大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART9
匿名さん [更新日時] 2011-04-27 17:13:17

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:30:24

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    でも、ここのやり方はちょっと違うんだよね。

  2. 902 匿名さん

    もう500戸以上売れたのかな?行ってなかったら相当厳しいだろうね。

  3. 903 匿名さん

    ↑と思ってるのはあなただけでは?
    当初の計画を大幅に上回る売れ行き、と報告されていますが。

  4. 904 匿名さん
  5. 905 匿名さん

    当初の計画では、成約率何%としているのか興味ある。

  6. 906 匿名さん

    いよいよ来ましたね。『復興新税』(社会連帯税、特別消費税)
    来年度から5年間ほど続くみたいです。
    ぎりぎりで買う予定だった人は、厳しいっすね~。

  7. 907 匿名さん

    計画停電だけは、勘弁してほしいけど。

    オール電化のマンション売って、電気代を値上げしたら?

    こりゃ、まんまと。

  8. 908 匿名さん

    残り1000戸、はあ~。厳しい。

  9. 909 匿名さん

    販売計画を上回っているんでしょ?5カ年計画か?

  10. 910 匿名さん

    もう500戸か。
    この調子だと東棟販売開始までには西棟705戸は完売となりますね。
    東棟販売開始はまだ一年近く先でしょうから。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンリヤン堺
  12. 911 匿名さん

    ここは住友にしては珍しく、契約戸数をちょくちょく公開していますね。

  13. 912 匿名

    4LDKは売り切れのようですね。
    子供が複数いるファミリー世帯は東棟待ちですか。

  14. 913 匿名さん



    いやはや、いつまでたってもこのマンションといい、天満といい、



    投稿数だけはトップクラスですな。いかにも、いかにも、ですね。

  15. 914 匿名さん

    ディスポーザがあって、自走駐車場だったら考えた

  16. 915 匿名さん

    でも現実問題、この規模だから自走式でも大変だよ。
    1200台分必要だから、かなり巨大なショッピングセンターの駐車場並み。
    自車の止めてある場所までかなり歩かないと辿り着けなかったりして。
    ここまでの規模だと逆にタワーパーキングの方がいいかもね。

  17. 916 匿名さん

    >>913

    シティタワーシリーズにはこういうヒガミ的なやからがいつまでたっても、
    いかにも、いかにもですねw

  18. 917 匿名さん

    CTシリーズを嫌う人は多い。

  19. 918 契約済みさん

    ふぅーん。
    全然気にしてない(;´Д`A

  20. 919 匿名さん

    新居の舞い上がった気持ちも落ち着いてきたこの頃、住み心地はいかがですか?豪華なエントランスと質素な自室、いかがでしょうか?後三割安ければ買いたいのですが、無理ですか?

  21. 920 契約済みさん

    まだ住んで無い(´Д` )

  22. 921 匿名さん

    >919
    そんな予算だと隣のリーデンスの中古でも無理。

  23. 922 匿名さん

    シティタワーシリーズは絶対に値引きなし。
    どんなに頑張っても優遇割引を使える程度。

    値引きを期待してる人は、早く検討から外した方がいいかもね。
    がんばっても100万くらいの家具や電化製品がついてくるだけ。
    CT西梅田も、CT大阪天満も、CT大阪福島も全部値引きはされていない。

    これ間違いないから。

  24. 923 匿名さん



    原発が絶対に壊れないように、絶対値引かないよね。



    これ、本当。

  25. 924 匿名

    北棟の2LDKはどんな感じかな?

  26. 925 匿名

    ↑北側の間違いでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 926 匿名さん

    >シティタワーシリーズは絶対に値引きなし。
    >どんなに頑張っても優遇割引を使える程度。

    必死になるほど白々しくきこえる。

  29. 927 匿名さん

    CTシリーズは関西の商習慣を勉強しましょう。

  30. 928 匿名さん

    クリニックモールがいよいよオープンしましたね。
    予定通り内科、歯科、眼科、薬局です。既に立て看板の表示もされていました。
    クリニックが決まっていないという噂は何だったのでしょう。

  31. 929 匿名さん

    あと小児科が決まれば完璧だと思います!!!

