福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2016-01-15 11:38:59
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

<前スレが1000件越えたので作ってみました。>

鹿児島の分譲マンションについて広く浅く情報交換しましょう。
深いところは特定のマンションのスレで。

・互いの意見を尊重しましょう。
・嫌な書き込みはスルー(無視)しましょう。

ではよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42142/

【情報を追加しました 2014.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-01 02:16:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション 2

  1. 361 物件比較中さん

    そもそも長谷工のマンションって鹿児島ないでしょ。

  2. 362 ご近所さん

    グランドパレス プライムスクエア鹿児島中央
    どう見ても場所的にはクレアの方がいいかと…

  3. 363 サラリーマンさん [男性 40代]

    駐車場が140%というのは、魅力的。

  4. 364 土地勘無しさん

    武なのに、鹿児島中央なの??

  5. 365 ご近所さん

    >>363
    駐車場140%
    場所的に機械式駐車場濃厚
    世帯数抑えてるから確保できたw

  6. 366 物件比較中さん

    >>364
    城西通り
    名前は無理矢理感強いw
    中央駅西口まで徒歩10分といったとこかな…
    魅力感じない…

  7. 367 匿名

    さすがに多すぎるんじゃ?
    埋まらなかったらどげんすっとかね

  8. 368 購入検討中さん

    >>367
    何が?

  9. 369 匿名さん

    機械式作りますかね?30世帯未満ですよね?サーパス照国みたいなカクカクの土地でしたよ

    値段が気になるところです

  10. 370 匿名

    埋まらなかった場合はどうするんでしょうかね?
    外部に貸し出すのでしょうか。
    機械式だとランニングコストが高そう。

  11. 371 買い換え検討中

    第一は機械式なような気がする…
    クレアってクレア西田ですか? 西田はほとんど売れてるから比較にならないのでは

  12. 372 物件比較中さん

    第一交通の鹿児島中央駅前の道は、宮田通りですよね?

  13. 373 物件比較中さん

    第一交通は大赤字の与次郎のマンションもあるから、武のマンションに なにか赤字補填のからくりが有りそう…と思うんですがわたしだけ?

  14. 374 物件比較中さん

    >>373
    与次郎なんか、売れないに決まってるのにつくるからねー
    ありそうからくり。

  15. 375 物件比較中さん

    >>372
    タイヨー武町店前の通りが宮田通り

  16. 376 ビギナーさん

    >>356さん
    安心しました。
    今のマンションは子供が巣立って夫婦2人で住むには持て余すので、いい時期に手放して天文館の2LDKくらいのマンションを買おうと思っています。100㎡位あるの面積が吉と出るか凶と出るか...

  17. 377 物件比較中さん

    >>376
    アルファステイツ?
    やめとけー災害指定地域はw

  18. 378 物件比較中さん

    >>376
    100平米。城西からファミリー層が居なくならないよう、いまの文教区ブランドが維持されてれば。って感じになりそうですよね。。主様はそうおっしゃいますが城西は老後も住みやすそうですけどね。介護付きマンションとかなら、天文館とか中央駅の側の方が寂しくなさそうですがね。

  19. 379 物件比較中さん

    >>377
    いま持ってる城西のマンションが…って話では?

  20. 380 物件比較中さん

    >>375
    マンションの前の通りは城西通りなんですか?

  21. 381 ビギナーさん

    >>380
    そうですよ。今のマンションが城西で城西通り沿いです。子供が大きくなるまであと10年は住む予定です。
    いい立地なのですが子供が巣立って夫婦だけで住むとなると狭くても天文館の方がいいなと思うところです。
    今のマンションを手放した時に手出しゼロで天文館の2LDKくらいのマンションに住み替えることが出来ればいいなと...

  22. 382 物件比較中さん

    いいペースで売れてるのはサーパス照国だけみたいですね。アルファステイツ紫原は値下げ始めましたね~ プレミストいづろも値下げして売ってるんですかね?

  23. 383 物件比較中さん

    旧交通局跡の高麗町の土地の募集が始まりますね~ あおまNEWSで岩崎グループが買う意思を表明してましたね~ 岩崎グループは、マンションはどこをやってるんでしょうか??

