    分譲マンション需要の総量は今年が底で3年かけて徐々に増えて、
    3年後に本格回復、好調が7年続いて、後は分からないな。

  93. 413 匿名

    その根拠は?

  94. 414 匿名さん

    かなりたまって来てますが、まだ購入年齢には達していない人が多いからな。
    まずは結婚、2LDK賃貸からかな?回復基調が最初に現れるのは。

  95. 415 匿名さん

    第一次就職氷河期世代はどうなのかね?

  96. 416 匿名

    いま何歳あたり?

  97. 417 匿名さん

    33から35歳あたりだよ。

  98. 418 匿名

    そこらへんから嫌消費入り始めてる雰囲気かも…

  99. 419 匿名さん

    同世代の所得格差が始まった世代でもあるから、
    買える人は買えるのかも?

  100. 420 匿名さん

    地方出身の人の東京での就職が増え始めた年代でもあるね、
    地方に仕事が無くなってきて

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