福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ウェリス大濠公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. ウェリス大濠公園ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-19 01:56:13

ウェリス大濠公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区黒門六区190番1(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩2分
「唐人町」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:75.67平米~90.31平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 九州支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 九州支店

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウェリス大濠公園

[スレ作成日時]2010-12-01 11:23:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス大濠公園口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名 2011/03/07 14:16:12

    またMJRの時に現れた「モノは」厨w モノがいいかどうかは建ってからじゃないとわからんよ。よさげに聞こえるGMの外壁がショボいのは今や常識。モノが気に入らないならマンション買わずに戸建て買え。

  2. 352 匿名 2011/03/07 14:22:36

    確かに、GMはせいぜい大濠西までが良質。これ以降は所謂セカンドラインと思ったほうがよい。

  3. 353 匿名 2011/03/07 14:44:49

    大濠西のどこが良質なのでしょう?完全に今川に埋没しきっています。敷地に余裕はなく、道路からすぐエントランス。賃貸レベルのこのマンションのどこが良質なのでしょう?グランドメゾン今川にも完全に負けています。存在感はまるでなし。

  4. 354 匿名 2011/03/07 14:54:14

    え?大濠西だめですか? 広さAve100前後と記憶していますが。ビルドインの家具など、レベル高。駅から至近。買いたかったけど、早く売り切れました。

  5. 355 匿名さん 2011/03/07 15:05:58

    最近のGMは、大濠西・今川・鳥飼2・鳥飼7・室見・高取参・2011、どれも外壁の処理は、
    今一歩じゃなくて、今五歩レベル。
    外壁に限っては、マジで最近のネクサスやMJRやグランフォーレの方がマシです。
    ここは、HPを見る限り大丈夫そうですね。イメージじゃなくて、事実を見なきゃね。

  6. 356 匿名さん 2011/03/07 15:48:39

    そうそう

  7. 357 匿名さん 2011/03/09 08:24:20

    施工業者の熊谷組、赤字見通しで株価¥65近辺で低迷中。¥100以下はクズ株と言われている。
    大丈夫だろうか?分譲価格が安い理由は、熊谷組が仕事が減ったため、破格の安値で受注したからかもね。

  8. 358 匿名さん 2011/03/09 08:44:00

    デベ破綻で、工事が休止されることは多々ありますよね。ただ、施行業者破綻で工事休止とかあるのかな?

  9. 359 匿名 2011/03/09 13:24:34

    ありますよ。まさにMJR大手門タワーがそうでしたね。

  10. 360 匿名 2011/03/09 13:30:25

    売り主とか販売代理店が変わるよりも、施工者が変わるのが一番心配ですね。
    大手門が人気ない一因かも。

  11. 361 匿名 2011/03/09 13:52:41

    その通り。ケチついた物件を極端に嫌うのが不動産取引の常識。MJR大手門タワーはまさにそれ。

  12. 362 匿名さん 2011/03/09 14:37:59

    と言うより、ロケーションが駅から中途半端で、しかもパチンコ屋の前なので、敬遠した人が多かったと思っている。もし駅から5分以内で、住宅地であれば、そんな商業施設も近くにないので、もう少し売れたはず。

  13. 363 匿名さん 2011/03/09 14:46:13

    ここは、いよいよ抽選を経て12日には完売ですか?

  14. 364 匿名さん 2011/03/09 16:20:12

    完売でしょうね。

  15. 365 匿名 2011/03/09 21:14:55

    安過ぎでしょう。儲かる気がないのかな?

  16. 366 匿名さん 2011/03/10 01:47:30

    そこまで安い訳じゃないと思うけど。荒戸三丁目なんかでは、もっと安い物件も今までたくさん出てるし。GMと比べると安いってこと。GMがぼっただから、比べちゃダメダメ。

  17. 367 匿名 2011/03/10 03:22:43

    12日に完売ですか。凄い人気ですね。ただ今朝も折込広告が入ってましたが、無駄なコストかけますね。あるいは、言うほど人気がないのでしょうか?