  24. 384 周辺住民さん

    マンション建つって決まったわけじゃないでしょう

  25. 385 物件比較中さん

    サーパス照国は最強の場所ですからね。
    駐車場が全確保できないのが最悪ですが…

  26. 386 匿名

    周りに月極がたくさんあるから問題無し。

  27. 387 物件比較中さん

    >>384
    交通局の話によると、マンションも入るだろうって、見通しでしたよ

  28. 388 匿名さん [女性 20代]

    最近、築14年の分譲マンションを売却したものです。
    場所は中央駅周辺(東口側)。
    数年前にも見積もりを出しましたが、ここ数年一切下がっておらず、逆に予想よりも高く売れました。
    年数が経っている分、住宅ローンは減っているのに売値は変わらず、得した気分です。
    城西は分かりませんが、中央駅周返(東口側はもちろん西口側なら武、西田)は10年超えてもあまり価値は下がらないようです。
    今後、中央駅に徒歩圏内なら大きく下がる気はしません。
    家族構成によって住み替えを検討するなら、最初に買うマンションとして中央駅周辺はオススメです。

  29. 389 物件比較中さん

    だよね、やっぱ中央駅だよね…
    俺は別物件契約したけど…

  30. 390 入居済み住民さん

    中央駅購入後、子育て終わったら天文館への流れが一番いいのかも。
    私は天文館住みですが、天文館に住めば生活が色々と楽です。病院も買い物も子育ても楽です。
    ほぼ全てのバスや市電が通ってるのは天文館なので、利便もやはりいいです。
    車を手放して3年ですが、レンタカーを10回ほど借りたぐらいで、ほとんど車必要ないです。

    売ることは考えてませんが、天文館も中央駅も、交通局跡地の建物次第で値が下がらない可能性は大だと思います。

  31. 391 物件比較中さん

    皆さんの意見を参考にさせていただいてます。
    天文館付近の物件を検討しています。
    まだ子どもは小さいのですが、昔は天文館通付近の中学校は荒れていた印象ですが最近はどうなのでしょうか。

    購入した場合、子どもが巣だっても老後まで住み続ける予定です。

  32. 392 物件比較中さん

    >>391
    自分は子供いますが、天文館のマンション購入しました。
    立地と利便性、資産価値重視しました。
    中央駅も考えましたが、タイミングでしょうねこればかりはいい物件なかったので…
    山下小の評判は悪くないみたいですが、甲東中があまりいい評判聞かないですね。

  33. 393 ビギナーさん

    荒れているといえば谷山方面も...
    鹿児島で不動産を買うなら市内中心部で間違いないですね、価値観の問題はありますが
    郊外の一戸建てやマンションはライフスタイルが変わった時に対応しづらそう

  34. 394 入居済み住民さん

    天文館方面は山形屋の目の前の鹿銀が数年後に大型施設を建設予定。
    タカプラ裏に大型ホテル付きビルを建設予定。
    ドルフィンポートは将来県の体育館建設予定?
    中央駅方面も再開発ビル建設予定。

    で、市立病院跡地も何かしらできるはず。
    それと今話題の交通局跡地の建物。

    マンションを買うなら中央駅か天文館のどちらかが将来的に間違いないです。

  35. 395 働く女子さん

    駅近ってもてはやされますけども、東京などの駅近と
    鹿児島など地方の駅近って意味合いが異なりますよね。
    東京ではどこにいくにも電車を利用しますが
    鹿児島では電車(市電じゃないもの)に乗ることはほとんどありませんし…
    ということは、中央駅のメリットっていうのはバスターミナルがあることと
    アミュプラザがあることくらいでしょうかね

    アミュプラザは若者向けなので、うちの母などは一年に一度足を踏み入れるかどうかというところで
    鴨池周辺やイオン周辺の方が足しげく通っていたりもします
    終の住処とするならば歳をとったときの行動範囲も考えなきゃと思いますね

  36. 396 入居済み住民さん

    中央駅近辺のマンション住人ですが、子育て層なので 学区(西田小、城西中)と、電車バスなど子どもの通勤に不便がないように交通の便を重視しました。あとは、住所だけで買ったって感じで、外と比較したわけではないので他のところはよくわかりませんが、アミュに歩いて行けるところに住みたかったのでよかったです(*^^*) 将来的には実家のほうに住むかも?なので住み替え予定なので老後のことまでは考えてませんが、どちらにしても 一軒家より 一般的に潰しのきくマンションっていう選択になりました。

