横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 922 匿名さん

    最高で4倍なら、たいした人気じゃねえな。

  2. 924 申込済さん

    申込んできたのですが、その際いただいた管理規約を読んでいたら
    バルコニーでの喫煙が容認されている記述が・・・
    でも、総則で悪臭や引火のおそれがある行為は禁止されてるので、矛盾しているように思います。

    バルコニー喫煙、他のマンションでもよく住人同士が対立しあってるのを目にします。
    洗濯ものに臭いや灰がついたら不快だろうと想像すると、契約どうしようかいまさら悩んでしまいます。

  3. 925 第一期一次登録済さん

    バルコニー喫煙、賛成です。お隣りの洗濯物に臭いが付くほど吸いませんが。。。

  4. 926 匿名さん

    うちは吸わないので隣人とトラブルになりました。換気扇からも入ってくるし、窓も開けられなかったし。
    窓は開けてなくても、有害な煙が下から入ってくるってテレビの実験でやってましたよ。

  5. 928 第一期一次登録済さん

    926さん
    「有害な煙が下から入ってくるって」
    下ってどこでしょうか?
    バルコニー喫煙禁止になってもそれはそれで良し。

  6. 929 匿名さん

    ここの北角、北西側、東北側の部屋などは、冬には日が当たらないので寒そうですね。
    床暖房があると良いかもよ。

  7. 930 申込済さん

    >>925
    喫煙される予定なんですね。
    やっぱり最初の住み分けがトラブル回避の鍵;
    ・・・規約で容認されてるとはいえ、煙草パッケージの注意文
    「たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。」
    は守ってくださいね。

    >>926
    風を通せないだけでも気が重いのに、有害物質は窓閉めても入ってくるんですか。
    契約まで半月、しっかり悩もうと思います。

  8. 931 匿名さん

    913さん

    910ですが、やはりそうでしたか?
    私も川崎駅のガードの残念な感じは知っています。やはり、普段は何もなく平穏なところでも、
    競輪競馬の最寄駅だと開催日ってすごいことになりますよね。それと釣りが好きで多摩川沿い(京急鉄橋辺り~下流)遊びに行きますが、ホームレスの方がたくさん居るのも気になります。ここの物件はそこより下流ですが、ブルーシートは少ないものの移動されてる方はよく見ますね。

    駅が綺麗になり開発されればそういうことも少なくなると思うのですが・・・・・

    何も問題ないって言ってた方も根拠が無いし、途中で出てきたコメ(5凶ラブホってなんですか?(汗))!これは営業さんっぽいコメントが多い感じがします。

    色々実際、物件周辺や可能なら開催日にも足を運んで確かめてみようと思います。

  9. 933 ご近所さん

    港町周辺もとい大師線沿線は今後住みやすい環境へ変わると思いますよ。

    大師線沿線は昔と比べたら本当に変わりました。

    今は発展途上ですが、10年後、20年後には様変わりしていると思います。

  10. 934 ご近所さん

    タバコは絶対にもめます。
    しかし、何処のマンションでもある問題なので諦めましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  12. 935 申込済さん

    >>932
    頭も体も丈夫そうでうらやましいかぎりです。
    いま住んでいるところは、共用部分火気禁止ですから、どこにも住めないなんてことはありません。
    自分は祖父を肺ガンで亡くし、副流煙を吸い続けた母は49歳で全身にガンが転移して亡くなりました。
    気にするようにもなりますよ。

    >>934
    どこのマンションでも、そんなものですか。
    共用部分喫煙禁止ときいていたからここにしたのに、ベランダはぬけてるんだ・・・
    という驚きがあり、昨日は思わず書き込みしました。
    契約予定の方たちが規約を読んでどう感じたか知りたかったんです。
    「諦める」というご意見も含めて、ね。

  13. 936 匿名さん

    928さん
    窓の下から、というより隙間からですね。縦からも横からも。人間の目ではちゃんと閉まっているように見えても煙草の有害な煙がすーっと入ってくるんです。だから窓が閉まっていても、ベランダで吸われたら危険です。ちなみに隣のヘビースモーカーが台所の換気扇下でも吸ってたのでうちは換気扇回してなくても入ってきましたし共用廊下でも吸われたので玄関扉下の隙間からも侵入してきましたよ!

