横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定


【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名

    そう熱くならないで
    冷静に考えてごらんなし
    後ろは川しかないでしょ
    多摩川の河童でもお客しゃんになってもらうの?

  2. 363 匿名

    ちっちゃいマンションの営業さんて、ここのマンション小さいですか??

    2015年、大師線の移設計画の行く末を見届けてから販売開始して欲しかった。今の煮え切らない状況では、マンション購入がギャンブルになってしまう。

    今の市長は移設を公約にしているから計画変更はできないだろうけど、計画通りに行かなかったときに次の市長がどうするかなんて全く見えないし。

    実現性のない計画をふらふらしたままにされると困ります。不動産の取得計画を立てられないし、市の財政上も問題だと思う。(川崎市民です。)といっても、工事は既に始まっているし、移設用の土地も一部確保済みで、計画がなくなる見込みがある訳では全くないし。何年も寝かせて時間をかけてきた土地なのだから、鉄道事業者でもある売り主には、しっかりした判断材料を示して欲しいです。

  3. 364 匿名さん

    場所無いしw
    線路と川に挟まれてなければ3棟も建てないで店つくってたかもね

  4. 365 匿名さん

    地下計画は関係者すら先のことは分からないんだし、いくらここで論争しても無意味ですね。
    将来的には駅移転ありと考えて購入すればいいんじゃないでしょうか?
    移転中止だと駅徒歩1分のまま、移転でも駅徒歩5分圏内。 そんなに大騒ぎするほどでもないでしょうに。
    踏切がなくなるぶん、車での移動はスムーズになるメリットも考えられるし。

  5. 366 匿名さん

    いやいや、よく読んでみ。駅移転したらの話だべ?

  6. 367 匿名さん

    >366
    よく言いたい意味がわからないのですが?
    しかも、だべ っ て何ですか?

  7. 368 匿名さん

    この辺りの方言ですかね?なるほど

  8. 369 匿名

    徒歩1分と徒歩5分の資産価値は全然違いますよ。

    単純に考えても、徒歩5分の物件は徒歩1分の物件の25倍存在する訳ですから。

    希少価値が25倍違います。

  9. 370 匿名

    資産価値を気にするんだったら他の駅近物件を検討すればいい。
    生活面で考えれば、何十年かかるか分からない将来の心配をして、購入を躊躇するほどの問題ではない。たかだか4分程度の差。

  10. 371 匿名さん

    そもそもここに資産価値もとめるな。
    そんなものはない。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 372 申込予定さん

    抽選になるほどの人気があれば
    資産価値はあるということになるのでは
    基本的にはどんな駅であれ
    駅前だと資産価値はそれなりにあるでしょう。

  13. 373 匿名さん

    よく似た立地の「アクアリーナ川崎」の中古価格を参考にすると、ここはさらに資産価値ありそうです。
    しかも向こうは駅遠物件。

  14. 374 匿名

    通勤時に大師線を利用するに当たって、川崎駅に出るための時間に正確なバスだと思えば割と良いのかなと思えました。

    川崎駅徒歩10分圏内のマンションには負けますが、15分圏内のマンションとの比較なら、雨の日はリヴァリエの方が楽だと思います。

  15. 375 匿名さん

    京急で一番利用者が少ないしょぼい駅でもですか?

  16. 376 購入検討中さん

    利用者が少ないのはかまわないですが、エレベーター、エスカレーター、待合室、売店は欲しいですね。あと、駅自体をもっと清潔にして欲しいです。

  17. 377 匿名

    大師線の地下化は、409号線とと産業道路の踏み切り渋滞解消が目的じゃないでしょうか?
    だとすれば、時間はかかるかもしれませんが、いつかは実現するような気がしますが。

  18. 378 匿名

    すみません。「と」がダブってしまいました。

  19. 379 匿名

    駅問わずで駅近な物件なんて条件ならば、日本中腐るほどある?

  20. 380 匿名さん

    横浜や都心へのアクセスが便利な上に駅徒歩1分だし、資産価値は十分あるかと

  21. 381 匿名

    でも、管理費、修繕費、駐車場料金が超お高いんでしょ?

  22. 382 匿名さん

    いやいや、タワーにしては安いでしょ
    ここの管理費で高いと感じる方は
    タワーマンションは諦めたほうが。。。

  23. 384 匿名

    管理費は、豊洲の住友に比べるとだいぶ高いですよ。普通のマンションの1.5倍位。その割に修繕が安いのが心配。管理人、コンシェルジュは6人もいらない(常駐は必須)し、スポーツクラブもラゾーナからなくして、管理費2/3で修繕は倍にしてバランスとって欲しい。

    駅は川崎隣駅で徒歩一分がポイント。これが隣駅でないとか、一分でなくなるなら普通のマンションなので興味失います。

    単なる購入検討者ですけど、他社の営業だと何か嬉しいんですかね?そう書いているのは京急の営業?なら、かなり残念。デメリットを真面目に考えるのはマンション購入の基本だと思います。

