福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2016-01-15 11:38:59
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

<前スレが1000件越えたので作ってみました。>

鹿児島の分譲マンションについて広く浅く情報交換しましょう。
深いところは特定のマンションのスレで。

・互いの意見を尊重しましょう。
・嫌な書き込みはスルー(無視)しましょう。

ではよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42142/

【情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-01 02:16:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション 2

  1. 389 物件比較中さん

    だよね、やっぱ中央駅だよね…
    俺は別物件契約したけど…

  2. 390 入居済み住民さん

    中央駅購入後、子育て終わったら天文館への流れが一番いいのかも。
    私は天文館住みですが、天文館に住めば生活が色々と楽です。病院も買い物も子育ても楽です。
    ほぼ全てのバスや市電が通ってるのは天文館なので、利便もやはりいいです。
    車を手放して3年ですが、レンタカーを10回ほど借りたぐらいで、ほとんど車必要ないです。

    売ることは考えてませんが、天文館も中央駅も、交通局跡地の建物次第で値が下がらない可能性は大だと思います。

  3. 391 物件比較中さん

    皆さんの意見を参考にさせていただいてます。
    天文館付近の物件を検討しています。
    まだ子どもは小さいのですが、昔は天文館通付近の中学校は荒れていた印象ですが最近はどうなのでしょうか。

    購入した場合、子どもが巣だっても老後まで住み続ける予定です。

  4. 392 物件比較中さん

    >>391
    自分は子供いますが、天文館のマンション購入しました。
    立地と利便性、資産価値重視しました。
    中央駅も考えましたが、タイミングでしょうねこればかりはいい物件なかったので…
    山下小の評判は悪くないみたいですが、甲東中があまりいい評判聞かないですね。

  5. 393 ビギナーさん

    荒れているといえば谷山方面も...
    鹿児島で不動産を買うなら市内中心部で間違いないですね、価値観の問題はありますが
    郊外の一戸建てやマンションはライフスタイルが変わった時に対応しづらそう

  6. 394 入居済み住民さん

    天文館方面は山形屋の目の前の鹿銀が数年後に大型施設を建設予定。
    タカプラ裏に大型ホテル付きビルを建設予定。
    ドルフィンポートは将来県の体育館建設予定?
    中央駅方面も再開発ビル建設予定。

    で、市立病院跡地も何かしらできるはず。
    それと今話題の交通局跡地の建物。

    マンションを買うなら中央駅か天文館のどちらかが将来的に間違いないです。

  7. 395 働く女子さん

    駅近ってもてはやされますけども、東京などの駅近と
    鹿児島など地方の駅近って意味合いが異なりますよね。
    東京ではどこにいくにも電車を利用しますが
    鹿児島では電車(市電じゃないもの)に乗ることはほとんどありませんし…
    ということは、中央駅のメリットっていうのはバスターミナルがあることと
    アミュプラザがあることくらいでしょうかね

    アミュプラザは若者向けなので、うちの母などは一年に一度足を踏み入れるかどうかというところで
    鴨池周辺やイオン周辺の方が足しげく通っていたりもします
    終の住処とするならば歳をとったときの行動範囲も考えなきゃと思いますね

  8. 396 入居済み住民さん

    中央駅近辺のマンション住人ですが、子育て層なので 学区(西田小、城西中)と、電車バスなど子どもの通勤に不便がないように交通の便を重視しました。あとは、住所だけで買ったって感じで、外と比較したわけではないので他のところはよくわかりませんが、アミュに歩いて行けるところに住みたかったのでよかったです(*^^*) 将来的には実家のほうに住むかも?なので住み替え予定なので老後のことまでは考えてませんが、どちらにしても 一軒家より 一般的に潰しのきくマンションっていう選択になりました。

  9. 397 ビギナーさん

    アミュプラザに行くのは年に一度かもしれませんが、駅周囲にはスーパー、病院、銀行などの施設も充実しています。
    終の住処を郊外で、悪くはないと思いますが人口減少に伴い近所の社会基盤がなくなってしまったら?
    高齢になってまで車で移動したいでしょうか?
    買い物難民なんて言葉もあります。

    私はむしろ高齢になった時程徒歩圏内で全てが揃うような場所に住みたいと思うのです。
    コンパクトシティ構想は鹿児島みたいな地方では理に適っているのではないでしょうか。