  32. 930 匿名さん

    最近近くまで行きましたが、閑散としてました・・・
    住むにはいいのかな?って思いましたが、商売にはつらそうな感じですね

  33. 931 匿名さん

    はい、龍華町とはそういう街です。
    ただここ最近にオープンした店舗は何十と知ってますが店を閉じたという話は聞いたことありませんので、店側もここの将来性には期待されてると思います。
    メガシティの約二倍の広大な敷地に大型利便施設ができる予定もありますし。

  34. 932 匿名

    え~!
    閑散?
    近所に住んでますが、JR久宝寺すごく良い感じににぎやかになりましたよ。
    住むにはちょうどいいと思います。

  35. 933 匿名さん

    久宝寺・・・懐かしいですね。ランドマークが無くて駅まで迷いましたが、もう大丈夫ですね。

  36. 934 匿名

    北側住戸は高層階がオススメだと思います。比較的安いし、眺望も遮るものがなく素晴らしいのではないでしょうか。

  37. 935 匿名

    歯医者さんは日曜もやってて便利♪

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 936 匿名

    大型施設が本当にできたら便利です。

    今のところ 商業施設はきわめて少ない駅近辺だと思える? 具体的に行けるところありますか?例えば歩いて行けるカフェやコンビニなどなど

  40. 937 匿名さん

    この町の発展は、メガの売れ行きに左右されるかもね。

  41. 938 匿名

    メガのテナントにシスコンも入るみたいですね。インテリアとか相談しやすくて良いかも♪

  42. 944 匿名さん

    大型施設は本当にできるのか?
    新大阪に開通するのは、何年後なんだ?
    こういう付加価値つけてくるのがいやなとこ。
    いつかきっとで、家を買う気にならんね。

  43. 945 匿名さん

    大型利便施設は本当にできますよ。
    オープンは平成24年3月と発表されています。
    ↑これは予定だから絶対ではない、と言われればそれまでですが。

    おおさか東線が新大阪や梅田北ヤードまで延伸・開通するのは平成30年です。
    こちらはずれる可能性もありそうですし、順調に進んでも7年後なので
    これに期待して買うのはやめた方がよさそうです。
    開通すればラッキー、ぐらいに思っておいた方がいい。

  44. 946 匿名

    利便施設といってもアリオみたいなショッピングモールができるわけではないです。
    そういうのが極至近に必要なら近鉄八尾のローレルスクエアへGO!

  45. 947 匿名さん

    名前はローレルスクエアの方がいい

  46. 948 匿名

    アリオみたいなのはいらないですよ。

    スポーツ施設やカフェやスーパーが入るみたいですね。
    ホームセンターみたいなのが入るとうれしいなぁ。

    久宝寺は近鉄八尾みたいにごちゃごちゃしてほしくない、
    のんびりしていて、ちょっと便利な感じが好きです。

  47. 949 匿名さん

    外観は地味で、中は賑やかみたいな感じ?

  48. 950 匿名さん

    戸数が多いのとタワーであることが、致命的。内装のショボさはリフォームすればいいけど。
    万が一売らなければならなくなった時、修繕費が上がったタワーは不利。戸数が多いのも、競合が多くて買い叩かれるかも。
    厳しいな。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ワコーレ堺東レジデンス
  50. 951 匿名

    アリヲみたいな大型施設だったら便利なのですけれども いい大型施設ができたらいいでしょう

    マンションないに人が多くライフも同じ住人と顔をいつも合わせるような生活は嫌で小規模マンションを好みます。しかしありません。ただメガは大地震にも安全な耐震性能があります。10階以下が一番良いでしょう。今現在の新築物件ではメガが最高人気です。駅近辺に10階以下の良い物件ができたら良いのだけど?