  24. 385 匿名

    スポーツクラブはラゾーナにあるから無くして良いと思う、でした。

  25. 386 匿名

    管理費五千円とか一万円安くしたら、ローン50万円とか100万円分だから、床暖房位は標準でつけて欲しいかな。

    床暖房位はいまどき常識だから、100万円上げてもつけるべき。

    管理費はスポーツクラブなくせば減らせる。

  26. 387 物件比較中さん

    床暖房は逆になくていいわ。設置できないならともかく、オプションで対応できるんだし。
    必要な各が選択して導入すればいい。

    スポーツクラブなくせば減らせる・・・入居後理事会で提案したらいいのではないでしょうか。
    私はあったほうがいいですし。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 388 匿名さん

    ひとつ言えるのは
    コスト、ギリギリまで削りたい的な人にはタワマンは向かない。

  29. 389 申込予定さん

    確かにそうですね
    あれいらない、これいらない、とかいうような方は
    共有施設があまりない、こじんまりとした
    管理費安いマンション住めばいいですよね

  30. 390 申込予定さん

    煙突から火がボーボー観れるマンションはここですか笑

  31. 391 購入検討中さん

    何度も書いてますが、基礎的な知識で、マンションは毎年、固定資産税金がかかります。

    また、修繕積立金は上がりますし、何十年後には3万位になります。また、このマンションは20年目と30年目に修繕積立基金を平米数にもよりますが、40万程払います。ローンだけの金額以外にもお金はかかってきますし、固定資産税は減税5年ありますが、それ以降はあがります。管理費が高いと言ってる方はこういった事も考慮して購入検討してますか?
    目先の憧れや提示されたローンと賃貸料金だけ比較して少しお金だせば買えると思ってる方もいませんか?

    タワーマンションはもともと維持費が高くなってます。ここは他、タワーと比べても販売価格は安くても、管理費は若干高くなってると思います。
    タワーに限らず、分譲マンションはローン以外にもお金がかかります。賃貸の賃料だけ払えばいい感覚だと後で、お金がかかる事をしり、管理費払えないや、修繕積立基金払えないでは住民に迷惑ですし、修繕もうまくいかなくなります。

    知ってた方には申し訳ないですが、最近マンションでこういった問題があるようなので記載しました。
    また、地域的に高額所得の地域ではないので申し訳ないですが、知識的に記載しました。

  32. 392 匿名

    あれこれとかかるからこそ、普通は管理費は抑えるものじゃない?そして、その分修繕を上げておくものじゃない?

    みなとみらいのとあるタワーマンションも、管理費を値下げして、修繕を倍額近く増額していますが、賢明な判断と思います。

    固定資産税が上がるとか常識だし、修繕はむしろ高い方がいい。

    管理会社への出費にあたる管理費を抑えて、自らの貯金にあたる修繕をできるかぎり上げるのは、マンション運営の常道だと思いますが、ここを買われる方はは修繕が安くて不安にならないのでしょうか?修繕を抑え過ぎている割に管理費は高くて、通常とはバランスが逆になっています。

    家庭と同じで、毎月の生活費にあたる管理費は抑えて、将来のための貯金にあたる修繕は抑えておかないと、というバランスの問題だと思います。

  33. 393 匿名

    390
    やめましょうよ、ふざけた書き込みは

  34. 394 検討中

    結論としては、リヴァリエは中小規模のマンションと比較して維持費が割高という認識でいいのでしょうか?

  35. 395 購入検討中さん

    394さん 中小規模でなく、大規模と比較しても維持費は高いですよ。自ら比較しないと学べませんよ。大規模でもタワーでなければ、管理費、修繕金、修繕基金、固定資産税はタワーーより安くなります。

    タワーは基本修繕金が高いです。ここは安いから心配と記載してる人がいますが、20年目と30年目に支払う修繕積立基金の金額を確認してないからではと思います。また、固定資産税もタワーでない大規模より、タワーは高くなります。

    大規模が良いならタワーでない大規模と比較すれば、維持費の高さが確認できますよ

  36. 396 匿名さん

    固定資産税はこの辺の相場より高いんですか?
    そもそもここは商業地?工業地?

  37. 397 購入検討中さん

    http://www.minatocho.jp/outline.html

    工業地域です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 398 物件比較中さん

    確かに修繕費が管理費より高いほうがベストですよね。
    コスト削減の世の中、管理費を安くしても同レベルの管理会社さんて
    いると思いますが、最初は規定の所になってしまいますよね。
    それは入居してから決めていく問題なのかと思います。
    でもここは間取りがどうなんでしょう。
    タワマンにしてはお手頃で共用施設等々で飛びついても
    出ていく人が多くなりそうな感もあります。
    でも図面だけではわからない部分もあり、使ってみたら
    以外に使いやすかったという事もありうるので一概に
    言えないですよね。

  40. 399 匿名さん

    管理費が高い?
    タワマンに住もうという連中がなにを言っとるんだ。
    管理費を安くしたかったら、共用部の掃除とかは当番制にして住民がやれ。

  41. 400 購入検討中さん

    営業さんが言ってましたが管理費や修繕費、管理会社は理事会が発足してから理事会にかけてから正式に決めるそうですよ。
    今のはあくまでも目安だそうです。修繕費も全て分割にも出来るそうです。
    いま住んでいるタワマンも管理費の値下げが入居して半年くらいでありました。
    こういうことは入居してからでも変更可能です。

  42. 401 匿名

    割高な管理費は、自主掃除などしなくても下げられます。恐らく、管理人が多過ぎるのかな。

    それにしても、なんで管理費を上げたがるんだろう?