    中央駅周辺のマンションは値下がりしません。
    初期投資は郊外のマンションより嵩みますが、万が一手放す時にも有利です。
    郊外のマンションを検討している方はその点よく考えて選択された方がいいですよ。

  10. 398 物件比較中さん

    皆様、たくさんのご意見参考になります。ありがとうございます。
    今は資産としてが一番とゆうより、子どもの通うであろう学校の評判や、通学距離、、を一番に気にしていますが、中央駅付近、城西地区、天文館付近、それぞれに魅力がたくさんですよね。
    あ~マンションが2回買えるくらい余裕があれば、、なんて贅沢な考えが沸いてきます。
    今後も不動産物件チェックしながら、皆様の書き込みも参考にさせていただきます。

  11. 399 匿名さん

    鹿児島は桜島が見える東向きが多いですが、皆さん納得して購入されてますか?午後は暗いですよね。

  12. 400 入居済み住民さん

    比較的上の階に住んでますが、桜島なんて、お客さんが来た時に見るぐらいで、普段はどうでもいいですよ。
    今じゃ出入りが楽な下の階に住み替えたいぐらいです。上の階は自己満足なだけですね。

    うちは北東向きで隣にビルありますが、普通に明るいですよ。
    午後なんて、休みの日しか家にいないんで、特に明るさ求めてないです。

    朝型なので、朝に洗濯物干して午後までには乾きますし。
    冬や梅雨時期は浴室乾燥機でカビ防止も兼ねて干してます。

  13. 401 購入検討中さん [女性 30代]

    谷山近辺でマンションを探しています。
    サーパス谷山緑地公園はどうでしょうか。
    谷山なら、一戸建てを検討したほうが良いですかね...

  14. 402 入居済み住民さん [女性 60代]

    谷山なら、一軒家であれば将来買い手が見つかる場所を購入するのがいいですよ。

    一軒家なら、
    日当たりの良い南向き。
    確実に市道に面している。
    山が近くにないこと。
    川より土地が低くないこと。
    徒歩圏内に店、病院、学校、交通機関があること。
    駐車場が確保できること。

    谷山でも、これらが揃ってる家を買うのには、おそらくマンションの最上階を買えるであろうぐらいの資金が必要になります(ー ー;)

    サーパスが良いというか、マンションは場所の勝負なので、401さんが後で後悔しないのであればそこで良いのでは?と思います。

    これからは人口減時代なので、人口が減っても売買可能な場所であればいいですね!

  15. 403 不動産投資さん

    既に中古マンションの市場が増えてきてる…
    与次郎方面とか売れないだろうね

  16. 404 匿名さん

    与次郎は新築マンションも全く売れてない…

  17. 405 匿名さん

    与次郎は402さんが言う「徒歩圏内に店、病院、学校、交通機関があること。」がないですからね。
    マンションなら、それがあるべきはずの立地なんですが、それがほとんどないので売れないのかも。

  18. 406 匿名さん

    与次郎は増設時に市電通しておけば全然違ったんだろうがね

  19. 407 匿名さん

    後の祭り
    県庁近くのマンションも中古で出てるけど、全く売れてない模様

  20. 408 入居済み住民さん

    県庁職員ですが…

    非常に便利ですよーー

  21. 409 買い換え検討中

    >>408
    職場の近くに住みたいとは思わないけど
    県庁の人は奇特な人が多いんだなあ…

  22. 410 匿名さん

    新築マンションも売れ残りが目立って、資金繰りは大丈夫なのでしょうか?
    与次郎のマンション作ってるとことか、谷山や市街に作ってるとことか...

  23. 411 匿名さん

    与次郎紫原に谷山方面のマンション売れ残り濃厚
    中央駅天文館方面いずれ完売
    (アルファステイツ照国は除く)

  24. 412 入居済み住民さん

    >>409
    失礼ながら
    年収1000万はありますし…

    奇特とは 失礼ですよ。君

  25. 413 匿名さん

    >>412
    職場が近いから便利ってことでしょw
    県庁職員が住む分にはね!