  51. 952 匿名さん

    >950
    http://buy-athome.jp/hint/detail/pi3tq600000002v9
    http://www.mansionlog.com/blog/column/2010/08/post-31.html
    http://www.nomu.com/times/vol19/

    大規模マンションはむしろ資産価値維持には有利とされているようですよ。
    大規模だと高層タワーであったり立地が良い物件がほとんどなので人気があるようです。

    大阪市内とかだとタワーも林立していて希少性は薄いですが、郊外の八尾市ではやっぱり希少。
    駅から遠く総戸数50戸ぐらいの普通の低層マンションの方がよっぽど希少性がなく買い叩かれそうに思います。。

  52. 953 匿名さん



    それだけ必死に売り込まなけりゃならんところが、希少だね。

  53. 954 匿名

    だってここのマンション以外で住みたい所ないねんもん。

  54. 955 匿名さ

    すっかり久宝寺のランドマークになりましたね♪

  55. 956 匿名さん

    壮観ですね。外観は。住戸内はどうなのか知らんけど。

  56. 957 匿名さん

    1500の共同住宅って、人が多すぎて怖い感じはいませんか
    でもここは便利で耐震性能が利点 
    小規模のよいマンションが建たないのが残念 駅近では無理ですね。

  57. 958 匿名さん

    ↑  人が少なすぎても恐い。

  58. 959 匿名さん

    八尾にタワーは希少でも、戸数が多いじゃん。

    空室あり、中古あり、管理費は右肩上がり、なら

    値段は下がるに決まってるじゃん・・・・





  59. 960 匿名

    八尾は広い 戸建てでしょう わずかな人がマンションへゆく 足音など聞こえることもあるでしょう 隣接戸に住む人によって快適性が左右される でも駅近くで利便は一番良い

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンリヤン堺
  61. 961 匿名さん

    確かにここらでは戸建てがいいとは思う。
    だが、マンションでもここだけは他のマンションとは全くの別物。検討する価値はあるだろう
    マンション内にスーパーがあるなど恵まれている。

  62. 962 匿名さん

    某マンションも駅まで直結でデッキで徒歩1分、1F~4Fはスーパーや病院等が入っている。
    でも、6年経過して、デッキは雨漏り、清掃されているけど、取り切れない汚れがあり、
    来訪者のマナー悪し。ここはそうなって欲しくない。

  63. 963 匿名さん

    ↑どこのマンション?

  64. 964 匿名さん

    ヒント:近鉄不動産

  65. 965 匿名

    水嶋ヒロが買ったって噂はホントかな?

  66. 966 ぬん

    今日見学してきました
    なんか質問あります??

  67. 967 匿名さん

    自分で見学に行きます。質問ありません。

  68. 969 匿名さん

    ん?震災の影響??


    誤爆?
    それか煽り?

  69. 970 匿名

    震災から後、マンションを検討していない連中の書き込みが増えたね。

    買わない事が正しいとか主張する小心者のお節介人間。

    見てると悲哀さえ感じる。

  70. 971 匿名さん

    ↑  オール電化の欠点が見直されてるのでは?

  71. 972 匿名さん

    いまだに土日はすごい引越し業者の数です。
    マンションの出入り口付近はアート引越センターの車だらけ。

  72. 973 匿名さん

    今日は月曜日だと言うのに
    朝一からマンション前にアート引越センターのトラックが3台、
    少し離れた場所にも3台順番待ちをされていました。

  73. 974 匿名さん

    震災で建て直しとなると、マンションはもめるからねぇ。ここはせいぜい修繕程度だから
    もめることは少ないでしょう。

  74. 975 匿名

    立派なマンションでも静まりかえった時間帯では足音や扉の音など響き聞こえることがあるのだろうか?売主は飛びはねられたら響き聞こえるのがマンションと説明していたがどのくらいの騒音なのだろうか?ほとんどの人は走ったりしないでしょう。だから聞こえないはず。問題は小さいお子さんの飛びはねだけでしょう。深夜にコットン聞こえても気にならない人が多いのでしょう。

  75. 976 匿名さん

    トラックの順番待ちがどうかしたの?
    そりゃ、竣工したら引っ越してくる。
    それとも、地震の揺れを体験して、出ていく方の引っ越し?