  18. 368 匿名 2011/03/10 11:39:02

    完売なら良いのではないかな。でも眺望はそんなに良くないね。良いのは上からひとつふたつの階だけ。

  19. 369 匿名さん 2011/03/10 15:48:26

    普通に上から半分以上は大濠公園見えるだろ。今からネガ入れても遅いよ。

  20. 370 匿名 2011/03/11 01:35:59

    明日で完売ですか?羨ましいですね。

  21. 371 匿名 2011/03/11 14:43:41

    完売おめ?!需要にあった物件はこのご時世でも売れるのですね。

  22. 372 匿名さん 2011/03/11 22:46:38

    東/北/西の3面バルコニーの部屋、本当に安いですね。
    中部屋のワイドスパンより、坪単価が安いのには驚きました。

  23. 373 ビギナーさん 2011/03/12 13:18:13

    75平米の2階で3000きってて、安いなぁ~って
    思っていたんですけど、同じ75平米、7階で3400くらいって安いですか?
    大濠公園、唐人町駅のこの近さにしては安いのかな?

  24. 374 匿名 2011/03/12 14:43:58

    つくりがショボいですから、安いのは当然。建具や内装なんかはかなり痛いですから、入居してから後悔する典型的なマンションだろうね。

  25. 375 ビギナーさん 2011/03/12 15:50:40

    この地域の価格帯にしてはお安いかどうかを質問したのですが…

    「つくりがショボイ、建具や内装が痛い」
    とは実際ご覧になっての感想ですか?

    どの物件と比べてのご感想でしょう?

  26. 376 匿名さん 2011/03/12 18:23:18

    って言うか、もう悩むヒマないんじゃないかな?7階は、何人も申し込んだはず。

  27. 377 匿名さん 2011/03/12 23:49:03

    内装って、いちばんボッタクられるのよね。
    確か近所に、外装の手を抜いて内装ばかりアピールしていた、割高マンションがありましたよね。
    全部の仕様を比較してみたら、こっちの方が駅近の立地のみならず性能も上かもね。

  28. 378 匿名さん 2011/03/13 02:32:56

    ほとんど抽選で、10戸完売し、新伝説樹立ですか? だとしたら後世に名を残せますよ。

  29. 379 匿名 2011/03/13 03:50:18

    凄いな。

  30. 380 匿名さん 2011/03/13 05:11:06

    完売したのかな?

  31. 381 匿名さん 2011/03/14 15:40:43

    ここの物件は相当評判がよかったけど、評判通り完売したの?抽選になったの?

  32. 382 匿名 2011/03/14 16:04:41

    まだ売れてないんじゃないの?煽り過ぎだよ。

  33. 383 匿名 2011/03/14 20:29:28

    もう完売って、言っていいだろう。

  34. 384 匿名さん 2011/03/15 10:55:33

    結局、完売したの?
    まだHPはあるけど

  35. 385 匿名さん 2011/03/16 00:20:00

    完売しなかったようで。残3戸では?

  36. 386 匿名さん 2011/03/16 13:43:23

    残3戸の根拠は?

  37. 387 匿名さん 2011/03/16 13:56:57

    スーモじゃね?
    スーモでは残り3戸になっている

  38. 388 匿名さん 2011/03/16 14:25:14

    公式HPも残3戸、期待が大きかったが一気には持っていけなかったか。でも大善戦と言ってよいよ。

  39. 389 匿名さん 2011/03/21 03:02:32

    まだ残っているのかな?大濠公園が見える階は残ってるのかな?

  40. 390 匿名さん 2011/03/21 03:20:25

    大濠公園が見える部屋は、とっくの昔(1期)で完売ですよ。

  41. 391 匿名さん 2011/03/21 04:07:31

    36戸売れたスピードは、福岡市において近年では最速では?

