横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名

    植栽って、管理費跳ね上げるほどランニングコスト掛からない、管理費に占める比率も少なめですよ。

  2. 422 匿名

    普通の大規模マンションは管理費が低めなのが魅力ですが、ここは中規模マンションが3棟って感じだから高いのかな?
    ABC各棟にコンシェルジュや管理人がいるんですかね?

  3. 423 購入検討中さん

    ABC各棟にコンシェルジュや管理人がいるはずです。
    また、A棟とB・C棟は別管理です。

  4. 424 匿名さん

    タワーの西向きは夏きついよ。北東でしょ。

  5. 425 匿名

    バルコニーは奥行きいくつ?

  6. 426 匿名さん

    大師線って、1時間に何本走ってるの?
    使えるのか、この電車。

    ただ、井川遥にはちと萌~。

  7. 427 購入検討中さん

    10分おきです。

    港町駅の移動が決定済みなのが痛いです・・・。
    悩ましい。

  8. 428 匿名

    通勤時間帯は5分おき。
    悪くはないですね。


    この場所に普通のマンションが建ったら、リヴァリエより500万は安いのではないでしょうか。

  9. 430 匿名さん

    >428
    そんなにここは高くないですよ
    近隣の榎町や鈴木町の物件と比べても
    安い感じがします。
    タワーだけど小中規模のマンションの値段設定に近いと思いますよ
    だから、大人気なのでしょう

  10. 431 買い換え検討中

    > 430

    そうかな。結構空いているよ。

    最初の5年で手放さないと、あとがキツイ。
    高所得者がタワーマンションに住む場合と、普通の所得層が
    住む場合の大きなポイントは修繕費を払い続けられるかどうか。

    20年後、修繕費が高額になることで他の近隣マンションより
    物件価値が下がる可能性あり。1800万円とか半値くらいに
    なれば逆にまた買い手がつくだろうが。

    所得が下がり続け、地価も下がり続けるなかで、維持費ばかり
    かかるタワマンを持ち続ける意味がなくなる。駅近戸建でも
    十分安いものがでてくる。

    という点で悩み中。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 432 購入検討中さん

    現状10階以下に希望が集中してるみたいたね。

  13. 433 匿名さん

    土地が安いのもあると思うけど
    DFS?で建物自体の強度を極限まで下げてる(コストカットしてる)からタワマンなのに安いんだろうね。
    そもそもDFSって大地震の実績あるの?

  14. 434 匿名さん

    このほどの震災でも、マンションが倒壊したり大きな被害ってなかったですよね。
    なんだかんだいって日本の技術って凄いんだと実感した。

  15. 435 購入検討中さん

    >>433
    その理論詳しく教えて。

  16. 436 購入検討中さん

    最近のマンションは食洗機が床暖房が通常装備でついてるけど、ここはついてないので、価格も安くなってるひ一つと思います。
    比較する時は装備がついてるかついてないかも重要。床暖、食洗ないだけで100万は安くできる。
    また、低層階が埋まってる時点で、低所得の方が購入してそうで修繕基金を払えるかの不安がある。

  17. 437 購入経験・購入検討中

    中小規模のマンションと値段設定が一緒??榎町と鈴木町のどこと比較して??

    平米数や標準装備、管理費、修繕積立基金、固定資産税、全体で見てます??
    しっかり確認しないと、後で支払できないってなるのが一番、住民で困る。

  18. 438 匿名

    オール電化のマンションの床暖房って、むちゃくちゃに電気代がかかりますよ。管理費が高いなんて言ってる人が支払えますか?
    また、食洗機は必要なら後付けすればよい。ネットで安いところを調べて注文すれば、業者さんが喜んですっ飛んできますよ。最初から付いてるところを選ぶ理由はありません。

  19. 439 匿名さん

    いつ地震来るかわからないのに普通高層階買わないだろ?
    高層階なんていいのは最初だけだよ。洗濯物もほせないし。

    低層階を買う人は低所得と決め付けるようなやつと同じマンションには住みたくないな。




  20. 440 匿名さん

    431さんは二十年後の支払い金額に不安を感じて、五年で売るんですねえ。面白いね。

  21. 441 匿名さん

    ここの固定資産税わかるのか?