  37. 397 ビギナーさん

    アミュプラザに行くのは年に一度かもしれませんが、駅周囲にはスーパー、病院、銀行などの施設も充実しています。
    終の住処を郊外で、悪くはないと思いますが人口減少に伴い近所の社会基盤がなくなってしまったら?
    高齢になってまで車で移動したいでしょうか?
    買い物難民なんて言葉もあります。

    私はむしろ高齢になった時程徒歩圏内で全てが揃うような場所に住みたいと思うのです。
    コンパクトシティ構想は鹿児島みたいな地方では理に適っているのではないでしょうか。

    中央駅周辺のマンションは値下がりしません。
    初期投資は郊外のマンションより嵩みますが、万が一手放す時にも有利です。
    郊外のマンションを検討している方はその点よく考えて選択された方がいいですよ。

  38. 398 物件比較中さん

    皆様、たくさんのご意見参考になります。ありがとうございます。
    今は資産としてが一番とゆうより、子どもの通うであろう学校の評判や、通学距離、、を一番に気にしていますが、中央駅付近、城西地区、天文館付近、それぞれに魅力がたくさんですよね。
    あ~マンションが2回買えるくらい余裕があれば、、なんて贅沢な考えが沸いてきます。
    今後も不動産物件チェックしながら、皆様の書き込みも参考にさせていただきます。

  39. 399 匿名さん

    鹿児島は桜島が見える東向きが多いですが、皆さん納得して購入されてますか?午後は暗いですよね。

  40. 400 入居済み住民さん

    比較的上の階に住んでますが、桜島なんて、お客さんが来た時に見るぐらいで、普段はどうでもいいですよ。
    今じゃ出入りが楽な下の階に住み替えたいぐらいです。上の階は自己満足なだけですね。

    うちは北東向きで隣にビルありますが、普通に明るいですよ。
    午後なんて、休みの日しか家にいないんで、特に明るさ求めてないです。

    朝型なので、朝に洗濯物干して午後までには乾きますし。
    冬や梅雨時期は浴室乾燥機でカビ防止も兼ねて干してます。

  41. 401 購入検討中さん [女性 30代]

    谷山近辺でマンションを探しています。
    サーパス谷山緑地公園はどうでしょうか。
    谷山なら、一戸建てを検討したほうが良いですかね...

  42. 402 入居済み住民さん [女性 60代]

    谷山なら、一軒家であれば将来買い手が見つかる場所を購入するのがいいですよ。

    一軒家なら、
    日当たりの良い南向き。
    確実に市道に面している。
    山が近くにないこと。
    川より土地が低くないこと。
    徒歩圏内に店、病院、学校、交通機関があること。
    駐車場が確保できること。

    谷山でも、これらが揃ってる家を買うのには、おそらくマンションの最上階を買えるであろうぐらいの資金が必要になります(ー ー;)

    サーパスが良いというか、マンションは場所の勝負なので、401さんが後で後悔しないのであればそこで良いのでは?と思います。

    これからは人口減時代なので、人口が減っても売買可能な場所であればいいですね!

  43. 403 不動産投資さん

    既に中古マンションの市場が増えてきてる…
    与次郎方面とか売れないだろうね

  44. 404 匿名さん

    与次郎は新築マンションも全く売れてない…

  45. 405 匿名さん

    与次郎は402さんが言う「徒歩圏内に店、病院、学校、交通機関があること。」がないですからね。
    マンションなら、それがあるべきはずの立地なんですが、それがほとんどないので売れないのかも。

  46. 406 匿名さん

    与次郎は増設時に市電通しておけば全然違ったんだろうがね

  47. 407 匿名さん

    後の祭り
    県庁近くのマンションも中古で出てるけど、全く売れてない模様

  48. 408 入居済み住民さん

    県庁職員ですが…

    非常に便利ですよーー

  49. 409 買い換え検討中

    >>408
    職場の近くに住みたいとは思わないけど
    県庁の人は奇特な人が多いんだなあ…

  50. 410 匿名さん

    新築マンションも売れ残りが目立って、資金繰りは大丈夫なのでしょうか?
    与次郎のマンション作ってるとことか、谷山や市街に作ってるとことか...

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