  42. 392 匿名 2011/03/21 06:05:31

    391>
    勉強不足です。
    そんなの、ざらにあって珍しくもないです。

  43. 393 匿名 2011/03/21 08:27:51

    この空港線の赤坂~藤崎間ではザラにないんだよ。

  44. 394 匿名 2011/03/21 08:52:16

    393>
    じゃあ、案外、人気があるエリアだっていうイメージも幻想なんですね。

  45. 395 匿名 2011/03/21 09:21:57

    394>
    そうですねぇ…
    人気はあったけど、もう土地がない。
    駅に近いとゴミゴミ。
    狭小地の小規模。

    中規模だと駅から離れたりして不便だったり。

    ここ数年、一長一短の物件が多いですね。

  46. 396 匿名さん 2011/03/21 14:38:33

    正にその通り、昔みたいに文句のつけようのない立地に建っていたら、足も速いんだろうが・・・・・ いくら
    空港線でも万能ではない。立地性は吟味されます。

  47. 397 匿名さん 2011/03/21 17:52:54

    3部屋って、どこが残ったんだろう?

  48. 398 匿名さん 2011/03/23 01:44:22

    口コミでの評価がよかったりしていたので実際にみてみたくて先週末に行ってみました。
    見学者は多かったです。

    残っていたのは、Aタイプの2階、3階、Cタイプの2階です。

    ただ3階はすでに申し込みがはいっているといっていたので実質残りは2階のみです。

    モデルルームはAタイプの形です。
    モデルルーム自体にオプション満載なうえに、設計変更までしてある状態になっているので
    ちょっと実物がわかりにくいと思いましたが、細かいところに気を使っているという
    アピールはよくわかりいました。

    またあれだけ窓が多いのはいいですね。
    ドアや、床の色も落ち着いていてよかったと思いますが、洗面所のクロスや、洗濯機置き場
    に目隠しがないなどはちょっと安いマンションっぽいと思いました。

    こちらでも話題になっていた、向かい合わせのキッチンは使いやすい気もするし、いいのか
    悪いのかよくわかりませんでした。
    慣れの問題じゃないかとも思います。

    駐車場は一部屋根がなく、3階まで上がるタイプがあります。Cタイプの2階からは見えるらしいです。
    このCタイプの最後の1戸は東、西、北に窓があるタイプですが安いと思いました。
    眺望、日当たり特に気にしない方にはいいんじゃないでしょうか。

    全体的に安いという評価もありましたが、建具とかをみているとそんなにいいとも思わなかったので
    値段相応か、むしろ高いんじゃないんでしょうか。
    個人的な主観ですけど。

    ちなみに北側の土地にはまたNTTが同じようなマンションを建てる予定だそうです。
    時期は未定とのことでした。



  49. 399 匿名さん 2011/03/25 09:41:04

    思いっきり、個人的主観だと思います。販売実績が、市場の評価です。間もなく完売でしょう。

  50. 400 匿名さん 2011/03/25 13:50:29

    もう直ぐ完売ですか? 優秀ですね。

  51. 401 匿名 2011/03/25 14:01:39

    完売、完売って…
    前々から言ってるけど、残ってるじゃん。
    ちゃんと完売してから言ってね!

  52. 402 匿名さん 2011/03/25 22:25:10

    竣工までに、まだ1年近くあります。後は、ほっておいても竣工前には完売するでしょう。

  53. 403 匿名 2011/03/26 12:04:11

    3戸残、空港線では販売開始日に残り1戸のMJR室見以来の売れ行きかな。大濠、藤崎や西新は単価が高いから販売開始では意外と残る。ここで下層階が残ったのは、やっぱり割高感ですかね。

  54. 404 匿名さん 2011/03/26 12:08:20

    工期、大丈夫でしょうか?着工したばかりの物件は、色々震災の影響が出そう。

  55. 405 匿名さん 2011/03/28 09:46:16

    残1戸、たぶん2Fの南東角部屋。GM大濠2011で一番最後に残った2Fと比べ
    ¥450万位安く、ウェリスの方が地下鉄駅に近いため勝負ありって感じ。

  56. 406 匿名 2011/03/28 14:40:05

    完勝に近いね!