  22. 442 匿名

    しかし、検討者たちがこれだけセコセコ銭勘定するタワマンも珍しいねえ

  23. 443 匿名さん

    オール電化の床暖房なんてただでもいらねえよ。
    電気食って、全然暖かくない。

    食洗機だって最低ランクが付いてるだけなら自分で付けた方がまし。

    高級マンションでない限り、標準装備なんて最低ランクばっかだぞ。


  24. 444 匿名さん

    >442
    むしろ、管理費やら修繕費やら固定資産税が高いと言ってるのはアンチのほうですよ?

  25. 445 購入検討中さん

    高層階の方がリバーサイドっぽさを満喫出来ないのも要因では?

  26. 446 匿名

    管理費や修繕費が高いとコメントするとアンチなの??

    固定資産税は、大規模マンションは通常安いのでは?一戸建てに比べるとですが。

    オール電化ということは、ガスは一切無しなんですか?お風呂も電気で沸かすの?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 447 匿名さん

    ↑ マンションを買う気があるのなら、基本から勉強しましょう

  29. 448 匿名さん

    446みたいなのがマンション買える属性持ってると、営業にいいようにカモられます。

  30. 449 匿名

    446ですが、マンション持ってましたよ。

    ほぼ10年住んで、買い値で売れましたし、かもられた気はしませんけど。

  31. 450 匿名

    匿名掲示板だからなんとでも言えるわな

  32. 451 匿名

    なんとでも言えるって。ああいえば、こう言うという感じですね。

    でも、マンション持っている人なんていくらでもいるし。時期と価格と仕様を考えて選んで買えば、買い値で売るなんてたいして難しい話ではないし。別によくある普通の人ですよ、という話なんですが。

  33. 452 匿名

    掲示板のスタイルに関する意見がありましたが、匿名掲示板ではなくて、実名制限かけても良いと思います。フェイスブックのように。

    その方が議論もクリーンになるだろうし、掲示板のイメージも明るくなりそうです。

  34. 453 匿名さん

    オール電化の家のお風呂はマキで沸かすんですよ、446さん。
    よく覚えておきましょうね。

  35. 454 購入検討中さん

    電温は追い炊きができないとか、ぬるいとかいろいろと制限があるようですね。
    方式次第ですが。
    残念。

  36. 455 匿名はん

    追い炊きができないのなんてねえだろ。
    ぬるいもねえだろ。温度調整できるし。

  37. 457 匿名さん

    なんか、ここは下品なのが多いね。入居者のイメージもこんななのか。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 458 匿名さん

    安心しろ。オマエに住んでくれと頼んでいないから。

  40. 459 匿名さん

    入居者のイメージを下げようと必死な他者営業さんがいますね

  41. 460 匿名

    品の悪いのは、リヴァリエの営業さん?それとも、やはり購入検討者?

    「住んでくれと頼んでない」とか。売主みたいな書きっぷりで。だとしたら、ショックですね。買おうとしても、売らないつもりなのかな?

    購入検討者だとしても、先が思いやられる感じ。管理組合総会で「お前」呼ばわりするような人がいたら、やっかいです。

    ちなみに、他社の営業がいるって、想定されるのはどのあたりでしょう?

    路線的には三井の川崎大師?でも、タワーではないし、規模的にも競合しないと思われるのですが。価格さえ安ければ、他社は全部想定しているのでしょうかね。営業さんて、わざわざリスクとってまでこんなところで活動するものなのでしょうか?

  42. 461 ご近所さん

    そんなあなたは何者ですか?

  43. 463 物件比較中さん

    >441
    ローンの試算だしてもらったら、税金のこともちょこっとでてた。
    多めに見積もってるって営業さんはいってたけど、これくらいは覚悟しとこうと参考になった。

    >454
    公式サイトの設備・仕様のとこに、追い炊き保温足し湯がスイッチひとつで〜とか書いてあるけど。
    ほんとに購入検討中ならちゃんとみるよねw
    ネガご苦労様

  44. 464 匿名

    最後の一言が余計なだけでしょ。普通に教えてあげれば良いだけなのに。

    このマンションの検討者は、こんな性格の人ばかりか。

  45. 466 匿名

    では、あなたはポジなんでしょ?

