横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 952 匿名さん

    >945さん
    942です。
    焼き魚の匂いについては友人が住んでいる都内のマンションの総会で実際に問題になったそうです。
    ちょっと変わった人だったらしく匂いの強い魚を焼いて内廊下まで匂いが充満したそうです。
    集合住宅なのでどんな人が一緒になるかは運次第ですね。
    廊下も階数によって汚れが多い階数や綺麗な階数が別れるそうです。内廊下は特に目立つみたいです。
    タバコの件ですが「基本的人権」の意味を理解されてるんでしょうか?
    私はタバコを吸いませんが、「基本的人権」と言うなら愛煙家の方にも憲法第13条の幸福追求権で
    喫煙は保障されてますよ。法律等で禁止されてるわけではないので。
    あとはお互いのマナー次第だと思います。
    それに健康、健康と言うならここのマンションはやめた方がいいのでは?
    工場地帯でトラック等の排ガスも多いところですよ。
    工場排気や排ガスはアトピーやアレルギー、肺がん等の原因ですよ。


  2. 953 匿名さん

    952さん
    幸福追求権とのことですが、下記ご参照ください。
    「公共の福祉に反しない限り」という但書がポイントです。
    http://siritai.jp/lecture/chizai/chizai_resume/res_constitution_2.html

  3. 954 申込済さん

    >>950
    常識的な考え方のお宅でいらっしゃることが想像でき、少しほっとします。
    でもご主人、喫煙ルームがないと雨の日は可哀想ですね。

    管理規約や予算表チェック、けっこう目がチカチカします。
    他に気になったのは、スポーツスタジオの機器がレンタルだということ。
    あれだけ予算があったら、毎年ちょこちょこ機材買えそう。
    トレーニングベンチとか、割といいやつ買っても3万円くらいですし。
    安全のための点検費用、ってことなのかな。

  4. 955 匿名さん

    タバコはどこのマンションでも問題になりますよね。
    うちのマンションでも隣の家のベランダでタバコを吸われると煙が流れてきて、かなり迷惑していました。
    管理組合でもあちこちで喫煙が問題になっていますが、まあタバコを吸う方って周りへの迷惑、あまり気づかないのかもしれませんね。
    全面禁煙マンションとか喫煙可能マンション見たこと無いので、マンションを選ぶ基準にはならないかもですが・・・。

  5. 956 匿名さん

    こんだけ規模が大きいと、揉め事多そうだな。
    タバコごとき気にしてちゃ、川崎の文化には馴染めないよ。

  6. 957 匿名さん

    今の街の状況じゃ、川崎港町文化は変わらないし、
    新しいマンション建っても、川崎文化に馴染めない人はガッカリ
    してしまうよ。特に期待して地方や他地域から引っ越して方は

  7. 958 購入検討中さん

    タバコは何故こんなに矛先となるのでしょうか?
    やはり、社会的弱者なのでしょうか?
    クルマの排ガスの方がよっぽど体に悪いことは明白なのに。ハッキリ言って弱いものイジメでストレス発散してるとしか思えませんね。

  8. 959 匿名さん

    958さん
    喫煙者に対する弱い者いじめではありませんし、車の排ガスの方がより有害とも言い切れません。
    もっともな意見を言ったまでです。根拠を明確にし論理的に話ましょう。

  9. 960 匿名さん

    >953さん
    公共の福祉を理解されてますか?953さんが言う公共の福祉に反しない限りと言うのは喫煙が公共の福祉に反するってことですか?
    13条の公共の福祉は二元的内在外在制約説では法的効力のない訓示的規定、
    または公共の福祉とは人権の調整のためという一元的内在制約説等の説があります。
    現在の通説を取ったとしても非喫煙者は喫煙者の権利を一方的に侵害することは出来ません。
    なのでお互いを尊重した解決を見出さなくてはなりません。それが公共の福祉に反しない限りお互いの権利を尊重しましょうってことなのではないでしょうか?それがマナーであり道徳心ですよね。
    ベランダの喫煙を認めるなら喫煙者は吸い殻を落とさないとか風向きに注意するとか各々のマナーに
    任されます。
    全面禁煙(あり得ないとは思いますが)の場合、喫煙者の権利として喫煙ルーム等の設置をしなければなりません。
    嫌煙者だけのマンションでも喫煙者だけのマンションでもないのですから。
    マンションは集合住宅ですよ。自分の権利だけを主張するではなくお互いを尊重しないと集合住宅ではやっていけないですよ。人里離れた山奥ではないのですから。