  14. 938 近所をよく知る人

    大師線沿線も他の場所のように将来綺麗になるというのは楽観視しすぎ。
    沿線に工場たくさん、賭博場、風俗街。ずっと昔から公害の街と言われる川崎を支えてきた歴史がある。
    試しに大師線より少し北にある京急空港線の糀谷大鳥居穴守稲荷周辺見て見たらよくわかります。
    むしろあっちの方が昔から住宅多いから川崎よりましな気がするけどね。

  15. 939 匿名

    喫煙者はその分、多めに税金を払っている。

  16. 941 匿名さん

    938さん 

    そうですね、私もそう思います。
    競輪競馬、風俗、工場なども共存してきたこの街の文化なんですよね!
    浅草近辺の観光地化した華やかな下町とは違ったちょっとグレーな
    感じも残る下町なんですよね、ここは

    急な発展など期待せず、その下町文化を受け入れられるか?
    良く検討しなければなりませんね。

  17. 942 匿名さん

    タバコはどこのマンションも揉めますね。
    いま住んでるところは結局個々人のモラルに任されてますが、上層階から吸い殻を捨てる人も
    いて掲示板で注意されてました。
    もしベランダを禁煙にするなら各階に喫煙所を設けなくちゃダメですよね。
    嫌煙者は隣の家とかで換気扇の下で吸ったとしても匂いがするだの有害だの言うと思います。
    けど嫌煙者と同様に喫煙者の権利もあるんだし。
    まぁ、匂いだけ言うなら魚も焼けないですね。
    場所柄、路上喫煙も多いところだしベランダくらいいいと思いますが。

  18. 943 近所をよく知る人

    941

    そうそう、その通り933のように発展途上といってるが、基本的に発展するには駅前に大規模な土地が必要。

    現に川崎駅前だって、昔は大きな東芝工場があり、駅前は比較的さびしく汚かった。その後、東芝撤退でさらにそれに付随して土地が確保できたため、大規模開発となり発展した。さらにまだ川崎だって発展途上です。
    武蔵小杉にしてみても同じようだよ。古くは、お台場やみなとみらいだって、博覧会跡地(お台場は中止になったが)同じようだよ。

    マンション出来て、駅が綺麗になっても、昔からの文化が根付いていれば簡単には受け入れられないし変わらない。この辺で工場撤退して大規模開発があれば別ですがね。

  19. 944 申込済さん

    >>942
    魚や味○素は、臭ったとしても所詮食べ物ですからね。
    個人的に、換気扇下の喫煙まで我慢できないような嫌煙家なら、共同住宅という選択肢は消したほうがいいと思ってしまいます。
    換気扇には掃除嫌いの主婦がキッチン用フィルターをとりつけている場合が多く、煙草のススをかなりキャッチしてくれているようです。

    各階喫煙所はともかく、ラウンジの一角に空気清浄機&フィルターつき換気扇装備の喫煙所があれば、子どものいるご家庭の喫煙パパママさんに大ウケしそうですね。

  20. 945 匿名さん

    942さん
    喫煙者の権利も同程度あるという考えがそもそも良心的とは言えませんね。
    なぜ将来ある子供や健康でいたい人への配慮がないのでしょうか。
    タバコの箱にも大きな文字で健康に悪影響がある旨記載がありますね。
    つまり喫煙という行為自体が「迷惑行為」であり健康でいたい人への「基本的人権の侵害」に値するのです。
    だって寿命が縮まりますから。病気のせいで長年苦しむかも知れません。他人の体に傷をつけるようなもの。

    魚の臭いも集合住宅ですから、個人的には気をつけるべきだと思いますがそれとタバコの話は話のすり替えです。普通以上の頭がある人には直ぐわかります。
    フィルターで自分の部屋に付着する筈のススを一部取っても、自分の家の外に出る排気に有害物質が含まれるか気にしないのはマナー違反であり浅はかな人の考えだと思います。

  21. 946 第一期一次登録済さん

    食洗機は乾燥機能が付いてました。食器棚をモデルルームで確認しましたが、値段が高いけどもう一度付けるかどうか検討することにしました。

    タバコの件で盛り上がっているようですね。喫煙者としてマナーに気を付けたいと思いますので、
    嫌煙者の皆さん、お手柔らかに。

  22. 947 購入検討中さん

    タバコの話題は。其のてのスレでお願いできないでしょうか。

  23. 948 申込済さん

    >>945
    理想家ですね。
    ただ、うちは問い合わせ時に共有部分は禁煙ということを聞き=部屋の中は喫煙可ということを納得していたので、この物件の換気扇下喫煙についても納得済みです。

    >>946
    規約の総則とバルコニーについての記述が矛盾してるなと感じたのでご意見伺いたかったのです。
    喫煙者に厳しい発言で、御気分害してしまいすみません。
    もちろん規約に納得して入居したら、とやかく言いませんのでご安心を。

    >>947
    この物件に関係ないとこまで話がそれてしまってすみません。
    でも、規約をどう感じるかについては、その手の掲示板では境遇が違うため聞けませんのでご容赦下さい。