    ポジ=リヴァリエ営業

  46. 468 匿名

    他社営業板と思いこんでいる下品なのが数名いる。

  47. 469 匿名

    物件選びのため見ていたのが、ポジの品性の悪さで萎えてきています。ポジの振りしたネガ?

  48. 470 匿名さん

    すみません。ポジのふりしたネガでした。ごめんなさい

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  50. 472 匿名さん

    「ばかり」というのは情緒的な表現で、論理的に表現するなら、
    「~な性格傾向をもつ人間の構成比率が、通常のマンション検討者より多い印象を受ける」というところでしょう。

  51. 474 匿名

    WもねW

    お前は小学生か

  52. 475 物件比較中さん

    第三者の意見もと思いのぞいてみましたが、ののしり合いで為になりませんね。
    もっとマシなスレにして下さい。

  53. 477 匿名

    空気読めない人ですね

    マンションで隣に住まれたらも、いかにも問題起こしそうで恐ろしい。要注意人物

  54. 479 匿名

    反論の対象になりうるような論理的なコメント、ありましたでしょうか?罵りしか見当たらないです。川崎って、やはりこの程度の品位の地区なんですかね。

    新築で良い間取りが見つからないから、第一期のこちらを探しに来たのですが。西口は良い街になりましたが、あちらは新築終了で中古も良い間取り、仕様の物件はなかなか出ないですし、物件選びは難しい時代です。

  55. 481 匿名

    ポジの無作法さに合わせているだけですよ。だって、ポジの方、品位あります?見知らぬ人をお前呼ばわりとか、私の身近ではありえないし、たとえインターネットでも常識的には信じ難い振る舞いと思いますよ。

  56. 484 物件比較中さん

    いいかげん、遥の話しようぜ。

  57. 485 匿名

    ポジはだいたい、言葉遣いとかが同レベルに見える。

    どこの物件にもそういう輩は出没するが、リヴァリエはなぜか、特別ひどい。

    マンション自体には、魅力感じる点もかなりあるのですが、こんな感じの人が多いと管理組合がかなり荒れそうで心配です。マンション内でも、肩が触れたり目が合うだけでいきなり殴られたりしそうだし、せっかくのマンションセキュリティが台なし。

  58. 486 匿名さん

    いい加減、自分がスレ荒らしてる張本人だって気づいたら?

  59. 487 買い換え検討中

    とりあえず売れてない。

    第一期100%完売!という宣伝をしたいがために、
    要望書を出してローンが通った人の住戸だけを
    販売対象としている。

    その他の住戸を売り出しても売れ残るだけだから。
    そして頭金は多めで、「やーめた」を防ぐ狙い。

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 488 匿名さん

    坪170万台のこの値段でも売れないとすると、リセールは厳しいですかね・・・。
    駅移設も踏まえると、永住志向で買うマンションではないと思うので、
    安値で買って、値崩れさせずに売るマンションと思ったのですが。

    もちろん、まだ販売開始していないから引き合いの強さの話なんでしょうけれど。

    A棟より値下げするはずの、駅距離がより離れるB・C棟が今後大量に供給されるので、
    全棟の売り切りには数年かかるでしょうから、新築と中古の競合も考えられますね。
    売主にとっても、居住者にとっても、物件がだぶつくのは避けたいですね。

  62. 490 匿名さん

    だから、引き合いの話なんじゃないですか。

    なんか口調が営業さんぽいですが、営業さんもこんなところに来るんですかね。
    違っていたら、失礼致しました。
    営業さんでしたら、引き合いの強さ、傾向を語って頂きたいです。

  63. 491 匿名さん

    「引き合い」
    業界用語ですか?