    管理費は普通のタワーマンション並で、修繕は高めがベストだと思うんですけど。

    物件価格は割高シなティタワーズの管理費とこちらの管理費を平米当たりで比較したら、どの程度こちらの管理費が割高か分かると思います。

    お金はあるから私は沢山払えるんだと言いたいのはわかりますが、マンションの価値の維持を望むなら不必要に管理費を高めに払うより、修繕を沢山払う方がいいと思います。

    後、入居後の管理費や修繕の変更は、現実には難しいですよ。特にこちらのような大規模物件ほど意見はまとまりにくいです。掲示板ですら、意見が割れる位ですから。だからこそ、みなとみらいのタワーマンションの管理組合さんは偉いと思います。

  43. 402 匿名

    それは建前では?管理会社変更、管理費削減等は、四六時中あちらこちらでどこでもいつでもあるような話しではない。

    だから初期値は大事。

    初期値が不適ではという質問に対して、目安だとか後から変えられるから平気というのは回答になっていない。今、初期値の是正を検討すればよい。今何故それを検討しないのか甚だ疑問。

  44. 403 申込予定さん

    管理会社や管理費の見直しは普通に行われてますよ。
    住民の意見等で管理組合や理事会ではないのですか?
    固定資産税はどんな不動産でも発生するし、修繕費は30年から35年の修繕計画があるのでいつどれくらいの費用がかかるか分かるはず。
    まぁ、この掲示板みて倍率下がれば自分はうれしいですが

  45. 404 匿名

    入居してからの管理費変更や修繕変更は、増やすにしろ減らすにしろ大変です。管理費減らすと管理が心配だとか、逆に修繕増えると苦しいと言い出す人は必ずいます。その中で、遺恨を残さず調停するのは困難な仕事です。

    なので、販売時点で、必要と見込まれる修繕は予め月々に反映して、管理費はせめてタワーマンションの通例程度に抑えて設定されていることが望ましいです。

  46. 405 匿名

    管理会社の変更や管理費の変更を行っているマンションは確かにいくつもありますが、それは並大抵でない理事会の努力の成果であって、そう簡単にはいかないです。

    初期値に対しては納得済みで購入するからまだ良いですが、入居後の修繕の値上げや管理の効率化は反対者が出ます。だからこそ、販売時点での費用設定が入居後の安定したマンション運営を見越した妥当なものとなっているか否かは重要です。

  47. 406 匿名さん

    周辺のタワーの管理費を調べてみましたが
    ここの管理費は標準的ですよ。
    ここで話しても変わる事はないでしょうから
    同じ話ばかりはあきるので
    もう、やめましょう

  48. 407 匿名さん

    リヴァリエ=管理費・修繕費が高い というイメージをつけたがる人がいますね。
    近隣の小・中規模マンションの営業マンでしょうか?

    ここを検討中の方は、周辺タワーの管理費等を調べて見ましょう。
    決して高くはなく標準的なほうです。
    アンチのイメージ戦略に騙されないように。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  50. 408 購入検討中さん

    管理や修繕の話は、購入者にとって大事。入居後もずっと続くんで。周辺タワーって??このマンションは管理費は高めの設定ですよ。それだけ、建物がしっかりしてるとも考えられますが。

    管理費は平米数によっても異なるんで、比較する時は同じ平米数のタワータワーと比較が大事です。

  51. 409 購入検討中さん

    アンチイメージとか言ってる時点で、何も考えてない。購入者は管理費や修繕金を気にするのは当たり前。毎月、毎年払うんだから。そんな中でも気に入ったら買うんだから、アンチイメージとかって言ってたら、ご購入後に問題がおこる。アンチも含めて、本当の購入者は話をしないとね

  52. 410 匿名

    買いたくなければ管理費なんて気にしないし、中小マンションの購入希望者とリヴァリエの購入希望者はそもそも重ならない、かつ現在周辺に販売中タワーマンションはないから、他社営業は関係しないと思います。ロイヤルタワー鶴見は駅近で似たコンセプトで販売中ですが、価格帯が一千万違うと思います。

    例えば、近隣のクレッセント川崎タワーなんて、こちらと比べると管理費は割安です。管理の差はスポーツクラブ有り無しと、管理人の数位と思います。

  53. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