  24. 950 久寿餅

    消費期限は今日です。残ったら冷凍庫かな。

    >946さん

    食洗機、乾燥機能付いてるんですね。後付けもできるようですが、サイズや色がドンピシャなものを探すのは大変そう。
    食器棚もオプションだと高額ですが、天井に隙間なくピタッと合うサイズで地震などが来ても安心ですよね。両方入れるとしたら、床暖房は電気カーペットかな。


    >924さん

    主人も喫煙者ですが、専用の喫煙室がどこかにあるだろうから部屋でもバルコニーでも吸わないようにって思ってました。夕べ初めて規約をさらっと見たらあれ?バルコニーはいいんだ、じゃ上下やお隣さんに迷惑かけないように風向きなどにも気を付けてねって夕べ話してたところです。(吸い殻や灰をベランダに捨てるなんてもともとありえないことですから。)


    他にも本契約前に管理規約をしっかり読んだ方がよさそうですね。

  25. 952 匿名さん

    >945さん
    942です。
    焼き魚の匂いについては友人が住んでいる都内のマンションの総会で実際に問題になったそうです。
    ちょっと変わった人だったらしく匂いの強い魚を焼いて内廊下まで匂いが充満したそうです。
    集合住宅なのでどんな人が一緒になるかは運次第ですね。
    廊下も階数によって汚れが多い階数や綺麗な階数が別れるそうです。内廊下は特に目立つみたいです。
    タバコの件ですが「基本的人権」の意味を理解されてるんでしょうか?
    私はタバコを吸いませんが、「基本的人権」と言うなら愛煙家の方にも憲法第13条の幸福追求権で
    喫煙は保障されてますよ。法律等で禁止されてるわけではないので。
    あとはお互いのマナー次第だと思います。
    それに健康、健康と言うならここのマンションはやめた方がいいのでは?
    工場地帯でトラック等の排ガスも多いところですよ。
    工場排気や排ガスはアトピーやアレルギー、肺がん等の原因ですよ。


  26. 953 匿名さん

    952さん
    幸福追求権とのことですが、下記ご参照ください。
    「公共の福祉に反しない限り」という但書がポイントです。
    http://siritai.jp/lecture/chizai/chizai_resume/res_constitution_2.html

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 954 申込済さん

    >>950
    常識的な考え方のお宅でいらっしゃることが想像でき、少しほっとします。
    でもご主人、喫煙ルームがないと雨の日は可哀想ですね。

    管理規約や予算表チェック、けっこう目がチカチカします。
    他に気になったのは、スポーツスタジオの機器がレンタルだということ。
    あれだけ予算があったら、毎年ちょこちょこ機材買えそう。
    トレーニングベンチとか、割といいやつ買っても3万円くらいですし。
    安全のための点検費用、ってことなのかな。

  29. 955 匿名さん

    タバコはどこのマンションでも問題になりますよね。
    うちのマンションでも隣の家のベランダでタバコを吸われると煙が流れてきて、かなり迷惑していました。
    管理組合でもあちこちで喫煙が問題になっていますが、まあタバコを吸う方って周りへの迷惑、あまり気づかないのかもしれませんね。
    全面禁煙マンションとか喫煙可能マンション見たこと無いので、マンションを選ぶ基準にはならないかもですが・・・。

  30. 956 匿名さん

    こんだけ規模が大きいと、揉め事多そうだな。
    タバコごとき気にしてちゃ、川崎の文化には馴染めないよ。

  31. 957 匿名さん

    今の街の状況じゃ、川崎港町文化は変わらないし、
    新しいマンション建っても、川崎文化に馴染めない人はガッカリ
    してしまうよ。特に期待して地方や他地域から引っ越して方は

  32. 958 購入検討中さん

    タバコは何故こんなに矛先となるのでしょうか?
    やはり、社会的弱者なのでしょうか?
    クルマの排ガスの方がよっぽど体に悪いことは明白なのに。ハッキリ言って弱いものイジメでストレス発散してるとしか思えませんね。

  33. 959 匿名さん

    958さん
    喫煙者に対する弱い者いじめではありませんし、車の排ガスの方がより有害とも言い切れません。
    もっともな意見を言ったまでです。根拠を明確にし論理的に話ましょう。