  57. 407 匿名さん 2011/03/28 16:13:35

    GM大濠2011とウエリスを外観・構造・内装で比較したらどっちの勝ち?

  58. 408 入居済み住民さん 2011/03/28 23:28:14

    客観的に見たらやはり2011の方が高級感有りかな。でもまあ、住む人の満足感があればどちらでもいい気がする。

  59. 409 匿名さん 2011/03/29 00:36:43

    GM大濠2011の北側の外装処理を見たら、幻滅するよ。表だけ良く見せてるマンションって、
    一流じゃない。

  60. 410 入居済み住民さん 2011/03/29 03:22:32

    両方見たけど、2011の方が良かったな。

  61. 411 入居済み住民さん 2011/03/29 03:25:09

    どちらも大差ないのでは。

  62. 412 契約済みさん 2011/03/29 03:27:56

    あと1戸なんですか?もう成約したんでしょうか?

  63. 413 匿名さん 2011/03/29 12:05:59

    相当視力の悪い方が、書き込んでいるようで。2011北側の塗装壁が、いいわけないじゃん。

  64. 414 匿名 2011/03/29 14:06:05

    タイルをケチっているとはGMどうしたの?ちゃんとして欲しい。

  65. 415 契約済みさん 2011/03/29 15:36:33

    自分で積水に聞けば。

  66. 416 匿名さん 2011/03/29 23:15:22

    お風呂がちょっと狭かった。収納は○キッチンは好みかな。
    他のマンション見ても思ったけど、モデルルームは出来るだけ原型に忠実に、あまりオプションを盛り込まないでいただきたいです。

  67. 417 匿名さん 2011/03/30 05:05:24

    グランドメゾンの方が内装いいよ!!

    だいぶちがうっ!

  68. 418 匿名さん 2011/03/30 10:43:58

    東北大震災の影響で大幅に竣工が遅れるのではと危惧していますが?

  69. 419 匿名さん 2011/03/30 13:18:32

    ここの内装は2011より凄いよ。内外装、売れ行き共に断トツの勝利目前。祝 前祝!

  70. 420 匿名さん 2011/03/30 13:24:50

    419さん、根拠なし。2011の内装見てないでしょ。

  71. 421 匿名さん 2011/03/30 13:31:05

    根拠がなく2011が良いと書くのは止めましょう。他所のスレにきて、まだ工事中の物件の内外装を、どうこう比較するのは可笑しい。

  72. 422 匿名さん 2011/03/30 13:41:12

    どっちの擁護派も根拠なしでしょう。

  73. 423 匿名さん 2011/03/30 23:00:23

    419の方、どう凄いのか是非説明して下さい!

  74. 424 匿名さん 2011/04/01 13:14:28

    両方のモデルルームを見た人に意見(具体的に)を聞きたいですね。

  75. 425 匿名さん 2011/04/01 14:09:35

    2011の棟内モデルルームしか存在せず、しかも2日間しか公開されなかったので、比較は難しいでしよう。ただ、2011の内装は、モダン和風という点とオール電化を除けば、桜坂ヒルズにほぼ近いのでヒルズの棟内モデルルームと比較すればいいですよ。

  76. 426 匿名さん 2011/04/01 14:20:33

    ここは高層階でなくても花火見えそうだね。3~4階位から見えるのでは? 前方の視野角は思った以上にあり、極端に高いビルもないので、100%でないにしても70%程度は見えるのでは?