  26. 414 匿名さん

    県庁職員さんが自分は年収1000万超えているから奇特ではないなどと主張するとは世も末ですね。
    例え本当に1000万超えていてもそんなことを声高に言わないほうがいいですよ、あなたの給料は国民の税金で賄われていますので。

  27. 415 匿名さん

    >>414
    そうだそうだ!
    給料泥棒が!もらいすぎだろが!!
    人の税金で生活してんだからありがたく思え

  28. 416 物件比較中さん

    確かにあんまりだよなあの給料は。
    年収1千万?
    非常に腹立ちますね人の税金で生活出来てるくせに自慢みたいな言い方されるのは。
    言葉を慎みなさいねあまり一般の人達からは良く思われていないということを

  29. 417 入居済み住民さん

    >>416
    みなさん…

    そんなに僻まないで下さい。

    お疲れ様。

  30. 418 入居済み住民さん

    >>416
    そうです。あなたの税金で暮らしてます。

  31. 419 ママさん [女性 40代]

    子供の学校を考えるとやはり中央駅周辺が便利ですね。公立、私立どちらの高校も近辺に沢山あり、離れたとこに通学するにしても、駅、バス停、電停すべてに便がいいです。
    生活するにも中央駅は便利です。徒歩圏内ですべて済みます。
    年配の方で、定年後に中央駅周辺でマンションを購入する人も増えてみたいです。実際、同じフロアの半分くらいは60代以上のご夫婦です。
    車がない方にもオススメです。

  32. 420 物件比較中さん

    天文館もね利便性いいよ。

  33. 421 周辺住民さん

    平田公園完売したみたいだね!

  34. 422 匿名さん

    郊外マンション増えてるけど、完売するのかな?
    谷山とか与次郎

  35. 423 物件比較中さん

    >>422
    谷山はボチボチ完売すると思いますが、与次郎は…
    なんであんな所にマンション建てたのか、理解に苦しむ

  36. 424 物件比較中さん

    エムディア荒田が出ましたね 場所は第一交通の武よりよさげですよね

  37. 425 物件比較中さん

    >>424
    エムディア荒田?
    そんなの出てませんよ。

  38. 426 物件比較中さん

    >>425
    荒田2丁目24に出ましたよ

  39. 427 匿名

    検索したけど出てこない

  40. 428 買い換え検討中

    うちはエムディアからのDM来て知ったよ
    地図見る限りでは近くにコンビニはあるけどスーパーはないのかな?

  41. 429 物件比較中さん

    うちもDM来ました。スーパーは電車通りの城山ストアとかタイヨーですかね?もしくは市立病院前のタイヨーですかね
    あの辺りは治安がいまいち良くないですよね

  42. 430 検討中の奥さま

    エムディア荒田の周辺環境はどうなんでしょうか

  43. 431 物件比較中さん

    >>430
    上に書いてますよ。

  44. 432 マンコミュファンさん

    鹿大と騎射場の間ですかね?

  45. 433 買い換え検討中

    市立病院勤務のドクターが住むのかな?
    サーパス加治屋とかサーパス加治屋町の人たちが移ってきたりして

  46. 434 匿名さん

    >>433
    それは無さそうじゃないですか? 勤務医はリセールバリューの高い中央駅にこだわる気がします

  47. 435 買い換え検討中

    クレアホームズは意外と日当たり等場所が悪かったという事実…
    場所いいのに東側は売れない…

  48. 436 匿名さん

    >>435
    日当たり求めるなら谷山あたりにいきましょう
    中央駅界隈で日当たりなんてね
    クレアホームズの場所は決して悪くはないのに完売しないのが不思議だわ…
    販売請負会社の実力不足なのでしょうか、無名不動産屋さん?

  49. 437 匿名さん

    サパース照国表参道は駐車場が全然足らんらしいって聞いた。
    ホント?

  50. 438 契約済みさん

    >>436
    クレアホームズは東側も日当たり悪くないですよ うちは毎日のようにマンションがたつのを見に行ってるので‥わかります(*^^*)。県道が広いので向かい側の影は勿論かかりませんし、将来的にも面積の小さい隣の建物がいまの4階以上の高さ以上にあがってくることはないと思います。 クレアはあまりチラシを配らないので、契約者としてはありがたいですが 実際、販売してることを知らないひとも多いのも事実かもですね~

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