  10. 961 匿名さん

    タバコを云々言うならここ買うのやめた方いいですよ。
    隣の人が一日2、3本のタバコを吸ってどれだけ隣の家の人間に悪影響があるの?目の前で吸ってるわけでもないし、どれだけのニコチンやタールがあなたの体にはいるの?ここは川崎だよ。
    排ガスや工場の目に見えない有毒物質、それに関東にいれば多かれ少なかれ放射能の影響の方があるんじゃないの?
    それに羽田空港に離発着する航空機の排ガスも半端じゃないんだよ。
    健康おたくだとここには絶対に住めないね。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 963 匿名さん

    それなら、魚も生姜焼きも臭いのでやめてください。迷惑です

  13. 964 匿名さん

    潔癖症に近い人はここは止めておいた方が良いのではないですか。
    周りの環境が許せないと住むのはつらいと思いますよ。

    少年隊の東山紀之も幼少時代は川崎の韓国村に住んでいたんです。
    這い上がったから今があるんだと思いますよ。

    川崎もそうやって這い上がっていく最中なのですよ。
    煙草の煙云々などという少々我慢できることくらいで悲鳴をあげているとすると考えた方が良いのではないでしょうか。
    まあこの手の問題はどこに行っても同じと思いますが。

  14. 966 匿名さん

    960さん
    「公共の福祉に反しない限り」というのは、「他者を害しない限り」と同じ意味です。
    また第12条には「自由、権利の保持の責任とその濫用の禁止」と明記されています。
    健康増進法などが施行された経緯を考えれば、喫煙が公共の福祉に反していると判断されると思われます。
    喫煙は有害であるというのは世間のコンセンサスですが、皆がお互いを思い遣ることは広義に大事なことですね。

    判例(喫煙者の請求棄却)
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110128/trl11012801190010-n1.htm

  15. 967 検討中

    自分は吸わないけど、ご近所のタバコの煙のことなんてマンション選びにはどうでもよいことだと思います。
    そんなの気にしていたら集合住宅には住めません。

    より良い環境を望む気持ちもわかりますが、人が入れ代わったら環境も変化しますよ。

    タバコに関してはそこまで神経質にならない方がよいと思います。

  16. 968 物件比較中さん

    私は港町駅のことが気になります。
    すではないにしても、富士見町公園の整備が進むと区役所や体育館、ホール、その他のスポーツ競技場が集積されて、川崎市がそこに地下鉄を通したいと考えるのは普通ではないでしょうか。
    何年後かわかりませんが、そのような可能性は残っているのではないですか。
    それと同時に、縦貫高速鉄道が川崎駅まで来なければ意味はないのですが・・・
    将来、駅まで1分と5分とではやはり違いますよね。

  17. 969 匿名さん

    整備されて街が綺麗に便利になるならプラマイ0かな。4分の差なんて大したことないし

  18. 970 匿名さん

    960、966さん
    私も法律に詳しい者です。966さんの言うように公共の福祉に反しないというのは即ち他者の権利を害しない限りという意味です。12条に権利濫用の禁止とありますがこれにも先程の但書的意味合いが含まれます。つまり喫煙は他者の権利を害する行為(生存に影響)であり逆に966さんが挙げている判例では公共の場を禁煙にすることで喫煙者の生存には重大な影響なしとしています。また960さんは学説で説いていますが机上の学問では実用的側面を満たしません。よって非喫煙者は喫煙者の権利を一方的に侵害することは出来ません、という仮説は上記の理由から論理が食い違っています。

  19. 971 購入検討中さん

    >859さん
    休みの日に私も下見しました。

    ソープランド街があれだけ近いと、子供にはちょっと...
    ブルーシートの数も想像以上でした!
    ガード下に寝ている人も。。







  20. 972 匿名さん

    整備は厳しい気がします。
    周囲にあれだけ住宅、マンションがあると、立ち退きは難しいでしょうから、
    あの下町的川原風景はいつまでも変わらないでしょう。