  64. 492 匿名さん

    業界用語ではなく社会人になれば分かる言葉です

  65. 493 匿名

    社会人でない子供も、ここに書き込みしているのかな。

    営業の人もいるようなので、駅問題や管理費問題についてコメントされたら、ネガと言い放って馬鹿にして終わらせるのではなく、デメリットに対する考え方を論理的に説明して頂きたいです。ここは検討板であり、検討にはデメリットをどう考えるか、という点も含まれるのですから。

    あと、営業なりに(営業でないなら社会人なりに)言葉遣いには気をつけて頂きたいと思います。ここはアンダーグラウンド掲示板ではありませんので。

  66. 494 ビギナーさん

    マンコミュ。8月からIPアドレスが表示されるみたいですね。
    今までの書き込みにも表示されるみたいなので、どれが自作自演のスレか一目瞭然になりますね。
    まさか会社からカキコしてる人はいないと思いますが、一応注意

  67. 495 匿名

    アドレスも良いですが、ネカフェ書き込みもありそうなので、登録制の実名書き込みにして欲しいです。

    アドレス割れても失礼な書き込みはなけならないでしょうが、実名ならお前呼ばわりとかにちゃんねるライクな失礼な書き込みは減るでしょう。

  68. 496 匿名さん

    IP表示されれば自作自演コメは減るでしょうね。

  69. 497 物件比較中さん

    駅移設されたら、AとBは大体同じくらいの距離になるのかな?
    ttp://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/daishisen.htm

    もし駅移設計画が動きだした場合の京急としてのフォロー案とかあると、もう少し動きやすいんだけど。
    たとえば、移設した場合マンション前から駅までの地下通路つくるとか。お金かかりすぎて無理か。
    手付金が他物件とくらべて高額、かつ完成がだいぶ先な分、判断が難しいと感じてる。

  70. 498 匿名

    手付金はどれ位ですか?

    最近は諸費用込みで物件価格の一割が一般的なようですが。

  71. 499 物件比較中さん

    >498
    ごめん、手付金と申込金ごったにしてた。
    手付金としては妥当なのかもしれないけど、比較中の物件より予約時の支払いが多いと感じてる。

    うちが他に検討中の物件はだいたい、申込み時に10万円くらい。
    手付金の話はなかった。頭金が充分だったからか、庶民的な物件しか検討してないからかも。

    完成がだいぶ先の物件の場合5%くらいときいたし、完成前にいい物件がみつかれば放棄する可能性があるお金だから、抽選にあたれば手付金振込って感じの説明うけてどうしようかと。

  72. 500 匿名

    抽選当たれば手付金払うのは一般的ですよ。抽選当たれば次は契約になりますので。

    5%の条件は、引き渡しまでに売り主が潰れたときの財産保全措置に必要な条件でした。売り主は京急電鉄なので、潰れる恐れはまずありませんが。

    ただ、契約後一年以内ににもっと良い物件が出てくる可能性はあるでしょうね。川崎駅前のタワーマンションの中古が出て来るとか。不動産市場は今、かなり揺れていますから。

  73. 501 物件比較中さん

    売り主が信用できるとこだから、H25完成予定でも完成間近物件なみの手付金を要求されるってことね。
    この不動産市場・国政市政状況での先物買いが吉と出るのか…。
    モデルルームオープン→抽選の期間が近いから、自分がじっくり考えてるあいだに希望の部屋がなくなってそう。
    ネガでもポジでもいいから、即決できるような判断材料がほしい〜なんて欲ばりな希望か。

  74. 502 匿名さん

    http://www.tashika-japan.co.jp/estate/0001.html

    ここよりも不便なアクアリーナが上記の値段で成立するってことは
    ここは駅1分の魅力があるぶん資産価値は上かもね

  75. 503 匿名さん

    そうだね。
    >この不動産市場・国政市政状況
    だからね。
    ローンが払えなくなったりしたとき、すぐに転売できる物件じゃないとね。

  76. 504 周辺住民さん

    完成したのを見てからでもいいんじゃね?
    そのとき予算に合う部屋がなかったら、値引交渉するとか。

    こんだけの戸数。予算オーバーの部屋しか残ってなかったら、
    それは他の人にとっても同じ場合がある。

    別に、他の業者でもなんでもないけど、
    「早く買わないと買える部屋がなくなっちゃう」
    ってのはあまりにも思う壺でわw

  77. 505 匿名さん

    予算に合って好きな間取りを選べるのが一番いい。
    いくら完成後に予算が合う部屋が残ってても、希望の間取りがなかったら意味ないです。
    だいたい人気のない間取り・眺望の部屋が売れ残るだろうし。

