| 物件概要 | 
				
			
			
				
					| 所在地 | 
					神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) | 
				
					
						| 交通 | 
						京急大師線 「港町」駅 徒歩2分  (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分  (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分  (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分  (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分  (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
  | 
					
										
										
										
										
										
										
				
					| 種別 | 
					新築マンション | 
				
					
						| 総戸数 | 
						461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) | 
					
										
										
										
					
						| そのほかの情報 | 
						構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定						 | 
					
			
		
			
				
					
						| 会社情報 | 
					
				
									
						| 売主・販売代理 | 
						[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
  | 
					
				
			
	 
 
			 
						
						
	
		 | 
		
			
			
			| 分譲時 価格一覧表(新築)  
			 | 
			» サンプル
			 			 |  | 
			 
			
			
			
				分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。 				
				分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。 
				一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
  
			 | 
			 
			 
		 | 
	
				
				| ¥1,100(税込) | 
				
	
		| 
		
			
					 | 
	
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
 
 
			 
			
		
		
	 
 
		
			
				
			
					リヴァリエ口コミ掲示板・評判					
		
				
				
									- 
		
				
					839
					購入検討中さん					2011/07/14 05:17:22
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					840
					物件比較中さん					2011/07/14 05:24:57
					
											
										
						
			
					
駐車場屋上の庭園、オーナーズコートってどう?お子様が安心して遊べる空間って書いてあるけど、遊具などはなさそうだし、こんなに暑い日は涼む場所でもなさそうだし。多摩川をのんびり眺めるベンチがあってそれはよさそうだけど。ほんとは中庭がいいんだけどな。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					841
					匿名					2011/07/14 07:48:16
					
											
										
						
			
					
IP表示より、実名制を切望します。責任ある発言だけに興味があります。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					842
					匿名さん					2011/07/14 09:53:30
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					843
					購入検討中さん					2011/07/14 12:03:39
					
											
										
						
			
					
>>837
横浜と川崎は、津波の影響の受け方がちがうらしいよ。
このまえお昼のテレビでもやってた。内容は↓と似た感じ。
ttp://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE0E5E4E2E5EBE1E2E0EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E3E0E0E2E3E2EBE3E7E5
スーパー堤防の高さを、川崎市か営業さんに問い合わせてみたら?
>>840
自分はオーナーズコートで安心して遊ばせられるなんて思えない。
植栽部分に子どもが入りそうになったら、体はって止めたり叱ったりしなきゃいけない。
高い場所でボール遊びしてて、道路や保育園にとんでいったらだれかけがするかもしれない。
スケボとかは、石畳?の修理費かかりそうと思うと、とても持ち込めない。
せいぜい、小さい子がシャボン玉や手押し車で遊んだり、だるまさんがころんだ(古)とかが限界な印象。
春夏の野外ランチにはよさげだと思う。
無駄に叱らなければいけないのは親子ともに不幸なことだから、晴れの日は近くの公園に行って、雨の日はキッズルーム利用がベストじゃないかな。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					845
					物件比較中さん					2011/07/14 13:21:28
					
											
										
						
			
					
シャボン玉は平和でいいな。
雰囲気としては病院の屋上に緑がいっぱいって感じかな。
ボール遊びはだめだけどだるまさんがころんだをしよう、ふむふむ。
散歩コースの一環、疲れたらベンチで川を眺めて休んでと。ここは駐車場の上だからA棟住人専用だね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					846
					匿名さん					2011/07/14 14:24:22
					
											
										
						
			
					
川崎図書館は場所としては便利な所にあるのだけど、もっと大きく広くしてほしい。
閲覧用のテーブルや机もたくさんほしい。
横浜市立図書館並みに・・・・・無理か?
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					847
					匿名さん					2011/07/14 14:40:20
					
											
										
						
			
					
しかし京急が事業主なのになんで駅から直結じゃないんだろ?
屋根ぐらい設置してくれたらいいのに。
雨の日は、A棟エントランスがBC棟の人の通り道にもなるね。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					848
					匿名さん					2011/07/14 15:05:08
					
											
										
						
			
					
釣りが好きで多摩川沿い(川崎側)によく行きます。まさに河口付近!
ブルーシートはたくさんあります。固定されているものや移動するもの
ここの物件の川沿いにはブルー系はいないとあったが、アレはまったく事実ではない!
移動してきますから・・・・
ちなみに釣りをしてると話かけてきます。ましてや自給自足で釣りをしてる人もいます。
すごくやさしい方も居て、話しかけてくることも多々ありますが・・・・
どこか?何か?ストレスをためてるのか、鬼の形相で怒ってくる人も居ます。
怖いです。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					849
					匿名					2011/07/14 15:10:10
					
											
										
						
			
					
783さん
大変参考になりました。
ありがとうございます。
					
																	
					 				
									
							 
	 
				- 
					
				
 
	- 
		
				
					850
					購入検討中さん					2011/07/15 01:28:55
					
											
										
						
			