  21. 973 匿名さん

    966さん
    権利の濫用の前に書かれている責任という言葉を読んでください。権利にも責任が伴うということです。
    喫煙の権利も非喫煙者の権利も責任が伴うんですよ。
    当然、権利の濫用はお互いしてはいけない、お互いですよ。
    例示していただいた判例は当然の結論です。喫煙所を設けたりして喫煙者の権利も認めてるんですから。
    憲法解釈は非常に難しいですよ。
    私も非喫煙者でタバコは嫌いです。けど喫煙者の喫煙という行為をマンション全体で否定できるのでしょうか?前にもいいましたが、ベランダ喫煙が認められてるなら喫煙者がマナーやルールを守って吸えばいいのではないですか?
    まさか喫煙者は敷地内から出て駅の喫煙所で喫煙しろというのですかね。
    970さん
    当然、机上の話ですよ、ネットの掲示板ですし。
    実質的な解決はのちの話ですよ。
    966さん?の話だと喫煙者は権利がないと聞こえます、勘違いかもしれませんが。
    ですから一方的に否定するのではなく、お互いの権利を尊重してはどうですかと言っているのです。私の書き方が悪かったですかね?
    公共の福祉については諸説あります。
    13条についての通説は前に説明したとおり人権矛盾の調整という解釈です。お互い権利主張だけすれば当然衝突するのですから。
    先ほど話しましたが私も喫煙者じゃないですしタバコの煙ははっきり言って嫌いです。
    いま住んでいるマンションでもベランダは共用部などで禁煙にすべきだという一部の住民がいましたが、総会等で否決されました。
    その際に理事長がお互い私(わたくし)ではなく公(おおやけ)の心でお互いを尊重したら問題もおきませんと言われてました。私がいいたいのはそういうことです。
    まぁ、こんな事は無事に引渡しまで終わったあとに総会等で解決すればいいことですが。


  22. 974 匿名さん

    960さん
    966です。960さんは話が非常に長いので要約すると「お互いの権利を尊重し合うことが大事」ということですね。私は前スレで「喫煙は有害であるというのは世間のコンセンサスですが、皆がお互いを思い遣ることは広義に大事なことですね。」と既に言っています。あなたはこれでも文句が言いたいのでしょうか。

    ベランダで喫煙しても良いと言われてますが、あなたが好きな法律、所有関係で言うと実はベランダ部分は「共有」部分になります。共有部分での喫煙は本来なら問題ですね。ここのマンションでは喫煙が認められているようですから後々また問題になる可能性が高いのではないですか。マナーやルールを守ってベランダで吸うという行為は近隣が余程意思疎通をして同じレベルで気をつけなければ現実にはかなり難しいと思いますし、ましてや私は「喫煙者は敷地内から出て駅の喫煙所で喫煙しろ」なんて主張やあなたが使った命令口調は一切用いていません。あなたは後に「私の書き方が悪かったですかね?」と言われてますがもうお分かりならもっと端的に、冷静に主張してください。

  23. 975 匿名さん

    966さん
    文句をいいたいわけではないですよ。
    966さんも私の初めの書き込みを見ていただければ、
    無意味な判例を出す必要はないんじゃないいですか?
    当初からお互いを尊重して思いやるのが大切ですよと言ってるのですから。
    966さんが命令口調で書いていないのはわかりますが、
    あなたの意見は換気扇を通してもタバコを吸ってはいけないように聞こえました。
    私は転勤等で三件目になりますが、どこでもタバコは問題になりますよ。
    友人のマンションも含めて結局ベランダ喫煙は認められてます。各々住民のモラルやマナーに任されいるのが現状のマンションが多いように思われます。
    なぜかというとベランダが厳密に共用部だと言い出すと共用部のベランダには通常私物は一切置けなくなります。マンション等の規則で変わるとは思いますが。
    新築マンションの購入はギャンブル的な要素もあります。両隣や上下、同じフロア、ひいてはマンション全体でどんな人が一緒になるか分かりませんから。
    ここは特に内廊下なので自転車、ベビーカー、傘の雫等で揉めそうですね。大阪の内廊下の時にはフロアによっては大揉めでしたので。

  24. 976 匿名さん

    960さん、端的にお答えします。

    無意味な判例を出した。
    ⇒そもそも幸福追求権の話を出してきたのはあなたの方ですよ。私はそれを受けてざっと判例を探したまでです。なるべく根拠が分かりやすい方がいいですから。

    換気扇を通してもタバコを吸ってはいけないように聞こえました
    ⇒換気扇下で喫煙した後、自分の家の外に出る排気は廊下等共有部分に出ていくため(普通のマンションは)厳密に言うと控えた方が良いのではないかと考えます。しかしながらいけないとは言っていません。

    後述の転勤でのご経験にはほぼ同感です。

  25. 977 購入検討中さん

    法律の話・・・もいいですが、このマンションについての話にしませんか。

  26. 978 物件比較中さん

    そ、そうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 981 匿名さん

    ここみたいに綺麗なマンションになればなるほどいろいろ問題がありそうですね。
    あと気になるんですが高層階病はみなさんどう考えてますか?富士通のHPにも書いているみたいで。
    希望は中層階なんですが、低層階がいいのでしょうか?