  78. 506 匿名

    早くしないと、いい間取とかから、なくなっちゃいますよ〜って素人向けの常套手段。
    良い間取、良い方角、でも高値すぎて売残りなんてのはよくある話で。

  79. 507 申込予定さん

    ここは安いので人気が出そうな部屋は
    売り切れそうですけどね
    売れ残りはそれなりの部屋でしょうね
    今のところ良い間取りで良い方角は抽選のようですね

  80. 508 匿名

    >502の中古価格と比べてもここは安いと思いますけどね。 管理費・修繕費・駐車場代は高めですが。

  81. 509 買い換え検討中

    >> 488
    >> 490

    お一方に揚げ足を取られてしまいましたが、
    お二人は文意を読み取っていただき、ありがとうございます。

    このマンションが今買えるなら、申し込むかもしれません。
    しかし2年後となると、さらに土地余りが増えているので
    危険な香りがします。

    幸区の川崎駅徒歩11分の一戸建て(土地90~100平米)が
    4000万円前半で出ています。どっちがいいか迷います。

  82. 510 購入検討中さん

    冷静に考えるとタワーマンションは不要な共用施設が多すぎる気がするのよね・・・
    実際に生活の中でこれらの施設を利用するのかと言うと、大抵は寝に帰るだけだしさ。

    ゴージャスで購買意欲をそそられるけど、今後の日本人に必要な住居なのかと言われると、
    使わない施設を付けるくらいなら100万でも200万でも安く供給してもらいたい。

    これからは状況に応じて必要なものを都度取捨選択するセパレート式の生活設計というか、
    住居と一緒に娯楽施設まで押し付けられるのは正直しんどいと感じる。
    遊びたい、使いたい、サービスを受けたいときだけ料金を支払う。

  83. 511 匿名

    タワーマンションだけじゃなく、いまどきの大規模マンションにはもっと豪華な共用施設もありますよ。
    ここはプールがないだけマシです

  84. 512 匿名さん

    戸建はセキュリティー面が不安だし、メンテナンスも面倒ですよね。
    売りに出すにも戸建の中古ってなかなか売れないみたいですし

  85. 513 匿名さん

    >幸区の川崎駅徒歩11分の一戸建て(土地90~100平米)が4000万円前半

    これ安いかな?
    現地や接道の状況を見たりしないと、断定はできませんが。
    川崎は周辺環境が場所によってさまざまなので書類を見ただけでは、あぶなくて買えません。

  86. 514 匿名

    徒歩22分のここもね

  87. 515 匿名

    ここは駅一分だから良いのですが、港町駅がトイレも待合室も売店もなくどうしよう貧相なのと、

    2015年に駅移設が行政上確定していて、住んだ二年後には川崎駅二駅、駅5分程度の普通のマンションになることが確定している点が悩みどころです。

    だからこそ、安いのでしょうけど。

  88. 516 物件比較中さん

    >515
    最初から、駅徒歩3分+川崎駅まで電車5分とみて、価格との兼ね合いを考えなくちゃね。
    駅はきれいになってエレベーターエスカレーター、マンション横にコンビニができるってことだから入居後数年はよさげだけど。
    2015年て、どっからもってきた?

    >502
    ここってよくアクアリーナと比べられるけど、駅徒歩14分?のとこと19分のここじゃ検索ヒット数が違うから、個人的に比較対象として微妙だな。

    >503
    転売か…
    B、C棟の販売期間中は難しそうだね。
    万一のときはいくらくらいで賃貸にできそうか、賃貸物件サイトみてるけど管理会社の取り分がよくわかんなかったり。

  89. 517 匿名さん

    2015年に駅移設ってどこの情報ですか?
    あと4年で地下鉄が開通するなんて信じられませんが。
    ただの誤報でしょうか?

  90. 518 匿名

    アクアリーナ 最寄り駅徒歩14分
    リヴァリエ  最寄り駅徒歩1分

  91. 519 購入検討中さん

    ここのトイレはタンクレスですか?
    見た目的にタンクレスが希望なのですが・・・

  92. 520 匿名

    タンクレスは便器内の水位が高いから周りに飛び散るしきたならしい。まー人それぞれだけど

  93. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