  77. 427 匿名さん 2011/04/01 14:47:27

    情報ありがとうございました。

  78. 428 匿名 2011/04/01 15:09:57

    完売したのかよ

  79. 429 匿名さん 2011/04/02 00:15:26

    2011と比べて構造・設備・立地・価格はウエリスが勝ち、内装・外観(正面)は2011が良い。

  80. 430 匿名さん 2011/04/02 01:54:32

    2011は、オール電化が駄目。
    原発が見直しとなると、新設する用地確保がまず無理なので、九州でも電力不足の懸念あり。
    電気代の高騰、市場シュリンクによる機器の価格アップなど、オール電化の将来は厳しい。

  81. 431 匿名さん 2011/04/02 02:43:58

    外装は、どう考えても ウェリス>2011 。北側塗装壁なんて、GMのセカンドライン。
    ウェリスが、エントランスに大理石や御影石を使用に対し、2011は装飾タイルと自然石。

  82. 432 匿名さん 2011/04/02 06:03:08

    そうかなー。両方見ましたが、原発どうこうというより、使い勝手はどうもてもオール電化だと思います。便利ですよ。安全ですし。ウェリスは、お風呂のスペースがちょっと狭いですね。主婦目線だとキッチンも使いにくそうです。バルコニーのタイルは2011がいいですね。ただ、ウェリスはメインバルコニーに洗濯物を干さなくていいのがいいですね。トイレは、同じぐらいですね。フローリングは、2011のワックス不要の柔らかい材質が上ですね。ドアなどの建具は、重量感が2011が上ですね。エントランスは、主観も入りますが、植栽などを重視すると2011のほうが好きですね。

  83. 433 匿名さん 2011/04/02 07:26:32

    オール電化は、停電に弱い。原発は、もうどこにも建てられないだろう。
    この先原子炉が古くなり、九州でも電力不足になったら、致命傷になるでしょうね。

  84. 434 匿名さん 2011/04/02 07:45:14

    オール電化でなくても同じことですよ。電気なくしては明かりもなく、何も語れませんから、無意味な討論です。

  85. 435 匿名さん 2011/04/02 07:50:11

    エネルギーを一極化するリスクが明らかになったから、オール電化は減って行くと思います。

  86. 436 匿名さん 2011/04/02 09:39:06

    完売の張り紙あり。完売です!!!!!

    売れ行きは新都市伝説樹立迄は行かなかったものの、超優秀な部類!!!

    2011なんか比較対象にならない市場の高い評価、あっという間の完売!!!

    暫らくはこの完売スピードのマンションは出ないでしょ。やはり立地が一番!!!

    駅から2~3分の絶妙な距離が大事、駅の裏は煩くてダメ!!! 

  87. 437 匿名さん 2011/04/02 10:43:17

    ほんとに完売ですか?凄い。立地が良かったんですかね?こんなに早く完売したのは聞いたことありません。モデルルーム見てないのでよくわからないので、どこが良かったか詳しく教えてください。

  88. 438 匿名さん 2011/04/02 11:21:31

    完売して良かったですね。
    でもこの物件は広さが足りなかったですね。それだけで見送りましたが。

  89. 439 匿名 2011/04/02 11:40:06

    凄い凄いって言ってるのは買った人だけじゃないですか?
    客観的に見て、駅に近い以外に特徴がない。
    買った人以外には全く注目されてないでしょ。

  90. 440 匿名さん 2011/04/02 12:17:15

    GMは、友達が何人か住んでいるので行ったことがあります。
    ウェリスは、あまりにも評判がいいので、モデルルームを見に行きました。
    他の方もいわれているようにオプションをつけすぎていて分かりづらいですが、
    フローリングや建具など、なかなか高級感がありましたよ。

    エネルギーの問題は、確かに微妙ですね。
    電気代は、将来上がる可能性が高いと思います。

    また外観については、出来てみないと何とも言えないですよね。
    ウェリスは、近い将来隣に同じようなのが建つらしいので、今回買い逃した方は
    待ってもいいと思います。

    2011と比較する理由は、ちょっと?ですが、立地・眺望・価格は、ウェリスの圧勝。
    内装については、2011のがいいかもしれないですが、あれだけ高ければ普通かなとも思います。
    桜坂のエレベータみたいなのがあれば、いいですが、2011は普通のマンションですしね。
    そして、2011は、マンション前の道路が一方通行でしたよね?その部分がマイナスです。