  76. 977 入居済み住民さん

    出た!いきなりトラブル~~~

    今、キッズルームとリラクゼーションルーム使用禁止になってます。
    ある1歳児のママが園児くらいの走り回る子供達にキレ、コンシェルジュ
    を呼び出し、その子供達に「大声出さない!走り回らない!小さい赤ちゃんが
    怖がるでしょう!静かに遊んでね」・・・とコンシェルジュは、言ってました。

    なんて諸々があり、今は使用不可。

    つか、子供って走り回ったり普通するって~~元気な証拠なのに。

  77. 978 匿名さん

    やっぱ、ガスが一番!

  78. 979 匿名

    >975

    もう本当にいいかげんにして。
    あんた、ここの検討者じゃないでしょうが。
    築1年のマンションにすんでるだろ?
    なんならマンション名と部屋番号出そうか?

    わけわかんない自問自答のレスすんなよ。

  79. 980 匿名さん

    学校や公園で騒ぐのはいいが、マンションないでは足音に気を使い、私語を慎むのがマナー。躾の悪い子どもは迷惑です。

  80. 981 入居済み住民さん

    でも~~メガのHPにはこう謳ってますよ~

    以下キッズルームの説明

    そして外で遊べない雨の日は「キッズコーナー」で。
    広々したスペースに多彩な遊具をご用意し、育ち盛りの
    子供たちがいつでも元気にノビノビ遊べる環境をマンション内に
    整えました。

    ---------

    今の現状じゃ、スミフが謳う、元気でノビノビ??ウソウソ・・
    コンシェルジュ>「ハイハイ、僕たちこっち~~」コンシェルジュに小さい
    ふわふわボールを勝手に取り上げられ、机に無理やり座らされる。

    この現状がノビノビだなんて笑う。

  81. 982 匿名

    1歳の子が快適に遊べる空間と幼稚園の子が快適に遊べる空間は同じじゃないはず。
    言ったもの勝ちになるのかな…。

  82. 983 匿名さん

    そもそも机とイスが置いてある空間でボール遊びはダメでしょう。

  83. 984 匿名

    年齢別にすればいいんじゃないんですか?

    しかし、なんでキッズルームとリラクゼーションルームが一緒なの?
    それこそ、子供のいない大人はリラックスできないよ。

  84. 985 匿名さん

    今度はR15マンションになるかもな。


















    絶対無いか。

  85. 986 購入検討中さん

    次の休みの日に実際部屋の見学します!楽しみー
    ここどうなん?みたいな質問があったら言ってください!また自分なりに報告しますので

  86. 987 匿名さん

    >984
    3歳ぐらいまでの子供は親が目を離せないので、同じ部屋の方が都合がいいからでしょう。子供がいないのならキッズルームよりもスカイラウンジとかでくつろいだ方がいいかと。眺めもいいし。

  87. 988 契約済みさん

    スカイラウンジって常に自由に出入りできるんですか?予約しないと入れないのでしょうか?

  88. 989 匿名

    誰かが予約している時間帯以外は自由に入れます。

  89. 990 匿名さん

    986

    ベランダのガラスフェンスにもたれてみた感想を聞きたいです。

  90. 991 契約済みさん

    989さんありがとうございます!了解しました∧( 'Θ' )∧

  91. 992 匿名

    マッサージチェアーをスカイラウンジに移してほしいなぁ。

  92. 993 匿名さん

    マッサージチェアー・・・すぐ故障する。

  93. 994 匿名さん

    故障したら買いなおしましょう。一世帯あたり100円出せば一台買えます。

  94. 995 匿名さん

    ↑  5万円では買えませんよ

  95. 996 匿名さん

    えっ!?500世帯も入っているの!すごいね。

  96. 997 匿名

    何分の500?

  97. 998 匿名

    705分の500以上。

    4LDKは売り切れでもうないみたいだね。

  98. 999 匿名さん

    合わせて1000世帯は無理でも、800戸は売らんと利益でないのでは?原価率知らんけど。

  99. 1000 匿名

    竣工は遅いけど南東に建ってるイースト棟の方が日当たりは良いから値段が同じくらいならバランス良く売れるんじゃないかな。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンリヤン堺
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