  29. 983 匿名さん

    怖い方ですね。
    憲法や法律は国民に平等にあるもの。
    あくまでも机上論。
    それをどう運用するかが、大切なんです。
    判例で根拠をしめすなら判例集を読んでからの方がいいです、いろいろな判例がありますから。
    あなたの懐?いまいち日本語の意味が分かりませんが全く興味ありません。
    あなたが基本的人権という法律用語を使ったから、あなたもそれなりの知識があると思ってました。
    それに揚げ足をとったつもりもないです、私の意見を述べたまでです。まぁ、解釈はいろいろあるので自分の意見が絶対とはいいませんが。
    あとはべつに怒る必要はないので 笑
    楽しませていただきました。

  30. 984 本契約待ち

    >981さん

    高層階病ってあるんですね、あとでググってみます。

    駅近で便利という観点ではどの階でもいいと思います。ライフスタイルとお好みで。
    ただ、景観を重視するならば6階以上がお勧めです。バルコニーの手すりが5階まではアルミルーバー、6階以上がガラス手すりになります。ガラスだと部屋からも景色が見えるようです。参考まで。

  31. 988 匿名さん

    〉984さん
    5階6階で構造が違うんですね。
    A棟は北の角部屋が無さそうなのでBかCで考えるつもりです。
    ありがとうございます。

  32. 994 匿名さん

    ああ、ようやくタバコの話が終わったか。


    管理組合総会ではいろんなネタで、もめるんだろうな、ここは。

  33. 995 申込済さん

    >>981
    30歳以降で初産予定の家族がいるなら、精神衛生上、低層階にすることをおすすめします。
    一部の妊婦さんは緑茶のカフェインですら気にするほど、神経質になりますから。
    妊娠中の精神状態は、けっこう大切です。

    冷静に読めば今のところ、卒論レベルのおもしろい調査という感覚です。
    勤務形態、妊娠判定薬の使用状況、階層ごとの年齢構成などつめていかないと。

    私は、結婚前15階で働いていました。
    その期間中、同フロアで3人の方が妊娠→出産されましたが、けっこうギリギリまで働いていても早産流産などなく、予定日付近で出産されてました。

    >>988
    角部屋は確か、上層階でもバルコニーの手すりがアルミだったと思います。

  34. 996 申込予定さん

    ここは北でしょうか。編集がひとまず完了したようです。

  35. 997 購入検討中さん

    港町地区地区計画って、モデルルームの建物入っていますが
    一体何になるのでしょうか?
    ご存じな方いらっしゃいますか?

  36. 999 匿名さん

    >>997
    既存環境を活用となっているので、今のままだと思います。
    港町地区地区計画と言っても、このマンションが出来るだけで、
    周りに何も無いのは変わらないと思います。

  37. 1000 周辺住民さん

    大丈夫です。この辺の環境が変わる前に私たちの寿命が尽きます。
    戦争とか津波とかでもない限り大きくは変わらないでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  39. 1001 購入検討中さん

    BC棟はA棟の売れゆき次第で建設されない場合もあるのですか?

  40. 1002 匿名さん

    ここは非常に魅力的な物件ですね。

  41. 1003 匿名さん

    BC棟は遅れる可能性はあるみたいですが、まあ建設されるんでしょうね。

  42. 1004 匿名さん

    B.Cはタワーじゃなくなる可能性も
    Aの売れ行き次第であるかもしれませんよね

  43. 1005 不動産購入勉強中さん

    不動産軟調だね。
    川崎超駅前の、バス停に面した一等地ビルが激安で賃貸にでている。
    平米単価は住宅としても借りれるほど安い。駅徒歩3分圏内で。

    住友が川崎駅前の用地取得をはじめたので、商業ビル潰してマン
    ションに建て替えるだろうな。

  44. 1006 周辺住民さん

    あと地味だけど、東門前にNTT都市開発のマンション建つね。
    旧シャリエ川崎大師のモデルルーム跡地。

  45. 1007 匿名さん

    低層中層ならともかく、高層階は売れ残るだろうなあ。
    あの地震からまだ4ヶ月。タワーの高層階はめっちゃ揺れたからね。
    タワー売って、低層マンションに越す人が急増したね。

    リヴァの高層買う人なら、他にもよい選択肢があるはずだね。

  46. 1008 匿名さん

    ここの北側は中層以下でも見晴らしがいいからね。
    わざわざ眺望の為に高い金出して高層に住む必要がない。

  47. 1009 匿名

    第1期1次先着順24戸販売に更新されましたね。とりあえず126戸売れたんですね。人気部屋はかなりの人気だったそうですがまずまずの出足しじゃないんでしょうか。

  48. 1010 匿名さん

    ここはかなり、お買い得な物件ですね。 

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 1011 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