  91. 441 匿名さん 2011/04/02 12:23:30

    完売おめでとうございます。立地が良く、広さもそこそこ90平米あり、仕様設備も標準以上で値段はリーズナブル。これが早い完売に結びついたものと思われます。これらのバランスが悪い物件が最近多かったので、よけい反動でここの引き合いは強かったのでは。 とにかく完売おめでとう。

  92. 442 匿名さん 2011/04/02 12:35:12

    やはりマンションは立地だよ。GMでも最近実績が良いのは2011とか高宮テラスで、駅から3~5分と至便な物件。立地が悪いとどんな物件でも苦戦しています。

  93. 443 匿名さん 2011/04/02 12:39:01

    ヒルズのエレベーターは微妙だな。
    次を待つと言っても、南側は眺望、採光ともに望めないから、それでもどうしてもこの立地!と言う方だけの検討になるでしょうね。
    ご存じないでしょうが、大濠界隈は一通多いですよ。

  94. 444 周辺住民さん 2011/04/02 12:55:40

    2011の前の道は一方通行だからこそ良いのに。あまり広くない道を両面通行にすると、すれ違いが大変。
    それに2011の前は、歩道も両側にとっているので、通行も安心。大濠なんかも含め、一方通行が多いが、地元民にとっては、それで逆に助かっています。

    ここの前の道は余りひろくないのに両面通行なので、離合には結構気をつかいますよ。ここから大通りの明治通りに直ぐ繋がるんだが、そこの信号が赤だったら最悪。大通りからこの道に入って来る車がいない事を祈ったほうが宜しいと思うよ。まあ、経験すれば分ります。

    ここの道は、それこそ一方通行になっていないからマイナス点。歩道もないので、気をつけて歩かないと危ないよ。

  95. 445 匿名さん 2011/04/03 00:44:20

    どんな書き込み内容より、販売実績が説得力を持ちます。
    ここ数年のNO.1物件と言えるでしょう。完売おめでとうございます。
    結果オーライですが、ガス併用という点も将来を考えるとリスク小ですし。

  96. 446 匿名さん 2011/04/03 04:50:22

    一方通行までポジティブにとらえるGM教は、すごいですね。私は、荒戸に住んでいますが、友達のマンションで、前が一方通行の人は、ほぼ100%、一通だから面倒とか大変だと言います。一通が多い荒戸ですが、出来るなら一通じゃない方がいいでしょう。

  97. 447 周辺住民さん 2011/04/03 07:51:03

    444ですが446さんにGM教と言われて心外ですよW。 この辺の道路事情をできるだけ正確に伝達しようと努めましたが・・・・・・。 主眼点は「狭い道路が両面通行だと、車の離合が大変なので、むしろ一方通行の方が安心」という事。この辺りで車を運転する人なら、歩行者保護の観点からも分かるはずです。

    もし、2011の前が両面通行であれば、当然、両側の歩道は車道に組み込まれる事になり、そんな狭い道を通行するのは、ドライバーだけでなく歩行者も大変という事。

    そして、この事は2011の前を一例にしただけであり、他の同様な道路でも同じ事です。

  98. 448 匿名さん 2011/04/03 09:29:53

    大変失礼しました。
    狭い道の離合が大変と言うのは分かりますが、
    2011のところは、商店街側から入れない訳で、不便にはかわりないと思います。

    人に送ってもらうとき、人に来てもらうときなど、面倒ですから。
    安全を語った訳でなく、便利さを語っただけです。

  99. 449 匿名さん 2011/04/03 09:38:43

    土地の値段ということであれば、必ずとは言えませんが、前の道路が一方通行だと安い場合が多いでしょう。マンション売買などの場合、利便性を打ち出すことはありますが、「一方通行だから安心ですよ」というセールストークは、いまいち説得力がないような気がします。