					
どの情報が正しいのかよくわかりませんが、
自分はA棟は諦めて、今回の売れ行きなどを見極めてからB棟やC棟を検討してみます。
それなりに売れるでしょうね。
BやCはどこが売主になるのかな?
ここを見てると共用施設もまだ何も決まってないみたいだし。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					851
					匿名さん					2011/07/15 03:34:01
					
											
										
						
			
					
B・C棟もMRは同じだし、このまま行けばA棟と同じ売主になるのではないでしょうか。
共用施設はまだ決まっていないようですが、A棟が順調に売れればB棟が1年後辺り、C棟がその1年後辺りになりそうだと説明されました。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					852
					購入検討中さん					2011/07/15 08:13:32
					
											
										
						
			
					
B棟の共用施設の一つは、ゴルフレンジの方向で検討していて、
A棟のスポーツスタジオと共用する形にしたいと、管理説明会で言ってましたよ。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					854
					匿名さん					2011/07/15 11:34:24
					
											
										
						
			
					
IPアドレスで何故ネガが出なくなると、言っているのか理解できませんが。
通常、ある程度は意見が分かれるのが健全だな。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					856
					匿名					2011/07/15 13:06:51
					
											
										
						
			
					
今、千葉県のマンションに住んでいますが、こちらを検討しています。
ただ千葉県の物件に比べると駐車場が高いんですね・・・
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					857
					匿名はん					2011/07/15 13:57:18
					
											
										
						
							
									
							 
	 	- 
		
				
					859
					物件比較中さん					2011/07/15 16:25:33
					
											
										
						
			
					
この前下見してきました。
地域周辺を色々見て回りました。
川沿いのブルーシートの数々、浮浪者の多さに幻滅しました。
川崎駅まで歩いてみるとソープランド街を通り抜ける形になるし、、、
味の素の臭いも気になりました。
競馬場の砂ぼこり?か、近くのセメント工場の砂ぼこりも?
もひどかったです。
早めに下見してよかったです。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					860
					物件比較中さん					2011/07/15 17:03:59
					
											
										
						
			
					
購入しようと検討している人からすれば、ネガな話題が
でて、来客数が減ってくれて、売り出し価格が下がる
ことを期待したい。
だから営業さんもあまり売らんかなしなくていいと思う
よ。事務的に接客して、売主が値下げを検討するような
方向に持って行ったほうが、営業も売りやすければ客も
うれしい。
浮浪者がいようと、ソープ街があろうと、
♪どうでもいいですよ~♪ (古っ)
安けりゃいい。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					861
					匿名さん					2011/07/15 18:42:11
					
											
										
						
			
					
>>857
マジレスすれば、住宅エコポイントは平成23年7月31日までに建築着工した物件が対象となり
階数が11以上の省エネ等級取得共同住宅の場合、平成25年12月31日までに申請すれば
等級に応じたポイントが得られます。ですのでリヴァリエではA棟だけが対象ですね。
617さんは「何処にも記述が見当たらなかった」と書いていますが
HPを見れば「省エネ等級4取得」と載ってますので、興味ある人が居なかったか
ちゃんと調べろ的な意味でスルーだったんでしょうね。
ちなみに等級4は、住宅エコポイント取得の中では最高ランクです。
					
																	
					 				
									
							 
	 	- 
		
				
					862
					匿名さん					2011/07/15 19:39:37
					
											
										
						
			
					
各部屋のプランが4パターンしかないようですが
将来大幅なリフォームは不可能なのでしょうか?
子供部屋を増やしたり、収納を増やしたりしたいのですが。
					
																	
					 				
									
							 
	 
				
				
	
								
				 
				
				
				
			 
		 
		
			
			
		
		
		
				
		
		
			        
            
                暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
                
                    
                    入居者・契約者クチコミ2023-02-26 10:37:20霧雨(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リヴァリエ B棟(新築・3LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584361/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554758/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前徒歩1分程度、眺望が良くリビングから多摩川、東京タワー、東京スカイツリーが見える。
平置き駐車場、24時間管理等。
エレベーターの時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理体制がしっかりしている。
ゲストルームの質がまずまず良く、値段も安い。
宅配ロッカー等便利。
エレベーターの速度が遅い。
高層階だと時間がかかる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が目の前であり、かなり便利。
トリプルタワーで目立っており、地域のシンボル的存在。
あおば、イトーヨーカドーが徒歩圏。
駅前に商業施設(個人経営)が少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最寄り駅の港町は、当マンションのためにあるような駅であり、アクセスは抜群である。
川崎から一駅で便利。
駅前がもう少し、活気が欲しい。
大師線の車両数がもう1両程度あればよい。
他に気になる点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
警備員が24時間体制で活動しており、安心感が高い。
29階に住んでいるが、地震で大きな揺れで不安になったことがない。
多摩川沿いのため、夜になると、閑散としている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が目の前でかなり利便性が高い。
川崎駅からも一駅であるため、東京、羽田、横浜等どこへ行くにも簡単に行ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在は問題ないが、今後10年、20年と経過した時、修繕費がどうなっているのか。
計算上な大丈夫らしいけれども。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
 
                 
             
         
        
        
        
                    
		
				
			
[PR] 周辺の物件
			 	     
 
		
ご近所マンション
        
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件