  34. 960 匿名さん

    >953さん
    公共の福祉を理解されてますか?953さんが言う公共の福祉に反しない限りと言うのは喫煙が公共の福祉に反するってことですか?
    13条の公共の福祉は二元的内在外在制約説では法的効力のない訓示的規定、
    または公共の福祉とは人権の調整のためという一元的内在制約説等の説があります。
    現在の通説を取ったとしても非喫煙者は喫煙者の権利を一方的に侵害することは出来ません。
    なのでお互いを尊重した解決を見出さなくてはなりません。それが公共の福祉に反しない限りお互いの権利を尊重しましょうってことなのではないでしょうか?それがマナーであり道徳心ですよね。
    ベランダの喫煙を認めるなら喫煙者は吸い殻を落とさないとか風向きに注意するとか各々のマナーに
    任されます。
    全面禁煙(あり得ないとは思いますが)の場合、喫煙者の権利として喫煙ルーム等の設置をしなければなりません。
    嫌煙者だけのマンションでも喫煙者だけのマンションでもないのですから。
    マンションは集合住宅ですよ。自分の権利だけを主張するではなくお互いを尊重しないと集合住宅ではやっていけないですよ。人里離れた山奥ではないのですから。



  35. 961 匿名さん

    タバコを云々言うならここ買うのやめた方いいですよ。
    隣の人が一日2、3本のタバコを吸ってどれだけ隣の家の人間に悪影響があるの?目の前で吸ってるわけでもないし、どれだけのニコチンやタールがあなたの体にはいるの?ここは川崎だよ。
    排ガスや工場の目に見えない有毒物質、それに関東にいれば多かれ少なかれ放射能の影響の方があるんじゃないの?
    それに羽田空港に離発着する航空機の排ガスも半端じゃないんだよ。
    健康おたくだとここには絶対に住めないね。

  36. 963 匿名さん

    それなら、魚も生姜焼きも臭いのでやめてください。迷惑です

  37. 964 匿名さん

    潔癖症に近い人はここは止めておいた方が良いのではないですか。
    周りの環境が許せないと住むのはつらいと思いますよ。

    少年隊の東山紀之も幼少時代は川崎の韓国村に住んでいたんです。
    這い上がったから今があるんだと思いますよ。

    川崎もそうやって這い上がっていく最中なのですよ。
    煙草の煙云々などという少々我慢できることくらいで悲鳴をあげているとすると考えた方が良いのではないでしょうか。
    まあこの手の問題はどこに行っても同じと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 966 匿名さん

    960さん
    「公共の福祉に反しない限り」というのは、「他者を害しない限り」と同じ意味です。
    また第12条には「自由、権利の保持の責任とその濫用の禁止」と明記されています。
    健康増進法などが施行された経緯を考えれば、喫煙が公共の福祉に反していると判断されると思われます。
    喫煙は有害であるというのは世間のコンセンサスですが、皆がお互いを思い遣ることは広義に大事なことですね。

    判例(喫煙者の請求棄却)
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110128/trl11012801190010-n1.htm

  40. 967 検討中

    自分は吸わないけど、ご近所のタバコの煙のことなんてマンション選びにはどうでもよいことだと思います。
    そんなの気にしていたら集合住宅には住めません。

    より良い環境を望む気持ちもわかりますが、人が入れ代わったら環境も変化しますよ。

    タバコに関してはそこまで神経質にならない方がよいと思います。

  41. 968 物件比較中さん

    私は港町駅のことが気になります。
    すではないにしても、富士見町公園の整備が進むと区役所や体育館、ホール、その他のスポーツ競技場が集積されて、川崎市がそこに地下鉄を通したいと考えるのは普通ではないでしょうか。
    何年後かわかりませんが、そのような可能性は残っているのではないですか。
    それと同時に、縦貫高速鉄道が川崎駅まで来なければ意味はないのですが・・・
    将来、駅まで1分と5分とではやはり違いますよね。

  42. 969 匿名さん

    整備されて街が綺麗に便利になるならプラマイ0かな。4分の差なんて大したことないし

  43. 970 匿名さん

    960、966さん
    私も法律に詳しい者です。966さんの言うように公共の福祉に反しないというのは即ち他者の権利を害しない限りという意味です。12条に権利濫用の禁止とありますがこれにも先程の但書的意味合いが含まれます。つまり喫煙は他者の権利を害する行為(生存に影響)であり逆に966さんが挙げている判例では公共の場を禁煙にすることで喫煙者の生存には重大な影響なしとしています。また960さんは学説で説いていますが机上の学問では実用的側面を満たしません。よって非喫煙者は喫煙者の権利を一方的に侵害することは出来ません、という仮説は上記の理由から論理が食い違っています。

  44. 971 購入検討中さん

    >859さん
    休みの日に私も下見しました。

    ソープランド街があれだけ近いと、子供にはちょっと...
    ブルーシートの数も想像以上でした!
    ガード下に寝ている人も。。







  45. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