    一方通行のがいいという主張には、私も驚きました。

  100. 450 周辺住民さん 2011/04/03 10:06:47

    話がなかなか噛み合いませんね。私は業者ではないので、セールストークする必要もなく、地域住民としてこの辺の道路事情を伝えただけです。道路の広さが十分に確保されていない以上、一通にするしかありませんよ。特に大濠では殆ど一通ですが、地元民にとっては、さほど不便さは感じません。道を熟知していますからね。

    ウェリスの前は、運転に余り自信がなければ、一旦、逆回りして大通りに出ればいいんですよ。時間にすれば20~30秒余計に費やせばすむこと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリス大濠公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・ライオンズ大濠公園レジデンス

    福岡県福岡市中央区黒門四区112番1

    1億6,000万円台予定~2億3,000万円台予定

    2LDK

    101.61平米~115.25平米

    総戸数 15戸

    ラ・アトレレジデンス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    45.31平米~110.21平米

    総戸数 26戸

    (仮称)DEUX・RESIA 大濠 並木通り

    福岡県福岡市中央区地行1丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    54.30平米~107.92平米

    総戸数 62戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    5,980万円~8,980万円

    2LDK~3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,230万円~3,570万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    イノバス西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    6,450万円~1億200万円

    2LDK~4LDK

    52.11平米~81.69平米

    総戸数 29戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    8,420万円~2億960万円

    3LDK~4LDK

    71.53平米~101.68平米

    総戸数 43戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,598万円~4,010万円

    1LDK

    33.64平米

    総戸数 33戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    3,480万円~4,720万円

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億4,550万円

    3LDK

    83.11平米

    総戸数 66戸

    モントーレ六本松 ザ・マーク

    福岡県福岡市中央区梅光園1丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    35.99平米~64.66平米

    総戸数 33戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    8,880万円

    4LDK

    84.50平米

    総戸数 24戸

    クレアネクスト別府四丁目

    福岡県福岡市城南区別府四丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    58.61平米~128.32平米

    総戸数 36戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    4,290万円~5,760万円

    1LDK~3LDK

    48.86平米~70.60平米

    総戸数 41戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,890万円

    2LDK~4LDK

    56.17平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    パークホームズ福岡浄水通

    福岡県福岡市中央区浄水通48-2

    9,900万円~1億7,400万円

    3LDK

    72.25平米~88.53平米

    総戸数 55戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~5,850万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    デュ・レジア薬院ザ シティ

    福岡県福岡市中央区平尾1丁目

    4,780万円~8,470万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.90平米~71.79平米

    総戸数 39戸

    クリオ ラベルヴィ薬院白金

    福岡県福岡市中央区白金一丁目

    未定

    2LDK

    46.01平米・46.16平米

    総戸数 23戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

    沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

    未定

    3LDK・4LDK

    68.12平米~85.96平米

    未定/総戸数 63戸

    デュオヒルズ石垣真栄里

    沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

    未定

    1LDK~3LDK

    46.02平米~71.22平米

    未定/総戸数 71戸

    アルファステイツ野芥駅II

    福岡県福岡市早良区干隈3丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    59.00平米~88.17平米

    未定/総戸数 53戸

    ワイズエステムコート首里儀保駅前

    沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    44.04平米~75.67平米

    未定/総戸数 26戸

    ブランシエラ北谷アラハビーチ

    沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.22平米~102.34平米

    未定/総戸数 42戸

    レ・シャトー泉崎

    沖縄県那覇市泉崎二丁目

    3,470万円~4,640万円

    1LDK

    34.51平米~40.04平米

    5戸/総戸数 34戸

    グランドパレス識名

    沖縄県那覇市識名1丁目

    未定

    3LDK

    68.38平米~76.74平米

    39戸/総戸数 39戸

    ミルコマンション高良プレミアム

    沖縄県那覇市高良二丁目

    3,898万円~4,698万円

    3LDK

    65.91平米~66.13平米

    18戸/総戸数 33戸